検索結果

非表示の作品があります

  • 怪と幽 vol.016 2024年5月
    -
    「怪と幽」16号は、特集二本立て! 特集1 陰陽師を知る もともとは古代律令国家の官職のひとつでありながら、さまざまな物語のなかに登場し活躍し、我々の心をつかみ続けている陰陽師。天文と暦を読み解き、占いや祭祀やまじないを行うその者たちは、歴史上にあまた実在し、研鑽を積みながらそれぞれの時代に合った姿に進化し続けてきた。現在、古と同じ〈陰陽師〉は存在しない。だが創作のなかでは、ときに史実を採り入れながら、令和の今も新たな陰陽師像が生み出され続けている。呪術や式神を操る特殊能力者のようなイメージとともに想起されるようになった彼らは、そもそもどういった存在だったのだろうか。また、現代の我々にとって陰陽師とはどのような存在なのか。 フィクションのなかの陰陽師、歴史のなかに実在した陰陽師、両面から迫ります 特集2 京極夏彦「巷説百物語」了 デビュー30周年を迎えた京極夏彦の代表作「巷説百物語」シリーズ。完結編『了巷説百物語』が、いよいよ今夏刊行される。「怪」から「怪と幽」へと連載された本作は累計140万部に達し、『後巷説百物語』で直木三十五賞、『西巷説百物語』で柴田錬三郎賞、『遠巷説百物語』で吉川英治文学賞を受賞し、史上初となる同一シリーズで文学賞三冠を獲得した。京極作品クロニクルの起点となる本作は、「書楼弔堂」「江戸怪談」そして昨年『【ぬえ】の碑』が刊行されて大きな話題を呼んだ「百鬼夜行」シリーズにも繋がってゆく! 完結編の刊行を目前に控えた今こそ、「巷説百物語」を振り返る。 ※【ぬえ】は空へんに鳥 ●表紙 石黒亜矢子 特集連動「安倍晴明と京極夏彦」をモチーフに描き下ろし! ――― ※電子化に伴い、一部省略されたページがございます。あらかじめご了承ください。
  • カウニステのデザイン 北欧テキスタイルブランドの新しいかたち
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 個性豊かな北欧の若手デザイナー達が生み出す、 新鮮で美しいテキスタイルデザイン。 本書は北欧フィンランド生まれの人気テキスタイルブランド “Kauniste(カウニステ)” を特集した国内初のMOOKです。カウニステは北欧の伝統を受け継ぎながらも、流行に左右されることのない美しいデザインで、トートバック、キッチンタオル、ブランケットなど、北欧の若きクリエーターたちによる幅広いプロダクトを世に送り出す今最も注目を集めるテキスタイルブランド。 カウニステの全コレクションを紹介するとともに、ブランドとしての姿勢や哲学、そして若手デザイナーたちの素顔とクリエイティビティに迫りました。 北欧デザインファンはもちろん、デザイナーを志している方、自らのブランドを立ち上げたい方にも読んでいただきたい1冊です。 【コンテンツ】 HELSINKI LANDSCAPE WHAT'S KAUNISTE? カウニステのある風景 Hiroyuki Harada(代表)& Milla Koukkunen(クリエイティブディレクター)INTERVIEW KAUNISTE COLLECTION KAUNISTE DESIGNER INTERVIEW  Hanna Konola(ハンナ・コノラ)  Bjørn Rune Lie(ビョーン・ルネ・リー)  Leena Kisonen(レーナ・キソネン)  Matti Pikkujämsä(マッティ・ピックヤムサ)  Hannele Äijälä(ハンネレ・アイヤラ)  Antti Kalevi(アンッティ・カレヴィ)  mirocomachiko(ミロコマチコ) FACTORY TOUR KAUNISTE PRODUCTION FLAGSHIP STORE IN HELSINKI WINDOW DISPLAY カウニステ 取扱店一覧

    試し読み

    フォロー
  • 買うべきタックル’20-’21
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 買うべきタックル’20~’21 【CONTENTS】 最新リールインプレッション全22機種! ・アルファスAIRTW/バサルCA73/ツインパワー2500SHG ・タトゥーラSV TW103XH/ジリオン10.0SV TW/スティーズAIR TW500XXHL ・レボ・ビースト40HS/レボ・ロケット/レボ・ブラック10 ・タトゥーラTW100XH/アルカンセRG-C XS/ストラディック2500SHG/レボMGXシータ2500SH ・SLX DC70HG/メタニウムXG/カルカッタコンクエストDC100 ・SLX MGL70HG/スコーピオンMGL150HG/アンタレス スピニングリールカタログ ・ヴァンキッシュ/セルテート/バリスティックFW/ストラディック/スーペリア ・ルビアス バスロッドNEWカマーSCOOP ・リベリオン&ハートランド ・ブラックレーベルLG・SG&ブレイゾンモバイル ・ブラックレーベル“BLX” ・バスパラ ・バスパラ振出モデル ・コンバットスティック・オライオン/カレイド・インスピラーレ ・ロードランナーストラクチャーNXS ・デストロイヤー ・ブルートレック ・ラグゼ アベンジ ・ワイルドサイド ・リボルテージ ・ゾディアス ライン ・ラインQ&A 青木大介/伊豫部健/木村建太/千藤卓 ・ノット図鑑 フック ・フックQ&A 五十嵐誠/伊藤巧/川島勉/並木敏成 エンジョイ!!バスフィッシング21 広瀬達樹 ・バス釣りのタックル ・リールにラインを巻く ・ラインとルアーを結ぶ
  • 帰ってきた!高崎・前橋本 最新版
    -
    観光を目的としたガイド本や人気タウンのガイド本は数多く存在しますが、 本書はそうしたガイドブックとは一線を画した、 住人またはそこにいる人に向けた情報誌。 これまでに関東地方の都市を中心に全国で三十数冊展開している、 人気シリーズムックです。 2013年に第1弾目を発売してから5年。 「高崎・前橋本」が前回よりも、更に内容が濃くなって帰ってきました。 最新の飲食店情報や地元民が知っているようで知らない街の歴史はもちろん、 地域活性化に取り組む人々や街で注目されているイベント、 さらには地元で叶えたい理想のライフスタイル提案まで新しい情報が盛り沢山。 住んで日が浅い人も、長く住んでいる地元住民も、 きっとあなただけの“お気に入り”が見つかります。 ※本書の一部は2013年に発行した『高崎・前橋本』に加筆・修正を行い、再構成しています。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 顔と頭のツボ押しセルフケア
    -
    顔と頭はツボの宝石箱! ここへの刺激は体を元気にしてくれるだけでなく、美容にも効果があるのです。 東洋医学において、「治療点」として知られるツボ。全身に361ある中でも、顔と頭は約140のツボがあるほど重要な場所です。 さらに重要なのは、ツボとツボを結び、全身をめぐっているエネルギーライン「経絡」。経絡は主に「大腸経」、「胃経」、「肝経」など臓器の名前がついており、その経絡上にあるツボは、経絡の名前の臓器に働きかけます。つまり、顔にある胃経のツボを刺激する、もしくは胃経に沿って肌をさするだけで、胃の調子をよくしてくれるのです。 そして、顔と頭のツボを押すことは美容にも効果を発揮します。顔のむくみなどを改善するのはもちろん、内臓の不調を改善することで肌ツヤがよくなるなど、“内からのキレイ”が実現します。 とはいえ、顔や頭のツボだけではカバーしきれない部分もあるので、手足や体のツボもしっかり紹介。顔と合わせて、78のツボが登場します。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 科学が知りたい
    -
    ニュースで話題になっているエボラ出血熱や青色LED。 DNA鑑定やiSP細胞などの生命の科学。 火山・ゲリラ豪雨・地震などの気象の科学。 放射線や新化石燃料などのエネルギーと環境の科学。 そしてビッグバンや宇宙旅行などについて解説した宇宙の科学まで。 誰もが知りたい、そして気になっているトピックを、 イラストと大きな写真でわかりやすく解説したのが本書の特徴。 厳選した項目を、見開きでひとつずつ丁寧に解説。 今までなんとなくでしか理解していなかった事柄も、 この本を読めば「ふーん」から「……え?」、 そして「なるほど!」と思わず手を叩きたくなること請け合い! 巻末には科学で使われる用語集も収録しました。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 科学2023年12月号
    -
    月刊誌『科学』は1931年に石原純、寺田寅彦らによって創刊された総合科学雑誌です。第一線の研究者がみずから執筆し、科学に関心を寄せる多様なバックグラウンドの読者に向けて、高度な研究成果を紹介することが、創刊以来変わらない本誌の大きな特徴です。純粋に知的好奇心をかきたてる話題から、社会との関わりの深い話題まで、幅広く取り上げます。 ※本電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており、タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大すること、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • 輝け甲子園の星 2022年 7月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎厳選13校の“今”を探る   2022夏の甲子園展望! 【注目校チームルポ】 ◆この夏を制するのは俺たちだ!  ・大阪桐蔭/智弁和歌山/近江/京都国際 ◆近畿勢を倒すのは俺たちだ!  ・浦和学院/鳴門/愛工大名電/東邦/国学院久我山/   関東一/明徳義塾/クラーク記念国際/広陵 ◆母が語る我が子  ・マーガード真偉輝(星稜)  ・宮城誇南(浦和学院) ◆女子野球部ものがたり  ・広陵/福井工大福井 ◆輝けスタンドの星  ・県岐阜商 応援部  ・横浜 チアダンス部 ◆OB球児特集  ・大学野球編[近畿大学]  ・セカンドキャリア編 …ほか
  • 神楽坂本 最新版
    3.5
    観光を目的としたガイド本や人気タウンのガイド本は数多く存在しますが、本書はそうしたガイドブックとは一線を画した、住人またはそこにいる人に向けた情報誌。これまでに関東地方の都市を中心に全国で三十数冊展開している、人気シリーズムックです。 3年ぶりの改訂版となる本書では、最新&定番のグルメ情報はもちろん、街で活躍する人々にもスポットを当て、おすすめの店やアート作品なども紹介しています。さらに、神楽坂でしか買えない逸品や雑貨などもピックアップ。様々な角度から神楽坂の情報を垣間見ることができるので、初めて神楽坂に訪れる人はもちろん、長く住んでいる地元民も新しい発見があること間違いなしの一冊です! ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 柏流山食本 2015
    -
    人気のぴあ食本シリーズより「柏流山食本」が登場! 柏市、流山市のグルメを徹底リサーチしました。 グルメ激戦区・柏駅はもちろん、駅から離れたところにも名店はありました! 南柏~北柏駅、東武野田線やつくばエキスプレスの各駅、流鉄流山線沿線のグルメも見逃せません。 日常使いにも記念日にも使える便利な1冊。 さあ、本誌を片手に地元のグルメを楽しもう! はじめに 目次 美食店リレー6 時間帯×テーマでチョイス最新食ガイド 【MAP】柏・流山エリア広域 【MAP】柏駅周辺拡大 話題のニューオープン 【ランチ】こだわりのハンバーガー&ハンバーグ 【ランチ】シェフ自慢の本格イタリアン 【ランチ】実力店の揚げたてとんかつ食べ比べ 【ランチ】お得に食べられる!豪華海鮮ランチ 【ランチ】地元で評判の本格派中華メニュー 【ランチ】バリエーション豊富!多彩なパスタ 【ランチ】旨みたっぷり!こだわりの肉料理 【ランチ】フレンチコースで贅沢気分♪ 【ランチ】ゆったりカフェでいただく絶品メニュー 【ランチ】お店自慢のオリジナル麺 【テイクアウト】名物&注目メニューをお持ち帰り 【テイクアウト】個性豊か!地元で愛されるパン大集合 【テイクアウト】人気パティスリーのいちおしスイーツ   【テイクアウト】おみやげにもぴったり!名品13選 【カフェ&スイーツ】和洋いろいろ!ひんやりスイーツ 【カフェ&スイーツ】専門店で味わうこだわりのコーヒー 【麺企画】ラーメン図鑑 激戦区・柏で食べるべきカレーはこれだ! 【ディナー】素材の旨みを堪能!絶品イタリアン 【ディナー】アイデア光る!創作料理 【ディナー】地元で旨い魚を食べるならここ! 【ディナー】一軒家レストランでゆったりディナー 【ディナー】絶品焼肉&ホルモンの店へ 【ディナー】本場のワールドグルメに舌鼓 【ディナー】一度は食べたい!各店自慢の焼き鳥 【ディナー】大人の楽しみ…そば屋で一杯 【ディナー】地元民が集まる人気のバル・バール 【ディナー】見た目も美しい珠玉のフレンチ 地元で愛される酒場でほろ酔いのひととき 【ナイト】おさえておきたい地元のバー ジャンル別INDEX 50音順INDEX 奥付

    試し読み

    フォロー
  • カジカジ 2020年6月号
    5.0
    街の眼 10年史 表紙 目次 DO YO SA. 街の眼 10年史 街の眼 2010-2012 街の眼 2013-2015 街の眼 2016-2019 MADE IN TAKASAGO nice CZCZ TIMES RAW 個性に合わせた'生'なスタイル 次号予告

    試し読み

    フォロー
  • カスタムビルダーズ
    -
    モーターサイクルカルチャーを語るうえで欠かせないカスタムの世界。 1台のモーターサイクルで自身の世界を表現する手法は、もはやアートとしても認知されるほど。 1台のモーターサイクルで、自身のメタルワークやペイント、デザインに至るまで、様々なカルチャーを独自のセンスで落とし込んだ“世界に1台しか存在しない作品”に、世界中のファンが注目している。 本書では、世界に誇れる日本人ビルダーにスポットを当て、作品だけでなく、ファクトリーやその人物像を美しい写真を大胆に構成した内容で紹介していく。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カスタムピープル No.196
    -
    ■巻頭特集 アイデア満載! カスタムピープルたちの410台 カスタムマシン大博覧会 ・ライコランド久留米上津店 ・2りんかん京都 ・KBM祭り ・しゃぼん玉本店 ・HAYABUSA RIDE&MEET2019 ・カスタムマシンコンテスト in 沖縄 ・排気量無制限カタナミーティング ・デッド オア ライド ・ガレージティアラ ・その他 ■連載 ・オーナーの創意工夫で作り上げられたマシンたち 「カスタムピープルファイル7」 ・プロのノウハウで磨き上げられたマシンたち 「テクニカルエキスパートファイル6」 ・イベント&ニューアイテムレポート 「CPトピックス」 ・オリジナルフレームの神髄 「遥かなる頂への挑戦」 ・空冷ZのFI化計画 「次世代GT-M開発ストーリー」 ・気になるパーツの最新情報 「NEW RELEASE」 ・読者と編集部の交流館 「CP瓦版」 ほか

    試し読み

    フォロー
  • カスタムピープル増刊 『ZRX STYLE』 2017年10月号
    -
    カスタムに興味のあるライダーがビギナーから楽しめる参考書『カスタムピープル』増刊号 『ZRXスタイル』ZRXの魅力を凝縮した究極の一冊。 ZRXシリーズのオーナー必見!ZRXライフを満喫するためのバイブル ■テクニカルエキスパートファイル 45 ■TECHNICAL EXPERT MACHINE IMPRESSION ■THE PRODUCT  ■カスタムピープルファイル 42 ■草レーサー魂 

    試し読み

    フォロー
  • 風の大地増刊号 ドライバー編
    1.0
    飛ぶ秘訣は!?手打ち改善策は!?曲がり知らずのショットを打つには!?『風の大地』が生みし天才プロゴルファー沖田圭介からテクニックを学ぶ!!緊急特集!坂田信弘プロ、ドライバーを語り下ろす!!豪快なドライバーショットが描かれた『風の大地』名場面を収録。軌道が変わる!飛距離が伸びる!今シーズン、キャリアハイを叩き出すためのコミック!! ※「風の大地増刊号 ドライバー編」デジタル版には、紙版の付録、特典等は含まれません。
  • 風まかせ No.69
    4.0
    ■特集 バイクこそ、我が人生。 人生とは、旅である。 ・その一 伊豆回想 ・その二 我、北の大地に誓う。 ・同好の士達と語らう喜び。 ・恰好いいオヤジの矜持を持ち続ける。 ・銀幕にみる バイクと人生、男と旅。 ・我、向上心を持ち続ける男。 ■特別企画 ・LOVE THE EARTH MEETING 31st ・バイクの進化と文化を感じる地、マン島。 ・中古車選びのポイントは、信頼性だ。 ■注目記事 ニューモデルインプレッション BMW K1600 GRAND AMERICA ■巻末特別企画 風にまかせて旅した日本 ■連載 ・懲りない男の懲りない話 喜怒哀楽 ・単車ニュース ・銀幕の中のオートバイ ・大人の秘密基地 ガレージライフレポート ・風とともに生きる 風まかせ世代のバイクライフ ・バイク世間噺体系 ・賀曽利 隆の『焚火日和』 ほか 特集「バイクこそ、我が人生。」 LOVE THE EARTH MEETING 31st バイクの進化と文化を感じる地、マン島。 ニューモデルインプレッション BMW K1600 GRAND AMERICA 大人の秘密基地 バイク世間噺大系 賀曽利 隆の『焚火日和』 風にまかせて旅した日本

    試し読み

    フォロー
  • 片付けが楽しくなる収納の法則
    -
    「ものが多くて片付かない」「ついつい放っておいてまとめてやるはめになる」と、収納に対して苦手意識をもっている人は多いかもしれません。 しかし、暮らしをきれいに整えている人は、いい意味で“頑張らない”部分や、自分の暮らしに合わせたオリジナルの収納法を実践していることに気づかされます。 そこで本書では、“楽しみながら続ける収納”をテーマに、住まいを整えるアイデアや工夫を一挙紹介。 『暮らし上手』シリーズの好評企画を再編集し、すぐに真似できる収納の実用書として1冊にまとめました。 ちょっとした工夫で部屋は驚くほどきれいになる、そのコツをさまざま切り口で丁寧に解説しています。 片付けベタな方こそ必見!! ※本書は『暮らし上手の賢い収納』『暮らし上手の日用品』『暮らし上手のルームスナップ』の記事を再編集し、一部加筆し掲載しています。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 葛飾食本 2014
    -
    葛飾区全域のグルメをカバーし、 地元でおなじみの老舗から気になるあの新店まで大紹介。 葛飾の人気者のプチ企画もあり! 下町が誇る粋と人情あふれるグルメをどうぞご堪能ください。

    試し読み

    フォロー
  • KATEIGAHO INTERNATIONAL JAPAN EDITION 2021 SPRING/SUMMER vol.47
    -
    1,219~1,223円 (税込)
    世界が注目する、世界に伝えたい、Japan’s Arts & Culture。食、住、旅、アートなど、伝統とモダンが息づくライフスタイルを提案する英文雑誌です。 Contents Contents Rosanjin—What is beauty? What is art? Shikoku Fresh Japan’s Secret Kingdom of Flowers KIJE Questionnaire with Special Gift Visiting the Land of Luxury Silks DesignLab—Architecture / Products Luxury for the Senses — Prestige properties in the Ryokan Collection Sushi Inspirations from West Japan All Aboard the Regal Rails KIJE Website / KIJE Japan Guide Ebooks KIJE Partner Hotels Preview of the Next Issue List of Bookshops / KIJE Online Shopping Subscription Information Book in a Book

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.33 「北陸」三都物語
    -
    440円 (税込)
    ●加賀 新生した山中温泉の湯宿で美食と工芸に触れる ●富山 繰り返し訪ねたくなる奥深き徳のある地 ●福井 歴史ある「本物」を未来へつなぐ洗練の発信地を巡る 加賀 富山 福井 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.34 有馬温泉VS箱根温泉
    -
    385円 (税込)
    ●金泉、銀泉が待つ関西の奥座敷 有馬温泉 ●全国5位の温泉湧出量、多彩な17の温泉場を誇る 箱根温泉 有馬温泉 箱根温泉 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.31 絶景鉄道でゆくスイス
    -
    385円 (税込)
    ●Part1 知の世界遺産へ ●Part2 氷の世界遺産へ ●Part3 ワインの世界遺産へ ほか 3つの美の世界遺産を訪ねて 絶景鉄道でゆくスイス Part1 知の世界遺産へ Part2 氷の世界遺産へ Part3 ワインの世界遺産へ スイス・グランドトレインツアーでゆく絶景鉄道ルート 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.32 桜花爛漫
    -
    440円 (税込)
    ●第1部 一度は見たい桜の名所 伊那谷の桜風景 ●第2部 桜狂の人が残した風景と桜画コレクション 桜守・笹部新太郎の遺産 第1部 一度は見たい桜の名所 伊那谷の桜風景 第2部 桜狂の人が残した風景と桜画コレクション 桜守・笹部新太郎の遺産 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.29 日本を楽しむ新感覚リゾート
    -
    440円 (税込)
    ●PART1 新しく誕生した絶景の宿 ●PART2 静寂を楽しむリトリート ●宿と温泉のプロが教える 私のとっておき湯絶景 ●大自然をアクティブに体感する ほか 海へ 山へ 初夏、自然を満喫する旅へ PART1 新しく誕生した絶景の宿 PART2 静寂を楽しむリトリート 宿と温泉のプロが教える 私のとっておき“湯絶景” 大自然をアクティブに体感する 都心から気軽に行けるバケーションレンタル 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.30 台湾 開運旅へ
    -
    385円 (税込)
    ●其一 風水師と巡る最強の開運スポット ●其二 おいしく食べて、心と体を整える 開運メニュー ●其三 地元マダムがおすすめする 運気が上がるパワーチャージスポットへ ほか 風水からみておすすめのスポット&料理で 心と体にパワーチャージ! 其一 風水師と巡る最強の開運スポット 其二 おいしく食べて、心と体を整える 開運メニュー 其三 地元マダムがおすすめする 運気が上がるパワーチャージスポットへ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.28 決定版100選 心癒やす温泉宿
    -
    440円 (税込)
    ●第1部 心に響くもてなしの名宿 ●第2部 自然の中の絶景の湯 ●第3部 地のものに舌鼓を打つ 美食の宿 ●第4部 地球の力で癒やす 泉質自慢の名湯 ほか “温泉大国、日本に生まれてよかった” 今、地球の力で心身を癒やす 第1部 心に響く もてなしの名宿 第2部 自然の中の絶景の湯 宿道楽鼎談「こんな温泉宿に行きたい」 第3部 地のものに舌鼓を打つ 美食の宿 第4部 地球の力で癒やす 泉質自慢の名湯 編集部選 タイプ別 癒やしの温泉宿24軒 著者選 時代をとらえた温泉宿30軒 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.27 新「洋食器の楽しみ方」
    -
    385円 (税込)
    ●美しい食卓がわが家の日常にときめきをもたらす ●Part1 器づかいの達人の美しきテーブル拝見 ●Part2 華やかな色や柄が“今の気分” ほか 美しい食卓がわが家の日常にときめきをもたらす 愛しき洋食器と暮らす心豊かな私時間 Part1 器づかいの達人の美しきテーブル拝見 Part2 華やかな色や柄が“今の気分” 朝食にも、一人のお茶の時間にも 心弾むマグカップ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.26 「美しい家具」と暮らす
    -
    385円 (税込)
    ●「美しい家具」が空間の価値、時間の価値を高めてくれる ●イタリアモダンの家具が似合う洗練された空間 ●ミラノ“スーパーサローネ”で世界の潮流を知る ほか 「美しい家具」が空間の価値、時間の価値を高めてくれる イタリアモダンの家具が似合う洗練された空間 デザインが際立つ家具ほど控えめな配色が時流 日本家屋に似合うデーニッシュ ラグジュアリー ミラノ“スーパーサローネ”で世界の潮流を知る 美意識のある人が選んだ 私が愛するラグジュアリー家具 美意識のある人が選んだ 本物の家具 コマタトモコさんが指南する 家具ブランドショールーム 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.25 福澤諭吉のすすめ
    -
    385円 (税込)
    私たちは100年に一度といわれる変化の渦中にあります。この難局に私たちはどう立ち向かうべきなのか、その答えを変革期の偉人・福澤諭吉の言葉と生き方に求めていきます。 今、福澤諭吉に危機の時代の心得を学ぶ 紺野美沙子さんと福澤諭吉の足跡を識る 向井千秋さん、福澤イズムを語る 危機の時代に日本人への指針を示した福澤諭吉という人 福澤諭吉が広めた日本語 塾員対談 福澤諭吉の革新性について語ろう オリジナリティの人 福澤諭吉の本邦初 今も息づく諭吉のDNA 各界のリーダーに聞く「福澤の教え」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.24 爽やかな「ご馳走サラダ」
    -
    1958年3月の創刊号以来、家族と囲む食卓がより楽しく満ち足りたものになってほしいという思いから、『家庭画報』は膨大な数のレシピをご紹介してきました。今回のレジェンド・レシピは特別編。和・洋・中の各料理界で活躍する本誌ゆかりの料理人3名が登場。おなじみのシンプルサラダをよりおいしくお洒落に変身させる狐野扶実子さんのレシピ。おもてなしにもぴったりな脇屋友詞さんによるご馳走チャイニーズサラダ。野菜が本来持っている力を生かした、野﨑洋光さんによる養生サラダ。「今こそおいしい料理で、皆さまに元気を出してもらいたい」という願いを込めて提案するとっておきのサラダのレシピをお届けします。 CONTENTS 野菜好きのシンプルサラダ ひと皿で満足、チャイニーズご馳走サラダ 菜摘みの国・日本の養生サラダ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.23 スパイス香る真夏の「名人カレー」
    -
    創刊号から最新号まで、『家庭画報』に掲載された膨大な数の料理レシピの中から、今、改めてお伝えしたいものを編集部が厳選してお届けする「レジェンド・レシピ」。今回は暑い夏に食べたい料理の筆頭格、カレーの名作レシピをお届けします。伝説のレストランの名物カレーのレシピ公開や、料理家が世界各地を旅して生み出した家庭で再現できるエキゾチックなカレーレシピ、フレンチシェフたちが提案するおもてなしにもぴったりなお洒落なカレーレシピ。スパイスづかいやちょっとしたひと手間に、作り手のセンスが光るアイディアが満載。異国情緒たっぷりの「名人カレー」に挑戦して、夏を元気に乗り切りましょう。 CONTENTS 【PARTⅠ】わが家の味をグレードアップする カレー名人のご自慢レシピに挑戦! ブイヤベース風魚介カレー 野菜たっぷりアジアンカレー タイ式ホワイトカレー 【PARTⅡ】シェフが提案するお洒落な逸品 おもてなしのフレンチカレー フレンチの煮込み料理にスパイスを効かせて ワインが似合う、洗練のアレンジカレー 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.22 「感動パスタ」をわが家で
    -
    創刊号から最新号まで、『家庭画報』に掲載された膨大な数の料理レシピの中から、今、改めてお伝えしたいものを編集部が厳選してお届けする「レジェンド・レシピ」。今回は本誌ゆかりのイタリア料理のシェフたちが、ご家庭での「パスタ」をワンランクアップする技やアイディアを伝授。基本のカルボナーラやペペロンチーノ、トマトソースなど、ベーシックなパスタを極上の味に変身させるテクニック。菜園でのとれたて野菜や新鮮な魚介類を使った、おもてなしにも向くオリジナリティたっぷりのパスタレシピなど、いつもとはひと味もふた味も違う、“感動の味”をお試しください。 CONTENTS 【PARTⅠ】名シェフの秘密のひと技 ベーシックパスタ、特別レッスン 失敗知らずのカルボナーラとアーリオ・オーリオ・エ・ぺペロンチーノ 煮つめるだけの“極旨”トマトソース 【PARTⅡ】夏野菜や魚介類のうまみたっぷり 旬を楽しむ“夏パスタ” “酸味”と“野菜の力”が調和する爽やかパスタ 魚介を愛するシェフたちの冷たいパスタ競演 前菜仕立ての贅沢カペッリーニ お好みの魚介類にひと手間加えて 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.21 モナコ公国 華麗なる舞踏会へ
    -
    あらゆるラグジュアリーが凝縮したモナコで、毎年7月最後の週末の夜に開催されるのは、ロングドレスで着飾った淑女がブラックタイの紳士にエスコートされて集う「モナコ赤十字舞踏会」です。世界中のセレブが、そしてアルベール大公とシャルレーヌ妃もご登場する、真夏の社交界。その舞台裏から会場内の様子までを、家庭画報が特別取材。華やかなシーンをお届けします。 地中海の極上リゾート・モナコ モナコ「赤十字舞踏会」 モナコ赤十字社の活動と公室との深いつながり Back Stage1 赤十字舞踏会“私たちのプロトコール” Back Stage2 ゲスト850人を迎える最上級のおもてなし モナコの名門ホテルへ モナコが取り組む 未来の環境を守るための活動とは 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.20 北欧の美しき暮らしを訪ねて
    -
    俳優・小林聡美さんによるフィンランドへの旅。キュレーター&コレクターのユキ・パリスさんによる北欧の名品を日本の暮らしでセンスよく楽しむ術。二つのアプローチから、今、私たちの暮らしに取り入れたい、北欧の美しき文化をご紹介します。 第一部 小林聡美さん「幸せの国」フィンランドの魅力、再発見の旅  心地よく、美しい住まいを訪ねて  ルート・ブリュックの軌跡に触れる  ヘルシンキ、知られざるカルチャースポットへ  ヘルシンキ街歩き 第二部 ユキ・パリスさん 知性溢れる北欧エレガンスと暮らす  北欧の“いいもの”が買える店 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.19 おいしい福岡 保存版
    -
    海、山がもたらす食材の宝庫・九州の玄関口・福岡はまさに「食べることが観光」。家庭画報編集部が厳選した、とっておきの高級店からカジュアルランチ、味土産まで、美食の街・福岡を楽しみ尽くす情報をお届けします。 今、福岡に注目の理由 わが街、福岡。気鋭の味、心に残る味 今こそ訪ねたい注目の料理店へ 名物料理は昼膳で満喫 洋菓子処・福岡の名品を味みやげに 「おいしい福岡」最新案内MAP 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.18 感動の「温泉宿」へ
    -
    現代人の旅のスタイルの変化に合わせて、進化を遂げている温泉宿。部屋付き露天風呂、絶景、美味の3つの要素を満たした極上の宿を、全国から厳選してご紹介します。 湯に浸かりながら望む圧巻の絶景 源泉掛け流しの湯を心ゆくまで楽しむ 冬の美味との出合いを楽しみに 箱根の瀟洒な温泉リゾートへ 第一部 “絶景”を望む湯にくつろぐ 第二部 全室“源泉掛け流し”の個性的な露天に浸かる 第三部 “冬の美味”を満喫する 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.17 香港 新潮流
    -
    訪れるたびに、新しい感動を与えてくれるアジア最先端の都市・香港。世界中のトレンドをのみ込みながら、常に進化を続けるこの街の最新レストラン&ホテルをお届けします。 第1章 食の新潮流 香港セレブリティに聞く 香港ライフの新潮流 第2章 ホテルの新潮流 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.16 究極のキッチンツール
    -
    今こそ知りたい、キッチンツール選びの極意! 近茶流宗家の柳原一成さん、分とく山料理長の野崎洋光さんなど家庭画報ゆかりの料理家の方々に教えていただきました。 【煮る・炊く編】万能な鍋 鍋の個性を知るほど、料理はおいしく簡単に 料理研究家が愛用(1)―私の“一器多用”鍋 【切る・おろす編】包丁のすすめ 特徴を知って、より万能な“もう一本”を選ぶ 野崎さんがチェック 話題のおろし器 料理研究家が愛用(2)―プレゼンテーションをより楽しく美しくするキッチンツール 「究極のキッチンツール」商品のご紹介 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.15 至福の「アマン」
    -
    世界20か国にリゾートを展開するアマン。個性溢れる海外5軒&国内2軒のリゾートを特別取材、それ以外のホテルは旅の目的別に、全33軒をご紹介します。 「アマン」とは 目次 PART 1 個性溢れるアマンをめぐる ―アマンジウォ  ―桐島かれんさんが愛する三つのアマン  ―アマンプリ  ―アマンヤンユン  ―アマンガラ  ―アマン ヴェニス PART 2 日本に生まれた2つのアマン ―アマン東京  ―アマネム PART 3 旅の目的別 世界のアマンへ 【ヘルス&ヒーリングの旅】  【文化と食を楽しむ】  【遺跡と歴史をめぐる】  【スポーツと絶景を満喫】 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.14 今、ふたたびの 美の都パリへ
    -
    日本・フランス友好160周年記念企画として極上のパリをお届けします。第1章では贅を極めた憧れのホテルをご紹介。一度は訪れたい伝説のホテルからスターシェフが供する美食を堪能できるパラスホテルまで、世界最高峰ホテルの奥深い魅力が満載です。第2章では小説家・原田マハさんと注目のアートスポット巡りへ。芸術が根ざすパリですが、近年アート&カルチャーの充実ぶりが今、話題になっています。美しい写真構成で、輝きを増すパリの魅力を存分に堪能できる1冊です。 今、ふたたびの 美の都パリへ 第1章 贅を極めた夢と憧れのホテル PART1 新たな美の扉を開いた伝説のホテル パリ、ヴェルサイユ、そして“宮殿”ホテル――佐藤賢一 私がこの「パラスホテル」を愛する理由 パリ通11人に聞く「夢と憧れのホテル」の醍醐味 PART2 軽やかに進化した「パラス」の美食(もてなし) 第2章 パリの最旬アートを巡る 芸術が根ざすパリだからこその“特別な体験”を たゆたえども沈まぬ アートの都――原田マハ 今回ご紹介した、パリ「贅を極めた夢と憧れのホテル」全12軒 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.13 極上の「湯宿」を愉しむ  [保存版]
    -
    ライフスタイルの変化とともに、私たちが求める旅のスタイルも変わりつつあります。新しくオープンした宿はそうした変化を敏感にとらえ、現代人の嗜好に合う、新しい温泉宿の形を生み出しています。この特集では「とびきりの泉質と別荘気分を満喫できる宿」「ライブ感溢れるダイニングで冬の美味を」「ここでしか出合えない絶景の湯」「モダンインテリアにくつろぐ」の4つを切り口にして、今注目の湯宿を、北海道から九州まで厳選してご紹介します。 今、私たちに心地よい宿とは―― とびきりの泉質と別荘気分を満喫できる宿 ライブ感溢れるダイニングで冬の美味を 進化する名宿の新たな試み ここでしか出合えない絶景の湯 モダンインテリアにくつろぐ 今回ご紹介した極上の「湯宿」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.12 クリスマス三都物語
    -
    街にイルミネーションが輝きだし、心躍るクリスマスシーズンの到来。世界の美しいクリスマスの街並みの中でも、よりいっそうの輝きを放つ「三都」へご案内します。洗練された中にも温かみを感じる個性豊かな『デンマーク』のデコレーション、中世から伝わる伝統技術が織り成す『チェコ』のクラフト、世界で一番美しいといわれる『N.Y.』の感動のイルミネーション。それぞれのクリスマスの楽しみ方と物語がここにあります。 洗練のデコレーションに憧れて クリスマス王国デンマークへ 世界遺産の古城がクリスマスのお城に! “家族の色”ブルーをアクセントに飾りつけ デンマークのクリスマス習慣 ナチュラルなグリーンで都会の森のクリスマスを 毛糸が温かみを添える“ホーミィ”なデコレーション 世界中が憧れるフラワーショップ “黄金の手”が生み出すチェコのクリスマスへ 飾って、食べて楽しむ素朴なアイシングクッキー 世界中のツリーを彩る、手吹き、手描きの輝き 中世から伝わる技術 ボヘミアンガラス細工 至高のボヘミアンクリスタルガラス「モーゼル」 旧市街広場のマーケットが開いた! クリスマスを楽しむホテル① 教会の美しさが際立つ クリスマスを楽しむホテル② N.Y.のクリスマス 感動のイルミネーション 『クリスマス・キャロル』、ディケンズ直筆の原稿がここに ニューヨークのクリスマスは、この百貨店から始まります ミュージアムのツリー 主役はいつだって子どもたち! 噂のイルミネーション・タウン ダイカー・ハイツを巡る 聖夜を彩る麗しのホテルへ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.11 台湾 極上の旅へ
    -
    今まであまり日本人に知られることのなかった新しい台湾の魅力を、迫力のある美しいビジュアルとともにご紹介します。前半では台湾の豊かな自然や風光に触れることができる、極上のリゾートホテルや温泉での滞在の楽しみを紹介。後半では台湾美食の中心地として栄えてきた大都会・台北の最新美食スポットをご案内。地元の食通たちが愛する注目店の魅力を通して、進化する台湾の美食の“今”に迫ります。台湾を訪れる前に必ずチェックしたい情報が満載です。 贅を極めた未知なる台湾――〝美麗島〞紀行 第一章 知られざるリゾートにくつろぐ 第二章 台北マダムが通い詰める美食の最前線へ マダム行きつけ、極上の点心を楽しむ 至福の台湾茶に出合う おいしいもの好きがわざわざ通う〝本物印〞の味みやげ 優雅な滞在とホテル名物を楽しみに 台湾MAP 台北、口福の旅へ 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.10 家庭画報の「レジェンド・レシピ」96
    -
    1958年に創刊した家庭画報は、豊かな食卓を提案したいと考え、数えきれないほどの料理とレシピを掲載してきました。その中でも今、あらためて後世に伝えたい料理を編集部が厳選。これらを「レジェンド・レシピ」と名付け、家庭画報の料理レシピの殿堂入りとします。 “当代一流シェフ編”“京都料理人編”“料理研究家編”の3つのカテゴリー合わせて、96レシピを掲載。家庭に笑顔あふれる時間をもたらす、珠玉のレシピが満載です。 【当代一流シェフ編】  目次  名品家庭フレンチ  憧れ名シェフのあの一品  海鮮イタリアン  気のきいたおもてなしに  普段の料理をブラッシュアップ 【京都料理人編】  目次  ハレの日に、おもてなしに  野菜名人に習う  魚名人に習う  料理屋さんの普段のおかず  出張料理の名店の一品  春の彩り寿司  専門店のおばんざい 【料理研究家編】  目次  集いの日のメインディッシュ  ハレの日に祝いの心を込めて  京都発の今風おかず  わが家の定番料理  名品家庭中国料理  お手軽シンプルフレンチ  洒落たおもてなし洋食 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.9 花の寺、花の社 48選
    -
    季節の花々が咲き誇る、全国の「花の寺」、「花の社」を、美しいビジュアルとともにご紹介します。花参詣の楽しみは、花を愛でるだけでなく、神仏へ祈りを捧げる清められた空間に赴いて花々に会えること。手入れの行き届いた場に佇めば心がはればれとして、普段忘れがちな生きている喜びを素直に感じ取ることができます。春から秋にかけて参りたい寺、社を厳選してお届けします。 藤―春日大社 「清らかな花々のたたずまい」高橋順子 牡丹―長谷寺 三葉つつじ―楞厳寺・神童寺 春から初夏の山野草が美しい寺―如意寺ほか 心洗われる水の名刹へ―勧修寺 花菖蒲―明治神宮・宮地嶽神社・毛越寺 紫陽花をめぐる 鎌倉さんぽ―明月院ほか 蓮―宇佐神宮・喜光寺 晩夏から秋の花が出迎えてくれる寺―橘寺ほか 御朱印帳を手に花巡礼 ひと花が群れ咲く絶景を訪ねる―松尾大社ほか 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.8 北海道ガーデン巡り&美食の旅
    -
    “ガーデンアイランド”として、広大な景色と美しい花々が楽しめる観光庭園がますます充実している北海道。散策するだけで心躍る“北海道ガーデン”をご紹介します。また後半では、札幌・函館でぜひ訪れたい美食処をご案内します。北海道ならではの味覚をご堪能ください。 夢をかなえる北海道ガーデン 馬に乗って、森のお茶会へ~十勝千年の森~ ポタジェでとれたての野菜料理をいただく~十勝ヒルズ~ 花いっぱいの野原で遊ぶ~紫竹ガーデン~ 広大な庭に抱かれて極上ディナー&ステイ~大雪 森のガーデン~ 美しい庭で、童心に帰るひととき~銀河庭園&みどりの牧場~ ≪札幌≫山海の恵みを気軽に 極上ランチを楽しむ ≪函館≫街巡りも楽しい 美味散歩 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.7 やっぱり犬も好き!
    -
    愛犬家のかたがたにご登場いただき、古来、人間の最良のパートナーとされてきた犬と人間の関係、動物と暮らす幸せについて考えました。また、インスタグラムを通して、読者のみなさまから募集した、生後12ヶ月までの仔犬の写真も掲載しています。飼い主を見つめるつぶらな瞳、いとおしい寝顔、見ているだけで心温まるベストショットが盛りだくさんです。 滝川クリステルさんとアリス 草笛光子さんとマロ Doctor’s Voice 1 中村雀右衛門夫妻とちゅら・くくる・ポパイ 雲林院宗碩さんとミニー Doctor’s Voice 2 わが家の仔犬自慢 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.6 おもてなしの料理
    -
    家庭画報の人気連載から、おもてなし上手の女性料理家45名のオリジナルレシピをご紹介します。洋食、和食、デザートまで、この一皿さえあれば食卓の話題をさらう、美味しく華やかな逸品揃い。季節ごとのイベントや家族の祝い事、親しい友人をご招待するホームパーティなどに、ぜひ参考にしてください。 調味料の工夫や、おすすめ食材、また調理器具やテーブルコーディネートなどのワンポイントアドバイスも見逃せません。 たけのことサーモンの木の芽味噌敷き 寒天入りの豚肉スープ ローストビーフ 牛肉とパプリカの炒め 野菜とゆばの冷製煮びたし 牛肉とりんごのピンチョス風 さくさく春巻き 鴨のフランボワーズソース ライスコロッケ 三種のハムと根菜のサラダ かまぼこのからすみ和え よもぎ麩と粟麩の鶏スープ仕立て インパナーダス 旬魚のカルパッチョ しめあじの和風サラダ 和風タンドリーチキン 秋野菜の炊き込みご飯 カラフル アクアパッツァ フレッシュフレーバーチーズのパンテリーヌ 和風ポトフ スペアリブと春野菜のシュークルート ベリーたっぷりのサークルシュークリーム オマール海老のポワレ 帆立のローストとオレンジのサラダ 豚ヒレ肉の低温調理 ジャスミンポークのご馳走そうめん 鶏胸肉となすの冷前菜 長ひじきと帆立のガレット ベーコンと秋の味覚の煮込み ブリニ風アミューズ・ブーシュ 海老とブロッコリーのケーク・サレ パリ風ハムの彩りソース 仔羊と春野菜のバジリコ風味 えんどう豆のすり流し 昆布だしのジャンボンペルシェ 数種のトマトとライチーの前菜 黒トリュフのクリームグラタン 車麩の香草パン粉焼き オリーブボール 鶏もも肉のブレゼ フランボワーズ風味 チキンのインボルティーニ ひろうす せりあんかけ 紅麴の手まりずし うすいえんどう、もち麦のガトー仕立て 抹茶の葛寄せとミルクプリン 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.4 金沢 冬の美味を訪ねて
    -
    冬の金沢、旬の美味を楽しみ尽くすなら迷わずココへ。気鋭の割烹、実力派すし店から町家の風情を楽しむ昼膳・甘味処まで厳選紹介。 ●自然からのご褒美 文・唯川 恵 ●割烹・すし/口福 よこ山/料理 小松/町家懐石 六花/割烹 いけ森/乙女寿司/鮨 八や ●近江町市場・冬の金沢美味図鑑 ●味の家の冬仕事・日本酒「福光屋」/日本料理 銭屋 ●町家の趣を楽しむ/宮田・鈴庵/十月亭/落雁 諸江屋 西茶屋菓寮 味和以/桃組/月天心/茶房 一笑/照葉・藤乃弥/にし茶屋街 甘納豆 かわむら 自然からのご褒美 冬の美味を訪ねて―割烹の粋 冬の金沢美味図鑑 金沢 味の家の冬仕事―日本酒 町家の趣を楽しむ―「昼膳どころ」 町家の趣を楽しむ―「味散歩」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.5 吾輩は猫好きである
    -
    漱石の孫・半藤末利子さん(エッセイスト)ほか、猫好き著名人が愛情あふれる「猫との暮らし」をたっぷり語りおろします。カワイイ猫ちゃんたちのスナップフォトも満載。 ●室井 滋さん(女優)「猫を飼って生活が一変した」/海原純子さん(心療内科医)「猫からいっぱい学ぶことがある」/内藤剛志さん(俳優)、大地真央さん(女優)も登場 ●漱石の孫・半藤末利子さん(エッセイスト)も猫好き「御対面の実験」 ●家庭画報読者の猫スナップフォト「私の猫自慢」 内藤剛志さんと力子 大地真央さんとシルキー&トリュフ 室井 滋さんとチビ 海原純子さんとフー 御対面の実験 読者の「私の猫自慢」 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.3 至福の温泉宿100
    -
    完全保存版・家庭画報の温泉宿ガイド。7つのテーマ・目的別に日本全国100の宿をご案内します。 ●絶佳の風景に出会える宿/海のしょうげつ(愛知県・南知多温泉郷)ほか ●離れにくつろぐ別荘感覚の宿/四季の郷 喜久屋(新潟県・鷹ノ巣温泉)、有馬山叢 御所別墅(兵庫県・有馬温泉)ほか  ●美食を目当てに訪ねたい宿/海里村上(長崎県・壱岐湯ノ本温泉)ほか ●スパ施設が充実の宿/星野リゾート 界 阿蘇(大分県・瀬の本温泉)ほか  ●バリアフリー対応の宿/箱根吟遊(神奈川県・宮ノ下温泉)ほか ●深山に隠れた秘湯の宿/鶴の湯(秋田県・鶴の湯温泉)ほか ●多彩な湯浴みが楽しめる宿/湯宿 草菴(島根県・湯の川温泉)ほか 本書の使い方 目次 絶佳の風景に出会える宿 離れにくつろぐ別荘感覚の宿 美食を目当てに訪ねたい宿 [この冬に味わいたい名物鍋] [2日目の楽しみは朝ご飯から始まる] [全国 美味に出会える宿] スパ施設が充実の宿 バリアフリー対応の宿 深山に隠れた秘湯の宿 多彩な湯浴みが楽しめる宿 [湯巡りが楽しい二つの温泉郷] 至福の温泉宿100リスト

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT Vol.2 京都通がおすすめする「京のお寺・私の見方」
    -
    秋の京都を楽しむ必携ガイド。家庭画報2013年10月号綴じ込み付録をマイクロコンテンツ化。この秋訪れたい京都のお寺を4つのテーマ、「紅葉」、「障壁画」、「ほとけさま」、「名庭」に分け、それぞれの分野に精通したかたの視点、感じ方を通して、見どころをご案内します。●絶佳の“紅葉”に包まれながら散策へ/常寂光寺~宝筐院~大覚寺/金戒光明寺~吉田神社/赤山禅院~曼殊院 ●名刹の“障壁画”を巡る/泉涌寺御座所/知恩院三門/高台寺/天龍寺/青蓮院 ●優美な“ほとけさま”に出逢う/禅林寺/即成院/三十三間堂 ●“名庭”に向かい、ひととき静座する/龍安寺/東福寺/天授庵 この秋、四つのテーマで訪れたい京の名刹 絶佳の“紅葉”に包まれながら散策へ 名刹の“障壁画”を巡る 優美な“ほとけさま”に出逢う “名庭”に向かい、ひととき静座する 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報 e-SELECT 「軽井沢」散歩
    -
    大好評を博した家庭画報2014年9月号・軽井沢特集をマイクロコンテンツ化。豊かな自然と別荘文化、そして美食…名門避暑地の魅力に触れる旅ガイド。 ●梅原龍三郎、北杜夫、矢代静一…芸術家が愛した軽井沢の暮らしを訪ねて ●サロン「軽井沢会」の重鎮がナビゲートする、豊かな自然と情緒溢れる建築物に出会う散策路 ●ランチにディナーに、軽井沢に通う美味しいもの好きが注目するレストラン紹介 ●「軽井沢」散歩MAP 私たちの心を虜にする“軽井沢”の魅力とは―― 芸術家が愛した軽井沢の自然と暮らし 「軽井沢会」の重鎮と 緑陰の散策へ 軽井沢エレガンスが宿る 美味を楽しみに 優雅なディナーへ 緑陰を愛でるランチ テラスでブランチを 「軽井沢」散歩MAP 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 パワースポットと吉方位の運を取りに行く!李家幽竹の最強!開運旅行風水 2024年版
    -
    1,485円 (税込)
    ※電子版には特別付録「李家幽竹先生直筆 旅行符2024」と「開運祈願書」は付属しません。あらかじめご了承ください。 仕事運、恋愛運、金運…、欲しい運は“旅行風水”で手に入れる!・人気№1風水師が教える最強の開運術。・パワースポットで運気を効果的にとるポイント満載。・2024年に活用したい旅行風水も詳しく解説。人気№1の風水師、李家幽竹さんが、確実に効果を実感できると話題の開運術・旅行風水を徹底解説。2024年に行くべきパワースポット15選、パワースポットで運をとる方法、運がよくなる開運旅行風水など、大充実の内容。2024年は旅行に行って開運して、幸せを招きましょう! プロローグ CONTENTS 本命星早見表 第1章 欲しい運を手に入れる!2024年開運旅行風水 旅行風水は最強の開運術 2024年は“自分からアクションを!”が開運旅行のキーワード Part1 ラッキーを引き寄せる!2024年の開運旅行スタイル Part2 ラッキーを引き寄せる!2024年の開運旅行アクション 風水の基礎知識 2024年の吉方位と得られる運気 旅行風水Q&A COLUMN 運のために旅行するなら必ず「パワースポット」へ! 第2章 2024年に行くべきはここ!最強パワースポット15選 那智の滝(別宮飛瀧神社)   熊野那智大社/和歌山県 神倉神社/和歌山県 【ちょっと足を延ばして】熊野三山巡り 熊野本宮大社 熊野速玉大社 運を呼び込む一泊二日プラン開運旅行 熊野編 久能山東照宮/静岡県 丹生川上神社下社/奈良県 美瑛・富良野周辺/北海道 熊野大社/山形県 香取神宮/千葉県 北口本宮 冨士浅間神社/山梨県 玉置神社/奈良県 若狭彦神社/福井県 【ちょっと足を延ばして】若狭姫神社 大神山神社奥宮/鳥取県 高良大社/福岡県 高千穂神社/宮崎県 【ちょっと足を延ばして】高千穂峡 鵜戸神宮/宮崎県 霧島神宮/鹿児島県 願いをかなえる開運参拝のルール パワースポットを訪れるときの心得 COLUMN 2024年方位別開運ファッション 第3章 方位を味方にして運をつかむ!九星別12カ月の旅行スタイル 一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星 巻末特典1 日の吉方位カレンダー2024 一白水星 二黒土星 三碧木星 四緑木星 五黄土星 六白金星 七赤金星 八白土星 九紫火星 COLUMN 凶方位へ行くときの対処法 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 欲しい運を取りに行く! 李家幽竹のパワースポットガイドブック 2023年版
    -
    1,386円 (税込)
    人気№1風水師、李家幽竹さんが、2023年に訪れるといいパワースポット15か所を徹底解説。各スポットで運気を得るためのアドバイスが満載の大充実した1冊です。また、その年の吉方位の効果を得る旅行風水情報も紹介しているから、開運効果がさらにアップ!四緑木星が中宮に位置する2023年は、旅行から得られる運気が最強の年。パワースポットを訪れる開運旅行を楽しんで、ぜひ運気をアップさせてください。※デジタル版には「開運祈願書」は含まれません。あらかじめご了承ください。 プロローグ CONTENTS COLUMN1 パワースポットは、大地から生気が吹き出す地 第1章 2023年に運を招く!パワースポット15選 出雲大社(島根県) 明治神宮(東京都) 田沢湖周辺(秋田県) 丹生川上神社(中社)(奈良県) 大山祇神社(愛媛県) 宗像大社 辺津宮・中津宮(福岡県) 出羽三山神社(山形県) 江島神社(神奈川県) 伊豆山神社(静岡県) 下鴨神社(京都府) 春日大社(奈良県) 住吉大社(大阪府) 千光寺(広島県) 土佐神社(高知県) 宇佐神宮(大分県) 知っておきたい神社での作法 COLUMN2 パワースポットと吉方位では得られる運気が違います! 第2章 吉方位を味方にすればさらに運気UP!2023年版 開運旅行風水 旅行風水入門 PART1 2023年の全体運と開運旅行スタイル PART2 効果を高める旅プランのたてかた PART3 新しい旅スタイルで運を引き寄せて PART4 吉方位旅行+温泉で旅の効果を倍増しよう! 旅行風水、こんな時はどうすればいいの? COLUMN3 風水的・温泉の効果効能を知って、欲しい運とパワーをチャージ! 第3章 九星別 運気を上げる12カ月の旅行スタイル 2023年の吉方位と得られる運 一白水星の旅行スタイル 二黒土星の旅行スタイル 三碧木星の旅行スタイル 四緑木星の旅行スタイル 五黄土星の旅行スタイル 六白金星の旅行スタイル 七赤金星の旅行スタイル 八白土星の旅行スタイル 九紫火星の旅行スタイル COLUMN4 凶方位の凶意はなくせません。でも、軽減させることはできます 第4章 九星別 近場で運を得るための日の吉方位 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 最高のシャンパン 2022-2023
    -
    1,260円 (税込)
    日本最大規模のシャンパーニュイベント「ノエル・ア・ラ・モード」(伊勢丹新宿本店)と連動!掲載商品はイベントでも取り扱っています(一部例外あり)。伝説のメゾン「サロン」「ジャック・セロス」。話題のメゾン/ポメリー、ルイ・ロデレール、バロン・ド・ロスチャイルド、JEEPER、キュペルリー、ボランジェ、オストム、フレールジャン・フレールに現地独占取材を敢行!星付きレストランの一流シェフが教える「シャンパンに合う料理の作り方」(ラシーヌ(ランス)の田中シェフ、パージュ(パリ)の手島シェフ)なんとすぐに使えるレシピ付き!気軽にシャンパンを楽しめる東京都内のお店を紹介!シャンパンの基礎を徹底図解!これさえ読めば今日からあなたもシャンパン通。 シャンパンは誰のものか? シャンパーニュの世界へようこそ 目次 みのり、シャンパンの旅に出る シャンパーニュの基礎のキソ フランスWine Map ブドウは3種が基本/シャンパーニュとスパークリングワイン シャンパーニュの種類 ヴィンテージとノン・ヴィンテージとアッサンブラージュ シャンパーニュの部位の名前と役割/シャンパーニュの甘辛度 エチケット(ラベル)の見方 グラン・クリュってどこにある? プルミエ・クリュはどこにある? シャンパーニュができるまで 抜栓の仕方 シャンパーニュの注ぎ方 美味しく飲むためのコツ 香りを探そう!シャンパーニュの香りの表現 シャンパーニュの「ヴィンテージチャート」 もっと気軽にシャンパーニュを楽しもう! 一流シェフに聞く 「シャンパンに合う料理」part1 お店のメニュー編 田中一行シェフ(Raci ne /ランス) ゴントラン シェリエ 東京青山店 博多 鶴ふく 西麻布店 グランマルシェ・デュ・ヴァン 銀座店 シャンパンバル ヌメロサンク 一流シェフに聞く 「シャンパンに合う料理」 part2 自宅で作れる編 手島竜司シェフ(PAGES /パリ) 日本最大規模のシャンパーニュの祭典「ノエル・ア・ラ・モード」ってなに? Montagne de Reims モンターニュ・ド・ランス Map ランス Reims ポメリー CHAMPAGNE POMMERY ルイ・ロデレール LOUIS ROEDERER シャンパーニュ バロン・ド・ロスチャイルド CHAMPAGNE BARONS DE ROTHSCHILD ジーパー JEEPER キュペルリー Champagne Cuperly Vallee de la Marne ヴァレ・ド・ラ・マルヌ Map エペルネEpernay ボランジェ BOLLINGER Cote des Blancs コート・デ・ブラン Map その他のシャンパーニュ地域 Map シャンパーニュ・オストム Champagne M.Hostomme フレールジャン・フレール Frerejean Freres 伝説のメゾンその1 サロン SALON 伝説のメゾンその2 ジャック・セロス JACQUES SELOSSE みのり、ノエル・ア・ラ・モードへでかける シャンパーニュ用語辞典 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 最高のシャンパン
    -
    1,260円 (税込)
    シャンパンに興味はあるけど「難しい話が多くてついていけない」と思ったこと、ありませんか?“キュヴェ”“ドサージュ”“ノンヴィンテージ”“アッサンブラージュ”“グラン・クリュ”…なんじゃそりゃ?のオンパレードかもしれません。本誌はそんな方でもイチからわかるよう、シャンパンの魅力を写真だけでなく、マンガやイラストを駆使して紹介しています。基本がわかればあとはどんなシャンパンがいいと思うのかはあなた次第!シャンパーニュ地方をエリア別に分けて、執念とも呼べるような情熱をもってシャンパンづくりをしているメゾンを大紹介! 「シャンパン」は「シャンパーニュ」です! ようこそシャンパーニュの世界へ 目次 通販のご案内 最初に知っておきたいシャンパーニュの基礎知識 意外と知らないシャンパーニュの定義 魔法の3種のブドウ シャンパーニュとスパークリングワインは何が違うの? シャンパーニュの部位別名称と意味 シャンパーニュが届くまでの旅 シャンパーニュができるまで 知っておきたいシャンパーニュの種類 ボトルの形と意味 ヴィンテージとノン・ヴィンテージとアッサンブラージュ 抜栓の仕方/シャンパーニュの適温・保存方法 注ぎ方とグラスの種類 エチケット(ラベル)の見方 シャンパーニュのアロマと甘辛度 グラン・クリュ、プルミエ・クリュと呼ばれる村 ひと目でわかるシャンパーニュの一年 シャンパーニュのヴィンテージチャート シャンパーニュの街 (1)ランス Reims モンターニュ・ド・ ランス Montagne de Reims アンリオ HENRIOT カナール・デュシェーヌ CANARD DUCHENE ローラン・シャルリエ LAURENT CHARLIER パルメ PALMER & Co コラム(1)地元の人がシャンパーニュと一緒に食べているお料理教えます! シャンパーニュの街 (2)エペルネEpernay ヴァレ・ド ・ラ・マルヌ Vallee de la Marne ボランジェ BOLLINGER アヤラ AYALA テルモン TELMONT ブノワ・デウ BENOIT DEHU コラール・ピカール COLLARD PICARD コラム(2)エペルネを愛するショコラティエ コート・デ・ブラン&コート・ド ・セザンヌ Cote des Blancs & Cote de Sezanne ポール・グール PAUL GOERG ヴーヴ・フルニ VVE FOURNY & FILS フレールジャン・フレール FREREJEAN FRERES サン・ガール DE SAINT-GALL コラム(3)ショコラティエが選ぶシャンパーニュに合う私のショコラ エンクリ ENCRY コート・デ・バール Cote de Bar シャンパーニュ用語辞典 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き!2022-2023
    -
    1,287円 (税込)
    成人式の振袖のすべてが分かる!着付け・帯結び・髪型・マナー情報・この1冊で成人式の振袖の着こなしがすべて分かる・20歳前後のお嬢さん、母親世代、美容室などに・なりたいスタイル別、コーデ・着付け・髪型情報満載!一生に一度の成人式。憧れの振袖をまとって、最高の自分を記念写真に残したいですね。成人式を迎えるお嬢さんに、振袖のすべてが分かる1冊です。なりたいスタイル別の振袖コーデ、髪型、帯結び。人気モデルの着こなしを、素敵な写真でお届けします。すぐに真似したい実例がいっぱいの振袖カタログ。卒業式の袴の着付けや着こなしも紹介しています。 桜田ひよりちゃんのふりそで姫 目次 誰もが主役な胸キュン振袖 素敵があふれる最高の一日を わたしらしく華・振袖 ようやく出会えた運命の一枚 母譲りの振袖 母から娘へ、心をつなぐ 振袖ヘアセレクションベスト30 なりたいスタイル&シーン別で選ぶ! Part1 今、してみたいのはフツーっぽくて可愛いorちょっぴり大人ヘア Part2 “写真映え”を狙える! ワザありヘアスタイルベスト9 Part3 美容師さん必見! 振袖ヘアレクチャー 安田式基本の帯結びとあでやかバリエーション+美しい着付け お太鼓系・立て矢系・文庫系で選ぶ お太鼓系 基本のお太鼓 アレンジ/芙蓉、躍動、まつり 帯締め&帯揚げの結び方(1) 立て矢系 基本の立て矢 アレンジ/丹頂、華燭、まい扇 帯締め&帯揚げの結び方(2) 文庫系 基本の文庫結び アレンジ/クローバー、風船、花かさね 帯締め&帯揚げの結び方(3) 基本となるひだ7種の作り方 楽に着られる・着崩れしにくい 美しい着付けのプロセス 肌着をつける/長襦袢を着る/振袖を着る/帯を結ぶ  卒業式の憧れスタイル! 定番 袴の着付け 長襦袢を着る/きものを着る/帯を結ぶ/袴をはく 初心者も安心 和装のマナー入門 振袖を着たら、覚えておきたいこと 正しい立ち姿/バッグを持つとき/おじぎをする/階段の上り下り/電話をする/トイレに行くとき/椅子に座る/車の乗り降り 振袖が叶えてくれるプラスワンの私 なりたい自分、憧れの自分を演出! 振袖を袴コーデでも楽しもう 卒業式はやっぱり袴! 2022-2023 最新振袖カタログ 振袖大好きクラブ(FDC)Shop List/奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 「エスプリ・ド・ビゴ」のホームベーカリーで食パンレシピ
    -
    1,056円 (税込)
    おうちの定番家電・ホームベーカリーは、stayhome中も大人気でした!この本は、2010年に発売した『「エスプリ・ド・ビゴ」のホームベーカリーレシピ』から、全自動で作れる食パンを中心にセレクト。いま注目の3タイプ、ふわふわ「プルミエール(プレミアム)食パン」、「国産小麦食パン」、高加水の「もちもち食パン」を新たに開発し、再編集した本です。永遠の絶品レシピで、おうちベーカリーを楽しんでください! ホームベーカリーは、わが家のパン職人 Contents おいしいパン作りのために大切なこと この本の使い方 CHAPTER 1 シェフのベスト配合!毎日作りたいシンプル食パン プルミエール食パン 高級食パン フランスパン風食パン 国産小麦食パン もちもち食パン ライ麦食パン 雑穀食パン 米粉食パン 米粉の黒糖食パン 天然酵母食パン ホームベーカリーで生種作り パン・ド・カンパーニュ風 とびきりおいしいトーストのコツ トーストのトレ・ボン・マリアージュ はちみつ&バター/ダブルチーズ/黒ごま&バター/ りんご&バター/ショコラ&フランボワーズ せっかく作ったパンだから、おいしく食べきりたい CHAPTER 2 具入りでおいしい食パンバリエーション 甘いの レーズンパン くるみパン いちじくパン アプリコットパン ブルーベリーパン バナナブレッド アールグレイ紅茶パン パン・デピス風味パン ブリオッシュ食パン ブリオッシュ生地で 本格タルト・シュクル作り ミルクパン 甘くないの チェダーチーズパン セミドライトマトパン CHAPTER 3 ちょっとがんばって、オーブンで焼く成形パン ピッツァ生地 ピッツァ・ア・ラ・メゾン じゃがいものピッツァ フルーツピッツァ フォカッチャ チャバッタ ベーグル生地 ベーグル ブルーベリー・ベーグル 黒糖ベーグル スコーン生地 パン屋さんのスコーン かわいい型で焼いてみようクマさん食パン CHAPTER 4 パンのおいしい食べ方アレンジ 基本のサンドイッチ サーモンサンドイッチ フルーツサンドイッチ パーティーサンド クロック・ムッシュ クロック・マダム おまけレシピ パン・ペルデュ 基本のクリームとソースの作り方 CHAPTER 5 パンをおいしくするコンフィチュール いちごジャム グレープフルーツ&レモンマーマレード ミルク&フランボワーズジャム ジャムの瓶詰め講座 パンのラッピングアイディア ホームベーカリー 「困った!」ときのQ&A この本で使った小麦粉あれこれ 藤森シェフのパンに出会えるお店 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き!2020-2021
    -
    1,056円 (税込)
    成人式・卒業式・謝恩会・パーティー……、大切な日を最高の自分で迎えるための、お洒落な振袖スタイルブック。 最新の振袖情報と人気の髪型、着付けと帯結び、マナー入門と、振袖を着るために必要な情報を網羅。 小芝風花ちゃんの花ふりそで 目次 Classical or Modern 振袖ファッション図鑑 卒業式は袴を合わせてイメージチェンジ “写真映え”が狙える! 振袖ヘア28  誌上メイクレッスン 好感度をUPさせる振袖セルフメイク  美容師さん向け 振袖ヘアのつくり方 安田式 華やか帯結びと振袖の着付け  基本となるひだ6種類  雰囲気別帯結び12選  絶対に使える!! 帯締め&帯揚げレッスン  楽に着られる 着崩れしにくい 美しい着付けのプロセス  卒業式といえばやっぱりこれ! 定番 袴の着付け  初心者も安心 和装マナー入門 とびきりの一枚で迎える最高の一日 今日が私の振袖好日 艶やかに美しく 振袖花火 可憐でポップに私らしく! 鮮やかに舞う振袖スタイル ようこそ! 読者の振袖写真館 2020-2021 最新振袖カタログ Shop List /読者モデル募集要項

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 私らしいキレイが楽しい 大人ヘア
    -
    968円 (税込)
    思うままに、無邪気にヘアスタイルを楽しむ時期を経て、自分らしい美しさを楽しみたいと切望する、30代後半~50代の女性に。忍び寄るエイジング問題に適切に対応する術がわかれば、いつも自分らしくキレイでいられて気分も上がります。そんなスタイルがみつかるヘアカタログです。 目次 Part1 悩み別ヘアカタログ 大人の美髪講座 お手入れ編 Part2 得意スタイル別 おすすめサロンのヘアカタログ 大人の美髪講座 スタイリング編 Part3 Instagramで人気のスタイリスト集合!! 大人の美髪講座 白髪編 サロンガイド Shop List & 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 大人のボリュームUPヘア100
    -
    880円 (税込)
    大人の自分にもっと似合う、100スタイルを一挙公開! “パサつき”や“ボリュームがなくなる”など悩みに直面する30代後半。その悩みを解決しながら美しく見せるヘアスタイルを紹介します。レジェンド美容師たちが最旬スタイルを提案(ANTI小松利幸、AFLOAT宮村浩気、DIFINO土橋勇人、ZACC高橋和義)。カリスマたちの進化したヘアが見られるのは、この本だけ! 最新のトレンド、そして100の髪型、ヘアカタログの決定版。 扉 目次 無理せず、きれいに、若々しく 大人のツヤ&ふわスタイル 40歳からの好印象ヘア レングス別 ふんわりヘアカタログ  Short  Medium  Long 大人の最旬ヘアカラー 今日からできる スタイリング&ケア講座 ボリュームUPヘアならおまかせ! ヘアサロンリスト 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き!2019-2020
    -
    1,056円 (税込)
    成人式・卒業式・謝恩会・パーティー……、大切な日を最高の自分で迎えるための、お洒落な振袖スタイルブック。 最新の振袖情報と人気の髪型、着付けと帯結び、マナー入門と、振袖を着るために必要な情報を網羅。 目次 橋本環奈ちゃんの振袖LOVE 着回し自由自在 二十歳のドレス 成人式のそのあとも 振袖着回しコーデ術 “いいね”がきっともらえる! 振袖ヘアベスト30  PART1 大人クラシックVS可愛いモダン  PART2 美容師さん向け 振袖ヘアのつくり方 オシャレ大好き! 振袖コレクション スタイル別 華やかな帯結びと美しい着付け  基本の美しい振袖の着付け  スタイル別 華やかな帯結び  卒業式にきりっと仕上げたい 袴の着付け  帯結びの決め手 ひだの作り方レッスン  知っておきたい振袖マナー講座 厳かに美しく魅せる振袖艶蝶々 色艶やかに楽しむ振袖スタイル ようこそ!読者の振袖写真館 2019-2020 最新振袖カタログ SHOP LIST /読者モデル募集要項

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き!2018-2019
    -
    1,056円 (税込)
    成人式・卒業式・謝恩会、大切な日を最高の自分で迎えるための、お洒落な振袖スタイルブック。 最新の振袖情報と人気の髪型、着付けと帯結び、マナー入門と、振袖を着るために必要な情報を網羅。20歳のお嬢さん、お母さま、美容院、着付け教室、写真館など、成人式を迎える方と周囲の方たちのために必要な情報が満載です。 成人式だけじゃもったいない!『振袖着回しコーディネート術』のページも必見! 目次 葵わかなちゃんのきりりVSふんわり“新しい私” 振袖はいつでも乙女の勝負服! 振袖着回しコーディネート術 振袖ヘアベストセレクション  PART1 なりたいスタイル別 振袖ヘアBEST26  PART2 美容師さん向け 振袖ヘアのつくり方 Cute VS Chic 私らしく着こなす振袖スタイル 基本の帯結びと華やかバリエーション+美しい着付け  ふくら雀系  立て矢系  文庫系  帯締め&帯揚げイメージチェンジ  着崩れしない 苦しくない 美しい着付けの基本  卒業式の定番スタイル 袴の着付け  振袖を着たときのマナー入門 今日は私が華になる日 甘めコーデで女子力アップ ふんわり・モテ振袖 あなたを素敵に! 石田節子さんの着こなし講座 最新振袖カタログ2018-2019 SHOP LIST/読者モデル募集

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 腹凹ボールトレーニング<ボールなし>
    -
    年齢とともにポッコリ出てくるお腹、運動してもやせないのは、カチカチに固まった筋肉が原因だった!「腹凹ボールトレーニング」で“コア(体幹)”と呼ばれる骨盤底筋や腹横筋を効率よくほぐして、お腹ペタンコに。体のゆがみもとれて、腰痛や肩こりも解消! ※電子版にはボールは付いておりません。 はじめに 目次 1章 腹凹ボールで体幹をほぐせば不調が解消! 腹凹ボールに乗って筋肉の硬さをチェック カチコチ筋肉がポッコリお腹や肩こり、尿もれを引き起こす 腹凹ボールで筋肉をほぐせば、ポッコリお腹や体の不調がたちまち解消! 腹凹ボールの使い方 まずはお腹をほぐしましょう かんたんストレッチ ポッコリお腹を解消するボールトレ 肩こりを改善するボールトレ 腰痛に効くボールトレ 尿もれを解消するボールトレ 腹凹ボールトレーニングQ&A その1 2章 寝ながらできる腹凹ボールトレーニング 全身の力が抜ける「寝ながら」のポーズで体のゆがみをとれば、不調が消える! 寝ながらできるボールトレ ゆがみとり 寝ながらできるボールトレ 肩こり改善 寝ながらできるボールトレ 腰痛を解消 腹凹ボールトレーニングQ&A その2 3章 デスクワークや家事をしながらでも!腹凹ボールトレーニング デスクワークやテレビを見ながら 家事をしながら 4章 腹凹ボールでやせた!元気になった! 体験エピソード 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 大人可愛い まとめ髪およばれ Best100
    -
    880円 (税込)
    およばれヘアアレンジの決定版!結婚式、1.5次会、パーティ、セレモニーにぴったりの髪型が満載です。 本書の見方&使い方 CONTENTS Part1 シーン別 最旬およばれヘア Part2 波ウエーブstyle Part3 ねじりアップstyle Part4 くるりんぱstyle Part5 おだんごstyle Part6 ハーフアップstyle Part7 編み込みstyle Part8 まとめ髪の基本のき Instagram発!おしゃれ可愛いおよばれヘア ドレスコードからアレンジの疑問まで およばれスタイルQ&A およばれヘアなら、ここにおまかせ アレンジ上手なヘアサロンガイド 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 ゆかたはじめてレッスン2017
    -
    814円 (税込)
    超実用的!手とり足とり図説でバッチリ!ひとりで着られる、可愛く結べる!この1冊でゆかたデビューは完ぺきです。 CONTENTS ドレス感覚で選ぶはじめてのゆかた Introduction Lesson1 ゆかたを選ぶ Lesson2 ゆかたを着る Lesson3 帯を結ぶ 自分でつくるゆかたヘア ゆかた小物図鑑 先輩ゆかた女子に教わる ゆかたQ&A 男性のゆかたの着付けポイント お手入れ&しまい方マニュアル Shop List/奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 40代からの美ヘアカタログ ゆるふわボブ&ショートBEST100
    -
    880円 (税込)
    人気スタイルに特化、ボブ&ショートの決定版。オール撮り下ろし、BEST100。誌面モデルの髪型になれる今旬、若見えスタイルが満載です。 CONTENTS ひし形ボブ“最旬”Style ナチュラルフェミニンStyle エレガントStyle ショートStyle ミディアムボブStyle Plusヘアアクセサリーでイメージチェンジ! ヘアスタイリストさんのボブ&ショートスタイル 取材協力サロンガイド 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き!2017-2018
    -
    1,056円 (税込)
    成人式のためのお洒落な振袖スタイルブック。最新の振袖情報と人気の髪型、着付けと帯結び、マナー入門と、振袖を着るために必要な情報が、この1冊ですべてがわかります。卒業式・謝恩会・写真撮りなどでも役立ちます。 目次 山本舞香ちゃんのCool&Romantic 可憐でキュートな Sweet Dress 花舞い振袖 ハレの日愛し 振袖ロマン 振袖の着こなしレッスン 振袖ベストヘア30 前髪のある・なしを基準にデザインを決めよう 可愛い VS 大人っぽい クラシック&モダン ワザありスタイル ヘアアクセ活用術 振袖LIKEなヘアアクセブランド&ヘアサロン イメージ別で選ぶ 私の振袖スタイルはこれ 山野愛子ジェーン先生に教わる!華やか帯結びと基本の着付け 美しいひだが決め手の帯結び14 ひだの作り方レッスン 美しい振袖の着付け 袴の着付け ひと目でわかるマナー入門 きものと帯のたたみ方 伝統をまとう 豪華絢爛・美の競演 ポップ&キュートにあそぶ Love my FURISODE ようこそ!振袖写真館へ 2017-2018 最新振袖カタログ SHOP LIST 協力会社/読者モデル募集要項

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 ハレの日のイガリ的ヘアメイク
    -
    1,232円 (税込)
    大人気ヘア&メイクアップ・アーティスト、イガリシノブ氏による初のウエディングBOOK!ホテル、レストラン、ビーチ、ガーデンのシーン別ヘア&メイクから、挙式→披露宴→2次会へのスイッチプラン、さらにはクリエーターたちとコラボした花嫁小物DIYやお呼ばれスタイルなど、プレ花嫁からゲストまでを完全攻略!一生に一度の「ハレの日」に誰よりステキになれる1冊です。 ※読者プレゼントの応募券は対応しておりません。 CONTENTS MESSAGE FROM イガリシノブ HELLO LOVELY BRIDE 【Chapter1】会場別 ハナヨメヘアメイク  Scene1:Hotel Wedding  Scene2:Restaurant Wedding  Scene3:Beach Wedding  Scene4:Garden Wedding 【Chapter2】イガリ的挙式→パーティ お色直しSwitchプラン♪ Special Thanks!! Flower Shop List 【Chapter3】ハナとハナヨメ 【Chapter4】ショート・ボブで迎えるハレの日のヘアアレンジ 【Chapter5】ハナヨメDIYのススメ 【Chapter6】25歳、28歳、32歳 年齢別お呼ばれメイク teamイガリ 宮崎ロケに行ってきました♪ 教えます!ヘアメイクのリハーサルシートの作り方 知りたい!「garrina wedding」のヘアメイクプラン 読者プレゼント SHOP LIST 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 大人可愛いまとめ髪アレンジ200
    -
    880円 (税込)
    結婚式、1.5次会、パーティー、セレモニー、発表会にぴったりの髪型が見つかる選りすぐりの200スタイルを一挙紹介! 青山・表参道・銀座のトップサロンの美容師さんが今旬アレンジをプロセス写真とともに詳しく解説!「女子美容師さんに教わるヘアとメイクのおしゃれ関係」「巻かずにできる大人可愛い華やかヘア」など多彩な企画が目白押し! もっと可愛くなれるアイデア満載の一冊です! CONTENTS ヒロインになれる 最旬およばれヘア レングス別 大人可愛いまとめ髪 SHORT&BOB MEDIUM LONG 鉄板ヘア&メイク ○○○だけでできる簡単おしゃれヘア 1着のワンピースをヘアでイメチェン!! 巻かずにできる!華やかヘア 5分でできる 簡単!可愛いまとめ髪 基本アレンジ×旬ヘアアクセ見本帖 まとめ髪がうまくいく基本のき 今、チェックしておきたいおよばれヘア SALON&SHOP LIST 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 振袖大好き! 2016-2017
    -
    968円 (税込)
    成人式のための「振袖スタイル」最新情報!ひとめでわかる初めての振袖マナー&謝恩会・結婚パーティにも使える、充実の振袖ヘア・帯結びカタログ。最新版は、表紙女優の清水富美加ちゃんはじめ人気モデルが最新の着こなしを展開します。キレイ色の正統派を品よく可愛く着こなすのが2016年流。人気スタイリストが提案する振袖ヘア&プロセス付き帯結びカタログも充実、すぐに役立つ1冊です。 目次 清水富美加ちゃんの春爛漫 艶やかに美しく彩る 振袖記念館 華やかさと個性でわたしが主役!ドレスna振袖 やってみたいヘアがすぐ見つかる!振袖ヘアBEST33 やってみたいヘアが丸わかり!振袖ヘア★トレンド分析 フツーが可愛い!お団子&サイドダウン 意外性で人気!なんちゃってボブ 今や定番!編み込みプラス ワザありで注目!コサージュ風ヘア 秘かな憧れ!伝統的日本髪 クラシック&モダン 華やかアップヘア 低めの位置で大人風アップ 短い髪もバリエーション豊富 ヘッドアクセでモダンスタイル あなたはどんな色合わせが好き?振袖をわたし好みに 華やか帯結びクラシックVS.モダンand基本の着付け 正統派帯結び・クラシック&モダン 創作帯結び・クラシック&モダン 帯締めと帯揚げの結び方 美しく着崩れしない振袖の着付け きりっとキュートに見える袴の着付け 初めてさんも安心 振袖マナー 美的振袖 いにしえからの美を纏い花咲く振袖 It’s FURISODE party time!! ようこそ!振袖写真館へ 最新振袖カタログ2016-2017 SHOP LIST 協力会社/読者モデル募集要項

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 超図解!大人可愛いはじめてのヘアアレンジ
    -
    815円 (税込)
    人気のくるりんぱ、ねじり編み、ハーフアップなど各スタイルのプロセスは、特大コマ送り写真&イラスト&図版でわかりやすく解説! 教えてくれるのは、青山・原宿・表参道のトップ女子美容師。即使える簡単テクや可愛くなれるコツもレクチャーしてくれます。これならわかる! 絶対できる! 史上最強のヘアアレンジ入門書です! CONTENTS 本書の正しい使い方 “アレンジ道具”早見表 ひとつ結び お団子 くるりんぱ ハーフアップ 輪結び 三つ編み 編み込み ツイスト ピンアレンジ 短い髪 「巻き髪」の基本 パーツ辞典 もっとアレンジ上手になるためのQ&A サロン&スタイリスト 撮影協力リスト/奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 なりたいスタイル別! ナチュラル女子のヘア&アレンジBOOK
    -
    1,019円 (税込)
    今いちばんマネしたい100のスタイルを集めました! 可愛いアレンジ大図鑑。原宿・青山・表参道…人気美容師さんのアイディア満載! 「結ぶ」「巻く」「編む」「留める」のおしゃれ決定版。 教えてくれるのは、青山・原宿・表参道のトップサロンの女子美容師さん。旬を取り入れたアレンジを丁寧にレクチャーしてくれます! そのほか、前髪の作り方やヘアアイロンを使った巻き方など役立つテクニックも超満載! バリエも豊富なので、なりたいスタイルが必ず見つかります。 目次 ナチュラル派必見。シンプル可愛いアレンジが大集合! みんなの憧れ♪ プリンセススタイル ナチュ女ライクな編み込みアップヘア ナチュラル&レトロ 編み込みお下げ ナチュ女におすすめ 編み込みダウンヘア 超簡単! だけどかわいい お団子&アップヘア ナチュ女の定番 ダウンスタイル みんな大好き! くるりんぱバリエ ハンパ髪も楽しく 短い髪のアレンジ 【コラム】ナチュ女的 編み込み図鑑。 アレンジのキホン。 Q&A アレンジ上手なサロン&スタイリスト 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 大人可愛いまとめ髪アレンジ
    -
    880円 (税込)
    結婚式、パーティ、発表会、セレモニー……およばれヘアの決定版! トップサロンのスタイリストさんが今旬スタイルを披露! 詳細プロセスで丁寧にレク。TPO別のヘアアクセのつけ方&選び方のマニュアルも。 およばれアレンジ5つの法則 目次 Part.1 最旬・大人可愛いおよばれアレンジ Part.2 大人可愛いアップヘア Part.3 大人可愛いダウンスタイル Part.4 おしゃれなアクセヘア Part.5 大人のブラックフォーマル Part.6 リゾート・アレンジ Part.7 ゆかたヘアアレンジ 大人可愛いまとめ髪Q&A アレンジ上手なサロン&スタイリストガイド Shop List

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 人気の21店が教える 酒の肴240
    -
    我が家で一献、のススメ 料理人たちをご紹介します 目次 「善知鳥」今 悟さんに学ぶ 旨い燗のつけ方 【酒肴・其ノ一】酒肴の定番 まずは、のお通し これで満足、主役の酒菜 箸休めに、豆腐 春の定番 夏の定番 秋の定番 冬の定番 新定番 チーズを使って 新定番 グラタン 新定番 フルーツを使って 肴の王道 そば屋のつまみ 専門店のおでん 日本酒と料理のおいしい関係 本書で使う たれ・ソースの作り方 【酒肴・其ノ二】呑み助の酒盗 店自慢の珍味 青森仕込みの「善知鳥」のあて 【酒肴・其ノ三】滋味なる野菜 和え物 焼き物 炒めもの 揚げもの 煮もの 【酒肴・其ノ四】旬の魚 魚の三枚おろし 和えもの 焼きもの 炒めもの 揚げもの 煮魚 【酒肴・其ノ五】味わいの肉 和えもの 焼きもの 揚げもの 煮もの・蒸しもの 【番外編 】南の元気つまみ 店紹介 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 MY HAIR ARRANGE
    -
    1,056円 (税込)
    総フォロワー数50万人! Instagramから人気に火がつき、今や数々の雑誌、イベント、セミナー等で大活躍中のヘアアレンジスト、Rumi、Gendai、Mari、金子真由美の4名が夢の共演!それぞれのセンスや個性、そしてアレンジテクニックを余すところなく紹介しています。人気モデルを多数起用し、誌面ビジュアルにもこだわり抜いた、今までにないアレンジ本の決定版です。 CONTENTS Hair Arrange A Go! Go! 山本舞香 meets ヘアアレンジスト“神4” Rumi ~Rumi’s Romantic Hair Arrange ~ヘアと小物のLoveバランス ~オーダー数別RANKING Gendai ~きゅん?きゅんアレンジ by Gendai ~GO! GO! Gendai’s ヘアセミナー ~暗髪女子のおしゃアレンジ Mari ~模倣(なりきり)ヘアアレンジ劇場? ~時短アレンジLesson! ~華やか“ゆるアップ”&涼やか“面アップ”に注目 金子真由美 ~KANEKO’S ARRANGE WEEK ~ボブLoverのアレンジTIPS! ~ダウンアレンジGOOD LIST みなさんの三種の神器&得意ワザを教えてください! 4人がまさかの大集合 秘密の座談会はじまります!!! SALON & STUDIO NAVI CLOTHES CREDIT Shop List & Process Movie Quick Links 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 巻く 編む 留める 大人可愛いヘアアレンジ
    -
    815円 (税込)
    みんなの苦手な「巻く」「編む」「留める」を徹底解説!!! 必ず再現できるようにコマ撮りのプロセス写真やイラスト図解で丁寧にレクチャー! 各スタイルには、パーティ、スポーツ、和装などの最適シーンがひと目でわかるようにアイコンを表示! アレンジ初級者や今度こそ、うまくなりたいコにぜひおすすめです!

    試し読み

    フォロー
  • 家庭画報特別編集 40代からの美ヘアカタログ500
    -
    880円 (税込)
    500スタイルを一挙ご紹介!ふんわりショートからボリュームミディまでおしゃれな髪型ばかりを集めました! 「東京・横浜・名古屋・大阪・京都・神戸・福岡」の“若見えさん”も続々登場! 人気美容師さんに教わる年齢髪の悩みを解決するスタイリングテクも必見! 似合う髪型が絶対見つかる! 40代からのヘアスタイルの決定版です! CONTENTS 若見えをかなえる今旬ベストヘア ボブ&ショート “短い髪”のアレンジ ミディアム&セミロング ロング 新・大人のアレンジ おしゃれスナップ180 サロンガイド 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 金沢完全版(2023年版)
    完結
    -
    ※契約等により、掲載許諾が降りなかった物件および、電子書籍対象外の写真、テキストには一部マスク処理をしております。 この電子書籍は2022年7月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります。 "【最新旅ガイド決定版】 はじめての金沢旅も、金沢大好きなリピーターも、この1冊があれば心配ナシ!旬な金沢の情報を大ボリュームでお届けします! <主な特集内容> 【特集内容?】金沢の四季を巡る旅へ Kanazawa Beautiful Trip 金沢の街を代表する美しい景色を春夏秋冬と四季ごとに掲載。 +αのお楽しみができる個性豊かなイベントも要チェック。 【特集内容②】金沢を彩る 旅のキーワード15 金沢旅を満喫するためにおさえておきたい15つのキーワードをご紹介。 ひがし茶屋街や兼六園、金沢21世紀美術館などの定番スポットはもちろん、 最新映えスイーツやおしゃれなセレクトショップなど、トレンド情報も豊富! 【テーマ別特集】 金沢の魅力を存分に楽しむための遊び方を「食べる」「見る・遊ぶ」「買う」「泊まる」「ローカルタウン」のテーマ別に分けてご紹介。あなたにぴったりの楽しみ方を探してみてください。 ◆食べる ・デコ盛り!キラキラ輝く海鮮丼 ・ 至福の甘味?癒やされ和スイーツ etc. ◆見る・遊ぶ ・ひがし茶屋街を歩く ・金沢21世紀美術館でアートな時間 etc. ◆買う ・乙女ゴコロをくすぐる和雑貨 ・ときめきのカラフル和菓子 etc ◆泊まる ・風情ある町家ステイ etc ◆ローカルタウン ・大野・金石 ・白山麓 ・鶴来 ◆他にも多彩なコンテンツが! ちょっとツウな金沢旅/交通ガイド/金沢完全MAP 【掲載エリア】 金沢市、近江町市場、香林坊・片町、金沢城公園、兼六園、ひがし茶屋街、にし茶屋街、金沢21世紀美術館、主計町茶屋街、長町武家屋敷跡、新竪町、大野・金石、湯涌温泉、辰口温泉、能登半島、加賀温泉郷 ほか
  • #カフェ部
    -
    今すぐ写真を撮りに行きたくなる名物メニューを提供するカフェから、空間や建築を楽しめるカフェまで網羅しました。 また、カフェ飯レシピや、チョコレートやパフェのレシピなど、使える情報も盛りだくさん! カフェマニアな貴方に贈る一冊です。 ※本書は『チョコレートブック』(2011年2月発行)、『暮らし上手の絶品カレー』(2014年11月発行)、『暮らし上手の卵料理』(2015年3月発行)『カフェの教科書』(同年12月発行)、『暮らし上手のホームパーティー』(2016年6月発行)、『暮らし上手の肉料理』(同年12月発行)、『プレートパフェ』(2017年6月発行)の内容に加筆・修正し、再構成したものを含みます。 ※デジタル版には、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、掲載情報は原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • 花粉症・アレルギー性鼻炎撃退BOOK 2020/02/18
    -
    「花粉症は治る?」と聞かれれば、基本的には「NO」と言わざるを得ません。 花粉症が自然治癒する確率は約10%。つまり、何らかの方法で対策を練らなくてはいけないということです。 2019年12月からは、世界初の「抗体療法」も始まりましたが、「鼻ムズ地獄」から脱出するには、それだけでは叶いません。 日々の生活や住環境の整備、毎日の食事の摂り方など、トータルでアレルゲンを撃退する必要があるのです。 本書では医学的な情報のみならず、薬に頼らない改善法、アレルゲンを遠ざける掃除術、強い身体を作る食事法など、各方面のエキスパートにお話を伺いました。できることから実践してください。 表紙 目次 PART1 名医が教える最新治療とアレルギー対策 Q花粉症・アレルギー性鼻炎にかかる人とかからない人は何が違うの? Q花粉症・アレルギー性鼻炎って何が問題なの? Q花粉症・アレルギー性鼻炎って治るの? 何をすればいいの? Qどの程度の症状なら病院へ行くべき? 鼻ムズをあきらめない!!新最治療法 治療のタイミングと花粉カレンダー 鼻ムズを抑える生活習慣 PART2 2週間で改善!鼻呼吸とあいうべ体操 呼吸の仕方で身体は変わる 病気を呼び込む口呼吸 いいことだらけの鼻呼吸 あいうべ体操の効果 今日から実践! あいうべ体操 PART3 東洋医学が導く ツボ押しで鼻ムズを解消 鼻ムズを解消する東洋医学の考え方 ツボって何?どうして効くの? 鼻ムズ解消! ツボマップ 鼻ムズを元から断つ!5つのツボで体質改善 とにかくツラい…… 今、どうにかしたい症状に 花粉症・アレルギー性鼻炎からくる不快症状を緩和する PART4 アレルゲンを寄せつけない掃除術 健康的な空間を作る環境の整え方 アレルゲンをシャットアウト 花粉を遠ざける アレルゲンを増やさない ダニ・カビ・ホコリを撃退 アレルゲンを効率よく減らす松本式掃除術 アレルゲンを舞わせない・広げない掃除の5カ条 SPOT1 アレルゲンの侵入口 玄関・窓 SPOT2 聖域ともいえる居住空間 寝室・リビング SPOT3 カビやダニが繁殖する 水周り PART5 アレルギーに打ち勝つ食事法 アレルギーに負けない体を作る栄養摂取法 4つの要素を食事で理想の状態に保つ アレルギー症状を緩和するプラスαの最強食品 アレルギーを悪化させるNG習慣 アレルギーに負けない! 鼻ムズ撃退レシピ みんなの“困った”に答えるお悩み相談Q&A

    試し読み

    フォロー
  • 鎌倉玉ェ門亀ノ丞 田舎芸人冥利 2023/12/01
    -
    表紙 とびら 目次 一 みちのくの春 田舎芝居の旗揚げ 寺社奉行 大矢勇太の屋敷 百姓の父娘 旅立ちの時 領民の嘆き 一揆が起こる理由 二 嵐の予感 盛岡藩の権力闘争 三浦命助との出会い 秘密の談合 豪商なり吉里吉里善兵衛 田野畑の一揆 争乱の渦へ 仙台藩から江戸へ 江戸の動きと盛岡藩 松阪の吉右衛門 三 田舎芸人の見果てぬ夢 上方へ旅立つ 祭りの舞台 世直し「ええじゃないか」 命助との再会 再び江戸へ 危うげな運命 白洲と詮議 田舎芸人冥利 無念の帰郷 あとがき 協力・参考文献 奥付 裏表紙

    試し読み

    フォロー
  • 鎌倉・横浜おでかけプラン
    完結
    -
    手軽にお出かけ!Googleマイマップ付き 【鎌倉・横浜おでかけの新定番!】 “50回おでかけしても楽しい、横浜鎌倉”をキャッチに、首都圏から横浜鎌倉へのおでかけモデルコースを50本紹介。 プラニング不要で、気軽に日帰り旅を何度も楽しめます! テーマごとに50本掲載されているので、気分に合わせてコースをセレクト可能です。 何度か訪れたことのある方も多い鎌倉・横浜。この1冊を見て、新たな視点で訪れてみませんか? 【本誌掲載の主な特集】 <鎌倉> キュートな鳩をつかまえに鎌倉へ 早起きした人のみぞ知る朝のお楽しみ 朝寝坊したって大丈夫!午後から楽しむ江の島ガイド 鎌倉ならではの伝統&新体験 新しい趣味を発見!自分好みにお茶をカスタマイズ etc <横浜> 横浜夜景 空から見るか陸から見るか 100m超えの上空から港町を見下ろす 港町でポートレートさんぽ 乗り物で楽しむ横浜 都市型水上アクティビティをとことん満喫 etc 【主な掲載エリア】 横浜:横浜中華街、みなとみらい、山下公園周辺、山手・元町 鎌倉:鎌倉駅周辺・小町通り、長谷・鎌倉大仏、北鎌倉、金沢街道、江の島・稲村ガ崎・七里ガ浜 ※この電子書籍は2021年11月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • 上大岡食本 2016
    -
    ついに上大岡エリア初のグルメ本が発売! このエリアは新旧のお店が混在しグルメが多彩。 上大岡駅を中心に弘明寺駅から蒔田・井土ヶ谷・港南中央・上永谷駅周辺までをカバーしています。 夜も賑やかな上大岡駅周辺の人気の焼き鳥屋やダイニングバー、弘明寺の人情あふれる商店街、蒔田のおいしい洋食屋、港南中央・上永谷の注目の専門店など各駅の魅力あふれるグルメをとくとご覧ください。 はじめに 目次 美食店リレー6 【MAP】上大岡エリア広域 【MAP】上大岡駅周辺 【MAP】弘明寺駅周辺・上永谷駅周辺 話題のニューオープン 【ランチ】自慢の料理を定食でお得に! 【ランチ】懐に優しいリーズナブルランチ 【ランチ】地元で語り継がれるおなじみの味 【ランチ】気取らず食べたいおいしい洋食 【ランチ】人気のカジュアルイタリアン 【ランチ】名物メニューのある街の中華屋 【ランチ】鮮度抜群の魚介ランチ 【ランチ】理想の味を追究したこだわり麺 【ランチ】喫茶店のスペシャルランチ 【ランチ】おしゃれカフェの満足ランチ 【カフェ】とっておきのスイーツ&ドリンク 【テイクアウト】日常使いのデリ&お弁当屋 【テイクアウト】お惣菜&スイーツ系のパン 【テイクアウト】人気ケーキを食べ比べ 京急百貨店のとっておきグルメ 【麺企画】ラーメン図鑑 【小企画】弘明寺商店街の名店巡り 【ディナー】必ず訪れたい大人気の焼肉&ホルモン店 【ディナー】素材重視のカジュアルフレンチ 【ディナー】個性豊かな担々麺を食べ比べ 【ディナー】各国料理で旅気分 【ディナー】人気のもんじゃ&お好み焼き 【ディナー】職人技が光る本格和食 【ディナー】落ち着きのある和空間で食事を 【ディナー】ワインと合わせたいイタリアン 【ディナー】素材と備長炭にこだわる焼鳥 【ディナー】今夜は選りすぐりの焼酎&日本酒を 【ディナー】3000円台で満足の居酒屋 【ディナー】料理にこだわる立ち飲み屋 【ディナー】料理自慢のバー&バール 【ディナー】酒場でいただく名物料理 【ナイト】深夜も賑わうダイニングバー 【ナイト】本格派バーで味わう極上の一杯 上大岡で遊べ!ハイボールで遊べ!地元通ならおさえておきたい厳選12店 奥付

    試し読み

    フォロー
  • 上沼恵美子のおしゃべりクッキング2022年4月号 番組27年間ありがとうスペシャル号
    -
    放送カレンダー 番組27年間&テキスト誌11年間の感謝を込めて 1000名様に当たる! 大プレゼント 【TVテキスト】想い出のシーン&特選メニュー 【TVテキスト】ありがとうの一皿 今月の素材 【TVテキスト】2022年3/14→3/18放送 お弁当のひと品 【特別編集企画】フライパンひとつで 春のごちそうレシピ 【連載】今日の野菜おかずは何にする? 旬の野菜でもう1品! あのおいしさをもう一度 おしゃべりアンコール・スペシャル お料理クロスワード お料理なんでもQ&A 定期購読についてのお知らせ
  • 髪のお悩み解決BOOK
    3.0
    髪が豊かに見えるだけで、若く見えるものです。 抜け毛、やせ毛、薄毛は、いまや男女を問わず、髪の悩みの定番。 本書は、そんな髪のお悩みを解決するための、あらゆる方法が網羅された一冊です。 今もう悩んでいる人にも、「最近抜け毛が気になり始めた……」という“予備軍”にも役立つ、髪のために、自分のためにできる頭皮ケアやシャンプーなどの商品選びについて紹介します。 また、髪が多く見える髪型、髪にいい食材選びなど普段の生活から、髪の悩みを解決する方法もピックアップ。 薄毛の専門医、美容師など、髪の悩みをテーマに、各ジャンルのプロに取材をしているのも本書の特長です。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • CAMERA PARADISE vol.1
    -
    「カメラ選びを自由に、もっと写真を楽しむ!」をテーマに、『CAMERA PARADISE』を新創刊! 今やカメラもレンズも新製品だけでなく旧型やオールドなど自分のスタイルで個性を楽しむ時代。本誌では注目の新型ミラーレスから、楽しく実用できるちょっと前のデジタル機や、ライカを始めとしたフィルム機まで、レンズも新旧無差別級で「撮って楽しい」をキーワードに紹介します。写真家それぞれの撮影スタイルで選び抜いたとっておきの相棒を語る特集「カメラバカ一台」、超大口径レンズの魅惑のボケ描写を堪能する「F0.95の快楽」、さらに中古カメラやデジカメ改造までカメラライフがパラダイスになる記事が満載です! 表紙 GALLERY CUBA★CUBA カリブの赤いパラダイス 藤田一咲 目次 ネットに載せない中古アイテムがズラリ! 心ゆくまでカメラシャワーを浴びる!! 新・カメラパラダイス、誕生! 新宿 北村写真機店(東京都新宿区) F1超えの大口径レンズ新旧7本のボケを堪能 F0.95の快楽 中村文夫 Nikon NIKKOR Z 58mm f/0.95 S Noct [Nikon Z mount] Voigtlander NOKTON 10.5mm F0.95 Aspherical [Micro Four-thirds mount]/Voigtlander NOKTON 42.5mm F0.95 [Micro Four-thirds mount] Canon CANON LENS 50mm F0.95 [Leica M mount(modified)] 銘匠光学 TTArtisan M 50mm F0.95 ASPH [Leica M mount] 中一光学 SPEEDMASTER 35mm F0.95Ⅱ [Sony E mount]/中一光学 SPEEDMASTER 50mm F0.95Ⅲ [Sony E mount] バカがつくほど真摯に懸命にカメラを想う 写真家による究極のセレクト カメラバカ一台 Leica M4………赤城耕一 SONY α7Ⅲ………桃井一至 Canon EOS5D Mark Ⅱ………広田 泉 Nikon Z50………クキモトノリコ ROBOT STAR DELUXE………種清 豊 OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅢ………清水哲朗 GALLERY 沖縄×いのうえのぞみ×ニコンD6 萩原和幸 NEW MODEL REVIEW/Voigtlander NOKTON Vintage Line 50mm F1.5 Aspherical Ⅱ 実写GALLERY「stay away」加納 満 SONY α7C KEKS LIGHT METER EM01/Lomo’Instant Automat Glass Assemble Configure Edition GALLERY HONG KONG 中藤毅彦 Waist Level×Square[ウェストレベル×ましかく写真]の楽しみ 萩原和幸 カメラを持ち、東京を歩く。写真は街の歴史を記憶する 私の東京名所図会 「日本橋-首都高と天女像」平嶋彰彦 カメラ店探訪 フィルム写真の楽園、宇部にあり! 山本写真機店(山口県宇部市) 赤城耕一のカメラ博愛主義 いま見直すべき3台の旧型デジタルカメラ Nikon Df/OLYMPUS PEN-F/FUJIFILM X-Pro2 camera nostalgia オリンパスPEN‐D「688263」の帰郷 フィルム写真愛好家の本気ENJOYスタイル FILM LOVERS 青野由香さん(東京都) 安くておトクで意外と良くてメッチャ楽しい! 吉森信哉の 中古カメラ温故知新 Canon EOS 50D Nikon NIKKOR-Q・C Auto 200mm F4 SONY α350 決して壊しているのではありません。超合理的な改造テク やってはいけないかも!? 禁断のカメラ改造 佐野文彦 GALLERY すこし色あせた旅 尾仲浩二

    試し読み

    フォロー
  • CAMERA magazine 2014.10
    -
    Voigtlander HELIAR 40mmF2.8 WORKS Autunno a Milano 加納 満 目次1 WOMAN WITH A TIE 目次2 マップカメラの20周年限定モデルが、そそる Leica Look セイケ トミオ セイケ トミオ写真展「West Pier」 Voigtlander HELIAR 40mmF2.8 FUJIFILM X30/FUJIFILM X100T FUJIFILM X-T1グラファイトシルバー Canon EOS 7D Mark Ⅱ/Canon PowerShot G7 X LEICA LEICA M-P/ZEISS Loxia 2/50/Sony Cyber-shot QX1 OM-D E-M1 EXPERIENCE HARUKI(ポートレートフォトグラファー) My Camera, Fine Photo 横田 徹 チョートクの愛しのカメラたち[RECTAFLEX 1300] 今どきのカメラスタイル 誰もが使えるオリンパスの万能ミラーレス 往年のハッセルをデジタルでマルチに楽しむ 藤田一咲 オールドレンズの個性に合わせてボディを選ぶ 澤村 徹 Mモノクロームとヘクトールで街の光と影を切り取る 中藤毅彦 チェキで綴るされど我が下町の日々 大西みつぐ 写真を撮るならやっぱりカメラらしい形のカメラ アクションカムで写真の領域を広げる 横田 徹/中居中也 片時も手放さない究極の携帯カメラ 三井公一 360度カメラで非現実的な世界を撮る 青山祐介 タフ系カメラ1台で陸も水中もマクロも全部撮る 木村琢磨 高感度性能をいかして夜も身軽に撮る 上田晃司 ライカレンズで夢の接写撮影 大浦タケシ パナソニックGMをカスタムでライカM風に 伊﨑真一 新世代のスタイリッシュドンケ登場! 常識破りで新感覚な三脚 ソフトレリーズでカメラにアクセントを加える フィルムメーカー4社に聞く、フィルムの今と展望 ハイブリッドで新たな白黒の深みへ 川田喜久治 D800+PC-Eニッコールで静物の質感に迫る 森谷 修 好きな物に囲まれた写真とカメラのある暮らし 加納 満 スマホカメラと2900万画素機で楽しむ写真ライフ 佐藤陽一 今どきのフィルムカメラピープル 近 一志/青鹿麻里 ネット上で交流を深めリアルで撮影会をする 安達ロベルトゼミ卒業生 MASTERPIECE フィリップ・ハルスマン WORKS 近藤 篤 WORKS ロンドンの光 内藤さゆり 名機の系譜 OLYMPUS PEN WORKS prana 渡部さとる 写真家と旅する 大野雅人&渡部さとる MY LIFE WITH CAMERA 舞川あいく(モデル) 極上のズイコーレンズ ハービー・山口の想いを伝える写真 ザ・コンタクトシート 元田敬三 彼方からの手紙 イチャソ・ズニガ ロングユーズレポート カメラマガジンショッピング[カメラマガジンコラボストラップ] エイ出版社からのお知らせ 只今、ライカ修行中 カメマガ編集部のカメラ日記 予告・お知らせ・読者プレゼント

    試し読み

    フォロー
  • FUJIFILM Xマウントレンズ パーフェクトブック
    5.0
    写真とカメラを愛する人々に高い人気を誇るFUJIFILM Xシリーズ。その交換レンズである「Xマウントレンズ」の魅力と高性能の秘密を徹底的に紹介する一冊です。「なぜXマウントレンズはよく写るのか」。開発者や写真家の生の声を通して、FUJIFILMが手がけるレンズならではのこだわりに迫ります。「Xマウントレンズ完全カタログ」では最新ラインアップを網羅し、写真家による作品とともに紹介。「Xマウントレンズを愛する人々」では、第一線で活躍する写真家の愛用レンズと使いこなしテクニックを伺います。「いいレンズで写真を撮る悦び」を、既存ユーザーはもちろん、Xマウントレンズに興味を持つ全ての人々に向けて、広く、深く伝えていきます。 ※電子書籍版には、表紙画像や目次に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない場合がありますので、ご了承ください。

    試し読み

    フォロー
  • 仮面ライダー 昭和 vol.12 真・仮面ライダー 序章、仮面ライダーZO、仮面ライダーJ
    -
    昭和「仮面ライダー」の魅力をすべて集めた大全集マガジン!今号は、「真・仮面ライダー 序章」「仮面ライダーZO」「仮面ライダーJ」の3本立て!◎スタッフ&キャスト&インタビュー 石川 真(風祭 真役)辻 理(監督)金田 治(アクション監督)◎仮面ライダーシンのすべて◎仮面ライダーZOのすべて◎仮面ライダーJのすべて※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • COLORSOL 特別号
    無料
    -
    パッと心に甘い刺激 世界が色づくBLレーベル『COLORSOL(カラソル)』 過去の掲載作品の第一話をまとめた特別号! 素敵な作品の数々をこの機会に是非ご覧ください! 【掲載作品】 逢野れお 『明日もこの先も、君の隣で笑わせて』 堀ボリ 『ABC☆CherryPOP』 糸鳥 『夢ならどうか醒めないで』 粉蜜柑 『末永く甘えていいですか』 凧 『ベビーピンクに染まって』 卯ノ花おそら 『ハッキングラボラトリー』 しおのこうじ 『ムカツクあいつを催眠アプリで服従させます』
  • 身体整えごはん
    -
    ちょっと身体が重いな…、 胃腸の働きが弱っているな…、 疲れが取れないな…。 病気というほどではなけれど、調子がすぐれない、 気持ちが沈みがちでなかなか力が出ない という経験は誰にでもあるはず。 そうした不調の解消に、食の力は欠かせません。 そこで、本書では、不調を感じた時に取り入れたい “美味しくて身体に効くごはん”や、病気を防ぐ食の工夫を取材。 “賢い食べ方”や“食材のセレクトのコツ”をはじめ、 身体にいいと言われるお酢や発酵食の取り入れ方、 不調を解消する“整えレシピ”など、 バランスを崩してしまった身体に効いて、 身体を内側から元気にしてくれる さまざまな食習慣のコツとアイデアを提案します。 ※本書は、過去に発行したシリーズムック『暮らし上手』を再編集したものです。 ※デジタル版は、紙の雑誌とは内容が一部異なり、表紙画像や目次に掲載している記事、画像、広告、付録が含まれない場合があります。また、本誌掲載の情報は、原則として奥付に表記している発行時のものです。
  • カラープラス 石垣島 竹富・西表・宮古島'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 伊豆 熱海'23
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 出雲大社 松江 石見銀山'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 伊勢神宮 志摩'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 大阪'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 沖縄 ケラマ諸島'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー
  • カラープラス 金沢 能登'22
    -
    キレイな写真がたくさん、カラフルでおしゃれカワイイ旅BOOK『カラープラス』。表紙の装いも新たに、収録内容をアップデートした待望の改訂版です。マストな情報はもちろん、編集部が現地で見つけた“かくれたステキ”もご紹介していて、いつもの旅と違った楽しみ方をご提案。感動的な景色や、食べたいグルメ、コレほしい!癒されたい・・、やってみたいコトを全部叶えるよくばりな旅へReady to go! ※一部コンテンツが収録されていない場合があります。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本