脱出ゲーム作品一覧

非表示の作品があります

  • 私と脱出しませんか? 1
    4.3
    1~5巻693~759円 (税込)
    漫画でリアル脱出ゲーム、しませんか? 「リアル脱出ゲーム」のSCRAP(スクラップ)監修!! 超本格・謎解きラブコメ 第1巻!! 清楚、純潔、物静か。 そんなクラスの少女・綴野さんは――大の“脱出ゲーム”オタク(というより変態)だった!! 「何事も考えすぎる」少年・常深くんを巻き込んで、脱出ゲームがはじまる!! ★本作では、毎回謎(問題)が出題されます。  読者のみなさんも、ご一緒に謎解きしながらお楽しみください!
  • お前の全部、俺のもの~幼馴染とオ〇ニー見せ合い!?~(1)
    3.8
    「お前が可愛いから、誰にも見せたくない…全部、俺だけに見せろ」真尋(まひろ)と律(りつ)は生まれた時からお隣同士の幼馴染。今も毎日ちょっかいを出してくる律だけど、どんどんカッコ良くなってモテモテで…。告白は全部断ったって聞くけど、律は好きな人いるのかな…?そんなドキドキの最中、二人で文化祭企画【脱出ゲーム】のテストプレイをすることに。カップル向け、と聞いてはいたけど“一人Hの見せ合い”ってどういうこと――!?
  • お前の全部、俺のもの~幼馴染とオ〇ニー見せ合い!?~【単行本版】(1)
    完結
    3.0
    「お前が可愛いから、誰にも見せたくない…全部、俺だけに見せろ」真尋(まひろ)と律(りつ)は生まれた時からお隣同士の幼馴染。今も毎日ちょっかいを出してくる律だけど、どんどんカッコ良くなってモテモテで…。告白は全部断ったって聞くけど、律は好きな人いるのかな…?そんなドキドキの最中、二人で文化祭企画【脱出ゲーム】のテストプレイをすることに。カップル向け、と聞いてはいたけど“一人Hの見せ合い”ってどういうこと――!? 【※本作は単話版「お前の全部、俺のもの~幼馴染とオ〇ニー見せ合い!?~」1~8話に描き下ろしを加えた単行本版です】 ◆紙コミックス収録の描き下ろし1P ◆カバー下描き下ろし漫画2P収録
  • あかがみんは脱出できない(1)
    4.0
    登録者数200万人超の人気ゲーム実況グループ <あかがみんクラフト>が、 完全オリジナルシナリオでコミカライズ! 新しい配信ゲームを探す、あかがみんクラフトのリーダー・赤髪のとも。 いつものように集まったメンバーのひとりから『全く新しい脱出ゲーム』としてリリースされた謎のゲーム『THE GATE』を紹介される。 「すぐに配信停止になってしまった」「ゲームをプレイした人が何人か行方不明になった」という、 怪しげな噂のある『THE GATE』だったが、 なぜかダウンロードができるようになっていたことに興味をもったとも。 早速、メンバーと一緒にログインをするが――…!?
  • 無気力探偵~面倒な事件、お断り~
    4.4
    1巻693円 (税込)
    「事件らしいけど、俺は早く帰りたい」 究極にやる気のない探偵現る! 高校生の霧島智鶴はどんな無理難題も解決できる天才だが、最大の欠点は、究極に無気力なこと。 そろそろ進路も考えねばならず、労力を使わず頭脳を働かせるだけで稼げる仕事はないか?と考える日々。そんな彼のもとに失敗で現場捜査を外された落ちこぼれ刑事・熱海や、同級生でちょっとオタクな揚羽、女の子によく間違えられる柚季らが次々と事件を持ち込む。ダイイングメッセージの謎、豪邸にある壺のすりかえ事件、誘拐、さらには脱出ゲームでの事故…などの謎を解くため、彼は仕方なく事件に挑むが―? 動きたがらない彼をなんとか現場に連れ出す刑事や友達の苦労も見どころ! やがて、明かされる切ない過去とは――。
  • 処刑タロット
    3.5
    「僕はゲームの天才を探していました」 クリア率98%のVR脱出ゲームを、ただひとり“真のバッドエンド”で迎えた高校生の鳴海恭平。その腕前をゲームの製作者である片桐渚に見込まれた鳴海は、死のリスクがあるという裏の脱出ゲーム「サドンデス」に招待される。鳴海はある人物を探し続けていた――デスゲームに身を晒し続ける“死にたがり”のクラスメイト・梨々花。しかしゲームの中で再会を果たした彼女は、「処刑タロット」と呼ばれる禍々しいカードの呪いに囚われていた! 梨々花を救うためには、危険なゲームをクリアし、すべての「処刑タロット」を集めるしかない。だが、そのゲームには、他にも様々な事情でカードを手にした少女たちが参加していて……!?
  • 淫鳴島~愛欲の罠に囚われて…~(分冊版)体験バカンスの罠 【第1話】
    4.3
    「おまえを“淫魔”に堕としてやる……!」その孤島には忌まわしい事件の影と、恐ろしい魔の手が待ち受ける!? 女子大生・天野凛々子(あまのりりこ)は、大学のサークル合宿で、思いを寄せる部長・佐伯(さえき)らとともに、ある小さな島の洋館を訪れる。リゾート施設として開発したいという館の主・柊(ひいらぎ)の招きで、研究を兼ねて滞在することになったのだ。佐伯の妹で親友のあやか、彼女に片思い中の一之瀬(いちのせ)と4人の旅で、凛々子は甘い恋の予感にひそかに心を躍らせていた。ところが、洋館の執事・黒羽(くろは)が「おまえを、永遠にこの島から帰さない――!」と不気味な目つきで、凛々子をベッドに押し倒し……。誰も知らない孤島で、淫靡な脱出ゲームが幕を開ける! ※この作品は『蜜恋ティアラ Vol.30』に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 裏水族館からの脱出ゲーム【試し読み】
    無料あり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたし、山城瑠奈、中1。学校の遠足で、水族館にやってきたんだ。まわりは友達同士でさわいでるけど、わたしは群れるのがキライ。別の階に行こうと、エレベーターに乗ったんだ。でも、着いたのはまさかの裏水族館。わたし、人気アイドルグループ「るーとB」の男の子4人と、閉じこめられちゃった!? 脱出するには「素直な気持ちを告白しろ」って、そんなのムリ! 推しとの結末が選べる、大人気のラブ×サバイバルストーリー!
  • IQ探偵ムー 1 そして、彼女はやってきた。
    3.9
    春の嵐が吹き荒れたある日。 突風とともに、小学5年生の元と瑠香のクラスにひとりの少女が転校してきた。 彼女の名は、夢羽。 とびっきりの美少女だった。 しかし、ぶっきらぼうだし、授業中はどうどうと居眠り。 なのに、誰もがわからない謎を簡単に解いてしまったり。 謎だらけの夢羽の出現で、元と瑠香の毎日も謎めいたものに変わる。 いったい、夢羽とは何者・・・?
  • 青鬼 ジェイルハウスの怪物
    4.3
    累計50万部突破のホラー×脱出ゲームノベル「青鬼」シリーズの最新作が、PHPジュニアノベル第1弾作品として登場! ハラハラ、ドキドキ!! 命がけの鬼ごっこ! 3つの謎を解いて化け物から逃げまくれ!!! 【あらすじ】街外れにひっそりたたずむ洋館・ジェイルハウスには、恐ろしい噂があった……。行方不明になってしまった父親をさがしていたぼくは、あやしげな洋館にたどりついた。道中で出会ったお調子もののたけし、博学で冷静なヒロシ、しっかりものの卓郎、卓郎のおさななじみの美香と一緒に、ジェイルハウスに足を踏み入れることになったんだけど……それは大きなあやまちだったんだ。

    試し読み

    フォロー
  • アポカリプス・ゲーム
    -
    ◎『JOKER GAME』『人狼ゲーム』を凌ぐ新たなる〈デス・ゲーム〉始動!◎黙示録の封印解かれし時、世界は終わるのか? 始まるのか? 命を賭けた謎解き――生き残るのは運じゃない。閉鎖空間に死の足音が響く中、少女たちは自由を夢見て、知恵と勇気と信じる心で〈デス・ゲーム〉に挑む!◎日本児童の学力低下を食い止める法案「義務教育延長法」が制定された。義延法では特に、日本の若者の人間力の向上を目指した。若者の優劣は、生命力と交渉力と僅かな運で決まる。選別システムは〈JOKER GAME〉と呼ばれた。そこで生き残った者は「上」で活かされ、負けた者は「下」の世界へと行かされた……。この物語は、下の世界へと送られた〈負けた少女〉たちの、新たなる生き残りを賭けた戦いを描いたものである。◎「ヨハネの黙示録」に登場する四騎士――白い騎士は〈支配〉、赤い騎士は〈戦争〉、黒い騎士は〈飢饉〉、青い騎士は〈死〉――をモチーフとした、新たな死の脱出ゲーム。ウィルスの感染から逃れ、地上へと辿り着けるのは誰か!? 各フロアに仕掛けられたトラップと謎を、知恵と勇気と友への信頼で乗り切れ!◎〈あらすじ〉「義務教育延長法」――その一環で行われた命を賭けた「ババヌキ」――それによって、多くの高校生が『矯正施設』に送り込まれていた。赤沢千夏もその一人。かつてババヌキで勝利したにもかかわらず、敗北した友人と逃亡を図ったため、矯正施設に入れられた。地下9階からなる『特別矯正施設』に収容された千夏は、黒崎レナたちと共に強制労働を強いられていた。秩序を乱したと殴られ、教官らの慰み者にされ、「敗者たち」は徹底的に暴力で支配されている。その地獄に突如、地上で新政府が樹立したという知らせと共に白い制服の武装集団が現れた。政府の命で矯正施設を解放するという彼らは、圧倒的な武力で施設を制圧してゆく。しかし、敗者たちが脱出を図ろうとする中、強力な殺人ウイルスによって武力集団のリーダーが倒れてしまう。彼らがもたらしたのは希望の福音ではなかった。「感染から一時間で死に至る」。死の恐怖が蔓延する中で自由を掴むためには、奇しくも施設で予定されていた殺人ゲームをクリアするしかない。千夏はレナと共にゲームに挑み脱出を試みるが……。鮮血と混乱が入り混じる地下施設で、今再びサバイバル・ゲームの火蓋が切って落とされた。キーワード ミステリー サスペンス ホラー リアル鬼ごっこ 王様ゲーム 女子高生 サバイバル ライアーゲーム カイジ ×ゲーム 山田祐助 バトルロワイヤル ハンガーゲーム JOKER GAME ヨハネ 黙示録 四騎士 ウィルス パンデミック 感染 脱出 ラノベ 萌え 謎解き
  • アルセーヌ探偵クラブ 探偵なら30分前に脱出せよ。
    -
    イケメン転校生・タケゾーがメンバーに加わり、パワーアップした、アルセーヌ探偵クラブが挑むのは、巷で人気の脱出ゲーム! だが、会場では、別の事件も同時に起きていて…!? 制限時間内に脱出できるのか!?【小学中級から ★★】
  • 裏水族館からの脱出ゲーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 わたし、山城瑠奈、中1。学校の遠足で、水族館にやってきたんだ。まわりは友達同士でさわいでるけど、わたしは群れるのがキライ。別の階に行こうと、エレベーターに乗ったんだ。でも、着いたのはまさかの裏水族館。わたし、人気アイドルグループ「るーとB」の男の子4人と、閉じこめられちゃった!? 脱出するには「素直な気持ちを告白しろ」って、そんなのムリ! 推しとの結末が選べる、大人気のラブ×サバイバルストーリー!
  • 裏博物館からの脱出ゲーム
    -
    わたし、雨宮陽菜、小学6年生。ある晩、学校に忘れた宿題を取りに行ったら……ナゾの【裏博物館】に閉じこめられちゃった! 同じく閉じこめられたのは、学校でウワサのかっこいい四兄弟。どうやら【裏博物館】の館長は、わたしたちをつかまえて、展示物にしようとしているみたい。四兄弟と協力して、なんとか脱出を目指すけど――!? 4つの結末が選べる、大人気のラブ×サバイバルストーリー!
  • 裏博物館からの脱出ゲーム【試し読み】
    無料あり
    4.0
    わたし、雨宮陽菜、小学6年生。ある晩、学校に忘れた宿題を取りに行ったら……ナゾの【裏博物館】に閉じこめられちゃった! 同じく閉じこめられたのは、学校でウワサのかっこいい四兄弟。どうやら【裏博物館】の館長は、わたしたちをつかまえて、展示物にしようとしているみたい。四兄弟と協力して、なんとか脱出を目指すけど――!? 4つの結末が選べる、大人気のラブ×サバイバルストーリー!
  • 裏遊園地からの脱出ゲーム
    -
    ウソでしょ!? クラスの男の子4人と一緒に、こわ~い遊園地に閉じこめられるなんて! 選べる4つの結末にドキドキ? 新感覚脱出ストーリー! <あらすじ>わたし、森山朱莉、小学6年生。学校の遠足で、遊園地にやってきたんだ。でも、遊園地の着ぐるみのくまに渡された風船をさわったとたん―――。暗くて不気味な【裏遊園地】にワープしちゃったの。 裏遊園地にワープさせられたのは、わたしの他にクラスの男の子、4人。脱出のためには、全員で3つのアトラクションに乗らなくちゃいけないみたい。でも、アトラクションは危険なものばかり。しかも、男の子たちは妙にわたしにやさしくて……。一体、どうなっちゃうの!?
  • 裏遊園地からの脱出ゲーム【試し読み】
    無料あり
    -
    ウソでしょ!? クラスの男の子4人と一緒に、こわ~い遊園地に閉じこめられるなんて! 選べる4つの結末にドキドキ? 新感覚脱出ストーリー! <あらすじ>わたし、森山朱莉、小学6年生。学校の遠足で、遊園地にやってきたんだ。でも、遊園地の着ぐるみのくまに渡された風船をさわったとたん―――。暗くて不気味な【裏遊園地】にワープしちゃったの。 裏遊園地にワープさせられたのは、わたしの他にクラスの男の子、4人。脱出のためには、全員で3つのアトラクションに乗らなくちゃいけないみたい。でも、アトラクションは危険なものばかり。しかも、男の子たちは妙にわたしにやさしくて……。一体、どうなっちゃうの!?
  • 二ノ丸くんが調査中 天狗さまのお弟子とり
    4.3
    願いをかなえるかわりに、なにかをうばっていく。 そんな都市伝説が、二ノ丸くんの身にふりかかる!? 4時ちょうどにスーパーの特売ワゴンにあらわれるお菓子。それは、食べても食べても、けっして太らない不思議なお菓子だという。体型に悩むサクラは、それを手に入れようとするが。……「ぜったいに太らないお菓子」 町はずれにできた<脱出ゲームの館>。ゲームをクリアしながらゴールを目指すアトラクションだ。しかし、あることをすると、二度と出てこられない、という噂がひそやかに広がっていた。……「脱出ゲームの館」 祖父の民俗学調査に同行し、小波山へやってきた二ノ丸くん。その地には、天狗に連れていかれた人々の伝承が残っている。そして、もうひとつの都市伝説が生まれた場所でもあった。……「天狗さまのお弟子とり」 二ノ丸くんは、クラスの校外学習で能楽堂をおとずれた。そこにあったのは、じゃまな恋敵を遠くへ追いやれると伝えられるお面<泥眼>。その力をつかって、二ノ丸くんを転校させようとする同級生があらわれる。……「泥眼という名のお面」 怖さがクセになる連作短編集、第3弾! 都市伝説をテーマにした4編を収録しています。
  • Creator Channel Vol.15
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 いま一番気になるYouTuberが集まる本「クリエーターチャンネル」 ★表紙巻頭大特集 “不真面目”コンビが表紙をジャック!!似ているようで似ていない? きょうだいのような2人です スカイピース☆イニ☆×まあたそ ★巻末特集&初の巻末登場!年中無休! 大人の魅力そろってます おるたなChannel 【令和はもらった! 新しい時代を爆走する注目株】★世界一仲がいい三兄弟の日常 すずしょうと ★ヘンジン要素強めにリニューアル ヘンジンマジメ ★春から新生活はじめました!キットチャンネル 【本誌初登場!気になる変化球クリエーター】★リトル韓国☆新大久保で会いましょう NOBLEMAN ★業界初!?女子2人組マルチクリエイター PARASTICA ★音楽と動画 ハイブリット系の時代が来る!? ノンストップラビット 【思い出を永遠に ライブ&イベントレポート8連発!】★Fischer’s Zeppに海賊船作ってみたwww 2018.6.15 Zepp DiverCity TOKYO ★VAZRIDE 2019.winter〜紅白VAZ合戦〜 2019.1.19 豊洲PIT ★パオパオチャンネル パオ博 - PAOPAO EXPO - in TOKYO 2019.2.23 渋谷ストリームホール ★KANSAI COLLECTION 2019 SPRING&SUMMER 2019.3.17 京セラドーム ★おるたなChannel 東京でリアル型脱出ゲームやってみた!!! 2019.1.12 吉祥寺CLUB SEATA ★ノンストップラビット 全国をフリーで回んねん、なまら楽しみにしとるばい、友達よーけ連れて遊びにおいでツアーファイナル 2019.3.31 品川ステラボール ★プリッとChannel SUPER LIVE!2019 2019.1.13 赤坂草月ホール ★すずしょうと ZUUUM 〜Monthly Creators Live〜 2019.3.9 新宿ReNY
  • クリムゾン・ルーム
    3.4
    1巻880円 (税込)
    2004年に制作されたWEBゲーム“CRIMSON ROOM”は、のべ5億アクセスを得た「怪物ゲーム」だった。  後に「密室脱出ゲーム」と呼ばれるジャンルの先駆けと言われる。  プレイヤーは見知らぬ赤い部屋に閉じ込められていて、そこから脱出するのがミッションである。  この小説作品『クリムゾン・ルーム』は、ゲームの謎解き本ではない。  主人公の「高木敏光」(著者名と一致しているところに虚実の皮膜がある)は、札幌に在籍する『株式会社β』に勤めているクリエイターだが、30代も半ばとなり、制作意欲の枯渇を感じている。その事実を、連夜の深酒やギャンブルで誤魔化す日々である。  違法カジノバーのバーテンダー「マリアンヌ」や、秘密クラブのホステス「桐子」らとの出会いや、交際がある。彼女らはまるで正反対の要素を持つが、それぞれの信念で自立した女性だ。  そんな中、高木は「K」という若い男から一通のメールを受け取る。ひょんなきっかけから、Kと会うことになった高木は、彼の中にある種の若々しい天才を見出す。  高木はKをゴーストライターとして、クリエイティブ界全体への現役復活を目指し、それは成功したかのように見えるが……。  もの作りの歓びと苦しみ。尊敬と嫉妬。盗作と剽窃。偽名と匿名。世代の転換――製作者にとっての悩みは、いつまでたっても永遠のものだ。  本書は“CRIMSON ROOM”の作り手である著者・高木敏光が、自ら書き起こしたサスペンス小説である。どうか、フィクションの世界で、密室に閉じ込められてみて欲しい。
  • ココフォリアガイドブック
    NEW
    -
    TRPG /マーダーミステリー/ボードゲーム/謎解き/脱出ゲームなどのセッションルームを作れる オンラインセッションツール「ココフォリア」の解説書 TRPG をオンラインで遊ぶ上で欠かせない、オンラインセッションツール国内トップシェアの「ココフォリア」による初の公式解説書。 これを読めば、セッションルームの基本的な作り方を理解でき、セッションを盛り上げるためのさまざまな演出機能を有効活用できるようになります。 オンラインセッションにチャレンジしたい方はもちろん、今まで手探りでココフォリアを使っていた方にも、ぜひ手にとっていただきたい一冊です。 これ一冊で全体を理解できる! 「盛り上げたい」を形にする! (1)ココフォリアのルームの基本的な機能を理解できる! ココフォリアのルームの設定、メンバーの管理など、アカウント作成からルームの管理まで、ゲームマスターをやるときに知っておきたいさまざまなココフォリアの設定を体系的に解説しています。 (2)前景・背景の仕組み、画像の基本を理解できる! 前景・背景の仕組みが図解でよくわかります。ほかにも、ココフォリアで表示できる推奨画像サイズ、各種画像の設定方法など、ルームで使える画像を用意するときに知っておきたい便利な設定を紹介。 (3)スクリーンパネルやマーカーパネルでできること・できないことを理解できる! ココフォリアのルームを彩る際に必要不可欠なスクリーンパネルやマーカーパネルの追加方法、設定をあらためて知っておきましょう。スクリーンパネルやマーカーパネルでできること・できないことの早見表も掲載。スクリーンパネルやマーカーパネルを使いこなして、誰もが見やすくて使いやすいルームを作りましょう。 (4)キャラクターの追加方法、立ち絵の切り替えなど、キャラクターの操作を理解できる! プレイヤーとしても知っておきたいキャラクターの設定画面をしっかり解説。キャラクターのステータスやパラメータの設定方法から立ち絵の切り替え方、キャラクターとして発言する方法まで、スマートにゲームをプレイする上で知っておきたいさまざまなキャラクター操作がわかります。 …そのほかにもルームを盛り上げる演出方法を多数掲載! あなたの「もう少しだけちゃんと知りたかったんだ」が叶います。 この一冊と、物語を携えて、あなたもココフォリアと一緒に、オンラインセッションの扉を開けてみませんか。 [読者特典] 「CCFOLIA PRO」1ヶ月無料トライアルチケット
  • 《古代エジプト・サバイバル》ミイラの地下墓地から大脱出 生死を決める130の分かれ道
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・日本初! おうちにいながら世界遺産で脱出ゲームができる本! ・世界10ヶ国で出版予定の話題作が、ついに日本語版で完成! ・「むずかしすぎて7回、死にました。」(14才・男性) 【舞台】古代エジプト。ファラオと黄金が眠る王家の谷、キミはたった1人、まっくらな地下墓地に落ちてしまった。 【ルール】待ち受けるのは、生死を決める130の分かれ道。キミの選択で、脱出ルートや結末が変わる! 「ホルスの目」のお告げによる強制イベントも発生! 【対象年齢】総ルビ! 小学校高学年から大人まで、学べて楽しいゲームブック。古代文明の歴史や世界観も学べます。 ゾクゾク! でも、スッキリ! この本の主人公はキミだ。舞台は、いまから3000年前の古代エジプト。 神々の呪い、サソリや毒ヘビ、墓どろぼうを追い払うためにあちこちにしかけられた罠が、次々とキミを襲う。 キミを待ちうけるのは、たとえばこんな選択だ。 宝の山を見つけた! ▶︎かばんに入るだけつめる ▶︎そのままにしておく となりの部屋に墓どろぼうがいる ▶︎大声をあげてこわがらせる ▶︎かくれる ▶︎にげる ファラオの石棺があった。ふたが開いている ▶︎勇気を出してのぞく ▶︎やめておく 勇気をもって大胆に、そしてぬけ目なく、正しいと思う選択肢を進めば、きっと地上にもどれる。 時に「ホルスの目」のお告げにしたがうこともあるだろう。キミが無事に脱出できることをいのる。
  • 集中力で脱出ゲーム! 動物島からの大脱出 迷路 パズル
    -
    1巻1,320円 (税込)
    この超難問「迷路&パズル」をクリアできるか! 危険動物たちが待ち受ける、15のステージをクリアして、動物島から大脱出。「脱出ゲーム」の世界を体験するように、楽しみながら、集中力・ひらめき力がハイパー強化される、新しい「脳力開発ブック」。
  • JOKER GAME ESCAPE
    3.0
    ◎私立恵比寿中学 鈴木裕乃 映画初主演で映画化!◎さあ、“脱出ゲーム”の始まりです。今度のJOKER GAMEは残酷……。前作を超える、恐怖とサスペンス、そして頭脳戦! 本当の“恐怖のゲーム”は、ここから始まる! ◎日本児童の学力低下を食い止める法案「義務教育延長法」によって、生徒それぞれが命を掛けて行った『ババヌキ』。その死のゲームに敗北を喫した7名の少女たちが「矯正施設」に送られた。そこで待ち受けていたのは、新たな試練、『死の脱出ゲーム』。ジョーカーが仕掛けた数々のトラップをクリアして、彼女たちは悪夢のような死の連鎖から逃れる事は出来るのか?◎全国の高校で実施された「ジョーカーゲーム」により“敗者”となった者たちが集められた『矯正施設』。そこでは、女性指導官・大島由美のもと、7人の女子高生たちが暮らしていた。“矯正施設”という名称とはうらはらにのんびりとした生活を送っていた。弛緩したムードの漂う中、ある日「身体検査」が行われ、注射を打たれる。たちまち眠りに落ちる7人――そして目覚めた彼女たちを待っていたのは……謎の人物からのメッセージ。「さぁ、“脱出ゲーム”の始まりです。部屋には様々なヒントが隠されています。そのヒントを見つけ、皆で協力して解答を見つけ出し、この部屋から脱出してください」各自はヒントを解くためのアイテムをもたされており、共闘しなければ抜け出せない。だが……それぞれの思惑のもと、互いに疑心暗鬼に陥る7人。そして第一の犠牲者が……パニックに陥る残りの6人。果たして彼女たちは全ての謎を解き、生きてここから脱出する事が出来るのか?◎映画『ジョーカーゲーム 脱出』DVD、絶賛発売中!
  • スクラッチ プログラミング ゲーム大全集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【色々なゲームを作って遊んで、プログラミングがわかる!】 本書は、ブロックを組み合わせるだけでプログラミングができるスクラッチ(Scratch)のゲーム作例集です。本書を参考にしながら、ゲームを作成して遊べるようになります。また、ポイント解説でプログラミングの基礎やアルゴリズムが学べ、はじめてプログラミングをする人にも役立つ内容になっています。すべてのプログラムと素材をサポートサイトからダウンロード提供するのですぐに試してみることもできます。Scratchの最新バージョン3.0に対応しています。 ■目次 ●第1章 スクラッチの概要と操作   1-1 スクラッチとは   1-2 スクラッチへのアクセス   1-3 スクラッチの画面   1-4 プログラムの作成   1-5 プログラムの実行と停止   1-6 プログラムの保存   1-7 プログラムの読み込み   1-8 ステージの画面表示 ●第2章 初歩編 ~ 簡単なゲームを作ってみよう ~   1 ネコにタッチゲーム   2 ネコ追いかけゲーム   3 鳥にタッチゲーム   4 みかんキャッチゲーム   5 動く的当てゲーム ●第3章 基礎編 ~ 少し複雑なゲームを作ってみよう ~   6 ボールよけゲーム   7 スロットマシンゲーム   8 ロボット星当てゲーム   9 猿鳥合戦ゲーム   10 フルーツ集めゲーム ●第4章 実践編 ~ 複雑なゲームや拡張機能を使ったゲームを作ってみよう ~   11 コウモリと対決ゲーム   12 カラーボールよけゲーム   13 ロボット反撃シューティングゲーム   14 動物よけゲーム   15 ハートキャッチゲーム   16 宇宙船着陸ゲーム   17 風船割りゲーム   18 3次元ロボットよけゲーム   19 和音当てゲーム   20 色塗りゲーム ●第5章 応用編 ~ 高度なゲームや素材を利用したゲームを作ってみよう ~   21 ルーレットゲーム   22 弾幕シューティングゲーム   23 ヘビたたきゲーム   24 ロボット迎撃シューティングゲーム   25 人魚の魚釣りゲーム   26 異次元恐竜ハンティングゲーム   27 路地でフルーツ集めゲーム   28 迷路脱出ゲーム   29 神経衰弱ゲーム   30 間違い探しゲーム ●付録 スクラッチへの参加登録とサインイン ■著者プロフィール 松下孝太郎(まつした こうたろう):東京情報大学((学)東京農業大学)総合情報学部 教授。画像処理、コンピュータグラフィックス、教育工学等の研究に従事。教育面では、プログラミング教育、シニアへのICT教育、留学生へのICT教育等にも注力しており、サイエンスライターとしても執筆活動および講演活動を行っている。 山本光(やまもと こう):横浜国立大学教育学部 教授。数学教育学、離散数学、教育工学等の研究に従事。教育面では、プログラミング教育、教員養成、著作権教育にも注力しており、サイエンスライターとしても執筆活動および講演活動を行っている。
  • セックスサバイバー♂孤島の男5人(1)
    -
    1億円の賞金が出るというTV番組「リアル脱出ゲーム」の出演者に選ばれ、無人島で宝探し&脱出ゲームをすることになった奈津と渉。ふたりは他の参加者たちと協力し、サバイバルゲームに興じるも…このゲーム、どこかおかしい!? 夜は原住民に囲まれて乳首をチュパチュパされたり、洞窟に閉じ込められたり…。実は、裏の仕掛け人たちが暗躍するオカシなゲームだったのだ! 奈津にやたらと接近する男たち、親友だったのに肉棒シゴキ合う仲になっちゃった渉。それぞれの思惑が交錯するゲームの真の目的とは一体…!?
  • 千年クイズ 日本人の脳を活性化してきた平安~昭和の名作謎解き集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 万葉集、徒然草に記された言葉遊びから、江戸の判じ絵、なぞなぞ、昭和の隠語まで! 「リアル脱出ゲーム」(SCRAP)や、ろじっくぱらだいすの謎解きイベントなどで制作協力を行うパズル作家が、古から伝わる日本のさまざまな「謎」をセレクト。万葉集、徒然草に込められた言葉遊びから、江戸時代に流行った判じ絵や看板、なぞなぞ、明治~昭和期に使われた隠語まで、今の謎解きイベントで出題される「謎」に通じるひねりの効いた名作問題を一問一答形式で収録しています。時代背景や現代では使われない言葉などはヒントとして付加し、現代人でも解ける安心設計。また「謎」についての歴史が書かれた豆知識的な解説や、豊富なコラムも盛り込んでいます。謎解きイベントに行く前の練習問題として挑むもよし、一風変わった歴史本として楽しむもよし。脳が活性化されると共に、新たな「謎」の魅力を発見できること間違いなしの本です!*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されています。文字の拡大・縮小や、検索、ハイライトなどの機能は利用できません。
  • 脱出ゲーム
    完結
    -
    全1巻484円 (税込)
    命をかけた脱出ゲームのゆくえは…!? 幼なじみの総悟と「脱出ゲーム」というアトラクションに参加した風花。このゲーム中に、総悟と幼なじみ以上の関係になろうと張り切っていた風花だったが、部屋に入った瞬間、何かがおかしいことに気がつく。そう、そこは脱出ゲームの「主」から出される謎を解かなければ命を取られてしまう、「死」をかけたアトラクションだったのだ…。リタイアすればそれも「死」を意味する。絶体絶命の脱出ゲームを、2人はクリアすることができるのか!?表題作のほか、観覧車からの脱出、バスからの脱出など、手に汗握る脱出ゲームの数々を収録。新鋭、春瀬花香氏が描く、密室ホラー傑作集!!
  • 脱出ライトノベル 秋葉原からの脱出
    3.5
    妹と、幼なじみの少女の3人で秋葉原を訪れたあなたが駅の改札を抜けると、街の様子が何かおかしいことに気がついた。普段通りの秋葉原のようでいて、どことなく「瘴気」のようなものが漂っているのだ。緩慢に周囲を通り過ぎる人々からも、まるで生気が感じられない。言い知れぬ不安を感じたあなたは改札に戻って電車に乗ろうとするが、プラットホームには無人の電車が止まっており、動く様子はない。あなたたちが戸惑っていると、ホームで不安げに周囲を見回す少女がいた。少女を仲間に加えたあなたは、4人で秋葉原からの脱出を試みるのだが……!脱出ゲームの楽しさをライトノベルの世界で実現。選択肢をふんだんに盛り込んだ「ゲームブック」形式で進行する、マルチエンディングの新感覚ラノベが誕生した!

    試し読み

    フォロー
  • 《中世ヨーロッパ・サバイバル》のろわれた伝説の城から大脱出 生死を決める131の分かれ道
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【感想も続々!】 ・3回死んじゃった……。まだゴールできてないけど、もう死なない自信はある。  選ぶときにドキドキするのが面白かった / 10才・小学4年生 ・ふつうの迷路とちがって先が見えないから、1ページめくるのが一発勝負でドキドキしました。  よろいを着る順番を初めて知れたのもよかったし、聖剣エクスカリバーが出てきたときはテンション上がった。  ぼくは2回、弟は1回死にました!/11才&9才・小学5年生&3年生 2022年、いちばん売れた脱出ゲームブック、待望の第2弾! おうちにいながら世界遺産で脱出ゲームができる本。 【舞台】A.D.1389。いまから600年前の中世ヨーロッパ 【ルール】待ち受けるのは、生死を決める131の分かれ道。キミの選択で、脱出ルートや結末が変わる!!「紋章のたて」のお告げによる強制イベントも発生! 【対象年齢】ふりがなつき!小学校高学年から大人まで、学べて楽しいゲームブック。世界の歴史や世界観も学べます。 まちがえたら永遠に閉じこめられてしまう。 A.D1389。舞台はいまから600年前の「中世ヨーロッパ」。 そして、この本の主人公はキミだ。キミの選択で脱出ルートや結末が変わる。 キミがとらえられたのは、絶大な権力をほこる貴族の巨大な城塞。 騎士、めしつかい、司祭、芸人、錬金術師……。 善良で誠実そうな仮面のうらに、野望やうらぎりをかくした人々が次々にキミをためす。 罪をおかした者はさらし台につながれ、 利用価値のない囚人は、地下牢でわすれられてそのまま……。 キミを待ちうけるのは、たとえばこんな選択だ。 外が見える出口があった。鉄ごうしがはまっている ▶鉄ごうしをおす ▶見つかるかくごで引き返す 吟遊詩人が話す「アーサー王と円卓の騎士」の剣の名は? ▶ランスロット ▶グネヴィア ▶エクスカリバー 礼拝堂で司祭を見かけた ▶助けを求める ▶にげる ▶地下牢につき落とす 勇気をもって大胆に、そしてぬけ目なく、正しいと思う選択肢を進めば、きっと脱出できる。 時に「紋章のたて」のお告げにしたがうこともあるだろう。 キミが無事に脱出できることをいのる。
  • 月読幽の死の脱出ゲーム 謎じかけの図書館からの脱出
    5.0
    目ざめると、真っ暗な部屋…。中学1年の天才少年小説家、月読幽はその才能をねらう犯罪組織「死の十二貴族」につかまってしまった。助かる道はここからの「脱出」しかない! 同級生の雫や太陽を守りながら天才的な知恵とひらめきの力で出口に近づいていく幽。しかし、脱出成功目前で待っていたのは…!? 驚きのラストを見逃すな!!!
  • 中野ブロードウェイ脱出ゲーム
    4.5
    地震のような衝撃で密室と化した中野ブロードウェイ。ビル自体が生き物のように変容し人が次々と“食われていく”。取り残された少年と少女の運命は!? 誰もプレイしたことのない最悪の脱出ゲームが始まる
  • 謎解きゲーム! 呪われた館からの脱出
    -
    1巻1,023円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★★謎を解き真実を目指せ!!★★ 今、子どもたちに大ブーム!脱出ゲームがマンガ&小説になって登場! 「呪いの館」を舞台に起こるホラーストーリー。不思議な館に調査にでかけたホラー研究会が見た衝撃の事実は!? ストーリーを読みながら、登場人物が遭遇する謎を解いていきます。ヒントを探したり、進む道を選択したり、謎の答えや選択によって結末が変わっていきます。 読者自身が物語の登場人物になれる、どんどん夢中になってしまうストーリー展開。 謎ときもストーリーも両方楽しい、新感覚ミステリー! 結末が変わるから、1回ではなく何度も楽しめます!! 【目次】 【脱出ストーリー1】よみがえりの魔術 【脱出ストーリー2】赤の儀式 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は、印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり、電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また、印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • 箱の中の天国と地獄
    3.5
    生死を分かつ二つの箱。ノンストップ! 脱出ゲーム小説。少女は生還できるのか?閉ざされた謎の施設で妹と育った真夏(まなつ)。ある朝、施設内に異変が起こり、職員たちは殺戮された。収容されていた他の男女とともに姉妹は死のゲームに強制参加させられる。建物は25階、各階には二つの箱。一方の箱を開ければ脱出への扉が開き、もう一方には死の罠が待つ。戦慄の閉鎖空間! 傑作脱出ゲーム小説。(講談社文庫)
  • はじめよう! ロブロックス ~4000万本以上の無料ゲームが遊べる・自分だけのゲームが作れる!「ROBLOX」がまるごとわかる!
    -
    全世界で約2億人のユーザーがいる大人気ゲームプラットフォーム「ROBLOX」を、 初心者に向けてわかりやすく解説。アカウント登録の手順から基本操作方法、 自分でゲームを作る方法も紹介します。また、ゲーム内課金等、親が注意すべき 点などについても掲載。 総力特集は、ロブロックスの超人気ゲームをジャンル別に300タイトル以上掲載!! 4000万タイトル以上ある無料ゲームで遊んだり、自分だけのゲームを作るだけで プログラミング的思考力が身に付く、ロブロックスをとことん楽しもう!! ●目次 第1章 基礎知識編 第2章 アクション・シューティング編 第3章 オビー・脱出ゲーム編 第4章 シミュレーション編 第5章 スポーツ・その他編 第6章 ROBLOXでゲーム作ってみよう
  • 爆発まで残り5分となりました1 ねらわれた卒業式
    -
    中学の卒業式前日、3年生の夏仍のまわりでおかしな出来事が立て続けに起きた。不安なまま迎えた卒業式当日、夏仍たちは「教室をひとつずつ爆破する」という恐ろしいアナウンスを聞く。さらに目の前で先生が死に、パニックになる生徒たち。生き残るためには、とにかく逃げまくるしかない!? 幼なじみの悠真やクラスメイトの轍・朱美と一緒に、爆発の謎をとく手がかりを探す夏仍だけど…!? 絶体絶命の学園脱出ゲームが、今はじまる!
  • ふたご探偵1 ゆうれい屋敷の暗号
    3.0
    大人気シリーズ『暗号クラブ』著者による新シリーズ。ミステリー好きの少女と手品好きの少年が組んで、3年前の迷宮入り事件を解決する!
  • 本当に面白いボードゲームの世界
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版に収録されている特典は、紙版と違い切り離して遊ぶことはできません。ご了承ください。 ※電子版には紙版に収録されているクーポンはつきません。ご了承ください。 伝説のボードゲーム本、ここに復活!! 2021年8月に発売、好評を博した『おとなが愉しむ ボードゲームの世界』。ドイツのゲーム賞の歴史、作家の紹介なども網羅したディープな内容が大反響!! そんな伝説のボードゲーム本のスタッフが再結集、版元を変えて復活!! 新たなボードゲームの魅力に迫ります!! 3大綴じ込み特典 その①=幻のインディーズゲーム『ナイスミドル』が『ベルリンうわの空』香山哲のイラストで待望の復刻!! その名も『スポットライト』!! その②=1人から遊べる謎解き脱出ゲーム『エスケープルーム ザ・ゲーム』体験版!! その③=国内ボードゲームアワード、アークライト賞 最優秀賞受賞ゲームがリメイクされて新登場!! 『ワードッチ』体験版(特別仕様)!! ★ゲームレビュー 最新作からリメイク作、話題のマーダーミステリーまで面白いゲームだけを厳選して紹介!! 3名の識者がクロスレビュー!! ★ボードゲーム好き著名人インタビュー 高野麻里佳、オーイシマサヨシ、宮下兼史鷹(宮下草薙) ★誰でも楽しめるゲームを紹介 老若男女問わず楽しめるゲームを多数紹介!! ★1~2人用ゲーム ここ数年で需要の上がった1~2人用ゲームの中でも特に面白いゲームをセレクトして紹介!! ★人気ジャンルの特集記事 リメイク作、マーダーミステリー、トリックテイキング、紙ペンゲームといった今、人気のジャンルを掘り下げます!! ★注目のゲーム作家を徹底紹介 世界に注目される今が旬の人気ゲーム作家を作品と共に紹介します!! ★香山哲描き下ろし漫画 ドイツのボードゲーム事情を綴った描き下ろし漫画を掲載!! ★全国ショップ紹介&クーポン ショップ紹介と共に、切り取って使える割引クーポンも掲載!! ……and more!!!!!
  • 無人島からの裏切り脱出ゲーム
    -
    校外学習で南の島を訪れた中1のモモたち。島を見学するための特殊な腕時計を装着すると――「認証が完了しました。デスゲームをお楽しみください」。時計から不気味な音声が…。七つのゲームをクリアできなければ、毒を注入されて死んでしまう!? 鬼ごっこや宝探し…命をかけたゲームで、みんなの本性が明らかになって…。クラスメイトを裏切らなければ勝てない!? 何かがおかしいこの島で、生き残りをかけた絶望のバトルが幕を開ける――!
  • 遊園地脱出ゲーム
    -
    中学生の風花は、夏休みの自由研究でクラスメイト五人とつぶれた遊園地にやってきた。ボロボロの遊園地は不気味な雰囲気で…。中に入ろうとしたその時――「それではゲームのはじまりです」どこからともなくアナウンスがきこえてきた。生き残れるのは、アトラクションにしかけられたクイズに正解した者だけ。だんだんと仲間が消えていくなか、風花は死の遊園地から脱出できる…!? まさかのラストにドキドキがとまらない、サバイバルストーリー!
  • 遊園地は眠らない~死の脱出ゲーム~
    -
    高2の咲弥は、いつの間にかクラスメイト6人とともに、古びた遊園地にいた。不気味な雰囲気の中、咲弥たちはリニューアルを記念した現金争奪戦に参加することになってしまう。ルールはカードに記されている全部の乗り物にのり、スタンプを集めるだけ。咲弥たちはクリアを目指すけど、恐怖のアトラクションが待ち受けていて…? 衝撃の結末に驚愕!!
  • UnityではじめるC# 基礎編
    -
    【ゲームエンジン「Unity」でゲームをつくりながら「C#」の基礎をしっかり習得!】 スマホアプリをつくりながらC#のキホンをしっかりマスター! ゲームエンジン「Unity」でゲームをつくりながら、定番プログラミング言語「C#」の基礎をしっかり習得できます。教材は、アプリ界の“和尚”いたのくまんぼう氏による、スマホゲームの人気ジャンル「脱出ゲーム」と「物理ゲーム」のひな形2本。学習者向けに、C#の難しい文法や概念は使わないシンプルなプログラムにするべく腐心し、カスタマイズやステージ追加を行いやすいように設計した力作。C#未経験者、Unity未経験者はもちろん、過去にC#習得に挫折した経験者にも読んでほしい一冊です。 〈本書の構成〉 Chapter 1 Unityで開発する準備をしよう Chapter 2 C#の基本 Chapter 3 分岐とループ Chapter 4 Unityを使ったプログラミング Chapter 5 脱出ゲームを作ろう Chapter 6 物理パズルを作ろう Chapter 7 スマートフォンアプリの公開 ※本書ではUnity 5.4.0f3で動作検証を行っています

    試し読み

    フォロー
  • UnityではじめるC# 基礎編 改訂版
    5.0
    【プログラミング知識ゼロから楽しくゲーム開発をはじめよう! 待望の改訂版、登場】 人気のゲームエンジン「Unity」でゲーム開発をはじめたいプログラミング初心者に向け、プログラミング言語C#の基礎から丁寧に解説したプログラミング入門書、待望の改訂版です。「Unityで開発する準備をしよう」「C#の基本」「分岐とループ」「Unityを使ったプログラミング」「脱出ゲームをつくろう」「物理パズルをつくろう」「スマートフォンアプリの公開」の全7章。序盤4章まででC#の概念を習得し、5章でシンプルな脱出ゲーム、6章で物理演算を使ったゲームをつくり、7章でアプリ公開の方法を解説します。 〈本書のポイント〉 ・C#の基本を習得しながらUnityでゲームを作成し、ストア公開まで行える! ・カジュアルゲームの制作方法がわかる! 〈こんな方にオススメ〉 ・Unityでのゲーム開発に興味のあるプログラミング初心者 ・C#がわからず挫折した経験者 〈目次〉 Chapter 1 Unityで開発する準備をしよう Chapter 2 C#の基本中の基本を覚えよう Chapter 3 条件分岐と繰り返しをマスターしよう Chapter 4 Unityを使ったプログラミング Chapter 5 脱出ゲームをつくろう Chapter 6 物理パズルゲームをつくろう Chapter 7 実機テストとアプリの公開 〈監修者プロフィール〉 いたのくまんぼう 大阪生まれ金沢育ち。高校生の時に初めてつくったゲームがコンテストで賞をもらったところからゲーム制作のおもしろさにとりつかれる。コンシューマーゲームプログラマーとして『不思議のダンジョン』やサウンドノベルなどのシリーズに関わる。独立後はスマホアプリが主戦場。代表作は『お水のパズル a[Q]ua アキュア』『想い出ガチャガチャ』『江頭ジャマだカメラ』『MagicReader』など。制作したアプリ(MagicReader)が国連から賞をいただき表彰式にアブダビへ招待される。アプリ界の相談役として、周りからは「和尚」の愛称で親しまれている。神奈川工科大学非常勤講師。 http://ninebonz.net/ 〈著者プロフィール〉 リブロワークス(大槻有一郎) 株式会社リブロワークス取締役。山形生まれの千葉育ち。山形大学農学部中退後、とにかくパソコンを使う仕事を求めて、印刷所→パソコン書出版社に就職。その後フリーライターを経て編集プロダクションの起ち上げに参加。最近はライター経験を活かした編集業が中心だが、時々このペンネームやリブロワークス名義で執筆している。主な著書に『スラスラ読めるUnity C# ふりがなプログラミング』(リブロワークス名義、インプレス)などがある。 https://www.libroworks.co.jp/

    試し読み

    フォロー
  • Unityの寺子屋 定番スマホゲーム開発入門
    -
    【人気のゲームアプリをマスターしながらUnityを学ぶ!】 ゲーム作家いたのくまんぼう氏が贈る、通称“和尚本"第2弾! 姉妹書『UnityではじめるC# 基礎編』の題材「脱出ゲーム」や「物理パズル」よりもやや高度な、人気ジャンルのゲーム2本(+改造して2本)のつくりかたを習得できます。 1本目のゲームはスマホで大人気の「放置ゲーム」! そしてこれを改造して「クッキークリッカー」ゲームにするところまで解説します。2本目はスマホに限らず定番の「サイドビューアクション」ゲーム! これも少し手を加えて「横スクロールアクション」ゲームにするところまで解説。シンプルで無駄のないソースコードと懇切丁寧な手順解説で、楽しみながらゲーム制作ができます。また、巻末には、アプリの販売や宣伝、ゲーム内への広告配置のコツなどについてのノウハウも掲載しています。プロレベル、ストア公開レベルのアプリをつくりながらUnityの習得、プログラミング技術の向上ができる一冊です。 なお、本書の購入特典として、Unityプロジェクトデータ、ゲームで使用したイラストデータ、C#の基礎解説PDF(約70ページ)をダウンロードで提供しています。 ※本書はUnity 2017.1.0 b1~b9で制作、2017.1.0f3で動作検証を行っています。 【本書の内容】 Chapter 1 Unityの基本を身に付けよう Chapter 2 放置ゲームをつくろう Chapter 3 放置ゲームに演出を加えよう Chapter 4 クッキークリッカーに改造しよう Chapter 5 サイドビューアクションをつくろう Chapter 6 サイドビューアクションを仕上げる Chapter 7 アプリ販売の寺子屋
  • Unity5 3Dゲーム開発講座  ユニティちゃんで作る本格アクションゲーム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 本書は、2015年1月上旬にUnity5のプレオーダーユーザー向けに公開されたUnity5 β19を利用した3Dゲーム開発手法について解説した書籍です。本書では2014年4月から無償で利用できるようになった「ユニティちゃん」を利用し、本格的な3Dアクションゲームを開発する手法をまとめています(「ユニティちゃん」は、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパンのオリジナルキャラクターです。実際のゲーム開発に利用できます。利用規約については「ユニティちゃん」のダウンロードサイトでご確認してください)。 本書の前半では、Unityの特徴的な機能であるメカニムやシェーダ―、スクリプトの基本を解説します。すでにご存じの方も知識の整理に役立ちします。 中盤から後半にかけては、「ユニティちゃん」が主役となる3Dアクションゲーム作りをメインで解説します。具体的には、CHAPTER 04でドットイーターゲームを、CHAPTER 05でコミュニケーションゲームを、CHAPTER 06で迷路脱出ゲームを、CHAPTER 07でAI対戦ゲームを作ります。またCHAPTER 08で2Dモデルを利用した2Dゲーム開発手法についても解説します。 最終章ではゲーム開発で役立つC♯のコーディング手法を解説します。 本書を読めば、本格的な3Dアクションゲームが作れること間違いなしです。なお本書の内容はUnity 5 β19を元に解説していますので、今後リリースされるUnity5の正式版と画面内容が異なる場合があります。あらかじめご了承ください。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • リアル脱出ゲーム―仮面パンツのお仕置き―【特装版】(1)
    -
    突然、赤羽の元に『脱出ゲーム』の招待状が届く。その脱出ゲームはスタンダードな密室謎解きゲームのようだった。無料ということもあり、赤羽は軽い気持ちで参加することに。しかし、その脱出ゲームの裏には、怪しい仮面の男が関係しているようで…。何も知らない赤羽は密室の中、一人で健闘するも、時間切れでゲームオーバーとなってしまう。それと同時に、仮面をつけたパンツ一枚のガチムチの漢達が現れ、淫らな罰ゲームが始まる―!!果たして、このゲームから脱出する男は現れるのか!?恥辱のリアル脱出ゲーム開幕!
  • リアル脱出ゲーム―仮面パンツのお仕置き―
    -
    突然、赤羽の元に『脱出ゲーム』の招待状が届く。その脱出ゲームはスタンダードな密室謎解きゲームのようだった。無料ということもあり、赤羽は軽い気持ちで参加することに。しかし、その脱出ゲームの裏には、怪しい仮面の男が関係しているようで…。何も知らない赤羽は密室の中、一人で健闘するも、時間切れでゲームオーバーとなってしまう。それと同時に、仮面をつけたパンツ一枚のガチムチの漢達が現れ、淫らな罰ゲームが始まる―!!果たして、このゲームから脱出する男は現れるのか!?恥辱のリアル脱出ゲーム開幕!
  • リアル脱出ゲーム 攻略ガイド&過去問題集
    -
    難易度が高く、脱出成功率が非常に低いリアル脱出ゲームを解説した一冊。脱出のコツだけでなく、そもそもリアル脱出ゲームとはどんなゲームなのか、どの公演で遊んだらいいかなど初心者でもわかる基礎知識なども収録。さらに、2010年「夜の遊園地からの脱出」、2012年「ヴァンパイアホテルからの脱出」、2014年「封印された島からの脱出」、2017年「終わらない宴からの脱出」という過去公演4本で遊ぶことができます。本書で予習して、実際の公演での脱出成功にお役立てください。
  • リアル脱出ゲームノベル Four Eyes~姿なき暗殺者からの脱出~
    3.3
    1巻1,650円 (税込)
    謎を解くと物語がひっくり返る!? どの章にも、物語の鍵となる「謎」があります。物語を読み込んで真実に気づけば、「謎」が正しく解けます。そして「謎」を正しく解き明かせば、物語は驚くほどに姿を変えるでしょう。リアル脱出ゲームのように何度も快感が訪れる体験型ミステリー。

最近チェックした本