バレンタインデー作品一覧

非表示の作品があります

  • for you
    -
    バレンタインデー間近。華やかなショーウィンドーに絵梨《えり》は足を止めた。「本当はバレンタインにチョコを贈りたいけれど……」幼なじみで研修医の譲は、近くにいながら誰よりも遠い存在。過去の出来事から「自分にチョコを贈る資格はない」と絵梨は思い込んでいる。未来に希望を見出せず、普通のOLとして自宅と会社とを往復するだけの絵梨だったが、飼い犬とドッグパークに通っているうちに、ある年配の女性と出会い、心に変化が訪れる。
  • 二人のバレンタイン
    3.8
    夫ともっと愛し合いたい。だが夫の自制心は信じられないほど強く……。■ゾーイは二十歳のバレンタインデーの夜に、初恋の男性であるジャスティンと結ばれ、結婚した。十四歳で両親を亡くし伯父に引き取られたときから、ゾーイは伯父の法律事務所で働く彼をずっと慕ってきた。ジャスティンは彼女より十五歳年上の、野心的な弁護士。これから楽しい新婚生活が始まると思っていたのに、彼は寝室を別にし、愛し合うのも控えめで、ゾーイの心は満たされなかった。さらにジャスティンは出世のために結婚したという噂を聞き、彼との深い仲をあからさまに語る女性が現れると、ゾーイは家を飛び出してしまう。彼に愛されていないという絶望的な思いから、身ごもっていることも告げぬまま……。
  • 二人のバレンタイン【ハーレクイン・ロマンス版】
    -
    我が子にバレンタインと名づけた意味を、 いつかあなたに伝えられたら……。 14歳で両親を亡くし、伯父に引き取られたゾーイ。 伯父のもとで働く気鋭の弁護士ジャスティンに恋をして、 20歳のバレンタインデーの夜、ついに夢が叶い、 長年憧れてきたジャスティンと結ばれて結婚した。 だが、幸せは長くは続かない。彼にとってこの結婚は、 ただの出世への足がかりで、愛人と密会までしていたのだ。 傷ついたゾーイは家を出た──妊娠していることは告げぬまま。 4年後。幼い息子が難病に罹り、骨髄移植が必要となった。 私が不適合なら、残された希望は父親のジャスティンだけ……。 複雑な思いを胸に、ゾーイはかつての最愛の人のもとへ向かった。
  • ふらいんぐバレンタイン
    完結
    -
    バレンタイン前日にチョコを彼氏に食べられちゃって最悪!怒りと悲しみで迎えた当日。家に帰ると、執事に扮した彼氏が――。手とり足とり奉仕されて、甘いバレンタインデーにとろけちゃう。
  • フルーツがいっぱい!春夏秋冬クールデザート
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 フルーツを中心に一年中使える、冷たいお菓子&デザートのレシピブック。お茶の時間にも、食事のあとのデザートにも一年中活用できるレシピを厳選しています。夏はもちろん、冬場の温かい部屋で食べたいひんやりデザートも、クリスマスやお正月、バレンタインデーにもぴったりのものが盛りだくさん。老若男女に好まれる、フルーツをたっぷり使ったワンランク上の味でありながら、テクニックは意外と簡単なものばかり!
  • ふわふわドカーン!(1)
    完結
    -
    超カントリーガールのミロちゃんは中学一年生。ママが病気で鎌倉の実家へ静養に行き、画家のパパは北海道で仕事があるから、弟のパクちゃんと二人で東京のおばあちゃんちへやって来たの。雪ん子、風の子、元気な子。道産子ミロの東京初の友達は、ワルガキ少年の正義くん! 寂しい誰かの心に触れること、こどもの作り方、初めてのバレンタインデー……笑い爆発ゴキゲン学園コメディー。ミロちゃんタイフーン、ただいま通過中!
  • プレゼント・チョコスイーツ 友チョコ、本命チョコ、お祝いチョコetc.
    -
    おしゃれな手作りチョコスイーツのレシピ集 バレンタインデー、誕生日、ウェディング、ベビーギフト、父の日、母の日、敬老の日、お返し……など、さまざまなシーンと贈る相手を想定したチョコレートのお菓子27種を、初心者にもわかりやすいレシピでご紹介。もちろん、バレンタイン用は、「一度にたくさん作れて、小分けしてプレゼントしやすい」クッキーやトリュフなど“友チョコ”レシピも満載です。 グラフィックデザイナーでもある料理研究家・飯塚有紀子さんのセンスが光る、ラッピングやカードも参考になるアイデアばかり。 【ご注意】※この作品はカラー版です。 ※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
  • ヘアスタイルも変えられる着せかえあみぐるみDOLL
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 着せかえが出来る自分だけのあみぐるみ。 アミリーとマコの様々な髪型とシチュエーション別のスタイルが楽しめて、バリエーションは無限大。お友達のマロンと全63種のあみぐるみを作って親子でお友達同士で楽しみましょう。 かぎ針編みで本体の人形を作ったら、あとは好きな洋服を選んで作るだけ。どんどん作ってお友達と交換したり、子供がすきな洋服を作ってあげましょう。ヘアスタイルも色々なバリエーションが楽しめます。お友達のマロンのワンポイント着せ替えもかわいい! <主な内容> 1章 お出かけコーディネート ・雪遊び・バレンタインデー・ドライブ・ティータイム・読書・待ち合わせ・美術鑑賞・ピアノ発表会・お花見・お買い物・遊園地・虫捕り・海水浴・お誕生日会  2章 夢のコーディネート ・花嫁・バレリーナ・チアガール・ウエイトレス・サンタガール・フラガール・キャビンアテンダント 3章 あみぐるみDOLLの基本レッスン 全アイテムの作り方編み図つき
  • 平成おまじない少女 ウラナなのだわ!
    完結
    -
    全1巻330円 (税込)
    おまじない少女・愛野ウラナは、得意なおまじないで悩める人を助けちゃうかわいい女の子!! 今日のターゲットは、心がやさしくて女の子らしい、おやじ顔の少女・親父野ようこ。恋する相手はクラスメイトの福山田マサハルくん。何とかしておつきあいがしたいの……。そこでウラナちゃんの登場! 「ラブチャンスが来る!」と出た占いで、ようこちゃんに恋の進路指導! ウラナちゃんのおまじない通り、あくせく行動する! そして訪れたバレンタインデー当日。ようこちゃんは福山田くんに無事に告白できるのか? 上重☆さゆり先生がお贈りする、恋する乙女必見の大ボリュームのおまじない大行進コミック!!
  • ベン・トー サバの味噌煮290円
    3.9
    ビンボー高校生・佐藤洋(さとう よう)はある日ふらりと入ったスーパーで、半額になった弁当を見つける。それに手を伸ばした瞬間、彼は嵐のような「何か」に巻き込まれ、気づいた時には床に倒れていた。そこは半額弁当をめぐり熾烈なバトルロワイヤルが繰り広げられる戦場だったのだ! その不可思議な戦いに魅(み)せられた佐藤は、そこに居合わせていた同級生・白粉花(おしろい はな)とともに半額弁当の奪取を試みるが、突如現れた美女、「氷結の魔女」に完膚(かんぷ)なきまでに叩きのめされる。そして、その美女が佐藤に告げた言葉は…。第5回スーパーダッシュ小説新人賞・大賞作家の新境地、庶民派学園シリアス・ギャグアクション、開幕!
  • ホラー シルキー 同封物 1巻
    完結
    -
    バレンタインデー間近のある日のこと。ユウのアルバイト先のコンビニにチョコレートを郵送してほしいという不気味な女が来店する。そして、あるものを同封してほしいと言われて…?(33P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 奇奇怪怪 Vol.2に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ボールペンでかんたん! プチかわいいデコ文字を楽しむ本
    完結
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 オリジナルのデコ文字で メモを、手帳を、もっとかわいく。 ちょっとしたコツでアレンジ上手に! もっと気持ちが伝わるアイデアがいっぱい! シチュエーションに合わせていろんなパターンが書ける! 「デコ文字を自分で書くなんてムリ」 「字がかわいくないから手書きは苦手」 そう思い込んでいるあなた。 その気持ち、ちょっと変えてみませんか? デコ文字は書き方のポイントやアレンジの仕方を知れば書けるようになりますし、 きれいな、かわいい文字を書くコツを覚えれば、 イラストに文字をそえることがもっと楽しくなるはずです。 「別にかわいい文字を楽しもうとは思わない」 そう言い張っているあなた。 いえいえ、かわいいデコ文字やイラスト映えするすてきな文字を書く力を発揮する機会はたくさんあります。 そして、その力はだれかをハッピーにすることもできるんです。 例えば、スケジュール帳やカレンダーに予定を書くとき。 パッと走り書きするのではなく、 ちょこっとアレンジしてあしらいのある文字を書けたら そのページを開くたびに、そのカレンダーを見るたびに なんだか幸せな気持ちになるはずです。 例えば、お友達にカードを渡すとき。 真面目に思いを書き連ねるのもいいけれど、 その人が思わず笑顔になってしまうような アレンジ文字やカラフルな文字で彩ることができれば、 相手をもっと幸せにすることができるはずです。 最初は本書がお助けします。 きれいに、かわいく書くためのアドバイスを参考に、 デコ文字イラストを書いてみてください。 でも、慣れてきたらちょっとしたアレンジを自分なりに加えていきましょう。 そんなことを続けるうちに、あなたはきっと文字の虜になってしまうはず。 さ、お手元のボールペンを手にとって、魅力的な文字の練習を始めましょう。 ☆ PART1 ☆ デコ文字を書いてみよう ●01 文字は一つのルールを守ってアレンジ展開しよう ↓ ●05 イラストと合わせてデコ文字を楽しもう! ◇実例 カードにして贈ろう ★ ハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインデー、卒業… ●06~14 ◇実例 思い出に残そう ★ 旅行記、写真、感想帳 ●15~17 ☆ PART2 ☆ きれいな文字・かわいい文字を書いてみよう ●18 きれいなひらがなは結ぶときの形を意識する ↓ ●30 おしゃれな筆記体は流れるような筆跡で優雅に ◇実例 誰かに渡す文字 ★ ふせん、お誘いメモ、プチギフトメモ、地図、手紙 ●31~35 ◇実例 自分で読む文字 ★ スケジュール帳、カレンダー、レシピ、日記 ●36~39 ☆ PART3 ☆ 文字に合わせたイラストを描いてみよう ●40 人物は頭身の比率や髪形で違いを! ↓ ●48 星座はイラスト化してかわいく描いて ~*~ Illustrator ~*~ やましたなしえ くろかわきよこ ※本書は2012年発行の『ぷちイラストをもっとかわいく! すてきな字&デコ文字が書ける本』を元に加筆・修正を行っています。
  • マイ・バレンタイン2016 愛の贈りもの
    -
    『競り落とされた想い人』レベッカ・ウインターズ作■仕事先の会社社長アレックスに一目惚れしてしまったシー・ジェイ。でも臆病な彼女は募る恋心を伝えられない。悩み抜いた彼女はアレックスの秘書に頼み込み、彼を独身男性のオークションに参加させて競り落とした。想い人を1週間自由にできる権利を得るために。 ■『恋のレッスン引き受けます』マリー・フェラレーラ作■「きみが必要だ」ケイティは密かに憧れていた上司ブレイクからの緊急電話に胸が躍った。やっと私に目を向けてくれたんだわ! 大急ぎでブレイクの故郷の町に駆けつけたケイティ。ところが、彼から命じられたのは昔の恋人を取り戻すための練習台の役目だった。 ■『裏切りの花束』 エマ・ダーシー作■ケイトリンはボスのデーヴィッドと恋人関係になって4カ月足らず。だが彼が求めているのは、有能なアシスタントとの後腐れのない一時の甘美な情事だけ。彼に愛されることは永遠にないのだ。バレンタインデーの朝、彼女は別れを決意して会社に向かうが……。3話収録。
  • マイ・バレンタイン2008 愛の贈りもの
    -
    『悪魔とダンスを』―二月の寒い夜、ミアはブラインドデートの相手を待っていた。八カ月前に別れたジャック・ライアンのことを忘れ去るには、新しい恋人を見つけるしかない。ところが、迎えの黒いリムジンに乗っていたのは偽名を使ったジャック。これから大使館のパーティへ一緒に行って仕事をしてほしいという。ミアは以前、彼と組んでスパイ活動を行っていたのだ。 『奇跡のバレンタイン』―バレンタインデーの前日、ヘレンは恐ろしい夢を見て眠りから飛び起きた。だが、その悪夢の内容がはっきり思い出せない。轟きのような音と犬の吠える声が耳の底に残っているだけ。ほどなく家の呼び鈴が鳴り、ヘレンはびっくりした。朝の六時半に訪ねてきたのは、ジェームズ・シェリダン・ラファティと名乗る男性で、彼女の見た夢と大きな関連が……。 『冷たいボス』―秘書のフルールはひどく不安な気持ちだった。勤め先の出版社の経営が、業界の巨匠――キット・マローンによって引き継がれたのだ。新しいボスとなるキットは、プレイボーイで自分の思うがままにふるまう人物らしい。案の定、初めて顔を合わせた日、フルールは信じられない言葉を彼の口から聞かされる。「これから一緒に僕の家へ行って愛し合おう」 *本書に収録されている『悪魔とダンスを』、『冷たいボス』は、既に配信されている作品と同作品となります。 ご購入の際は十分ご注意ください。
  • マンガキャラ&世界観が引き立つ! 配色アイデア帳
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あなたの描いたイラストが、配色の力で輝きだす-- マンガキャラや背景を着色するときに、どうすれば自分の理想の世界観に塗ることができるか--? そんな悩みをもつ方のために、配色のプロが描きたいテーマ・設定別に、配色の理論をレクチャーします! 「アリスのお茶会」「銀河鉄道の夜」「シンメトリーワールド」「スチームパンク」「バレンタインデー」「月夜の狂気」「ゴシック・ホラー」「天体観測」「いとをかし」「百花繚乱」...など、さまざまなテーマと設定を描き出す配色パターンを提案します。 塗りの初心者でも、上級者でも、役立つ1冊です。 全イラスト書下ろし! 参加絵師:朝日川日和、おとうふ、きんにく、くろでこ、こんぴ、佐倉おりこ、竹村ケイ、中野、橋本洸介、二尋鴇彦、ゆのひと、瑠宇 <電子書籍について> ※本電子書籍は同じ書名の出版物を紙版とし電子書籍化したものです。 ※本電子書籍は固定型レイアウトタイプの電子書籍です。 ※本文に記載されている内容は,印刷出版当時の情報に基づき作成されたものです。 ※印刷出版を電子書籍化するにあたり,電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。また,印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。 株式会社西東社/seitosha
  • ミニキャラ 衣服の描き方大全 女の子編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ミニキャラのいろいろなファッションを描きたい方に送る技法書  ミニキャラのとくに衣服の描き方に注目した技法書です。ミニキャラの描き方本では、どうしても「おまけ」になりがちなヘアスタイルや衣服をメインにして、その種類の紹介、描き方の解説などを加えた1冊となります。  ミニキャラを描きたい人のための資料にもなり、見ているだけでも楽しめる内容です。 ●【内容】 1章 ミニキャラの素体の描き方 2章 ミニキャラのヘアースタイルいろいろ ショート、ロング、ポニーテール、ツインテールなど15種類以上 3章 ミニキャラのファッションいろいろ    ワンピースやズボン、制服、私服、ドレスなど、40種類以上 ●【著者】森田ユッケ SDイラスト制作を中心に活動中。 ミニキャラへの落とし込みを得意とし、小物や動物などの落とし込み、箱庭のような世界観で表現することを得意としている。 ・カバー株式会社 「ホロスターズEnglish -TEMPUS- バレンタインデー2023」ミニキャライラスト制作 ・株式会社アニメイト「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブ- 冥き夕闇のスケルツォ」「TVアニメ『チェンソーマン』」ミニキャライラスト制作
  • よくわかる聖人・聖女伝説
    -
    クリスマスのサンタクロースや、バレンタインデー、ハロウィーンのお祭りは、日本でもすっかりおなじみの行事・習慣だが、これらはもともとキリスト教の聖人たちの命日を記念する祝日である。聖人といえば、まず殉教者がイメージされる。迫害にあいながらも信仰を守って受難し、神のもとに召された人々は特別な存在として崇敬され、広く愛されてきた。本書は、何千人もいる聖人たちのうち、代表的な38人を取り上げ、その生涯と奇跡・伝説などをわかりやすく紹介。神と人とを結ぶ「聖なる者」が織りなす清冽な信仰の世界をお楽しみください。 (底本発行日:2011/11/09)
  • Love Jossie ハニーハニー・ビギナーズ story04
    -
    甘~い初体験をテーマに始まった人気シリーズ最新話! 中学の頃からずっと両想いで、やっとデキた さらら と 五十嵐。そして、つき合い始めたばかりなのにほぼ同棲状態の みま と 森。ツッコミ役のイトちゃんを加えたアホカワイイ大学生男女5人、実はバレンタインデーの頃にはこんなコトをしていたのです…。バイトに明け暮れるさららを心配する五十嵐はこっそりと…?? 笑えてドキドキする超長編70P!(この作品はウェブ・マガジン:LoveJossie Vol.19に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • ラブライブ! School idol diary ~春色バレンタイン☆~
    4.5
    季節は真冬の3学期。年も明けμ’sの3年生たちとのお別れも近づいてきた頃。世間がバレンタインデーを控えて賑わっていく中で、一抹の不安と寂寥感を抱えた、星空凛と小泉花陽は、それでも前向きに進もうとして……。
  • リプレイ2.14
    3.8
    時間を巻き戻せるチャンスは10回。繰り返す死の運命から逃れられるのか!? 東大農学部院生の奈海は、バレンタインデーの朝、想いを寄せる同じゼミの本田の死体を発見してしまう。しかし、茫然自失する彼女の前に突如現れた青年が、「時間を巻き戻し、愛する者を救う機会を与える」と言い出して……。奈海は本田の命を救うため、時間を遡ることを決意。だが、本田が密かに開発していた惚れ薬も絡み、事態は思わぬ方向へ。果たしてふたりの運命やいかに? 『このミステリーがすごい! 』大賞優秀賞受賞作家が贈る、青春タイムリープ×ミステリー。
  • 流星前編
    -
    バレンタインが近いある日。 突然の入院生活を強いられた芽衣は、そこで流星と出逢う。 長い時間を過ごしたわけじゃない。 でも、芽衣は流星を好きになった。 借りた本を胸に抱えて、ただひたすら流星に逢える日を待ち望み、バレンタインデーを迎える芽衣の恋の行方は!?

    試し読み

    フォロー
  • er-六股彼氏、ヤリすぎ妻、妄想女…… 浮気・不倫調査まとめ[探偵レポート]
    -
    「探偵」といえば、ドラマや映画のなかで活躍して事件を解決するようなイメージがあるが、実際に探偵が依頼される仕事の9割は浮気や不倫調査が占める。  その仕事はけっこう泥臭くて地味。ひたすら対象者を尾行したり、浮気の現場を押さえて依頼者に報告したり……。  しかも、探偵事務所を訪れる人たちが抱える嫉妬、恨み、欲望、恐怖……などの感情と対峙するのが探偵の毎日。  お互いに浮気調査をしていた夫婦、彼の浮気調査でボーナスを使いはたした女、バレンタインデーに発覚した六股男の生態、子どものDNA鑑定を依頼して妻の不倫を突きとめた夫、浮気調査をしたら相手が3人もいた“ヤリすぎ”妻……など、ベテラン探偵が見てきた世の中の「暗部」を紹介します。
  • YA! アンソロジー 告白
    3.5
    2月14日(バレンタインデー)×告白! 小林深雪と講談社児童文学新人賞受賞作家たちが描く、珠玉のアンソロジー! ・2月14日、高校入試の日に出会った郁也に美紅はひとめぼれ。4月になり、同級生になれたけれど、彼には彼女がいて……!?(小林深雪/きみを好きになった日)
  • 忘れられない君のプレゼント
    -
    贈り物をするのは、誕生日やクリスマス、バレンタインデーだけではありません。誰かを好きになると、人はプレゼントをしたくなります。好きな人からもらったモノはすべてが宝物なのです。本書は、いつ、誰に、どんなモノをどんなふうに贈れば素敵かがわかる心に残る贈り物のヒント集。恋愛や人生に悩む女性たちに、著者が素敵なアドバイスを贈る。プレゼント選びに差をつける一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 私にちょうだいよ【タテヨミ】
    完結
    -
    主人公は、数本の連載を抱えている漫画家。 レギュラースタッフが休みに入るため臨時アシスタントを雇ったのですが、 やって来た女性はなかなかの曲者。 彼女は、主人公の夫で同じく漫画家の大ファンで、仕事そっちのけで夫にベッタリです。 バレンタインデーには、特大の手作り本命チョコを夫に渡しました。 これにギョッとした夫は、「みんなで食べよう」と提案したところ彼女は号泣……。 彼女が来てからというものの、なぜか大量の画材道具が行方不明になり、 職場の信頼関係も崩れていきました。 そこで、主人公は彼女に暇を出したところ、ありええない展開が待っていたのです。

    試し読み

    フォロー
  • 笑え、リビドー![1] おまわりさん、こいつです!
    5.0
    「平田さんて、かわいいよね」 会社の喫煙室から聞こえてきた会話に、平田嘉奈は思わず足を止めてしまう。声の主が職場のイケメン有望株・眞野灰路だとわかり喜ぶも、続けて聞えてきた、嘉奈を「かわいい」「好きだ」という“理由”にがくぜんとする。 「笑い声から想像できる喘ぎ声が好き」 あげくに──嘉奈の笑い声を録音していると、しれっと悪びれもせずカミングアウトする灰路。てかそれって犯罪スレスレ、いやアウトですからっ! とんでもない性癖にドン引きした翌日、灰路は「バレンタインデーだから」と涼しい顔で嘉奈に贈りものをする。嘉奈の手に残された小さな箱の中身はチョコレート……ではなく、ダイヤの指輪!? 「ホワイトデーには僕の奥さんになってもらおうと思って」 はい? 意味がわかりません! 私たち、ただの同僚ですよね!? アウト寄りの犯罪スレスレ声フェチ残念変態イケメンと、ちょっとワケあり純粋OL。 バレンタインデーから始まる、1カ月間のハイテンション恋愛攻防戦開幕!
  • 笑え、リビドー! あなたが欲しいのはイケメンですか? いいえ、変態です!?【電子書籍版】
    4.6
    ハイテンション恋愛攻防戦開幕! 電子版に変態度120%増しの特別書下ろし短編つきで書籍発売! 「笑い声から想像できる喘ぎ声が好き」 社内で人気のイケメン、眞野灰路の口から衝撃の性癖告白を受けたOL、平田嘉奈。しかも、隠れてボイレコに笑い声まで録音しているという。 え? 憧れの彼が一気に犯罪スレスレの変態紳士に変貌? あり得ないんですけど!? そしてその日から、灰路と嘉奈の恋愛攻防戦が始まる。 バレンタインデーには指輪を贈られ「僕の奥さんになって」と迫られ、デートの約束もさせられるも「絶対に付き合わない」と頑なな嘉奈だが、一か月後には東京へ転勤だという灰路の毎日の甘い囁きと、己の性癖に何の迷いもないストレートなアプローチに徐々に心のこわばりが解けていく。 だが嘉奈には “声”に関する大きな悩みがあって……。 お互いのリビドーに素直になった二人に、エロスの女神は微笑むのか!?
  • ONE-ROOM STORY1
    -
    1~8巻550円 (税込)
    80~90年代に青年誌で連載しつつ、女性からも熱狂的な支持を得たサキヒトミ代表作!! 「隣りの音が聞こえるとホッとするの ひとりじゃないって気がして……」 お互いに完璧でいることに疲れたり、渡す人もいないのにクリスマスイブに花を買ってしまったり……。 都会のワンルーム・マンションを舞台に織りなす、不器用な若者たちの恋模様を描いたオムニバス!! ▼目次 ROOM No.001 ノスタルジックな気分 ROOM No.002 103号室のブーミー ROOM No.003 シクラメン通信 ROOM No.004 すてきな同居人 ROOM No.005 100%バレンタインデー ROOM No.006 失恋:山口君の場合 ROOM No.007 10日目のジェラシー ROOM No.008 メタモルフォーゼ ROOM No.009 ディスタンス ROOM No.010 由美のシグナル ROOM No.011 雨のち晴れ ROOM No.012 社内恋愛のセオリー ROOM No.013 グラデーション ROOM No.014 おやじの週末

最近チェックした本