整骨作品一覧

非表示の作品があります

  • ヒーリングパラドックス 【電子限定特典付き】
    完結
    4.8
    日々残業漬けで疲労困憊、限界社畜の広告マン・黒岩直斗は同僚に勧められ、スゴ腕と絶賛される岸辺整骨ラボへ行くことに。 同い年だというモデル顔負けのイケメン院長・岸辺一舞の人懐っこくて積極的すぎる性格に圧倒されるも、施術を受けるとまさに異議なし天国!! 「とろっとろに・・・気持ちよくして差し上げますんで」 ねちっこい手つきと的確な指圧に思わず声が漏れ、心地よい手さばきに寝落ちてしまって気づけば翌朝・・・。 すっかり岸辺の施術の虜になってしまいラボへ通うようになるが、施術はまるで前戯かのようにだんだんと過激になっていきおかしいと感じつつも、じわじわと体の奥から作り変えられる感覚に抗えなくなっていく――。 しかし、幼少期に野球で右肩を痛めている黒岩は、岸辺がそこを避け施術していることに気が付いて――・・・? 人懐っこい溺愛執着整体師×限界社畜のズタボロ広告マン巧みな話術と施術でカラダの奥まで解される、陥落トラップラブ! ★単行本カバー下画像収録★ 【電子限定で描き下ろしの6ページ漫画が収録されています。】
  • 背伸びをして届くまで【電子限定かきおろし漫画付】
    4.3
    1巻759円 (税込)
    蓬莱 巡(31)・職業:売れないwebライター。仕事を選べる立場じゃなくアダルトグッズのモニターなんかもこなしたりする。そんな日々の癒しは近所の「しば整骨院」に通うこと。整体が目的…ではなく13歳年上の柴に会うため。小学生の頃、スポーツ少年団コーチの柴と出会ってから十数年、ずっと片想いをしている。ある日、独身で家事がままならない柴のハウスキーパーを買ってでた巡。いそいそと通い妻よろしく柴の元に通っていたが、柴にお見合いの話が持ち上がり―――?
  • きょうも厄日です 1
    4.6
    1~3巻880~950円 (税込)
    『岡崎に捧ぐ』著者による新シリーズ! *** 毎日が落とし穴だらけ…! 露出狂おじさん、免許失効、悪質エステに整骨院… 電車の中で、Twitterで、旅先で、学生時代に… いつ何時でも、なぜかトラブルばかり引き寄せてしまう 山本さんの実録ハプニング・コミックエッセイ!! 文春オンライン大人気連載に、 大炎上したあの区役所との闘いを大幅描きおろし!!
  • 世界一のプレゼント【分冊】 1巻
    無料あり
    -
    ジュディスは障害のある息子を抱えたシングルマザー。失業して無一文になった矢先、息子がケガをした。途方に暮れて整骨医を訪れると、医師ヒューは想像よりずっと若くてハンサムだった。こんな素敵な人に恥をさらすのは死ぬほどつらい。でも…。「お金はないけど治療してほしいんです!」必死の訴えは予想に反してすんなり受け入れられ、その上、受付係の仕事まで手に入れた! ジュディスは自分の幸運を手放しで喜んだ。それが新たな不幸の始まりとも知らずに…。

    試し読み

    フォロー
  • アクアPiPi vol.14
    -
    【sweets! どっちのダーリンがお好き?2】同居中の航と保高と樹生の恋バトルの行方は…?【桃色温泉旅館2】若旦那・堺井は客の寺門に調子を狂わされっぱなし!【タッチ、ミー。】教師・小野寺は、整骨院の医師の花井にはヘンな噂があると聞き…?【恋して花嫁!】卓也は幼なじみの杏里に、婚約者のフリをして欲しいと言われ!?【コワモテ部下と残業中】ゲーム会社に勤める兎山が配属された部署には「アリス」がいて…。
  • 「安全」と「除菌」は両立できる 二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦
    -
    1巻1,650円 (税込)
    二兎を追うから二兎を得た「クリーン・リフレ」をつくった社長の挑戦 社員9人の北海道の会社に全国から注文が殺到! 株式会社アクトは、北海道帯広市に本社を置く、 農業施設専門メーカーです。 どのようなものをつくっているかというと、 「あるといいのに、どこにもなかったもの」。 「こんなものがあったらいいな」を実現するために取得した 特許数は31(申請中を含めると65)にものぼります。 中でも、電解無塩型次亜塩素酸水である 「クリーン・リフレ」は、洗浄・除菌液として、 口蹄疫、鳥インフルエンザ、豚熱(豚コレラ)、サルモネラ菌、 ヨーネ菌、マイコプラズマなど、多くの疫病から畜産業を守ってきました。 同時に、インフルエンザや、ノロウイルスを不活化することが確認され、 用途は、オフィスや家庭、医療機関など、大きく広がりました。 さらには、新型コロナウイルスも不活化効果を確認。 不活化効果を確認した論文が国際誌に掲載されました。 さまざまな業界が「クリーン・リフレ」を導入している ・農業 ・畜産業 ・教育機関(幼稚園・保育園・学校・塾・音楽教室) ・医療機関(病院・歯科医院・整骨院) ・介護・福祉施設 ・食品業・食品加工業 ・製造業 ・飲食業 ・サービス(宿泊施設・美容室・美容・スポーツ施設・ジム・遊技場) ・競馬場 ・公共機関 ・公共交通機関 など 【推薦】 ビジネス成功のヒントは、 お客様の声の中にしかないことをこの本は教えてくれる 株式会社武蔵野 小山昇社長 【推薦】 我々、医療従事者も安心できる商品は 命を守る思いから産まれた 医学博士・HICクリニック院長 平畑徹幸医師 鳥インフルエンザや口蹄疫などから北海道の農家を守り続け、 新型コロナウイルス対策でも注目される電解無塩型次亜塩素酸水「クリーン・リフレ」。 クリーン・リフレは高い除菌効果がありながら、人体には無害であることが特徴。 新型コロナウイルスの不活化効果が確認され、社員わずか9名の中小企業に全国から注文が殺到。 帯広畜産大学との共同論文は海外誌にも発表され、世界的な注目を集めている。 世間の無理解と戦いながら、安全と除菌を両立させた中小企業経営者の挑戦を描く。 このコロナ禍の中で中小企業を取り巻く環境は非常に厳しいものです。 ですが、「世の中に貢献する」という思いを持って、 ハードワークを続ければ、必ず結果につながるはずです。 本書が中小企業景経営のヒントになれば、 著者としてこれほどの喜びはありません。 ■目次 ●はじめに ●第1章 食と命を守るため、「アクト」を設立する ●第2章 農業を守るために挑戦し、常識を打ち破る ●第3章 「飲める水」での消毒を目指し、クリーン・リフレを開発する ●第4章 次亜塩素酸水は、なぜ「安全性」と「有効性」を両立できるのか? ●資料集 クリーン・リフレが安全で有効な理由 ●おわりに ■著者 内海 洋(うちうみ・ひろし) 株式会社アクト代表取締役社長。 1958年生まれ。北海道小樽市出身。 釧路高専卒業後、北海道ヤンマー等を経て、1997年に有限会社アクト設立、2000年5月より現職。 アクトは、農林水産・食品産業技術振興協会・民間部門農林水産研究開発功績者表彰(2015年)、 発明協会・北海道地方発明表彰北海道知事賞(2017年)、 経済産業省・第7 回ものづくり日本大賞ものづくり地域貢献賞(2018年)など受賞多数。 また、2018年には経済産業省・地域未来牽引企業にも選定されている。
  • イケない禁断残業~理系ドS上司の調教VS癒し系整体師の指技
    -
    「結衣さんのココを、誰かがいじめてると思うと僕、嫉妬で頭がおかしくなりそうだよ…」。システムソフト会社の若手幹部・椎名は部下の結衣を、今日もメールで呼び出した。目的は不埒なお仕置き…。地味であか抜けない結衣だが、彼女さえも気づいていない魔性の魅力を巧みなテクで開花させていく椎名…。しかし、そんな結衣の魅力に気づいたもう1人の男がいた。結衣が通う整骨院の整体師・萩原は、無防備にベッドに横たわる結衣の体に触れながら…。大人の三角関係を描いた読み切りレーベル「らぶトライアングル」第二弾!

    試し読み

    フォロー
  • 1日3分簡単ストレッチ カラダの痛みの9割は自分で治せる 姿勢一つで腰痛・肩こりが驚くほど良くなる
    -
    施術経験20000人以上の柔道整復師が身体の痛みを治す秘訣を紹介。 痛みの根本原因は、身体にストレスをかけている姿勢や身体の使い方にあります。 本書では、姿勢改善を中心に、身体の使い方、歪み矯正ストレッチを紹介していきます。 本書の内容を理解し日々実践すれば、肩こり・腰痛を予防し、改善できるようになります。 【購入者特典】 「知らないと損する!! 首の歪みを整えて、首・肩・全身の状態を改善させるセルフ整体法!!」付き 【著者プロフィール】 著者:岩井 純 静岡県出身で、美容師を目指し上京。 3年間美容師として勤務していく中、マッサージの世界に興味を持ち、整体師の道を選ぶ。国家資格を取得するべく、山野医療専門学校へ入学。学業に専念しながら、職場を4院を掛け持ちし、多くの経験を得る。 柔道整復師を取得し、卒業後コナミスポーツクラブ内のあいらぼ整骨院の院長として2年間勤めあげ、信頼と実績を積む。 2014年、5月に東京都世田谷区の祖師ケ谷大蔵にストレッチ専門整体院 ボディストラクチャーを開院。施術経験数延べ2万人以上。

    試し読み

    フォロー
  • 1万人以上を診てきたひざ専門整体師が教える ひざ痛 変形性膝関節症の治し方
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ひざの痛みを根本から治す! ひざの痛みに長年苦しんでいる方、諦めるのはまだ早いかもしれません。 ひざの痛みの治療法で一般的によくなされているのは電気、湿布、痛み止め、ヒアルロン酸注射、筋力トレーニングなどです。 これらの治療法で効果が出ているのであれば構いませんが、実際のところ効果が出ずに最終的に手術になってしまう人が大勢いるのが現状です。 なぜ、こうなってしまうのでしょうか? それはひざの痛みに対するアプローチが間違っているからです。 「骨が変形するからひざの痛みが出る」という広く知られた考え方があります。 もちろん骨の変形が痛みの原因だという人も一定数いるのは事実ですが、現実にはそういうパターンは多くありません。 では何が原因で痛みが出ているのでしょうか? それは筋肉です。 ひざのまわりの筋肉に問題があり、それが痛みの原因になっていることが大変多いのです。一般的な治療法は骨にアプローチするものなので、その場しのぎの対症療法になりがちです。 ここは一度考え方を変えて、骨でなく筋肉に正しいアプローチをしてみませんか? 本書では痛みの解消に効果の出る筋肉へのセルフケアの方法を数多く紹介しています。さらに各見出しの上にはQRコードがありリンク先で該当する動画を見ることができます 。 ぜひ本と動画をフル活用してひざの痛みを克服してください。 ひざの痛みに長年苦しんでいる方、諦めるのはまだ早いかもしれません。 ひざの痛みの治療法で一般的によくなされているのは電気、湿布、痛み止め、ヒアルロン酸注射、筋力トレーニングなどです。 これらの治療法で効果が出ているのであれば構いませんが、実際のところ効果が出ずに最終的に手術になってしまう人が大勢いるのが現状です。 なぜ、こうなってしまうのでしょうか? それはひざの痛みに対するアプローチが間違っているからです。 「骨が変形するからひざの痛みが出る」という広く知られた考え方があります。 もちろん骨の変形が痛みの原因だという人も一定数いるのは事実ですが、現実にはそういうパターンは多くありません。 では何が原因で痛みが出ているのでしょうか? それは筋肉です。 ひざのまわりの筋肉に問題があり、それが痛みの原因になっていることが大変多いのです。一般的な治療法は骨にアプローチするものなので、その場しのぎの対症療法になりがちです。 ここは一度考え方を変えて、骨でなく筋肉に正しいアプローチをしてみませんか? 本書では痛みの解消に効果の出る筋肉へのセルフケアの方法を数多く紹介しています。さらに各見出しの上にはQRコードがありリンク先で該当する動画を見ることができます 。 ぜひ本と動画をフル活用してひざの痛みを克服してください。 阪本直人 阪本整体院院長。柔道整復師。鍼灸師。10代で自身もヘルニアになり手術宣告を受け、絶望するも整体に出会い救われ整体師の道を志す。柔道整復師、鍼灸師の資格を取り整骨院、病院勤務を続ける中で、今の医療の問題点に気づき手術する人を一人でも減らしたいとの思いで膝、股関節専門整体「阪本整体院」を2015年に開院。2018年にYouTubeを開始し、現在では高齢者向け専門チャンネルとして日本最大規模を誇るチャンネルに成長。
  • 1分で姿勢がよくなる!―――痛み、疲れ、病気、老化を遠ざける「姿勢矯正」体操!
    -
    健康でキレイになる抗重力姿勢のつくり方。 ■【姿勢矯正エクササイズ】の効果 【痛みしびれ】 腰や膝への負荷が減少し、痛みしびれを解消・予防します 【こり】 余計な筋肉を使う必要がなく肩などのこりがとれます。視力回復効果も。 【疲労】 エネルギーを効果的に使えるため、疲れにくくなります。 【免疫力】 免疫力が上がり、病気になりにくいカラダに変わります 【血流】 血液が循環し、冷えの解消やロングフライト血栓症などを予防します 【老化】 代謝能力が高まり、老化しにくくなります。 【転倒】 最もバランスがとれた状態になるので転びにくくなります。 【美容】 アンチエイジング効果で、ハダにハリやツヤが出やすくなります。 いい姿勢とは重力の影響を最も受けない状態、 すなわち最小限の力で頭蓋骨から背骨までのバランスがとれている状態のこと。 これを実現することで、さまざまな健康上の問題を解決する。 スマホによる姿勢の悪化の解消法、 雪道で転ばない歩き方、1分で視力が回復する方法など、小ネタも満載。 ■目次 ●プロローグ 一流の人は、なぜ姿勢が良いのか? ●第1章 よい姿勢は、老化を防ぐ ●第2章 疲れにくい、老いにくい体になるたった一つの習慣 ●第3章 よい姿勢が、エネルギーを増やす ●第4章 姿勢と脳はつながっている ●第5章 抗重力姿勢は、がんを予防する ●エピローグ 高齢化と被災地の現状から見えてくる日本人の健康 ■著者 岩井光龍(イワイコウリュウ) 愛和整骨院鍼灸マッサージ院・整体院グループ代表。 鍼灸師、按摩マッサージ指圧師、柔道整復師。愛知県生まれ。 1989年以降、東洋医学・西洋医学・古流整体術・カイロプラクティック・オステオパシー・アユルベーダ・チベット医学など 古今東西の治療理論と実践研究、そして延べ30万人以上に及ぶ臨床データをもとに独自の「AMS療法(メソッド)」を考案する 中島旻保(ナカシマフミヤス) 米国連邦政府公認ドクターオブカイロプラクティック(D.C.)。 中島カイロプラクティックセンター院長。ゲノムドクター認証医学会資格。 富山県生まれ。米国アイオワ州パーマーカイロプラクティック(医科系)大学卒業。 その間、解剖学・神経学などの基礎医学をはじめ、小児科学・産婦人科学、その他心理学など幅広く習得。 さらに卒業後教育にて、臨床診断学・X線学を専攻、独自の自然医療を確立・実施する。 元内閣総理大臣・中曽根康弘氏のホームドクターを務めるなど、 政財界、芸能界、スポーツ界をはじめ医師などからも絶大な信頼を得ている。 診療の傍ら講演、雑誌や医学誌への執筆など幅広く活躍中。日本カイロプラクティック評議会会員。日本統合医療学会代議員 (本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
  • 運動未満で体はととのう
    3.6
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ハードな筋トレは一切しません。すこし意識を変えるだけで、疲れ・不眠・だるさ・落ち込みを解消。「体調いい」と実感できる! この一週間で朝起きた時に、「今日は絶好調だ」と心の底から思えた日はありましたか?  この本は、だるい、めまい、落ち込み、不眠など、病院に行くほどでもない、また、病名がつかないような不調を抱えている方たちが、少しでも「調子がいい」状態になるための一冊です。 本書では、そんな方たちでも実践しやすい超かんたん!な「運動未満」の習慣で、心と体がととのい元気になる方法を紹介しています。 ハードな筋トレや運動は不要のため、誰でも続けやすいのが特徴です。 コロナ禍による運動不足、人とのコミュニケーション不足から、より不調を起こしやすい状況。 また繊細さんのように敏感で不調を起こしやすい性格・気質というのも存在します。 日常の不便や不安を書き出し、その改善を目的にし、立つ・座る・歩くなどの正しい動きを身につけ日常生活をトレーニングに変えましょう。 また自然とやる気が湧いてくる心をととのえるプチ習慣も必見です 長島康之(ナガシマヤスユキ):柔道整復師(国家資格)。株式会社nicori代表取締役(nicoriGYMとnicori整骨院を運営)。 現在はプロ野球球団の監督として采配をふるう、元プロ野球選手工藤公康氏の元トレーナー。 学生時代は野球にうちこんでいたが、怪我をきっかけに身体のコンディショニングに興味を持ち、同じように怪我で悩んでいる方の手助けをしたいと柔道整復師の資格を取得。 身体と心のコンディショニングについて、米国からも最新情報を学び、多くの悩める患者さんを治療している。

    試し読み

    フォロー
  • おいしい気分
    完結
    -
    美人整骨医の『陽子』に惚れる二人の男がいた。一人は本落合警察署に勤める刑事の『長尾』、そしてもう一人はヤクザで東京原谷連合の三代目『原谷』。両極端の立場にいる二人は、顔を合わせる度に言い争いケンカをする仲……。しかし、そんな犬猿の仲の長尾と原谷も、唯一意見が合い動き出す事が! それは決まって『陽子』に何かが起こった時!! そして問題解決へと向かうのだが……? 陽子を巡り二人の男が争い、事態はドンドン悪化する!? 陽子・長尾・原谷のドタバタな日々を描いた一作!
  • おうちでできるやさしいお灸 気になる不調に効く 体質改善&即効のツボ72
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ★ お灸の魅力をもっと知りたい! もっと役立てたい! ★ 1日10分のお灸習慣で カラダと向き合う時間を。 ★ がまんしがちな小さな不調から 薬に頼りたくないメンタルの不調、 美容や加齢、女性特有の悩みなど 72の症状別にお灸のツボを紹介。 ★ はじめてでも安心。 ツボの図とイラストでわかる「見つけ方」 ★ 3つの万能ツボや 即効性のあるツボで、体の変化を実感。 ★ 体質改善や予防に、 組み合わせでじんわり効く。 ◆◇◆ 監修者からのコメント ◆◇◆ 学生のとき、同級生に40代の女性がいて、 失眠にもぐさのお灸をしたのですが、 彼女は40壮しても熱さを感じない。 お灸の不思議さを目の当たりにして、 お灸への興味が大きくなり、 それが治療院を開業する きっかけにもなりました。 ツボをさすったり、マッサージをしただけで、 患者さんの顔が和らいでくる。 「手当」の素晴らしさ、 お灸の不思議さは今も、 毎日実感しています。 治療院には、症状が出てからみえる方が大半ですが、 お灸の一番の魅力は「予防」です。 家では予防のお灸をぜひ習慣に、 そして、ご家族と手当の素晴らしさを 実感してください。 石本はりきゅう整骨院院長 石本 和也 ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆ ☆ 知識 編 お灸にくわしくなってしまいましょう ≪お灸を知る≫ * こんなときの「お灸」は あなたのヘルスパートナー * 「お灸」って、実はスゴイのです! ≪ツボを知る≫ * ツボは経絡という道にある駅であり、 体内と体外を結ぶ出入り口 ・・・など ☆ 実践 編 さあ、お灸をはじめましょう ≪効果を実感≫ * 「本当に効いているのか不安…」まずは 即効性のあるツボで体の変化を実感しましょう ≪お灸効果をアップ≫ * 眠りにつく前のリラックス時間を お灸タイムに ≪お灸タイムの注意点≫ * さあ、お灸タイム! 効果を上げるためにもこんなことに気をつけて ・・・など ☆ 症状別お灸のツボ ≪気になる不調≫ * 頭痛 * 疲れ目 * 視力低下 ≪精神的症状≫ * ストレス * 過食・拒食 * イライラ・ヒステリー ≪美容の悩み≫ * 肌あれ * 肌の乾燥・かゆみ * ニキビ・吹き出もの ・・・など ※ 本書は2016 年発行の 『みんなの「いえ灸」カラダとココロの不調に体質改善& 即効のツボ72』 を元に、内容を確認し一部必要な修正を行い、 書名・装丁を変更したものです。
  • お金も幸せも引き寄せる 「ポジ活」ルール50
    -
    1巻1,870円 (税込)
    愛知県で鍼灸整骨院チェーンを展開する著者は、自らの体験や、心身の不調に悩む人たちを数多く診てきた経験から、成功する人、伸びる社員、病気から復活する患者たちに共通するのは、みな「ポジティブな気持ちを失わない」「ポジティブな行動や生き方をしている」ことだとわかった。本書は、彼らポジティブな人たちが実践している習慣(=ポジ活)を、ポジティブマイスターである著者が、50のルールに落とし込んだものである。
  • 奥伝の関節医学 継承者「熊坂護」の手技とその歩み
    -
    1巻3,025円 (税込)
    ・痛みのほぼ全ての原因は、X線(レントゲン)、MRIにも写らないわずかな関節のズレ「亜脱臼」である! ・熊坂流の整復術の要諦はこのズレを「神の身体設計に回帰させる」こと、この一点に尽きる! ・世界に類のない日本国の技「関節整復法」を1人でも多くの医学関係者に知ってもらいたい ・触診により関節のミクロのズレを感知するのです ・痛みとズレは同じものなのです ・世界的に全ての人が「捻挫」と決めていますが、関節のズレを元の位置に戻すことはしないのです ・関節が先で、靭帯、神経は後なのです ・亜脱臼を整復すると靭帯は切れていても心配はないのです ・膝関節の4箇所のズレ、腰痛の原因となる骨盤の5箇所の関節のズレ、そのほか手関節、肘関節、足関節、股関節のズレの詳細を公開しています ・肩関節を整復できる者はすべての関節を整復できるのです ・基本的に全身の骨を「神の身体設計」に戻すことによりすべての症状が改善されてきます ・世界に類を見ない「熊坂流」関節医学のすべて ・熊坂整骨院はどこの整形外科、整骨院、鍼灸、カイロ等でも治らなかった患者たちの駆け込み寺だった ・妥協が許されない現役のスポーツ選手への治療実績を多く持つ ・熊坂流は農民、武士らの戦場での護身術の流れを汲む ・護身術の殺法と対局をなす活法(療術)こそが熊坂流 ・その源流は大東流合気柔術の開祖西郷頼母、植芝盛平の合気道ともルーツを同じくする ・さらに遡れば源義経の武家相撲、モンゴル相撲だが、その先はヤコブと神との相撲にたどり着く ・医は仁術がシリウス医学、医は算術がオリオン医学 ・オリオンの対処医学からシリウスの予防医学へ回帰しよう 本書は (1) 『宇都宮=宇宙の宮から見た【シリウスvsオリオン】』 (2) 『【シリウスvsオリオン】あなたのぜったい知らない地球の完全秘密リスト』2冊の本を矢継ぎ早に上梓した招魂の画家・篠崎崇が 魂の共鳴し合うホンモノの治療家・熊坂護の世界を30年かけて取材した迫真のレポートである!

    試し読み

    フォロー
  • 快感インビテーション
    完結
    2.5
    抱腹絶倒! 快感絶頂!! 設定もキャラもエロさもバカバカしさも、とにかく全てを超越している櫻井ワールドへようこそ! ありきたりなBLに飽きた方にぜひ読んでいただきたい快心の作品ばかり。--マッチョな義兄とクールなクラスメイトのあえぎ声に夜な夜な妄想を重ねるが、そこにはヒミツがあって……逆転調教物「快感淫靡テーション」。櫻井しゅしゅしゅの代表作である、バイブ販売メーカーを舞台とした「宝裸コーポレーション」シリーズの原点「大きなバイブの舎の下で」。自殺マニアの友人に振り回される「不完全自殺マニアくん」、整骨院で治療の名の元にアレやコレやなされちゃう「スペシャルケアだ、ばってん!」、サラリーマンとホームレス少年の心温まるラブストーリー「君に続く道」……と、心と体にズキュンと熱い5編を収録!
  • 硬い体が驚くほどやわらかくなるストレッチ 改訂版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 名医が教える人生100年時代の新常識! 何をしても柔らかくならない人にこそやってほしい「硬い人専用ストレッチ」 腰痛、肩こり、慢性疲労、肌の衰え、耳鳴り、声が出にくい…… 全部からだが硬いせいでした! 今日からはじめる上半身38種類、下半身38種類 全75種類のかんたんテクニック 体全体がみるみる変わる! ◎実は一番酷使している手指のこり ◎足の指が動くようになると腰の負担も軽減 ◎太ももは疲れや冷えがたまりやすいところ ◎年齢とともに機能を失いやすいのが肩関節 膝の痛み・腱鞘炎・O脚・首こり・肩こり・腰痛・頭痛 耳鳴り・眼精疲労・ふくらはぎがつる・足がむくむ・のどの不調 の予防に効果があります! 本書は「硬い体が驚くほどやわらかくなるストレッチ」(日東書院本社刊)を2023年の情報に合わせて再編集したものです 監修 原 幸夫 いいだ整骨院・鍼灸院/いいだカイロプラクティック院長。 株式会社いいだケアアンドキュア代表取締役。柔道整復師。鍼灸師。あんまマッサージ指圧師。カイロプラクティックアクティベータメソッドアドバンス認定。医薬品登録販売業。アキレス腱断裂を手術しないで歩きながら治す治療(保存歩行治療)で年間100例以上の治療を行っている。
  • 体がよみがえる関節リセット術
    3.0
    マッサージしてもストレッチしてもよくならない腰痛、猫背、五十肩、股関節痛、ひざ痛、冷え性……この「関節リセット術」でぜんぶ改善・解消できる!「関節がリセットされると、体はよみがえります。驚くほど大きく、スムーズに動かせるようになります。すると、元気になります。毎日が活動的になります。大げさではなく、人生が変わるほどの変化が起きるのです」(著者より)誰でもできる、自宅でできる、簡単セルフケア法を、のべ30万人を施術した人気整骨院院長が丁寧に指導します!

    試し読み

    フォロー
  • 顔筋整骨セルフビューティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エステ、整体、さらに松倉クリニック&メディカルスパでの勤務経験を経て、“顔や体のゆがみやねじれを正し、顔や体の悩み、問題を根本から改善する”という多角的な独自の美容メソッドを確立。2003年2月に西洋医学、鍼灸治療、骨格矯正などの要素を取り入れたまったく新しいタイプのエステティックサロン、スタイルMの代表に。女性誌『VoCE』誌上の“ベストサロン&クリニック2010”ではサロン部門で2009年に続く2年連続1位を獲得した。有名女優、モデルたちが絶大な信頼を寄せる“ゴッドハンド”の美顔テク、初公開。主婦と生活社刊。
  • 顔筋整骨パーフェクトビューティ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ベストセラー『顔筋整骨セルフビューティ』がさらにパワーアップした最新刊! 美容雑誌のベストサロン部門で3年連続1位となり、殿堂入りもはたした超人気サロン「スタイルM」代表の村木宏衣の美顔&小顔メソッドが詰まっています。「ここ数年、スマートフォンを使う人の割合が格段に増えたことで、みなさんの体が本当に変わってきています。首から背中にかけての緊張やハリが強く、それによって顔の緊張も強くなり険しい顔つきになっている人が多い」(「はじめに」より)そんな人のためのケアもたくさん収録。美しくなるのはもちろん、体調のケアや元気回復にも役立つ方法が満載です。〈主な内容〉村木式「顔筋整骨」メソッドの秘密/骨、筋肉、リンパにアプローチ/さまざまなコリが「ゆがみ」の原因に/固まった首の筋肉をほぐす/目の下のクマを消す/目を大きくする/エラをすっきり/ほうれい線を消す/二重あごをシャープに/鼻を高くする/鼻を小さくする……などなど。撮影/藤谷勝志、イラスト/松橋元気 主婦と生活社刊。
  • 凶悪で純情
    完結
    4.0
    全1巻660円 (税込)
    泣く子も黙る強面ヤクザの凶 豪騎は、幼なじみで整骨院を営む白藤 湊に長年片想いをしていた。けれどどうしても湊には言えない秘密が…それはオタクでレイヤーでDT(童貞)だということ! ところが敵対している烏間組に目をつけられた湊が豪騎の自宅へ避難することになってしまった! フィギュアや衣装を封印し始まった同棲生活…。果たして(色々と)耐えられるのか――!?
  • 小顔になる!あごコリほぐし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 小顔願望の人々に向け、表情筋と骨格、両方の悩みを解決して小顔になれるセルフマッサージやストレッチを提案している“小顔神HIRO”。整骨理論を美容に特化させた「美容整骨」の技術からセルフケアメソッドを紹介。
  • サロン開業・経営の教科書
    4.0
    リラクゼーション・エステ・整体院・整骨院・接骨院・ カイロプラクティック・美容院・ネイル・まつエクなど サロン業は、小さなスペース、少しの資本で独立・開業できるものの、 集客、接客、サービス、ウェブ戦略、空間づくり、経営など、 考えるべきことは多岐にわたります。 技術のレベルが高ければ、人当たりが良ければ うまくいくわけではありません。 サロン業暦18年、5店舗を運営し、 独立した19人のスタッフもほぼ営業し続けている著者による サロン型ビジネスを成功に導くノウハウのすべて
  • 産前の体に戻る! 産後骨盤ストレッチ
    -
    産後の悩みを自宅で解決! 産後の不調の原因を探りながら、誰でもできるストレッチを紹介する1冊! 産後ママの多くは、体や心に何かしらの不調を抱えています。「多く」というより、「ほとんど」と言った方が適切かもしれません。 出産後のママの多くが抱きがちな出産後の悩みには、大きく分けて次の6つの悩みがあります。 (1)下腹部のたるみ (2)体重の増加 (3)肩こり・腰痛 (4)尿漏れ (5)下半身のむくみ (6)心の悩み 本書では、それぞれの悩みについて、なぜそのような不調が起きてしまうのか、不調を改善するためにはどのようなアプローチをすればいいのかについてお伝えしています。 そして、忙しいときに自宅でもケアができるよう、簡単なストレッチやトレーニングなども紹介。また、産後のケアを重点的に行っている全国の整骨院や整体院をピックアップして掲載しています。 ■目次 序章 出産後、なぜ不調がでたり体型が崩れたりするの? 1章 下腹部がへこむストレッチ 2章 産前の体重に戻すストレッチ 3章 肩こり・腰痛を解消するストレッチ 4章 2週間で尿漏れを改善するストレッチ 5章 むくみを改善して下半身がすっきりするストレッチ 6章 心の健康もチェックしよう 7章 困ったときは産後骨盤矯正院に頼ろう セルフケアでは産後の不調が治らない P94 ■著者プロフィール 溝渕博紀(みぞぶち・ひろき) 柔道整復師。株式会社Expand代表取締役。 1987年、香川県高松市生まれ。 高校卒業後、大阪凰林医療学院に入学、卒業後は大阪の整骨院に就職。24歳のときに地元の高松市で「ひかり整骨院」を開業。3年目には、整骨院の運営会社「株式会社Expand」を設立。28歳で「株式会社ケアハンド」を設立し、訪問医療への進出を果たす。その後、美容整体サロンRumie、エステサロンbelle RIVIEREを開店するなど、県内有数の会社に成長させる。著書に『モテ美骨! ドキッとさせる「美骨美人」になる7日間プログラム』(合同フォレスト)がある。
  • 坐骨神経痛、腰痛は自分で治せる!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 坐骨神経痛を解消するには、インナーマッスルの腸腰筋を鍛えることが大事。 その方法として、マラソン筋ストレッチを紹介する。 ●坐骨神経痛に長年悩まされている日本人は数多い。 ●脊柱菅狭窄症や椎間板ヘルニアなどから来るものも多いが、 これを改善するにはインナーマッスルを鍛える必要がある。 ●そこで、骨盤の中に入り込んでいる一番大きなインナーマッスル、 腸腰筋(マラソン筋)を鍛える方法として、 片足ブラブラやあぐらストレッチなどのマラソン筋ストレッチを紹介する。 ■第1章:坐骨神経痛は1分で治る ■第2章:坐骨神経痛になるわけ ■第3章:誰もが寝たきりになる不健康大国、日本 ■第4章:自宅でできるマラソン筋ストレッチ ■第5章:痛みから解放されるためには ■第6章:坐骨神経痛が治った! マラソン筋ストレッチ体験談 ■第7章:痛みを手放す人の生活習慣 岩島 雅博(いわしままさひろ):1988年大阪府生まれ。柔道整復師。 ししまる骨盤整体院代表。専門学校卒業後、60店舗の整骨院チェーンをもつ真心堂グループに所属し、施術にあたる。 2016年、独立開業。株式会社志士丸を立ち上げ、現在、東海地区で4店舗を経営している。
  • 〈シグマフォース〉シグマフォースVSギルド 野望編
    -
    世界で、日本でベストセラー。 歴史の謎に科学で挑む、米国国防省内の機密組織〈シグマフォース〉。 ヒットシリーズをまとめて読める超合本版・第1弾。 シリーズを繋ぐブリッジ・ストリーの短編も収録。 GREEN BERET〈グリーンベレー〉、DELTA FORCE〈デルタフォース〉、NAVY SEALs〈ネイビーシールズ〉……米国が世界に誇る最強の特殊部隊。 だが、これらを超える最強の秘密特殊部隊があった――その名は、SIGMA FORCE〈シグマフォース〉。 彼らは、殺す訓練を受けた科学者。ジェームズ・ボンドより切れ者で、危険度は2倍。 シグマフォースVSギルド 野望編 [収録作品] ■シリーズNo.0 ウバールの悪魔 神の怒りで砂にまみれて消えた都市〈ウバール〉 そこに眠るは、世界を崩壊させる大いなる力…… 〈シグマフォース〉シリーズの原点! ■シリーズNo.1 マギの整骨 それは“生命の根源”を解き明かす唯一の鍵 科学とオカルトの境界線が破壊された時、 人知の及ばぬ未知の絶対領域が姿を現す! ■シリーズNo.2 ナチの亡霊 ナチの残党が研究を続ける〈釣鐘〉とは何か? ダーウィンの聖書に記された〈鍵〉とは? 来るべき人類の進化に向けて、闇の勢力が動き出す! ■シリーズNo.2.5 コワルスキの恋 シリーズとシリーズを繋ぐブリッジ・ストーリー。 『ユダの覚醒』で本格登場のジョー・コワルスキが主人公。 ■シリーズNo.3 ユダの覚醒 それは人間を変貌させる力を秘めた裏切りの〈菌(ウィルス)〉 マルコ・ポーロが死ぬまで語らなかった謎……。 〈ユダの菌株〉というウィルスが起こす奇病……。 一見、関わりのないふたつの謎が明らかになる時、 人類の内側に秘められた大いなる謎が正体を現す…… [著者プロフィール] ジェームズ・ロリンズ James Rollins 1961年イリノイ州生まれ。1990年代後半から作家としての活動を始め、2004年に発表した『ウバールの悪魔』に登場した「シグマフォース」を、2005年の『マギの聖骨』から本格的にシリーズ化。以後、『ナチの亡霊』『イヴの迷宮』などを経て、2019年1月にアメリカで刊行予定の最新作“Crucible”に至るまで、シリーズは十三作(『ウバールの悪魔』も含めると十四作)を数える。歴史的事実に基づきながら、最新の研究成果や科学技術を取り入れて構成した緻密なストーリーには定評があり、アクションシーンの描写でもアメリカで一、二を争う作家との評価を得ている。「シグマフォース・シリーズ」から派生した元兵士のタッカーと軍用犬ケインを主人公とする「タッカー&ケイン・シリーズ」(グランド・ブラックウッドとの共著)も、『黙示録の種子』、『チューリングの遺産』の二作が刊行されている。
  • 社会人1年目の心の教科書――これからの社会に出るなかで必要な6つの考え方
    4.5
    本書は、これからの社会人や社会人1年目の方に必要な「心(メンタル)」の教科書として、心構えや捉え方について、わかりやすく解説していく一冊です。 「学生マインド」から「社会人マインド」へ! なぜ、世の中の社会人でうまくいかず、離職や休職をしてしまう若手が多いのか? 「社会人には、大前提でルールがあってそれがわかっていないから不協和音(退職やメンタルブレイク)を起こしてしまいがち」と筆者は言います。 「学生マインド」と「社会人マインド」が明確に異なり、その境目を越えていくことが社会人1年目には必要です。 周りの先輩たちや仕事ができる先輩たちにはみんなに共通して知っている原理・原則があります。 それは、「自責・成長・貢献・信頼・感謝」の5つです。 本書では、社会人としての心得などをポイントとしてまとめて紹介。 これは若手が身につけていないから、いけないというわけではなく、教えられていないのだから、できなくて(わからなくて)当たり前なものです。 本書はそのような悩める若者が、これまでの学生生活で得ることのなかった知見を解説していく一冊。 マッサージ師と柔術整復師の資格を有し、整骨院を開業した、業界全体の活性化と組織づくりに邁進する代表を務める著者による社会人のとしての考え方のポイントを解説。 社会人としての「心(マインド)」をわかりやすく伝えます。
  • 鍼灸・整骨業界を目指すキミへ
    -
    1巻940円 (税込)
    鍼灸院、整骨院、マッサージ院などの治療院が全国各地でしのぎを削っているなかに これから身を投じることになる新人施術家は、どのように力を磨き、キャリアを積んでいけばいいのか。 資格を取り、できるだけいい治療院に就職さえすれば一生安泰なのかといわれれば、 残念ながらそう甘くはありません……。 (「はじめに」より一部抜粋) ------------------------------------------------------------------ 開業した個人治療院の約8割は3年以内に廃業するといわれており、 鍼灸師や柔道整復師のなかには廃業のリスクを抱えて独立を目指すのではなく、 優良企業に長期間勤めたい――そんな安定志向を持つ人が多くなっています。 そのような状況のなか、慢性的な人材不足により業界内の人材獲得競争は熾烈を極め、 有資格の新卒者は「空前の売り手市場」となっています。 しかし、かといって安易に就職先を選んでしまうと施術家としてのキャリア構築を失敗しかねません。 これから身を投じることになる新人施術家はどのように力を磨き、 キャリアを積んでいけばいいのかが重要になっています。 著者が代表を務める治療院では14の鍼灸整骨院を展開し、年間19万人もの施術を行っています。 そこで本書では著者の施術家としての経験、そしてマネジメントの経験から、 どんな時代になってもどの場所でも必要とされる「最強の施術家」になるためのスキルや心構え、 また目指すべきキャリア像を提示します。 それらを満たすために、就職にあたってはどういった治療院を選べばいいか、 時代に合わせて業界でどのようにキャリアを重ねていくのが理想的なのかも具体的に解説していきます。

    試し読み

    フォロー
  • シークレット・フライデーナイト【電子限定特典つき】
    4.1
    【電子限定特典として、 描き下ろし漫画(1P)が付きます】 サラリーマンの曽根は筋肉フェチで筋肉を眺めるのが大好きだった。 なかでも、最近は通っている整骨院の先生・高山の身体に惚れ込んでいる。 そんなある日、彼と飲んだ帰り自分の家に泊まっていくように勧めてしまう。 憧れの高山に筋肉フェチだとバレないよう寝室のポスターを剥していると、 その様子を彼に見られてしまい……!?
  • 自己暗示ストレッチ
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 新日本プロレストレーナー・三澤威氏が約30年に渡る人体研究とメンタル研究によって編み出した新解釈のストレッチ。 新日本プロレストレーナー・三澤威氏が約30年に渡る人体研究とメンタル研究によって編み出した自分に暗示をかけて行うストレッチを紹介。 ペタッと開脚できればいいというわけでなく、柔らかくなった・状態がよくなった体であなたは何をしたいのか? あまたある「ストレッチのためのストレッチ本」ではなく、その先の自分をつくるストレッチを解説。 (紹介するストレッチの部位)足、腕・手、首、肩(肩こり)、肩(四十肩)、腰、膝、お尻、腹、全身。 三澤 威(ミサワタケシ):1969年11月28日、秋田県大館市出身。1989年6月、新日本プロレスに入門し同年10月22日にデビューするも、同年12月の獣神ライガー戦で頚椎損傷の重傷を負う。四肢麻痺となるも、一年半のリハビリ生活を経て復帰したが、再度頚椎を痛めて現役を離れる。その後、帝京医学技術専門学校と菅谷整骨院で医療技術を学び、柔道整復師の国家資格を習得。1996年より新日本プロレスメディカルトレーナーとなる。現在は新日本プロレストレーニングディレクターも兼任し選手のトレーニングメニューも作成、指導にあたる。

    試し読み

    フォロー
  • 人生が変わる耳ツボダイエット
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 コロナ太りを解消!耳をつまむだけでぐんぐんやせる「耳ツボダイエット」で人生も好転した人が続出! 新型コロナウイルスの流行による運動不足で、多くの人が「コロナ太り」に悩む昨今。 「やせたい」と強く願う人たちが急増しています。 本書で取り上げる耳ツボダイエットは、食欲を自然に押さえることで、無理なく食べる量を減らし、 健康を維持しながら体重を落とすことを目的とした画期的なダイエット法です。 さらに、耳ツボダイエットには、もう一つの「人生を変える」側面があります。 自分のダイエット経験を生かして自らも耳ツボダイエットを経営し、多くの人を肥満の悩みから救うのです。 耳ツボダイエット経営は多くの人から感謝され、経済的な自立も実現できる仕事です。 本書には、そうしてダイエットと経済的自立を実現した22人のサロンオーナーの体験談も収録しています。 まったく新しいダイエットについて徹底解説した、コロナ時代必携の一冊です。 小林 英健(コバヤシヒデタケ):小林整骨院グループ総院長、日本痩身医学協会会長、近畿医療専門学校理事長。学校法人近畿医療学園 近畿医療専門学校創立者・理事長で「小林式背骨矯正法」の発案者。『成功哲学を学んでもなぜ成功しないのか? 奇跡を起こす「考え方」』(現代書林)、『スポーツトレーナー 絶対になりたい人が読む本 アスリートの心と体を支える“感動”の職業』(現代書林)『スポーツトレーナーになる!』(ギャラクシーブックス)など著書多数。

    試し読み

    フォロー
  • スッキリ出る!直腸ストレッチ 一日3分で「出口の詰まり」を取って便秘を解消するセルフケア
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 太りやすい体質を改善するには、たった6種類のエクササイズをするだけ。しかも1分で、すっきり出せる体になる。 現代人の直腸は曲がっている!? 姿勢の専門家が考案し、医師が太鼓判を押す、これまでにない視点による便秘解消法を大公開。 2023年5月17日、フジテレビ系『ホンマでっかTV!?』で大反響があった直腸ストレッチ。 このストレッチは、現代人の多くに見られる骨盤の後継により、直腸が圧迫されて曲がっていることが便秘の隠れた原因とする「直腸屈曲仮説」をもとに考案されたものです。 3種類のストレッチ、2種類のマッサージ、1種類の体操で構成された直腸ストレッチは、全部やってもたったの3分。これだけで、便座に座ると同時に自然なお通じがつくようになるのです。 また、成長ホルモンの分泌が促されて、勝手にやせやすい体質になるという、うれしいオマケもあります。 全国に1700万人いると推定される便秘に悩む人々の腸質を改善して、悪いものをラクに出す注目の健康法です。 著・文・その他:高林孝光 アスリートゴリラ鍼灸整骨院院長 1978年東京生まれ。「痛みには必ず原因がある」の治療理念のもと、治療家(鍼灸師・柔道整復師)として延べ10万人以上を施術。バレーボールのJOCジュニアオリンピックカップ東京代表トレーナー、車椅子ソフトボール日本代表のチーフトレーナー。日本テレビ系列「ヒルナンデス! 」では、今話題の肩こり特集で全国の6人の治療家の1人に選ばれる。フジテレビ系「ホンマでっか!?TV」、テレビ東京系列の「追跡LIVE! SPORTSウォッチャー」等にも出演。
  • 図解 靴底の減り方でわかるカラダ診断
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 男女問わず、靴底の減り方で体のコンディションがわかります。 体の重心の置き方と歩き方で体は劇的に変わります! 男女問わず、体の不調の原因は 「足首が機能していない」ことにあります。 足首の歪みを補おうと、 骨盤→背骨→頭蓋骨で バランスを取ることが全身に影響するのです。 歩き方、姿勢の保ち方で体は劇的に変わります。 くるぶしの間=「バランスポイント」に重心を置くウォーキング法で、 姿勢がきれいになり、さまざまな体の不調が軽減することが 多くの方の実例が証明しています。 本書では誰でもできる歩き方と姿勢の保ち方の改善法を解説! 男性はもちろん外反母趾に代表される女性の足の悩みも解決! 新保 泰秀(しんぼ やすひで):新保整骨院、南青山『足から治療院』Creare(クレアーレ)院長。柔道整復師、フットマスター。 1989年、東海大学工学部卒業後、大手食品会社勤務を経て日本柔道整復専門学校卒業。 2004年に埼玉県越谷市に新保整骨院を開業。 2014年に南青山『足から治療院』Creareをオープン"
  • 整骨院、鍼灸・整体院の方へ 流行る「治療院」7つの法則
    4.0
    筆者自身が挫折を乗り越えてきた経験を元に、流行る治療院にするための鍵を公開しました。これから開業する方だけでなく、分院や多店舗展開を目指す方にとっても大切な鉄則が満載です。

    試し読み

    フォロー
  • 世界一のプレゼント
    完結
    4.5
    ジュディスは障害のある息子を抱えたシングルマザー。失業して無一文になった矢先、息子がケガをした。途方に暮れて整骨医を訪れると、医師ヒューは想像よりずっと若くてハンサムだった。こんな素敵な人に恥をさらすのは死ぬほどつらい。でも…。「お金はないけど治療してほしいんです!」必死の訴えは予想に反してすんなり受け入れられ、その上、受付係の仕事まで手に入れた! ジュディスは自分の幸運を手放しで喜んだ。それが新たな不幸の始まりとも知らずに…。
  • たったの5分で小顔になれる 顔骨リセットセラピー
    -
    1日たったの5分! 道具いらずの「顔骨リセット」であなたも小顔に。 1日たった5分のマッサージを行えば、誰でも小顔になれる。必要なのは自分の手と「美しくなりたい」と願う気持ちだけ。ゴッドハンド百木ゆう子が教える「顔骨リセットセラピー」で、あなたも美しくスッキリした健康美を手に入れましょう! 誰しも生きている限りストレスから逃れることはできません。しかし、そのストレス、放っておくと大変なことに!? 心身にかかる負担は顔のアンバランスやエラの発達を招き、結果「顔が大きく」なってしまうのです。けれど、「顔骨リセット」を行えば大丈夫。余計なストレスがかからないよう体をリセットすることで、皮膚・リンパ・血液・筋肉などの動きがよくなり、体の巡りもスムーズに。あなた本来の美しさを取り戻すことができます。しかも、血液や水分がスムーズに流れ出すことで、体の詰まりが取り除かれ、たるみやむくみも解消! 生きることは、老いること。そして、ストレスを受けること。大切なのは、ストレスとどう向き合うか。顔の大きさはストレスや自分との向き合い方次第でいかようにもなります。年を重ねるごとに美しく自信のある人生を送るために、さっそく今日から顔骨リセットを始めてみませんか。 【目次】 ●顔骨リセット・チェックリストにレッツトライ! ●はじめに ●驚異のマッサージ「顔骨リセット」とは? ●浄化マッサージ ●顔骨リセット ●体験者の声 ●おわりに 鍼灸整骨院にて骨格・筋肉・施術法を学び、1995年、鍼灸師の夫とともに『ボディリゾートMOKA』の前身である『リラクゼーションスタジオMAC』をオープン。鍼灸院でもエステでもない、大人のためのプライベートサロンの先駆けとなる。 小顔エステをいち早く取り入れたことでも有名。「小顔といえば百木」といわれるほど、その驚きの効果には定評があり、サロンにはモデルや有名人も多く来店する。現在も「顔骨リセット」に改良を重ね、その人その人にふさわしい施術を提供すべく、日々研鑽に励んでいる。
  • ダディの品格 【単話売】
    完結
    -
    整骨院で出会ったワイルドな彼とスピード婚した私。 ところが結婚後、彼には9人の連れ子がいることが発覚!! しかも、彼は自分の子供の顔も年齢もわからないような無責任男で!? ※本作品は、他コンテンツに収録されている場合がございます。重複購入にご注意ください。
  • 土を噛む女
    -
    整骨治療院の院長の姿が突然消えた。隣に住む主婦の雅代は、夫から「余計な詮索はするな」と注意されるが、好奇心は、抑えられない。監視中、近所の食品店の奥さんが、夜中、治療院に土を運び込んでいるのを知って……。(「土を噛む女」) 綿密な取材のもとに、「事件の男」の陰にいた女の冷静な視線と、「事件の女」の深い業、哀しい性を鋭く描く6編。
  • ディズニーのすごい集客
    -
    ■時代や流行に左右されない「ディズニー流集客の絶対法則」を明かす ディズニーの集客を専門に取り組んできた 敏腕マーケッターである著者の嶋田さん。 「ディズニーだからできるんでしょ?」とずっと言われ続けてきました。 そこで、居心地のいいオリエンタルランドを飛び出し ディズニーで磨き上げた「絶対集客の法則」を異業種に応用して 圧倒的な結果を出してきました。 圧倒的実績① 某メーカーが全くのゼロの状態から新規で始めた 健康食品の通販事業を3年で10億円規模の売り上げにした。 圧倒的実績② 2年ほど会員数が頭打ちだったアーティストのファンクラブ事業に この法則を用いることで、1年で会員数が120%増加し、解約者数が前年の半分以下に。 圧倒的実績③ 患者さんの1日平均が20名程度、来院者ゼロの日もあった整骨院に ディズニー式集客の法則を用いたことで、予約の取れないほどの人気整骨院に。 ■ディズニーの集客をベースにした マーケティングの講演実績は2000社以上。 過去20年間に複数の企業で集客したことで生み出した売上は、 およそ3000億円以上に及びます。 ・自分の商品やサービスに自信や誇りを持っている。 ・もっと多くの人を集客したい。 ・一度来ていただいたお客様にリピートしてもらいたい。 ・やらなきゃいけないことはわかっているけど、何からすればいいかわからない。 ・ディズニー関連の本はディズニーだから成功すると思っている。 など このような方に読んでいただきたい1冊です。
  • 2018最新版 腰痛解消!「神の手」を持つ17人
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 腰痛治療で定評のある全国各地のカリスマ施術家17人を、小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第5弾。
  • 2014最新版 腰痛解消!「神の手」を持つ15人
    -
    腰痛治療で定評のある施術家・【腰痛解消の「神の手」】たちを小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第三弾。 01 たいよう回復院院長 井澤秀己(いざわ・ひでみ)先生 02 東葉コンディショニング総院長 加賀谷慶太(かがや・けいた)先生 03 川井筋系帯療法治療センター総院長 川井太郎(かわい・たろう)先生 04 小林整骨院グループ総院長 小林英健(こばやし・ひでたけ)先生 05 からだ快福センター・ことぶき院長 高橋寿一(たかはし・としかず)先生 06 東京肘圧整体院院長 高原浩二(たかはら・こうじ)先生 07 整体マッサージ・ベストバランス院長 中村篤史(なかむら・あつし)先生 08 成瀬整骨院院長 成瀬 豪(なるせ・ごう)先生 09 極理整体専門学院院長 林 一成(はやし・いっせい)先生 10 川口しば整骨院院長 文 英智(ぶん・えいじ)先生 11 堂島針灸接骨院院長 前田登貴子(まえだ・ときこ)先生 12 街のカイロプラクティックセンター院長 三浦良泰(みうら・よしやす)先生 13 豊橋AKSカイロプラクティック院長 水野久植(みずの・ひさし)先生 14 律動法研究所本部・周気堂治療室院長 茂木 昭(もぎ・あきら)先生 15 さかい関節医学研究所院長代理 山崎純人(やまざき・すみと)先生
  • 日本一働きやすい治療院を目指したら、人が辞めない会社になりました
    -
    社員数132名で従業員満足度92%! しかも売上5年で8倍! ●柔道整復師・鍼灸師が治療に専念できる ●年間研修1000時間! しかもすべて業務時間内! ●有給休暇年10日間取得 & 消化率90%! 京都・大阪・滋賀に16店舗を展開する平川接骨院/針灸治療院グループ。 同業他社も学びに来るほどの、圧倒的ホワイトかつ成果の出る 治療院の仕組みのつくり方を大公開! 本書では、当社の「組織づくり」や「仕組み化」についての 取り組みを具体的に解説していきます。 治療院で働くことに興味をもっている学生の方、 同じ業界で働かれている方たちにの参考になれば嬉しく思います。 ■目次 ●1章 日本一働きやすい治療院のつくり方 ・「痛みを取ること」に徹底的に向き合う治療院 ・自費治療がメインだからこその「鍼灸治療が8割」を実現 ・「完全自費&予約制」で、「働きやすさ」が整っていく ●2章 教育の仕組みで成長できる ・治療院は「人」が財産 ・「結果を出せる治療家」になるための社員教育 ・「治療家+α」の人材を育てる ●3章 働きやすさは、「仕組み」がつくる ・2年で最大7.5万円アップの「昇給制度」 ・「ルール」があるからこそ、社員たちは自分らしくいられる ・私が重視するのは、「圧倒的ホワイト」な会社であること ●4章 風通しをよくするコミュニケーションの仕組み ・採用は男女関係なく。気がつけば約半分が女性社員の会社に ・「仕事・子育て・家庭」の両立をさまざまな制度でサポートする ・「飲みニケーション」を制度化し、社員同士のコミュニケーションを促す ●5章 未来をつくる経営 ・「会員制」の導入で、治療家が治療に専念できる環境をつくる ・「治療院」の枠に留まらず、新規事業を展開していく ・「治療家」以外の人材の採用もスタート ●著者 平川憲秀(ひらかわ・のりひで) 京都市出身。EMPOWERMENT株式会社代表取締役。 両親が1976年に京都市南区に開業した鍼灸整骨院を引継ぎ、 平川接骨院/針灸治療院グループとして京都・大阪・滋賀に16店舗を展開。 企業成長率年120%、圧倒的な働きやすさで注目を浴びる。 現在は、全国50社以上が集まる「エンパワーメント経営アカデミー」で治療院成長のための 「仕組みと組織づくり」のサポートも行っている。
  • 能ある鷹は性癖を隠す▼
    完結
    3.3
    全4巻165~220円 (税込)
    弾む後頭部が色っぽくて―…。表情豊かで生粋のゲイである小鳥大智は、自身が通っている整骨院の医師・鷹城に恋をしている。そんな小鳥のキモチも知らず、鷹城は会うたび毎回小鳥に触れてくる。その度にドキドキして、期待して…恋する心が痛む…。優しくてカッコよくて、大人な鷹城…だけど彼は、「骨」をこよなく愛する凄く変な人だった!? 「小鳥のソレ(理性)を止めなければ触れてもいいというこうとなのか?」身体目当てより、たちが悪い彼に小鳥の理性は切れてしまい―…!? 変人整骨院医師×不憫なナチュラルボーンゲイの胸キュンエピソード!! 止められないってのはな…こういうことなんだからな…っ!? 【フィカス】
  • 能ある鷹は性癖を隠す▼【描き下ろしおまけ付き特装版】
    完結
    3.8
    全1巻550円 (税込)
    【描き下ろしおまけマンガを新たに収録!!】弾む後頭部が色っぽくて―…。表情豊かで生粋のゲイである小鳥大智は、自身が通っている整骨院の医師・鷹城に恋をしている。そんな小鳥のキモチも知らず、鷹城は会うたび毎回小鳥に触れてくる。その度にドキドキして、期待して…恋する心が痛む…。優しくてカッコよくて、大人な鷹城…だけど彼は、「骨」をこよなく愛する凄く変な人だった!? 「小鳥のソレ(理性)を止めなければ触れてもいいというこうとなのか?」身体目当てより、たちが悪い彼に小鳥の理性は切れてしまい―…!? 変人整骨院医師×不憫なナチュラルボーンゲイの胸キュンエピソード!! 止められないってのはな…こういうことなんだからな…っ!? 【本作品は「能ある鷹は性癖を隠す▼」第1~4巻/第1~13話を収録した電子特装版です】【フィカス】
  • はじめての人でも成功する! 治療院リラクゼーション経営塾
    -
    まずはこの本から! 治療院リラクゼーション業界最大の研究会PCCから導かれた 開業・運営マニュアルの決定版!! 接骨整骨、整体、鍼灸、クイックマッサージ、カイロプラクティックなど、 本書は治療院リラクゼーション経営で成功・繁盛したい人、 特に専門学生から開業10 年選手は必読の書です。 PCC治療家塾会員から感謝の声が続々! ◎治すだけではいけない。何度も来院したくなるような治療院にしていく新たな目標が見えてきました。 ◎PCC治療家塾での教えやテクニックを知って、周りの先生、スタッフを見ると、できる先生は自然と習ったことを自分のものにして活躍していることに驚きました。 ◎会員になってから、さまざまな教材をもとに自分なりの方法で院内の革命を行っています。まだまだ不十分な点は多いですが、徐々に来院患者数が増えています。これからも続けていきたいです。 ◎自分が何のために開業をして、生きていこうと思ったのか、自分自身を見直すことができたのが最大の収穫です。 ◎院内に入った瞬間から、スタッフの声かけ、笑顔、誘導の仕方など、自分が患者さんになったときにいかに大切かが具体的な指導でよくわかり、自分の院の具体的な課題が見えました。 ◎評判を聞いていた以上に感動しました。本当にありがとうございました。腰痛に対しての手技が今まで間違っていたことや、 患者さんへの対応の仕方を細かく丁寧にすることなど、すべてが勉強になりました。
  • 病院に見放された痛みの9割は整骨院で完治する
    -
    交通事故でのむち打ち・原因不明の症状など、後遺症に悩まないための最後の砦! 思わず人に勧めたくなる、整骨院・接骨院ベスト22 【内容紹介】 交通事故というのはめったにない体験なだけに、ほとんどの人が「正しい対処の仕方」を知りません。そして、「ひき逃げされたから……」「保険に入っていないから」と、きちんとした処理や治療をせずに泣き寝入りしています。ケガをしたり、ダメージを受けたりしているのに我慢している、または、どうしたらよいのかわからずに、ほうっておいている人が、あまりにも多いのです。残念ながら、治療家の先生たちでさえ、『交通事故の治療が整骨院でもできる』ことを知らない人が少なくありません。 本書では事故治療に特化した全国の整骨院・接骨院22か所を紹介。いざという時頼りになる治療院がきっと見つかるはずです。 ・整骨院は保険の知識の深さで選ぶ ・身体の痛みは、歩き方を見ればわかる ・自然治癒力を引き出して2年治らなかった症状が完治 ・検査をして異常な数値が出ないときこそ整骨院 ・事故の際、車の修理まで面倒みてくれるシステムがある ・日常生活の不便を治すのが整骨院 ・コミュニケーションも大切な治療の一部 ・むち打ちは98%治癒する ・筋肉をつければ、80歳を過ぎても身体が動く ・痛みの原因はほかの部位にある
  • ふらちなツインズ
    3.0
    香川尊は叔父の整骨院で働く、柔道整復師。尊には六つ年下の双子で、金髪碧眼のハーフの幼なじみ、陸斗と海斗がいたのだが、久しぶりに帰国したと突然の訪問を受ける。天使のように愛らしかった美少年たちは、あろうことか狼に変貌し、再会した尊はいきなり米国の彼らの豪邸へと連れて行かれる。実は大富豪の御曹司だった彼らに、どちらかを選べと迫られ、困惑する尊。異なるアプローチでとろけるような愛の言葉を囁いてくる陸斗と海斗だが、彼らにはまだ秘密があるようで…?
  • 触れて感じて、堕ちればいい【SS付き電子限定版】
    4.5
    【電子限定版】書き下ろし番外編「かわいい彼氏」収録。●無理な納期の依頼を断れず、締切明けには腰痛が悪化!! フリーの翻訳家の美郷(みさと)が駆け込んだのは、近所の鍼灸(しんきゅう)整骨院。そこで施術にあたったのは、年下だけれど穏やかで包容力のある院長の息子・橘啓(たちばなひらく)。患部を的確に見抜き、一瞬で痛みを癒していく。「あなたはとても敏感ですね」言葉と手で優しく愛撫され、心身をほぐされる至福の時間――。美郷は橘と会える治療を心待ちにするようになっていき!? ※口絵・イラスト収録あり
  • マンガ版 人生が変わる!耳ツボダイエット
    -
    食欲抑制&体質改善で健康的に体重を落とす!人生を変える耳ツボダイエットの秘密 生活習慣病の予防と改善に効果的な「耳ツボダイエット」とはなにか――。 国内外の学会でも注目を浴びている耳ツボダイエットのことを、マンガで解説! ダイエット成功者&サロン開業者によろこばれて30年。全国1500か所以上のサロンを育てた耳ツボダイエットのパイオニアが教える、耳ツボダイエットの秘密。 【目次】 マンガ版 人生が変わる!耳ツボダイエット 耳ツボダイエットの基礎はアメリカで誕生した 崩壊しつつある日本人の体質 似て非なる“耳ツボ”にはご用心 あとがき 【著者】 小林英健 1958 年生まれ。関西大学卒。大学卒業後、銀行に勤め、サラリーマン生活を送る。「生きがいを仕事にしよう」と、脱サラして整骨院を開院。整骨院に通ってくる患者さんの生活習慣病の予防のために耳ツボダイエットと出会う。2008 年4月に学校法人近畿医療学園近畿医療専門学校を設立。株式会社KMC小林整骨院グループ CEO兼会長。NPO法人日本痩身医学協会 会長。近畿医療専門学校 理事長。
  • 慢性肩こり、腰痛は肝臓ゆらしで治る!
    -
    ​【電子版のご注意事項】※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 慢性的な腰痛や肩こりの根本原因が肝臓疲労。 そこで、肝臓をほぐして血液の質を上げ、 体を回復させる「肝臓ゆらし」を公開。 成人日本人が訴える症状で男性1位、女性2位なのが腰痛、 女性1位、男性2位なのが肩こりだという。 こうした腰痛や肩こりの根本原因は、 実は肝臓疲労にある。 そこで、肝臓をほぐして血液の質を上げ、 肝臓疲労をなくして体を回復させる 「肝臓ゆらし」を紹介する。 第1章:慢性的な肩こりや腰痛の根本原因は、肝臓疲労だった 第2章:肝臓はスーパー臓器 第3章:肝臓疲労が招く症状 第4章:肝臓揺らしが肝臓疲労を解消して腰痛、肩こりをなくす 第5章:肝臓ゆらしのやり方 第6章:長年悩んでいた腰痛、肩こりが治った! 肝臓ゆらし体験談 第7章:腰痛、肩こりを改善する日常生活のコツ 関根 伸英(せきねのぶひで): 柔道整復師。シンメディカル整体院院長。 提供医学技術専門学校柔道整復学科卒業後、 さかい保健整骨院などを経て2016年9月にシンメディカル整体院を開院。 仙腸関節を中心に、関節・肝臓・脳を刺激する独自整体で体を回復に導く。
  • 3日あれば体は変わる! 体の痛みに合わせたストレッチ集(GalaxyBooks)
    完結
    -
    ある患者さんの一言「これだけたくさんのストレッチ本があるのに症状別の本ってないよね」それなら私自身が作ろうと決意。症状別に特化したストレッチ本の出版に至る。闇雲にするのではなく、どんなときにどんなことをどれぐらいするのかを明確にしています。せっかく時間を使うのであれば正しい知識を元に行ってください。 著者プロフィール 1984 年生まれ、兵庫県出身。18 歳から整骨院の業界に入り修業時代を 10 年間。整骨院一筋で平成 25年 2月に兵庫県西宮市で開業。 患者さん向けにセミナー講師を実践。YouTube を通して健康情報を発信。現在 7200 名近くのチャンネル登録者数。動画の本数は400 本を超える。関西圏の同業の先生に技術セミナーや、経営セミナーを開催。年間 5000 名を超える患者さんを診る。県内だけでなく、岡山県、香川県、大阪府、京都府、滋賀県、和歌山県など新幹線や 2 時間以上かけて来院される方も多数いる。
  • 南九州温泉めぐりといろいろ体験
    3.0
    近所の気軽な立ち寄り温泉から秘湯。初心者向けの山から本格的な縦走コース。よさそうな整体からハードな整骨。「基本的に出不精、家にずーっといて仕事してるのが楽しい」のだけど、ふらりと気の向くまま、いろんなところに行ってみました。同行者は小学校時代の同級生。見たこと感じたことおしゃべりしたことを、つらつらと記録した体験エッセイ。
  • 無自覚筋を刺激し、体を整える 秒で効く魔法ストレッチ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 誰でもできるカンタンなセルフストレッチで健康を手に入れられる一冊です。 慢性的な肩凝りや腰痛などの不調、たるみやむくみなどを誰でも解消し、効果をすぐ実感出来るストレッチ・マッサージの技法を、写真やイラスト、動画などでわかりやすく解説します。 実際に整骨院で患者さんを診ている先生が、過去に多い症例を元に効果的な解消法を伝授。顔や肩、背中、お腹といった体のパーツごと、不調の原因ごとにみやすく分類して紹介します。 一日の打ちの空き時間でもできる簡単なストレッチばかりで、しかも効果がすぐに実感できたと全国から報告が後を絶たない魔法のストレッチ! ぜひご自身の健康に生かしてください。
  • 良い治療家になる7つの秘訣 柔道整復師の働き方が変わる 生き方が変わる
    -
    整骨院(柔道整復師)業界を目指す学生の間では、業界に関する情報が乏しく、就職に対する不安が強い。また、就職後、不本意な結果になるケースも多い。本書は学生達の知りたい情報を丁寧に伝え、良い治療家となるためのノウハウをあますところなく伝授する。
  • 腰痛の9割は水で治る
    -
    腰痛の原因は水不足!? 1万人を診た治療師が腰痛の根本的な原因を教えます! 【この本はこんな方にオススメです!】 ・長年、腰痛に悩まされている…… ・病院や整骨院に通っているが、なかなか腰痛が治らない…… ・腰痛の本を読んでみたけど、イマイチ効果が感じられない…… ・薬や注射、道具に頼らず、健康な体を手に入れたい! ・痛くて、筋トレや運動ができない…… 【腰痛のいちばんの原因は体内の“水分不足”】 痛みの原因は、 1日2リットルの水を飲んでいくことで、 あなたの体はどんどん変わっていきます。 なぜか? それは、腰の痛みは筋肉に炎症が起きているためであり、炎症は硬い体が原因で起きるのです。 「体が硬ければ、ストレッチをして、伸ばせばいいじゃないか」 と思われるかもしれませんが、大間違い。 水分不足の体で無理に動かしても、体を痛める可能性もあるのです。 まず、水不足で乾燥した筋肉は伸びずに「バチン!」と切れてしまいます。 しなやかでよく伸びる筋肉にはすみずみまで水分が行きわたっています。 痛みを感じたら、まずは「水」。 筋トレやストレッチは、実は二の次なのです。 本書では、「水の選びかた」「効果的な水の飲みかた」「腰痛をやわらげる10秒ストレッチ」「腰痛にならないための習慣」など、腰痛にまつわる「へぇ~!」な話をまとめています。 本書を読んで、「腰痛を改善」し、「二度と痛みを起こさない体づくり」を始めましょう!
  • 腰痛は1分 お腹を押しなさい!―――痛みが一瞬で消える驚きのお腹ストレッチ
    5.0
    原因はお腹側の神経のズレにあった。 30年間、何をやってもダメだった痛みが一瞬で消える驚きのお腹ストレッチ。 長年腰痛に悩まされていて、お医者さんに行っても、整骨院に行っても、 湿布を貼っても、マッサージをしても、何をやってもダメだったという人。 ■ここがポイント! ・腰痛の原因が腰ではなく、お腹側の神経のズレにある!  原因がお腹にあるので腰を揉んでも何をやっても治らないのは当たり前です。  自身も腰痛持ちだった著者が気づいたこの原理。  実際にモニターを使って得たエビデンスなども交え、  目からウロコの腰痛改善方法を紹介します。 ・お腹を1分押すだけで、嘘のように腰の痛みが消える  お腹を一分押すだけで嘘のように痛みが消えるお腹ストレッチの方法を紹介します。  1回1分、1日3回、3週間で腰の痛みとさよならサヨナラ。  巻頭では実際に体験してもらった人たちの感想も掲載。  これはまさに「腰痛革命」です! ・腰痛を再発させない姿勢のつくり方、コアトレも掲載  本書では腰の痛みを消す方法だけでなく、痛みを再発させないために、  正しい姿勢のつくり方からラクに体幹を鍛えられるコアトレーニングまで紹介しています。  お腹ストレッチと同様、どれもカンタンな運動や動作ばかりで続けやすいのも本書の特徴です。 ■目次 第1章 腰の痛みはお腹に原因がある     腰の痛みが続くのは、その原因の約8割がわからないから?     根本的な原因を解消していないからいつまでも腰の痛みがなくならない     ほか 第2章 1分でOK!腰の痛みがあっさり消えるお腹ストレッチ     誰にでもできるいますぐ始められるお腹ストレッチ     ストレッチする場所を探すSTEP1 腰のどこに痛みを感じますか?     ほか 第3章 腰痛を再発させない姿勢は呼吸でつくる     誰にでもできるいますぐ始められるお腹ストレッチ     ストレッチする場所を探すSTEP1 腰のどこに痛みを感じますか?     ほか 第4章 腰を守るコアトレーニングで腰痛知らず! 第5章 腰の痛みが消えるとうれしい6つの効果      ■著者 兼子ただし(かねこ・ただし) ストレッチトレーナー/姿勢教育・姿勢研究家 早稲田大学大学院 スポーツ科学修士号 ㈱SSS 代表取締役/日本ストレッチトレーナー学院 学院長 日本で初めて「ストレッチ専門店」を開業させたカリスマ(ドS)トレーナーとして有名。
  • 令和元年版・腰痛解消!「神の手」を持つ12人
    -
    腰痛治療で定評のある全国各地のカリスマ施術家12人を、小社特別取材班が厳選紹介。 腰痛に悩む一般読者はもちろん、整体、カイロ、整骨、鍼灸などに携わる同業者たちからも大きな注目を集めている大好評シリーズ第6弾。 【本書に登場する「神の手」を持つ12人】(掲載は先生の氏名の五十音順) ①こころ整骨院グループ 安藝 泰弘先生 「良い治療家」を育てることが使命と心得、 持てる技術を惜しみなく伝える分院30店舗の総帥 ②骨筋医学整体院 石川 篤史 先生 「かかりつけ整体」として高齢化社会に挑戦。 結果を出す治療家と評判の「神の手」の持ち主 ③医心堂そめい鍼灸整骨院 内田 敏彦 先生 原因はバランスの悪さ。 「総合身体調整術」で、腰痛の根本治癒をめざす 「巻き爪」治療の名手 ④東葉コンディショニング八千代院院長 小橋 悟先生 健康的自立の徹底サポートをめざし、 自らを律する「神の手」の持ち主 ⑤シンメディカル整体院 関根 伸英先生 関節包内矯正とオステオパシーを融合した 独自療法で腰痛解消に挑むベテラン施術家 ⑥T r u e T r e a t G I N Z A 角田 紀臣先生 独自の「足首理論」を展開し、難しい腰痛も 完治へと導く「足首矯正技術」の使い手 ⑦土井接骨院 YDテクニック協会 土井 快泰先生 骨格矯正で自然治癒力を高め、腰痛を治す 「YDテクニック」という独自療法の創始者 ➇ぷらす整骨院 藤原 克行先生 「治す治療」という共通理念を掲げ、 全国展開する整骨院グループ創業以来の凄腕指導者 ⑨本田鍼灸院 本田 維道先生 低下している活力を甦らせ、 腰痛を自然治癒させる鍼灸治療の「神の手」の持ち主 ⑩湘南カイロプラクティックセンター 山崎 磨智 先生 施術と体づくりの相乗作用で、患者さんの未来を変えていきたい。 そう訴えるカイロの達人 ⑪元気整体院 山本 彰先生 体に癒しの力を送り自然治癒力を引き出し、 腰痛の根治をめざす「気」の使い手 ⑫輝素雅殿( K I S S G A R D E N ) やわやま まこと先生 難治性の腰痛を自律神経への働きかけと 音波の力で治癒へと導く奇跡のセラピスト
  • 私はただ、「生きてる~!」って叫びたいだけだったんだ
    値引きあり
    4.5
    1巻742円 (税込)
    月間ブログアクセス56万! 大人気ブロガーによる「生きてる実感」が手に入る、実用エンタメ小説。 寝たきりになった主人公が ベッドの上で見つけた半径0メートルの幸福論とは? 「生き方を変えるのに、一歩も必要ないから!」 エリート営業マンだった主人公が、 整骨で事故に遭い、ある日突然寝たきりに! そんな主人公の前に現れたのは、 自分そっくりな「もう1人の自分」でした。 しかし、性格は似ても似つかぬ、 超スパルタな自分だったのです。 彼女の正体は、主人公自身の魂とかで……。 なんでも寝たきりの主人公を ベッドから一歩も動かすことなく、 幸せに導くために目の前に現れたとか。 こうして寝たきりの主人公は、 スパルタな彼女のもとで、 強制的に「生きるとは何か」と 向き合わされることになったのでした。 これは、お金も、仕事も、恋愛だって それなりにうまくいっていたのに、 どこか虚しさを抱えながら生きていた主人公が、 「生きてる~!」と、 心の底から叫べるようになるまでの物語です。 【目次より】 第1章 「自分探し」って言うけど、その「自分」の正体って何? 第2章 己の魂をピカピカに磨く方法 第3章 私たちはなぜ、この世に生まれてきたのか? 第4章 ねえ、生きてる実感、欲しくない?

最近チェックした本