桜作品一覧

非表示の作品があります

  • 和歌で感じる日本の春夏
    -
    1巻1,936円 (税込)
    若い女性が袂にしのばせた梅の花の香。業平や西行が深く愛した桜。待ちつづけていても鳴いてくれないほととぎすの声。暗闇にほのかな光をともす蛍。初霞に春の到来を予感し、新緑とともに衣を更えてきた日本人が、いにしえから折にふれ愛しつづけてきた春夏の風情を、王朝時代から幕末までのさまざまな和歌を通じて楽しむ。
  • わかりました、結婚しましょう! 第1話【単話版】
    4.0
    就職活動中の清川桜は総合商社の新卒採用面接に向かう途中、トラブルに巻き込まれる。 そのトラブル相手は今日の面接の会社の人事部長だった。 超エリートで、氷の美貌の持ち主の橘部長と一介の就活生―― 二人の仲が急速に進展してゆく。 年上イケメン部長とのちょっとエッチな純愛ストーリー。
  • ワカレ花
    4.3
    1巻1,375円 (税込)
    『TikTok』で薦めた作品が続々重版! 話題の小説紹介クリエイター・けんごが手がけた初の小説は、花をモチーフにした恋愛小説。高校生の遥は通学電車で気の立った白猫に遭遇。戸惑う彼女を助けたのは名前も知らない男子高校生。毎朝、同じ電車で見かける彼を振り向かせようと、遥は文庫本を手にするように……。(「始業式」) 「始業式」「散り桜」「夕立ち」「花火」「落ち葉」「コスモス」「雪景色」「ユキヤナギ」の8編を収録。
  • わが文学 わが作法 文学修行三十年
    -
    『雁の寺』『寺泊』など作品の背景をエピソードを交えて、書くことの方法と身を削る「業」の厳しさを明かす。文学作法を自ら語るファン必携の一冊。〈解説〉掛野剛史 「雁の寺」四部作 「五番町夕霧楼」 「越前竹人形」 「越後つついし親不知」「霰」「静原物語」 「しがらき物語」「波影」「鴉の穴」 「飢餓海峡」8 「湖の琴」「銀の庭」「霙」 「城」「佐渡の埋れ火」「名塩川」「京の川」「畳職人谷捨蔵の憂鬱」 「弥陀の舞」「はなれ瞽女おりん」「馬よ花野に眠るべし」79 「凍てる庭」 「冥府の月」「桜守」 「好色」「男色」 「蓑笠の人」「越前一乗谷」 「焚火」「有明物語」「猿籠の牡丹」 「兵卒の鬃」「冬日の道」「道の花」「草民記一章」「『ぼろんか騒動』の多吉」 「宇野浩二伝」 「古河力作の生涯」「鶴の来る町」 「一休」 「近松物語の女たち」「あひるの子」「わが草木記」 「わが山河巡礼」「失われゆくものの記」「日本海の人と自然」「金閣と水俣」 「若狭幻想」 「霧と影」「死の流域」 「海の牙」「火の笛」 「寺泊」「壺坂幻想」他 「決潰」「棺の花」「ちりめん物語」 戯曲「雁の寺」他
  • わがまま天使にご用心
    -
    1巻565円 (税込)
    全寮制男子校の私立花園学園。中等部からそこに通っていた天桜院翡翠は、双子の瑠璃とともに過去3年間の活躍から『花園の天使たち』と呼ばれていた。そんな翡翠の正体を知らなかった応援団長の一ノ瀬紅が彼に一目惚れしてしまう! 翡翠のわがままに振り回される紅と、紅に惹かれていく翡翠……。はたしてふたりの関係はどうなるのか? コメディタッチで書かれた恋物語がここにスタートする!

    試し読み

    フォロー
  • 「わが家は祇園の拝み屋さん」シリーズ16冊合本版 『わが家は祇園の拝み屋さん』~『わが家は祇園の拝み屋さんEX 愛しき回顧録』
    -
    京都・祇園の「さくら庵」。季節の和菓子と楽しい家族があなたをお待ちしています! 東京に住む16歳の小春は、ある理由から中学の終わりに不登校になってしまっていた。  そんな折、京都に住む祖母・吉乃の誘いで祇園の和雑貨店「さくら庵」で住み込みの手伝いをすることに。 吉乃を始め、和菓子職人の叔父・宗次朗や美形京男子のはとこ・澪人など賑やかな家族に囲まれ、小春は少しずつ心を開いていく。 けれどさくら庵は、ちょっと不思議な依頼が次々とやってくるお店で!? 京都在住の著者が描くほっこり優しい日常ファンタジー&成長物語! ※本電子書籍は「わが家は祇園の拝み屋さん」シリーズ本編15巻+EX1巻の全16冊を収録しています。 【収録作品】 『わが家は祇園の拝み屋さん』 『わが家は祇園の拝み屋さん2 涙と月と砂糖菓子』 『わが家は祇園の拝み屋さん3 秘密の調べと狐の金平糖』 『わが家は祇園の拝み屋さん4 椿の花が落ちるころ』 『わが家は祇園の拝み屋さん5 桜月夜と梅花の夢』 『わが家は祇園の拝み屋さん6 花の知らせと小鈴の落雁』 『わが家は祇園の拝み屋さん7 つながる想いと狐火の誓い』 『わが家は祇園の拝み屋さん8 祭りの夜と青い春の秘めごと』 『わが家は祇園の拝み屋さん9 星の導きと今昔の都』 『わが家は祇園の拝み屋さん10 黄昏時に浮かぶ影』 『わが家は祇園の拝み屋さん11 めぐる因果と紐解かれる謎』 『わが家は祇園の拝み屋さん12 つなぐ縁と満月に降る雨』 『わが家は祇園の拝み屋さん13 秋の祭りと白狐の依頼』 『わが家は祇園の拝み屋さん14 渓谷に散る紅葉と陰陽師の憂鬱』 『わが家は祇園の拝み屋さん15 それぞれの未来と変わらぬ想い』 『わが家は祇園の拝み屋さんEX 愛しき回顧録』
  • 惑溺ミッドナイト【単話売】1
    完結
    -
    全5巻165円 (税込)
    ナンバー1ホスト・アオイに拾われホストになった玲桜は、憧れのアオイの右腕としてナンバー2の座を維持するため日々奮闘中。ある日、アオイとのご褒美のキスを、ライバルで後輩ホストの泰我に見られてしまう。さらには、いつもギリギリの戦いをしている泰我とのナンバー争いでついに順位を抜かれてしまい…。追い討ちをかけるように、泰我から「売り上げを抜けたら抱いていい」とアオイの許可を得たと迫られ…!?
  • 惑溺ミッドナイト【特典ペーパー/電子書籍限定ペーパー】
    完結
    4.0
    全1巻712円 (税込)
    No.1ホスト・アオイに拾われホストになった玲桜は、大好きで憧れの存在であるアオイの右腕として、No.2の座を維持するため日々奮闘中。そんなある日、アオイからご褒美のキスをされている所をライバルで後輩ホストの泰我に見られてしまう…さらには「玲桜の売上を抜けたら抱いていい」とアオイから許可を得た泰我に身体をイジられ、強制的にイかされてしまい…!?アナル処女喪失をかけたトライアングルラブバトル
  • 私たちには触れられない事情がある【合本版】描き下ろし特典付き
    完結
    -
    地味で自己肯定感低めな桜子が、配属当初から秘かに憧れ想いを寄せるのは、仕事が出来る上にみんなから慕われる優しい上司・我妻部長。恋に奥手な桜子は、自分の想いを伝えることも出来ずにいつもただ見つめるだけ…。そんな中、我妻部長が本社へ異動することになってしまい!?――望みのない一途なキモチを描く、せつなく揺れる大人のためのラブストーリー。合本版特典として、その後を描いた限定描き下ろしオマケ漫画付き!
  • 私たちの変態。【単行本版】I
    3.0
    1~2巻825~880円 (税込)
    「俺童貞じゃん。うまくできるのか?」ホテルのベッドで眠っている女性を見つめ、彼は悩む…。初恋の女性・近衛桜と偶然再会した宗介。照れ隠しでつい知らないふりをしてしまったが、内心ではドキドキしっぱなしだった。子どもの頃イジメにあっていた宗介を唯一かばってくれたクラスメイト・桜。その時から彼女に恋していた宗介は、再会した桜に想いを告げられず、むしろ冷たく接してしまう。ずっと大好きだったと大胆に告白しながら桜はスカートをめくりあげる。その下半身に装着されていたのは貞操帯だった。そのままホテルに移動するふたり。初恋の女の子と両思いだとわかった宗介は無事に童貞を脱出できるのか?※同タイトルの1話~6話を収録した単行本版です。重複購入にご注意ください。
  • 私たちはどうかしている(16) ミニカラー画集付き特装版
    完結
    5.0
    全1巻1,067円 (税込)
    安藤なつみさんの美麗カラーイラスト満載! コミックス未収録描き下ろし漫画も収録。初のミニカラー画集付き豪華特装版! ついに雪解け……すべての覚悟を背負い、七桜と椿は感動の結婚へ……!! 光月庵での修羅場を経て、過去の事実がすべて明らかになったいま、七桜は金沢の文化を牛耳る武六会に女将の処遇を問われる。凄惨な事件を引き起こし、母と自分の運命を翻弄しつづけた女将に対し七桜が下した答えとは――!? 一方、光月庵を出て夕子の店で働いていた椿は、ある決意を胸に秘め……! シリーズ累計500万部突破。愛と宿命の和菓子サスペンス、ついに感動の最終話!!
  • わたしのお仕事-私をみだらなAV姫にしてください 1
    -
    昔から私の取り柄はエロいと言われたこの体だけ。お金が必要で、この取り柄が活かせるお仕事としてAV嬢になることに決めた私。けどなかなか現場に馴染めず失敗の連続…。そんなとき、マネージャー兼社長の桜満さんが直々に手ほどきを。あ…なんだかすごく気持ちよく…。これが「イク」ってこと…?
  • 私の執事は夜伽がお得意【かきおろしイラスト付】 上
    完結
    -
    「お嬢様は感度だけはよろしいようで…」 「花嫁修業中」の大義名分のもと、実家でニート生活を満喫するお嬢様・里桜。 父親からの縁談話はそっちのけで、今日も今日とて大好きな乙女ゲームを楽しんでいた。そんな里桜にしびれを切らした父親は、里桜に「花嫁修業専用」の執事をつけることを決意。 乙女ゲームの中から出てきたようなイケメン執事・輝にときめく里桜だったが、この執事、実はとんでもない××で――……!? 生活力ゼロのオタク女子がドSな躾け役とHな花嫁修業! 物語を120%楽しめる!? 特典イラスト付き。 ※特典イラストは紙書籍版のカバー裏に掲載されているイラストとなります。 ※本作は『執事がこんなにHだなんて聞いてない! 1』を改題したものになります。重複購入にご注意ください。
  • 私の履歴書
    4.0
    『池田大作全集 22』(聖教新聞社刊)に収録した「私の履歴書」を聖教ワイド文庫化したもの。池田SGI会長の誕生から1975年(昭和50年)までの人生記録を綴る。 【目次】 強情さま/江戸っ子/海苔漁/庭ざくろ/短い春/寒風の中を/軍靴の音/汗と油/ 血痰/散る桜/赤焼けの空襲/忘れ得ぬ鏡/焼け跡の向学心/新しい職場/ 森ケ崎海岸/人生の師/日本正学館/『少年日本』廃刊/給料なし/苦闘の日々/ 若い結婚/布教/核廃絶/権力との戦い/恩師逝く/第三代会長/人材を育てる/ 教育事業/小説『人間革命』/正本堂/海外への旅/平和の波を
  • わたしは、こうして“本当の自分”になる。(大和出版) 「自己肯定感」の低い私が幸せになった5つのステップ
    -
    あなたはこんな思いを抱いていませんか? ・「ありのままの私」と言われても、どんな私なのかわからない ・「ダメな自分」だから変わらなければいけないと思っている ・自己肯定感の高い友人がいつもうらやましい ・自分のことが嫌いでたまらない ・大人になっても「いい子」の私を目指してきた もしひとつでも当てはまるなら、ぜひこの本をお読みください――。「自分はダメと思ってしまう理由がわかった」「心に力がわいてきた」等SNSで大反響! 生きづらさを感じてきたOLの「自分を育て直すこと」で得た幸福の形を綴った、胸に迫る一冊。本文では、著者直筆のマンガと共に、本当の“自分”に近づくためのヒントを詳細に明かしていきます。「多くの人に勇気と希望と自信を与える書」山口創氏(桜美林大学リベラルアーツ学群教授)推薦!
  • わたしはここにいる、と呟く。
    -
    1巻495円 (税込)
    「さがす」をテーマに女性の深層心理を様々な角度から描く  確かなものが欲しかった。絶対に自分を裏切らないものが…。萌子は幼い頃、母親に捨てられたことが原因で、確かなものしか求めず、なにも信じられない大人になっていた。そんなとき父親が亡くなった。葬儀で再会した叔母から、母親の居場所を教えられ、萌子は戸惑う…。どうか気づいて。わたしを見つけて。「さがす」をテーマに綴られた七つの物語。 ●新津きよみ(にいつ・きよみ) 1957年、長野県生まれ。青山学院大学卒。旅行会社、商社のOLを経て、88年に作家デビュー。『夫以外』(実業之日本社文庫)、『帰郷 三世代警察医物語』(光文社文庫)など著書多数。『正当防衛』『匿名容疑者』『生死不明』『トライアングル』はテレビドラマ化、『ふたたびの加奈子』は『桜、ふたたびの加奈子』として映画化された。
  • わたしはさくら。~捏(ねつ)造恋愛バラエティ、収録中~
    3.0
    『第2回お仕事小説コン』優秀賞受賞! どんでん返しにつぐ、どんでん返し!? 究極のお仕事エンタメ♪ 『第2回お仕事小説コン』優秀賞受賞! 恋愛バラエティ番組『田舎へ嫁GO(とつごー)!』は、地方在住男子と、都会の生活に疲れ田舎でのスローライフを夢見るOLを集め、幸田ディレクターのもと、収録を開始した。司会者が盛り上げる中、出演者たちはカップル成立を目指す。そこに“さくら”として仕掛けられ、番組に潜入中の“普通の女の子”、桜子の運命は…? 悪徳ディレクター・幸田が仕向けるゲスい謎と陰謀を暴き、“幸せ”を掴むことはきるのか!? 何がホンモノで、何がニセモノ―? どんでん返しにつぐどんでん返し! 究極のお仕事エンターテインメント♪
  • わたしを変えたありえない出会い
    -
    この世界に運命の出会いなんて存在しないと思っている麻衣子(『そこにいただけの私たち』櫻いいよ)ひとり過ごす夜に孤独を感じる雫(『孤独泥棒』加賀美真也)ひとの心の声が聞こえてしまう成道(『残酷な世界に生きる僕たちは』紀本明)部活の先輩にひそかに憧れる結衣(『君声ノート』南雲一乃)姉の死をきっかけに自分に傷を付けてしまう寿璃(『君と痛みを分かち合いたい』響ぴあの)。そんな彼女らと、電車で出会った元同級生、家に入ってきた泥棒、部活の先輩が…。灰色な日常が、ちょっと不思議な出会いで色づく短編集。
  • わたしを変えた恋
    -
    転校生の彼と出会い、諦めがちだった性格が変わっていく女の子(『ラストメッセージ』望月くらげ)、「月がきれい」と呟き、付き合うことになったふたり(『十六夜の月が見ていた』犬上義彦)、毎日記憶を失ってしまう彼女に真っすぐ向き合う男の子(『こぼれた君の涙をラムネ瓶に閉じ込めて』水瀬さら)、大好きな先生に認めてもらいたくて奔走する女の子(『なにもいらない』此見えこ)、互いに惹かれ合ったふたりの最後のデートの一日(『このアイスキャンディは賞味期限切れ』櫻いいよ)。恋するすべての人が共感する切ない恋の短編集。
  • わたしを深く埋めて~花妖殺人事件~
    -
    千々岩乱(ちぢいわみだれ)、62歳。警察庁嘱託、捜査指導官。職人肌の腕を惜しんだ警察庁刑事局長がつくらせた特例ポストだ。息子の死によって未亡人となった嫁の雪子と連れだって、吉野山に温泉と桜を楽しみに来た千々岩は、桜の樹の下での殺人事件に遭遇する。数日後、京都の円山(まるやま)公園でも、桜の樹の下に死体が……。桜の花に狂わされた情念に、推理の職人が挑む!
  • 【繁体字版】櫻 粉紅花海/ WAttention Tokyo (Taiwan Edition) vol. 03
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 待望の繁体字版が登場! 東京の魅力をたっぷりご紹介します。 WAttention Tokyo(Taiwan Edition)vol.03は東京の桜特集! 日本の春といえば「桜」。東京で人気のお花見スポットをご紹介します。 そのほかにも歴史や文化を楽しめる上野・浅草や、東京スカイツリーなど、 魅力的な観光地の情報が満載! 東京の桜スポットを外国人に紹介したり、観光ガイドとしてもおすすめの一冊です。 ※本書は繁体字で表記されています(一部、日本語)。 ※日本文化の魅力を世界に発信する「WAttention Tokyo」事業は東京都中小企業振興公社の推奨事業です。
  • わらべ唄幻想
    -
    さまざまなわらべ歌をモチーフに語られる幻想奇譚。『薔薇』『百八燈』『具足の袂に』『桜月夜に』『あの紫は』『睡り流し』『雪花散らんせ』の7作を合本。読者を一瞬にしてつややかで妖しい世界に誘う珠玉の短編集。
  • 童の神 : 1
    5.0
    舞台は平安時代…。虐げられた者たちの戦いを描く、雄渾な大活劇!! 皆既日食の日に生まれた桜暁丸は、朝廷にまつろわぬ「童」と呼ばれる民とともに、自由と尊厳のために立ち上がる…。安倍晴明、源頼光、坂田金時、そして酒呑童子……史実と伝説を巧みに織り込んだ、歴史時代小説の新星による直木賞候補作を名手がコミック化。(原作:角川春樹事務所刊) 1、2巻同時発売!!
  • われらはすでに共にある 反トランス差別ブックレット
    -
    トランスヘイトの嵐に抗い、共にある未来のために。複雑で多様な声を知る最初の1冊。 2022年11月刊行の反トランス差別ZINE『われらはすでに共にある』の増補版。ZINEの内容はほとんどそのまま、エッセイ3本、ブックガイド4本を新たに追加。 日に日に苛烈さを増すトランスジェンダーに対する差別・排除言説。現実に即さないトランスジェンダー像が広められ、恐怖と不安が煽られる。本書は、そうした現状に抵抗を示すべく刊行された。複雑で多様な個々人の声、現状に対する抵抗言説を、読みやすい長さで多数収録。巻末には映画・ブックガイドを掲載。トランスヘイトの嵐に抗うために、まず手に取りたい1冊。 【目次】 はじめに 水上文 [エッセイ] 三木那由他/ただの沼/青本柚紀/山中千瀬/さとう渓/水上文/かがみ/福永玄弥/高島鈴/近藤銀河/堀田季何/榎本櫻湖/山内尚/呉樹直己/清水晶子/岩川ありさ/釘宮もみじ/吉野靫/周司あきら [世界のトランスジェンダー映画5選] 児玉美月 [共にあるためのブックガイド] 水上文/中村香住/近藤銀河/青本柚紀/高島鈴/周司あきら 【著者】 反トランス差別ブックレット編集部 青本柚紀(1996年生まれ、クィア理論・フェミニスト哲学研究)、高島鈴(1995年生まれ、ライター/アナーカ・フェミニスト)、水上文(1992年生まれ、文筆家・批評家)の3名からなる。トランス差別の嵐に抵抗を示すべく、2022年11月に反トランス差別ZINE『われらはすでに共にある』の刊行を企画。本書はZINEの増補版。 青本柚紀 1996年生まれ。専門はクィア理論・フェミニスト哲学、とくにジュディス・バトラー。現在、東京大学大学院人文社会系研究科博士課程在学中。『現代詩手帖』、『ユリイカ』等に批評や論考を寄稿している。共著に『世界最先端の研究が教える すごい哲学』(総合法令出版、2022年)がある。 高島鈴 1995年、東京生まれ。ライター、編集、アナーカ・フェミニスト、会社員、大学院生。『布団の中から蜂起せよ:アナーカ・フェミニズムのための断章』(人文書院、2022年)で紀伊國屋じんぶん大賞2023の1位を獲得。ほか、共著に『ヒップホップ・アナムネーシス』(新教出版社、2022年)、『療法としての歴史〈知〉 いまを診る』(森話社、2020年/杉浦鈴名義)がある。 水上文 1992年生まれ。文筆家・批評家。クィア・フェミニズム批評を軸に、書評・文芸批評・映画評等の執筆のほか、ジェンダー・セクシュアリティに関する論考の執筆やプロジェクトにも関わる。2022年度『文學界』新人小説月評を担当。現在、『文藝』と丸善雄松堂『學鐙』にて文芸季評を担当中。『文藝』2023年春号にて歌人・批評家の瀬戸夏子とともに「批評特集」の共同責任編集を務める。2023年9月から2024年4月まで、「SPBS THE SCHOOL」にて批評ワークショップのナビゲーターを担当。
  • 1ナイトレッスン
    完結
    3.0
    全1巻660円 (税込)
    同じ進学塾に通う竜と桜は、誰もが認める好敵手。顔は綺麗だが毒舌家の桜が苦手な竜だったが、ある時、別人のように振る舞う桜から「俺とSEXして」と熱烈に誘われてしまい…!?
  • ヲタなぼっちが可愛い後輩に告白された話
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ヲタなぼっちが可愛い後輩から告白されるイラストCG集ストーリー!! モテたこともないどころか友達も一人もいないぼっちの僕がなぜか可愛い後輩から告白!? 一年の藍生桜梨(あおいいおり)って言う子らしいけど、全然会った覚えがないぞ……!? 可愛くて明るい子だけど僕はからかわれてるんじゃ……。 この告白は受けるべきか、断るべきか……!? ヲタなぼっちが可愛い後輩から告白された話をテーマにCGイラストとストーリーで綴るイラストCG集!!
  • 恋人タイムは時給5000円~独占契約ケーゾク中~(1)
    完結
    -
    全2巻330円 (税込)
    「子供っぽい顔をしている癖に、結構大人なんだね…」眼鏡の弁償代金8万円の返済方法は『恋人タイム時給5000円』。小児科医の榊が事務の桜に提案したそんな強引な条件で始まり『恋人ごっこ』から『本物の恋人』になった二人。甘い恋人時間を過ごしていたが…ある日榊の部屋を訪れた桜がドアを開けると見知らぬ男がっ!?「君、榊の彼女?」「ちょっかい出したくなる」強引な口振りに押されてしまう桜…そこを榊に見られ!?
  • 舞い散る桜に、あなたを想う
    NEW
    -
    1巻693円 (税込)
    高校の入学式の日に、桜の木の下で出会った浬(かいり)と和奏(わかな)。二人は別のクラスだが、思慮深く控えめな浬は、天真爛漫で積極的な和奏に翻弄される日々を送る。やがて二学期になり、浬のもとに毎日差出人不明のラブレターが。浬は和奏からと確信するが、和奏が連日欠席していると知り……。「命」とひたむきに向き合う二人の切なく儚い恋の行く末を描いた青春恋愛小説。
  • 会社のネットが止められた話。
    NEW
    -
    ※本作は桜真咲の個人誌作品の電子書籍版です。【21ページ】 会社のネットが止まる… この意味が分かりますか? うっかり?支払い忘れたために 会社のネットが止められてしまった…! ネット料金を支払うために今、 コールセンターとの熱い戦いが始まる!
  • 余命わずかな花嫁は龍の軍神に愛される
    NEW
    -
    帝都の華族・巴家当主の妾の子として生まれてきた咲良は義母に疎まれ、ふたりの義姉には虐げられ、下女以下の生活を強いられていた。ある日、人気のない庭園で幼いころに母から 教わった唄を歌っていると「――貴女の名を教えてくれないか」と左眼の淡い桜色の瞳が美しい龍の軍神・小鳥遊千桜に声をかけられる。千桜は咲良にかけられた“ある呪い”を龍神の力で見抜くと同時に「もう俯く必要はない。俺のもとに来い」と突然婚約を申し込み――!?余命わずかな少女が龍神さまと永遠の愛を誓うまでの物語。
  • 【電子版限定特典付き】クラスで一番かわいいギャルを餌付けしている話
    7/1入荷
    -
    今日も教室で同志達とオタク話にいそしむ高一男子、風見鳳理。 彼には秘密がある。モデルもこなすクラスの人気者香月桜は義妹であり、同居中であり、恋人同士なのだ。 学校では鳳理と適度な距離を保ちつつ、鳳理ラブとオタク趣味がバレないように頑張る桜だったが、家ではアニメを見たり、コスプレをしたり、鳳理の手料理を食べたりとラブラブで! 「お魚の煮つけ、おいしー!」 そして今日も楽しい2人の夕食の時間が始まるのだった。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本