写真集作品一覧

非表示の作品があります

  • ON THE ROAD ’85
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 1985年5月25日&26日に東京よみうりランド“EAST”で行われた2日間の野外コンサートを皮切りに、翌1986年2月にわたって開催されたホール・ツアー『ON THE ROAD ’85』。海辺での美麗なフォト・セッションだけでなく、ここでしか読めない散文詩のような浜田の言葉の数々が印象的。当時のバンド・メンバー紹介ページも貴重。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD ’84
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 1984年4月の横浜スタジアム・コンサートからわずか4ヶ月後の8月にスタートし、翌1985年2月まで続いたホール・ツアー『ON THE ROAD ’84』。同時期に並行して制作されていたアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」(同年10月リリース)の世界観もふんだんに取り入れた、見応えのある1冊。

    試し読み

    フォロー
  • A PLACE IN THE SUN
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 1984年4月29日、横浜スタジアムにて開催された『A PLACE IN THE SUN』。自身初となるこのスタジアム・コンサートは『ON THE ROAD ’83』のツアー・ファイナルとしても位置づけられた貴重なメモリアル公演。この日の模様をふんだんに収録した写真集「SHOGO HAMADA 25HOURS A DAY PHOTO & WORD」も必見。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD ’83(後半)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 1983年春の全国ツアーを終えてなお勢いの止まらない浜田省吾、同年10月から翌1984年2月にわたって開催された『ON THE ROAD ’83』の後半戦。フォーマル&カジュアルなフォト・セッションに加え、8月に開催された初の大規模野外コンサート『A PLACE IN THE SUN at 福岡海の中道』の模様も掲載。

    試し読み

    フォロー
  • ON THE ROAD ’83(前半)
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2016年、ソロ・デビュー40周年を迎えた浜田省吾。1983年の『ON THE ROAD ’83』から、2016年の『ON THE ROAD 2016 “Journey of a Songwriter” since 1976』まで、彼のツアーを彩ってきた歴代のオフィシャル・ツアー・パンフレットが電子書籍となって完全復刻。デジタル・リマスタリングによって美しくなった写真の数々が、あなたの手元で鮮やかによみがえります。 アルバム「PROMISED LAND~約束の地」(1982年)リリース後に開催された全国ツアー『ON THE ROAD ’83』。3月の神戸公演から8月の青森公演まで全国を駆け巡った歴史的ツアー。当時のバンド、THE FUSEの面々とのリハーサル風景などの貴重な写真の数々を多数掲載した資料価値も高い1冊。

    試し読み

    フォロー
  • MUSiC-PEDiA A9
    -
    電子書籍版ライブ写真集シリーズ「MUSiC-PEDiA」。ビジュアル系ロックバンド・A9の登場です。2017年5月7日にZepp Divercityにて行われたツアーファイナル「IDEAL HORIZON」の模様を追ったライブ写真集。
  • 柴犬マロたん
    -
    1巻1,100円 (税込)
    国内外から毎日たくさんの「いいね!」を集める柴犬・マロたん。コスプレをしたり、変なアングルだったり、かぶりものをかぶったり。それでも愉快で可愛いマロたんにみんな首ったけ! 生後間もないパピー時代から現在までの5年間の写真に加え、撮り下ろしもたっぷり詰め込んだ、いろんなマロたんの表情が楽しめる一冊です!
  • もっと声を聞かせてよ 柴犬まるフォトメッセージ集
    -
    1巻1,100円 (税込)
    「僕の家に来て、よかった?」 出会い、家族になり、一緒に生きていく。 まると飼い主の、こころ温まる家族の物語。
  • 天国ホテル
    -
    インド・ゴアにサンスクリット語で[天国]と名付けられた小さなホテルがあります。部屋数は僅か11室。部屋ごとにテーマがありインド古来の宇宙観を基に[太陽の部屋][地球の部屋][星の部屋]などに分かれています。[太陽の部屋]の壁はオレンジ一色に塗られ、[地球の部屋]の床にはすくすくと伸びた樹が描かれ、[星の部屋]の窓は星型に穿たれています。圧巻は[音楽の部屋]です。全てブルーにペイントされた巨大なドーム型の天井には無数の穴が開けられています。床に設えた大きなベッドに横たわり天井を見上げると、無数の穴から射す太陽の光が星空のようにキラキラと輝いています。夜空の星が刻々と動いて行くように、その星座も太陽の動きと共に形を変えてゆきます。やがて太陽が沈み星空が消えると、霧のように音楽が流れはじめます。ジャン・ミシェル・ジャールの奏でるシンセサイザーの調べは床を伝い、天井を駆け昇り、ドームを充たします。床に横たわる僕の身体は浮き上がり、そして天に向かって吸い上げられて行きます。ここは宇宙を体感出来る不思議なホテルです。本書では表題の天国ホテルをはじめ、たった数ヶ月で溶けて無くなってしまうスウェーデンの氷のホテル、ナミビアの砂漠のリゾート、ビエンチャンのコロニアルホテルを、その周辺の風景と共にご紹介します。旅を愛する皆さんに、楽しんで頂ければ幸いです。
  • 月刊 内田章文×末光美幸 vol.03
    -
    写真家・末光美幸が俳優・内田章文の魅力を引き出す写真セッション!月刊シリーズで登場! 【撮影記】 内田くんとの最初の撮影は早朝の銀座。まずは街が動き出す前に二人で自由に思いついたまま撮影しました。それから撮影場所を街からカフェへと移して靴コレクターの内田くんに準備してもらった靴を並べてもらい靴を語ってもらいました。どれも個性的で高級な靴ばかり。大切に靴を磨く姿は衣装も手伝って靴職人のようでした。いろんな表情を見せてくれた撮影でした。
  • 月刊 内田章文×末光美幸 vol.02
    -
    写真家・末光美幸が俳優・内田章文の魅力を引き出す写真セッション!月刊シリーズで登場! 【撮影記】 内田くんとの最初の撮影は早朝の銀座。まずは街が動き出す前に二人で自由に思いついたまま撮影しました。それから撮影場所を街からカフェへと移して靴コレクターの内田くんに準備してもらった靴を並べてもらい靴を語ってもらいました。どれも個性的で高級な靴ばかり。大切に靴を磨く姿は衣装も手伝って靴職人のようでした。いろんな表情を見せてくれた撮影でした。
  • 月刊 内田章文×末光美幸 vol.01
    -
    写真家・末光美幸が俳優・内田章文の魅力を引き出す写真セッション!月刊シリーズで登場! 【撮影記】 内田くんとの最初の撮影は早朝の銀座。まずは街が動き出す前に二人で自由に思いついたまま撮影しました。それから撮影場所を街からカフェへと移して靴コレクターの内田くんに準備してもらった靴を並べてもらい靴を語ってもらいました。どれも個性的で高級な靴ばかり。大切に靴を磨く姿は衣装も手伝って靴職人のようでした。いろんな表情を見せてくれた撮影でした。
  • まゆげ猫のサム
    -
    1巻1,100円 (税込)
    インスタグラムで約19万人のフォロワーを持つ、ニューヨークの“まゆげ猫”サムのフォトブック。困り顔のかわいい写真とともに、飼い主アマンダからサムへの心温まる手紙も収録。クスッと笑えて、泣ける一冊です。 ※紙本発行時の情報です。
  • 世界一さびしそうな顔の猫 ルフちゃん
    -
    1巻1,100円 (税込)
    インスタグラム発! 北京在住のマギー・リウさんの飼い猫ルフちゃんのさびしそうな困り顔がネットで大評判に。「わたし、悲しくないわよ!」守ってあげたくなるようなその可愛さで、今やフォロワーが10万人。ねこ界のスーパーアイドル、新たなスター猫の誕生! 生まれた頃の写真から現在まで、インスタグラムにあがっていない未公開のものまで収録。
  • 添い寝待ちneco ギズモさん
    4.0
    1巻1,100円 (税込)
    白黒柄が特徴のギズモさんの、日々の成長や何気ない行動を追っていく。飼い主のコメント&写真で、目で見てかわいく、読んで笑える写真集が誕生!ツイッターで人気に火が付いた、「添い寝待ち猫」ギズモさんの初写真集です。写真集でしか見られない新規撮り下ろし&著者によるコメントも満載です。ときに可愛く、ときに笑えるギズモさんの日常をぜひ本書にてご覧ください!
  • BOYSLIFE vol.4 若月勇太 外苑前編
    -
    BOYS LIFE #4 若月勇太 ミュージシャンとしてヴォーカリストの顔を持つ若月勇太さん。 女子なら誰もが放っておけないような、そのナイーブな横顔に迫ります。 少年時代の面影が残る顔立ち、すらっとした長身は彼が所属するモリヤファミリアでも輝いています。近いのに遠い、遠いけれど近い、そんな不思議な存在感が彼の周りに漂います。
  • BOYSLIFE vol.3 マエケン 表参道編
    -
    BOYS LIFE #3 マエケン マエケンさんは俳優でもありモデル、舞台監督としても大活躍しています。 ヨージヤマモトのシューティングにはじまり、俳優集団モリヤファミリアのリーダーでもあり数々の企画展を成功させています。今回、マエケンさんの舞台は表参道。やんちゃだけど、どこか憎めない…そんなキャラクターを演じさせたらマエケンさんの右に出る人はいないと思います。
  • BOYSLIFE vol.2 室田晋 新宿西口編
    -
    BOYS LIFE #2 室田晋さん BOYS LIFEの第2弾は俳優兼映画監督の室田晋さん。 今回は新宿で待ち合わせデートのシチュエーションを演じてもらいました。 映画監督らしくアングルやタイミングにも気をきかせつつ、自身の優しい魅力もアピールする余裕っぷり。将来大きな期待をさせてくれる個性を見せてくれました。
  • BOYSLIFE vol.1 オカザキマサヒロ 恵比寿編
    -
    BOYS LIFE #1 オカザキマサヒロ さんぽガールの男子版として誕生したBOYS LIFEの第1弾です。 オカザキマサヒロさんは演劇を中心に活動する俳優さんです。 その190cmもあるすらっとした身長と美しさを湛えた笑顔が魅力です。 今回は恵比寿、普段のオカザキさんの日常を紹介してもらいました。
  • フクロウのフクと猫のマリモ ずっとともだち。
    4.5
    1巻1,100円 (税込)
    大阪・中崎町の『HUKULOU COFFEE』にいるなかよしコンビ、フクロウのフクと猫のマリモ。子猫のころはフクと同じ大きさだったマリモが、いまやフクよりはるかにでっかくなりました。それでも昔と変わらずフクとなかよし。そんなふたりの成長する様子を、こころがあったかくなる名言と共にお届けします。
  • Instagrammer’s Like Shot いぬ。ねこ。りす。ときどきふさふさ部。
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 国内のインスタグラマー13名がコラボ! ふわもこ&癒やしの写真がてんこ盛り。いいね!総数200万! 柴犬まる、スコティッシュフォールドのMuta、シマリスのビッケ&トッド、バグの八兵衛、チワワのDadaほか、ふわもこ動物たち。浮遊写真のhalno&wacamera、水の動きが印象的なsoraky、ハナ乙女のsorayuchi、AndroidのCMでもおなじみの子どもたち、街のさまざまな建物の壁を切り取る"ザ壁部"……など、日本のトップインスタグラマーによる写真集が登場!かわいくて、ほんわか、ほっこり、ハッとする写真が満載です!  写真で癒されたあとには、各インスタグラマーが解説する、インスタにアップする写真の撮り方や楽しみ方のコツなども収録。
  • ROUND UP!! @JAM EXPO 2015【BookLive!限定表紙 lyrical school Ver.】
    -
    1巻1,100円 (税込)
    “@JAM”シリーズ最大規模のアイドルフェス「@JAM EXPO 2015」のファンブック。 私立恵比寿中学、SUPER☆GiRLS、さくら学院、lyrical school、夢みるアドレセンス、東京パフォーマンスドール、妄想キャリブレーションなどのインタビュー/ライブレポや、アイドルネッサンス/百岡古宵、神宿/一ノ瀬みか、転校少女歌撃団/塩川莉世などをピックアップしたNEXT GIRL’S FILEなどを含む「@JAM EXPO 2015」の特集はもちろん、乃木坂46中田花奈 / SUPER☆GiRLS浅川梨奈 / lyrical school 大部彩夏らアイドルによるアイドル座談会、ラバーガール飛永 / さくらエビ市川 / バーバリアン谷川ら芸人によるアイドル座談会など、アイドルファン必見の充実した内容です!!
  • 日本全国猫島めぐり のんびり猫旅
    -
    1巻1,100円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ソトネコ」写真家として人気の南幅俊輔氏による「ネコ撮りの島旅」ガイド。島の猫たちは人懐っこく、のんびりと穏やかで純粋なハートを持っています。それは島に住む人たちにも同じことがいえるかもしれません。この本はそんな思い出も含め、猫たちのいる島の景色や表情を追った猫と島のガイドブックです。猫島リスト:田代島、日間賀島、真鍋島、藍島、黄島、青島、久高島、江ノ島、佐柳島、加唐島、池島、竹富島。
  • cute dogs DELUXE05 トイプードル
    -
    1巻1,100円 (税込)
    cute dogs DELUXE05 トイプードル カワイイわんこ・にゃんこを撮り下ろしたオリジナル写真シリーズ。 今回は「トイプードル」 100ページ以上に渡って新作を含むカラー写真が堪能いただけるデラックス写真集です。 生後3か月から12か月以内のパピーを激写。 お子様にも楽しんでいただけるようにシンプルに写真だけを表示しております。 癒しとして見ているだけで楽しい写真集です。 「トイプードル」について 英語名 toy poodle 原産国 フランス、ドイツ Produced by ilogos
  • cute dogs DELUXE03 チワワ
    -
    1巻1,100円 (税込)
    cute dogs DELUXE03 チワワ カワイイわんこ・にゃんこを撮り下ろしたオリジナル写真シリーズ。 今回は「チワワ」 100ページ以上に渡って新作を含むカラー写真が堪能いただけるデラックス写真集です。 生後3か月から12か月以内のパピーを激写。 お子様にも楽しんでいただけるようにシンプルに写真だけを表示しております。 癒しとして見ているだけで楽しい写真集です。 「チワワ」について 英語名 Chihuahua 原産国 メキシコ Produced by ilogos
  • cute dogs DELUXE02 柴犬
    -
    1巻1,100円 (税込)
    cute dogs DELUXE02 柴犬 カワイイわんこ・にゃんこを撮り下ろしたオリジナル写真シリーズ。 今回は「柴犬」 100ページ以上に渡って新作を含むカラー写真が堪能いただけるデラックス写真集です。 生後3か月から12か月以内のパピーを激写。 お子様にも楽しんでいただけるようにシンプルに写真だけを表示しております。 癒しとして見ているだけで楽しい写真集です。 「柴犬」について 英語名 Shiba Inu 原産国 日本 Produced by ilogos
  • cute cats DELUXE04 マンチカン
    -
    1巻1,100円 (税込)
    cute cats DELUXE04 マンチカン カワイイわんこ・にゃんこを撮り下ろしたオリジナル写真シリーズ。 今回は「マンチカン」 100ページ以上に渡って新作を含むカラー写真が堪能いただけるデラックス写真集です。 お子様にも楽しんでいただけるようにシンプルに写真だけを表示しております。 癒しとして見ているだけで楽しい写真集です。 「マンチカン」について 英語名 Munchkin 原産国 アメリカ合衆国 Produced by ilogos
  • 月刊 井下誠太×洲脇理恵
    -
    1巻1,100円 (税込)
    イケメン俳優・井下誠太が月刊シリーズに登場!井下君と妄想デート♪電車に乗ってご飯食べて、まったりして…。そして夜は二人で下町のお祭りに…。プライベートでしか見せないような、井下誠太の魅力が満載!
  • 月刊 ガラガラ蛇×洲脇理恵
    -
    1巻1,100円 (税込)
    都内で活動する7人組ダンスボーカルユニット・ガラガラ蛇が月刊シリーズに登場!8月に行われた、彼らにとって初めてのワンマンライブの数々の名シーンを、本番からオフショットまで余すところなく一冊に凝縮!
  • クジラ・イルカ デジタル生態図鑑
    -
    1巻1,100円 (税込)
    豊富な写真とイラストでみせる クジラ・イルカ ファン必携の生態図鑑 クジラ・イルカ全90種を、豊富な写真とイラストで網羅。各種のさまざまな行動や生態をわかりやすい写真で紹介するファン必携の1冊。写真121点、イラスト50点を収録。
  • ムーンライトジョーカー インドのサーカスで出会った人たち
    4.3
    1巻1,100円 (税込)
    夢の中で手に入れた“サーカス”というキーワードは月の光に導かれるようにしてインドとつながり、その聖地でカメラマンは理想の道化師に出会う。聖と俗、善と邪が交錯する地を旅して出会ったサーカス団「マルチサーカス」の人々、そしてそのサーカスに集まってくる人の波に揺れながら巡らせる思いを、感覚的な文章と色鮮やか写真で浮かび上がらせる夢幻的フォトエッセイ。
  • 四国巡礼 ――眞野丘秋写真集――
    -
    1~3巻1,100円 (税込)
    四国88ヶ所の遍路旅を収めた写真集。すべての願いが結実するという最終目的地・結願(けちがん)へ向けて、旅の途中で目に留まった、素朴で鮮やかな霊的世界を写し撮っています。
  • 日常の詩 ――眞野丘秋写真集――
    -
    1巻1,100円 (税込)
    アーティスト・眞野丘秋が、日々のライフワークとして撮り溜めた日常の風景を、1冊の写真集にまとめました。花や空、家族や風景など、身の周りの何気ない一コマの中に、美しさと幸せを感じることのできる作品集です。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK ~二人だけの時間を、もう一度~ vol.01
    -
    「月刊 ソ・イングク×蜷川実花」本編ではおさまりきらなかったアザーカット集。二人だけの時間の続きがここに。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK ~二人だけの時間を、もう一度~ vol.03
    5.0
    「月刊 ソ・イングク×蜷川実花」本編ではおさまりきらなかったアザーカット集。二人だけの時間の続きは、まだまだ続く。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK ~二人だけの時間を、もう一度~ vol.02
    -
    「月刊 ソ・イングク×蜷川実花」本編ではおさまりきらなかったアザーカット集。二人だけの時間の続きは、まだ続く。
  • 月刊 ソ・イングク×蜷川実花 DIGITAL BOOK
    3.3
    2009年に韓国最大の音楽オーディション番組「スーパースターK」で72万人の中からグランプリに選ばれ、さらに社会現象を巻き起こした学園ドラマ「応答せよ1997」で初主演、純情で男らしい役柄で大ブレイクし、同時に「キスする顔が最も美しい」と女性たちを魅了したソ・イングクは、日本でもその来日が心待ちされていた韓流スター!その彼の初めての写真集を蜷川実花が撮影。2人のコラボレーションが最高に素敵なストーリー仕立ての写真集になりました。その中身は……。 来日した彼は人気スター!取材や撮影で多忙なスケジュールの中、密かに、私(あなたかも)のために時間を割き、2人きりの楽しい逢瀬の時を過ごします。私にしか見せない彼のさまざまな表情、仕草がたまらない!私だけのソ・イングクがいっぱいです!
  • 奇跡に出逢える 世界の聖地
    値引きあり
    -
    1巻1,108円 (税込)
    世界の聖地の写真と文章で綴る「魂の浄化」。 9.11同時多発テロを目撃して以来、「魂の浄化」を心に決め、聖地を巡り続ける女性写真家が、世界11か国に導かれてシャッターを切った「祈りの地」。10年以上かけて自分の目で見て、感じて、「気づいた」ことを奇跡の写真と文章で一冊にまとめた決定版。ネイティブアメリカの聖地「フォーコーナーズ」、ハワイの神域「ヘイアウ」、トルコ「パムッカレ」、ウクライナ「ペチュルスカ大聖堂」、エルサレム「岩のドーム」、パレスチナ「聖ゲオルギウス教会」、チベット「聖山アムネマチン」、フランス「ルルドの泉」、「伊勢」etc。 「日々の中でふと思い立ち、聖地に行く。そうすると、様々なものがリセットされて、心と身体が軽やかになる。背筋を伸ばし、フッと肩の力を抜いて、感謝を込めて一心に祈る。自我を捨ててすべてを天に預けてみると、自然と一番良い方向に導かれるような気がする。そして、いくつかの偶然が起こり色々なことが整ってくる。それを人々は奇跡というのかもしれない。すべての人にとって、それぞれ、世界のどこかに、奇跡に出逢える聖地が必ず存在する。聖地に行こうと思った瞬間、すでに巡礼は始まっているのだと思う」(稲田美織)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。タブレット端末、PCで閲覧することを推奨します。 ※この作品はカラー版です。
  • 待ちつづける動物たち――福島第一原発20キロ圏内のそれから
    4.4
    1巻1,120円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大反響の福島第一原発20キロ圏内で助けを待ち続ける、動物たちの写真集『のこされた動物たち』の続編。 東北の寒い冬、食べ物のなくなった土地で命をつなぐ犬猫。生き残った牛たちが迎えた悲しい結末。 震災から一年、報道されることのない原発20キロ圏内の現実を伝える。
  • のこされた動物たち――福島第一原発20キロ圏内の記録
    4.7
    1巻1,120円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 20キロ圏内で、動物保護のボランティアをするカメラマンが撮りためた、3か月に及ぶ記録。 無人の家で飼い主を待ち続ける犬、最後の力を振り絞って助けを求める猫…。 強く生きる姿も、助けられなかった命も、 動物たちの現状を、ありのままに伝えます。 【私は、ごめんよ、ごめんよ、と謝りながら写真を撮りました。 私にできることは、写真を撮り、今起こっている現実を多くの人に知ってもらうこと。それしかできないのです。 やがて怒りが沸いてきて、チクショー、チクショーと呻きながらシャッターを切りました。 その怒りは、私を含めた人間に対してのものです。(本文より)】
  • ゴキブリだもん~美しきゴキブリの世界~
    4.3
    1巻1,120円 (税込)
    ゴキブリとは何か?ゴキブリをペットとして飼う?ゴキブリを食べる?驚くべきゴキブリの世界をのぞいてみよう!日本最大種から外国のゴキブリまで100種類以上のゴキブリの写真と解説を徹底掲載!
  • モモンガだモン!北の森からのメッセージ
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道の森に暮らすエゾモモンガのようすをとらえたフォトブックです。 その愛らしい姿と仕草でモモンガに魅了される人が増えています。自然のなかではなかなか目にすることはできないこの小さな森の住人が繰り広げる、まるでぬいぐるみのようなかわいさいっぱいの私生活を楽しめます。 気鋭の写真家が長年かけて撮影したベストショットからは、小さな命が発信する大切なメッセージが込められています。 コンパクトなサイズで、プレゼントに最適な、見る人に生きる力を与えてくれるフォト・メッセージです。
  • 深海散歩 極限世界のへんてこ生きもの
    4.0
    1巻1,144円 (税込)
    深海をのんびり歩いてみれば、きっと彼らが寄ってくる。 最新研究でわかった、生きる工夫をわかりやすく解説 ●びっくりすると光る液を吐くエビ ●目立たない色は赤・黒・銀・透明 ●深海ザメの目はなぜ緑色なのか ●ピンポン玉みたいな肉食カイメン ●4年半、卵を抱き続けたタコ ●深海にはジャンプするナマコがいる ●赤、オレンジ、青と3色の発光器を備えた魚 ●日本の人魚伝説のモデルは深海魚!? ●世界最重量のイカ・幻のダイオウホウズキイカ ●水深5000mで背泳ぎしていたシダアンコウ ●卵をネックレスのようにして守るヒラカメガイ
  • もふあつめ ~映画「ねこあつめの家」Official Photo Book~
    -
    全力でモフモッフしたい!! 1900万DLの大ヒットゲーム「ねこあつめ」の実写映画の人気ねこたちをあつめて撮り下ろし! 原作キャラそっくりの、スターねこたちが大集合!! 1900万DLを記録したゲーム「ねこあつめ」が現実に!? ゲームの実写映画「ねこあつめの家」に出演する、メディアで話題沸騰のスターねこたちを集め、写真集「飛び猫」「フクとマリモ」などで人気の写真家・五十嵐健太が撮り下ろし!! 「もしも、ゲームの世界が現実になって、ねこがたくさん、あつまってきたら……!? 」そんな妄想を写真集として実現し、収めた一冊となっております。 本書に出演するのは、CM「うめほのり」などに多数出演するイケメンねこ・シナモン、映画「先生と迷い猫」でヒロインを務めたドロップ、映画「猫なんかよんでもこない」のりんご、ドラマ「最高の離婚」のゆず、ドラマ「ようこそ、わが家へ」のベーコンほか、いずれもスターねこばかりが、自由気ままに過ごす姿を写真に収めました!! 本書では映画でも主要ねことして出演しているシナモンが、何かに呼ばれるように出かけて行き、たくさんのねこたちと暖かい家の中で思い切り遊んだり、くつろいだり…。 さらに、シナモンとドロップの、まるで恋人同士のような、仲良過ぎなほっこり写真もたくさん掲載! その様子はゲームの中の愛くるしいキャラクターたちに負けず劣らず…いや、ゲームの世界そのまんま!?な、ねこたちのかわいらしさに、全身全霊で、ねこを“もふもふ”したくなる、心癒される仕上がりとなっています!!
  • きみにあいたい I wanna see you.
    -
    1巻1,144円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北海道に生息する野生動物と風景で構成された、新進の動物写真家・太田達也氏の第一写真集。 北海道の大地で懸命に生きる動物たちが「生きること」「命と命の出会い」のすばらしさを伝えます。友人、家族、恋人、そしてあなた自身へ。たいせつな人への贈り物に。巻末にメッセージ欄が付いています。
  • 海からの贈りもの
    5.0
    1巻1,144円 (税込)
    「かわいくて、眺めているだけで心が安らぐ」本。滅多に見られないクジラやアザラシの赤ちゃん、お魚のファニーなショット60! ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、予めご了承ください。試し読みファイルにより、ご購入前にお手持ちの端末での表示をご確認ください。
  • 生きもののヘンな顔
    3.8
    ヘビが死んだフリ! ヒフを突き破ってのびるキバ! 針は千本ないけどハリセンボン! キュートなハート形のノド袋! 「なにこれ~!」と思わず言いたくなる、コミカルでちょっぴりグロテスクな生物大集合。ホ乳類から昆虫まで、さまざまな生物の面白い表情を横断的に紹介するビジュアルブック。ふだん見慣れた虫や魚も、顔をアップでみつめてみると、とてもユーモラスでインパクトがある。動物と昆虫、魚と鳥など、まったくちがう生きものの、なんとなく共通する表情をくらべてみよう! 【内容】入れ歯が落ちてきた! みたいな貝、イラクサニシキ/水中も空中も同時に見える、ヨツメウオ/兵隊ネズミの生き様はけなげ。ハダカデバネズミ など
  • ねころび。
    -
    1巻1,152円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 東京・池袋にある猫カフェ「Cat Cafe ねころび」。そこでは猫スタッフ13匹が、ケンカしたり恋したり、感情豊かに毎日働いています。そんな彼らの日常写真に加え、撮りおろし写真を多数収録。ニヤリと笑えてホッコリできる「ねころび」初写真集。
  • なかよしチワワ姉妹 あおとものの毎日。
    -
    1巻1,155円 (税込)
    もともとはチワワ姉妹の成長の記録のために始めたインスタグラム「ao.mono」。家事上手なかわいい動作と愛くるしい表情でテレビや雑誌などメディアでも紹介されるほど大人気に!「見ると元気になれました!」「ものちゃんと結婚したい」「CG! じゃないよね?」などのコメント続々。あおとものの人気動画の写真集。 朝……ものがあおを起こすことからスタート! 朝食の準備に取り掛かります。洗濯、掃除と大忙し! 昼……夕食は何食べよ? レシピ検索をしてからお買い物。買ってきたものはちゃんと冷蔵庫に。洗濯も取り込んで。 夜……買ってきたものでカレー作り。ゆっくり絵本を見て……おやすみなさい あおとものの楽しい1日を見て、癒されてください。 QRコードで関連動画も見られます!
  • アザラシの赤ちゃん かわいいのヒミツ
    4.0
    1巻1,155円 (税込)
    「シマエナガちゃん」シリーズで話題を集めた小原玲が、動物写真家としてのキャリアの原点で、30年間に及ぶライフワークでもある「アザラシの赤ちゃん」を新たに撮影。2019年に撮り下ろした写真を中心に、オールカラーでまとめました。 カナダ・マドレーヌ諸島の流氷の上で生まれるタテゴトアザラシの赤ちゃんが、生後2週間で親離れをするまで――毎日遊んで、食べて、寝て……、すくすく成長していく姿を追いかけました。母親に甘える様子や、好奇心旺盛な大きな瞳、ぱたぱたと元気いっぱいに動き回る姿に、目が離せなくなります。 他に、生態を解説した「アザラシの赤ちゃんが大人になるまで」と、マドレーヌ諸島までの旅情報「アザラシの赤ちゃんに会いに行こう」を収録。 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • よちよち もふもふ オシドリの赤ちゃん
    -
    1巻1,155円 (税込)
    よちよち歩きに、もふもふヒナだんご!水辺のアイドル!オシドリ親子の大冒険■主役はオシドリのヒナたち■オシドリって見たことありますか?オシドリは、「おしどり夫婦」の言葉でも有名な身近な野鳥ですが、スズメやツバメほどにその姿は知られていません。むしろ言葉の知名度とは真逆で、ほとんど知られていないのが、オシドリという鳥かもしれません。実はオスの成鳥は世界一美しいカモと言われ、そのヒナたちはとってもキュートなのです!この本では、大都会札幌で子育てするオシドリ親子の成長を追いかけました。親鳥とヒナたちの大冒険と、ほっこり癒やされる、かわいらしい日常を、余すところなく紹介します。ヒナたちの成長を一緒に見守りませんか。■巣立ちから大冒険の連続■オシドリの巣は、一般に森の大木に作られます。しかし札幌で子育てするオシドリの中には、市内の中学校の校庭にある大木を巣にする親鳥もいます。本書では、この中学校生まれのヒナたちを中心に、その成長を紹介します。ヒナたちの大冒険は、いきなり巣立ちから始まります。まだ生まれてまもない、よちよち歩きのヒナたちが、大木から大ジャンプして、巣立っていくのです。その姿は巣立つというより、落ちるというほうが正しいかもしれません。巣立ち後も、危険がいっぱい! 近くの水辺までは、大きな国道を渡らねばなりません。車の間をぬって、お母さんを先頭に大急ぎで渡っていきます。冒険のあとは、みんなで集まって、もふもふヒナだんご! うとうとと眠る様子に見ているほうも、ほっこり癒やされます。本書では、ヒナたちの頼りなくも、やんちゃで元気な様子、そしてそんなヒナたちを見守る母鳥のまなざしをたっぷり収録。ページをめくるたびに展開されるオシドリ一家の冒険とその成長に、ハラハラ、ドキドキしつつも、きっと応援したくなること間違いなしです。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • もふもふもふもふ~ ふくろうの赤ちゃん
    4.0
    思わずギューっと抱きしめたくなる"もふもふ"の天使! 真っ白いエゾフクロウのヒナたちの愛らしさがいっぱいの写真集!※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • シマエナガちゃん
    4.4
    1~3巻1,155円 (税込)
    90年代の「アザラシの赤ちゃん」ブームの仕掛人・動物写真家の小原玲氏が、北海道で暮らす体長14cmほどの小さな鳥、真っ白"もふもふ"のルックスで人気のシマエナガを撮り下ろし!写真集の中では、小原氏がこれまでに撮影した冬のかわいらしい姿を中心に、春の子育て、そして貴重な「巣立ち」シーンなど、成長の様子を追いかけています。他に、「♪鳥くんのシマエナガ講座」と「シマエナガQ&A」も収録。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • WE LOVE LEON! byLESLIE KEE
    -
    1巻1,155円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 今、市場は空前の猫ブーム。次々とCMなどに出演する“スター猫”が登場しています。そんななか、話題の“イケメン猫”がレオンです。このキャッチーな猫・レオンを世界的写真家である、レスリー・キー氏がアーティスティックに撮り下ろします。これまで国内外のセレブリティを撮影してきたレスリー氏ですが、動物の写真集はなんと今回が初。レオンの自然体の魅力がギュッとつまったアートな写真集です。
  • 迷い猫
    4.0
    映画「先生と迷い猫」の主演猫・ドロップが写真集になった!かわいすぎる劇中カットや、原案本の舞台での撮り下ろしショットが満載。表紙で魅せた“泣きの演技”に注目。
  • ナマケモノでいいんだよ
    5.0
    1巻1,188円 (税込)
    それはあなたがやりたいことですか? ナマケモノは決して急がず、マイペースにやりたいことをやっていつも笑顔。一方、日々自分を見失いながら必死に働いてもちっぽけなことしかできない私たちは本当に幸せ? クスッとした後でジワジワ沁みてくる不思議な生態と古今東西の名言が教える、人生を「我が物」にするためのヒント。
  • 田代島ねこ便り
    -
    1巻1,188円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ブログ村ランキング1位! 猫好きの楽園・田代島のボス猫「ねこ太郎」の、はっちゃけた毎日を描く爆笑フォトコミックを描き下ろしページ満載で、ついに書籍化。ねこ太郎閣下からも紹介文をいただきました! 「ども!ねこ太郎です。この本は、ねこ好きの聖地とよばれる田代島の観光大使(自称)であるオイラの天才っぷりと島の猫たちの日常を描いたフォトコミックだぞ♪あっ! そこのお姉さん! おすすめのツアーがあるよ !残飯つきノラ猫体験ツアーなんかどう?」
  • だから優しく、と空が言う
    4.8
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空の写真を撮り続ける写真家・HABUと、五行歌人・中島未月のコラボレーション。いろいろな空の写真の上に、やさしく強い言葉を散りばめたメッセージブック。子どもの頃に比べて、空を見る機会がすっかり減ってしまった。疲れてしまってちょっと一呼吸したい時にも、静に励ましたい大切な人へのプレゼントにも最適な一冊です。からっぽで 降りてきて からっぽで 帰ってゆくだけ 何も持たずに 空から、空へ―― 生きることは 忘れないで 覚えておくこと ゆるやかに 忘れてゆくこと  いとしいものを いとおしく 手放しながら 生きることの 意味を知る/……
  • 空は僕を誰とも比べない
    3.0
    1巻1,200円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 空の写真家HABU待望の写真詩集。心温まる言葉と感動的な「空」の写真で、いまを生きる力が湧いてくる。デビュー作『雲の言葉』以来、写真と言葉を組み合わせた独自の世界は、元気や希望をもらえる本として多くのファンに支持されてきました。今回はヒット作ながら絶版となっていた写真集『空へ』をリメイク。撮り下ろしの新作と言葉を添えて新たな世界観を構築しました。見る者の想像力を解き放つHABUワールドを、ぜひご覧下さい。
  • 人気鉄道でめぐる世界遺産
    3.7
    約800点の写真と紀行文で楽しむ、感動の絶景と列車の旅!海外取材86か国、22万キロ乗車の鉄道旅行の達人が、世界遺産をめぐる旅をご案内します。海外には、オーストリアのセメリング鉄道やインドのダージリン・ヒマラヤ鉄道、ハンガリーのブダペスト地下鉄1号線、スイスのレーティッシュ鉄道など、世界遺産に選ばれた鉄道があります。また、車窓から世界遺産を鑑賞できたり、世界遺産へ便利にアクセスできたりする路線があります。本書では、世界遺産に登録された鉄道、世界遺産にアクセスする鉄道、世界遺産のエリアを通る鉄道などを6つの章に分けて紹介しています。各項目では、多数の写真とともに、スポットの解説、車窓風景の見どころや楽しみ方、著者が訪れた際のエピソードなどを紹介しています。一度は行ってみたい絶景ばかり。見て読んで、旅気分を味わってください。

    試し読み

    フォロー
  • 死ぬまでに絶対行きたい世界の楽園リゾート
    4.0
    「楽園」それは、心が和み、癒される場所。心が落ち着ける場所。「楽園」それは、あなたが「幸せ」と感じることのできる場所。楽園を求めて世界中を旅する写真家・三好和義が選んだ極上の地を紹介。目の前に広がる海の碧と空の碧。自然の雄大さに圧倒される緑の大地。イルカやキリンなど動物とのふれあい。ビーチでのんびりくつろいだり、スパで心身ともにリラックスしたり、冒険気分を味わったり、世界遺産を楽しんだり……、過ごし方もいろいろ。写真満載で、眺めているだけで世界旅行気分が味わえる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • Star Creators! Winter 2024
    -
    表紙巻頭特集は、 多次元アイドルプロジェクトUniteUp!巻末特集にはCMなどで話題の植村颯太。他、学芸大青春、ハコイリムスコ、グリッターシステム、杉本琢弥、はやたく、みとゆな 連載=もーりーしゅーと、てめぇーら。、クリエイターズFILE:深津歩彌
  • Star Creators! Autumn 2023
    -
    表紙巻頭は現在ツアー中、12/8に横浜アリーナ公演を控えているMeseMoa.が本誌初登場。2ndカバーは世が世なら!!!初の巻末特集です。そのほか、1stアルバムリリースのBUDDiiS、杉本琢弥、ステミレイツ、きりざきまい、夜道雪、PALE TULLE、さくらんBOYZ。掲載予定 連載:もーりーしゅーと、てめぇーら。、江崎びす子、クリエイターズファイル:蓮武 ※付録カードは画像で収録しています。
  • Star Creators! Summer 2023
    -
    表紙巻頭はグループ初の野外公演を東京・日比谷野音と大阪・大阪城音楽堂で開催したBUDDiiS。裏表紙には約1年ぶりの登場!ハコイリムスコ。現在人気上昇中の男子2人組YouTuberてめぇーら。の短期連載もスタート! そのほか、BLACK IRIS、犬飼京、美味しい曖昧 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子、クリエイターズファイル:しなこ ※付録カードは画像で収録しています。
  • Star Creators! Spring 2023
    -
    昨年「チグハグ」で日本中を席巻し、TikTok流行語大賞も受賞した、話題の人気ボーイズグループ・スパフルことTHE SUPER FRUITがスタクリ初の表紙巻頭特集です!巻末特集では、登録者数70万人超えの大人気3兄弟・すずしょうとを特集。その他、小宮璃央、きぬ、TRY&ERA、杉本琢弥、世が世なら!!!、てめぇーら。など掲載。 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子、クリエイターズFILE:みどりだいき
  • 島にゃんこ
    -
    1巻1,210円 (税込)
    SNSフォロワー合わせて90万人! 人気の猫写真家夫妻、simabossneko&ぺにゃんこの共作写真集! 日本の島々で7年間撮り続けてきた、たくましくもかわいい猫たち。 厳選したベストショットから初公開の作品まで、愛おしくて幸せなしぐさを集めました。 キス、寄り添う、すりすり、シンクロ、遊ぶ、ペロッ…… イチャつく猫たちの姿に癒やされます! 【著者プロフィール】 simabossneko、ぺにゃんこ 夫婦で旅好き・猫好きで、旅先のとある島で出会った猫たちに魅了され、島に通うようになる。 猫たちとのふれあいを重ねていくうちに、たくましくも可愛い姿をカメラに収めたいと思い撮影を始めた。 折を見ては撮影に行く日々。 これまでに行った島の数は30を超える。 またInstagram、Twitter にて、全国の島で撮影した猫たちを投稿している他、写真展の開催や、テレビ・雑誌への写真提供も行っている。 SNSフォロワー数は、2人合わせて約90万人(2023年1月時点)。 ◆著書 simabossneko(ぺにゃんこ協力) 『キス猫 - すりすり、ぎゅっ、と。 -』(小社刊) 『日本の島のごきげんな猫』(MdNコーポレーション) ◆SNS simabossneko Instagram: @simabossneko Twitter: @simabossneko ぺにゃんこ Instagram: @p_nyanco22
  • Star Creators! Winter 2023
    -
    12月に配信シングルを2枚同時リリースし、12/9、10にはLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンライブがソールドアウト!本誌で連載中のもーりーしゅーとも所属している、人気ボーイズグループ・BUDDiiSがスタクリ初の表紙巻頭特集です!アーティスト活動と並行して、バラエティに富んだ動画を配信している彼らの魅力にぐっと迫ります。巻末特集では、登録者数140万人超えの人気ゲーム実況者・もこうを特集。その他、きょんくま、坂井翔、ヤングスキニー、MAISONdes、28bitの世界征服、unders7、おこさまぷれ~と。など掲載。 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子、クリエイターズFILE:折田涼夏 ※付録カードは画像で収録しています。
  • Star Creators! Autumn 2022
    -
    YouTubeやTikTok、Instagram、LINEなど、各SNSの人気クリエイターを特集しているStar Creators!が、ロゴも新たにクリエイターの素顔を深堀りするムックにリニューアル! リニューアル1号目の表紙巻頭特集は、7月に登録者数200万を突破したタケヤキ翔。動画投稿10年を目前に、長く動画制作に携ってきたYouTuberとしての一面と、アーティストとしての活動を中心に、“タケヤキ翔”の過去・現在・未来を聞いたロングインタビューを掲載。巻末特集には今夏「チグハグ」でTikTokなど各SNSを席巻した“スパフル”ことTHE SUPER FRUITが初登場! その他、すずしょうと、imase、こなん、うみくん、りょうりょま、ななし。 連載:もーりーしゅーと、Draco、江崎びす子、クリエイターズFILE:あみち。 付録:タケヤキ翔/THE SUPER FRUITオリジナルフォトカード2枚組 ※付録カードは画像で収録しています。 ※電子版にはアンケートハガキが付属しないため、読者プレゼント等のアンケートハガキを使った応募はできません。あらかじめご了承ください。
  • 猫に名言
    3.0
    1巻1,210円 (税込)
    アドラー、そしてユング、フロイトという心理学・精神医学の大家3人の名言と癒される猫の写真集。 【猫と過ごす時間は、決して無駄にならない】 これは、心の世界に初めて深くメスを入れた精神科医ジークムント・フロイトの言葉。 博士は猫に精神科医である自分と同じ資質があることに気づいたのでしょう。 猫は人間に寄り添いながらも、一歩引いた目で私たちを観察しています。それは、 精神科医にも必要な資質。相手とべったりになっ てしまっては、目も曇ってしまいますし、 心を癒すこともできません。 「猫と触れ合うことは、一流の精神科医と語らうようなもの。だから、癒されるのだ」 博士はそう言いたかったのではないでしょうか。 本書は、精神医学の基礎を築いた3人の偉人、フロイト、ユング、 アドラーの名言と、 猫、とりわけ一歩引いた目で私たちを見ている“ソトネコ”の写真で構成されています。 それはフロイト博士の言葉にもあるように、あなたに気づきと安らぎをもたらしてくれると信じているからです。 どのページから開いていただいてもかまいません。きっと、今のあなたの心に響く言葉と猫に出会えるはずです。 (まえがきより)
  • CM NOW BOYS VOL.12
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※電子版には読者プレゼントページは掲載されておりません。読者プレゼントには応募できません。 旬な俳優にスポットを当てたインタビューマガジン。出演作品や出演CMについて深く掘り下げたロングインタビューや名前にまつわるQ&A、30問30答などによる充実の取材で各人の魅力に迫る。 【表紙・巻頭特集】町田啓太 「町田啓太が醸すヒーリングタイム」総力20ページ特集 赤楚衛二 「赤楚衛二に見つめられる愉悦」10ページ特集 塩野瑛久 「塩野瑛久の美に耽溺する」18ページ特集 結木滉星 「結木滉星が魅せる二つの表情」20ページ特集 松下洸平 「松下洸平と過ごすデッサンタイム」16ページ特集 板垣瑞生 「板垣瑞生とストリートデート」12ページ特集 高橋文哉 「高橋文哉と過ごすウィークエンド」10ページ特集 Next Boy 編集部が注目する新人俳優をピックアップ! 西垣 匠
  • 砂漠の天使 スナネコ
    4.5
    “砂漠の天使”として話題の世界最小級の野生ネコ、スナネコの写真集が登場!那須どうぶつ王国・神戸どうぶつ王国で生まれた赤ちゃんの成長記録を中心に、スナネコの魅力が詰まったベストショットを収録。野生の生態や動物園の裏側がわかるコラムも!
  • 世界の窓辺さんぽ
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    路地裏の素敵な窓辺写真を集めたミニ写真集。ロンドンの何気ない裏道、城壁に囲まれたシルクロードの都、レトロな街並みの旧市街、バルカン半島の世界遺産、地中海の白い壁……。住まう人たちの個性があふれる癒やしの風景を90点以上掲載。その向こうに息づく暮らしを感じながら、旅行気分を楽しもう。
  • 京都西陣 町家に暮らす16匹の猫たち
    -
    1巻1,210円 (税込)
    京都の路地裏にひっそりと佇む築100年の町家。そこに16匹の個性あふれる住人たちが暮らしています。 マンチカン、エキゾチックショートヘア、ロシアンブルー、ラグドール、スコティッシュフォールド、メインクーン、ペルシャ、シャム、セルカークレックス、シンガプーラ、キジトラ、三毛などなど、さまざまな種類の猫たちが、歴史ある町家の中で共同生活。 静寂に支配された部屋の中で、時おり猫たちの足音だけが聞こえてきます。
  • トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE
    -
    1巻1,210円 (税込)
    インスタだけでなく、キャンドゥでかわいいグッズになったり、フィギュアになったり、切手になったりと、多方面でお仕事を頑張るあずきくん。待望の書籍化第2弾は、その活躍ぶりやお友達はりねずみたちのご紹介や、ハリ飼いさんにとって必要な情報満載。素敵な写真もたくさん収録された待望の写真集。 本書の内容を少しだけご紹介↓↓ 『トゲもふ! はりねずみのあずき』(2017年9月刊)から あずきにとっても、飼い主にとっても、とてつもなく速いスピードでこの1年は色々な体験をしてきました。 2冊目の本となる『トゲもふ! はりねずみのあずき LIFE』は、あずきを取り巻く現在の状況をより詳しく解説するとともに、バーションアップした可愛くてクスッと笑ってしまうような写真も盛りだくさんにセレクトしてみました。 2018年の4月にパパになったあずき。娘のもなかとの生活も始まり、トゲもふライフもさらに濃厚に。 ちょっと貫禄がついたあずきと、やんちゃなおんなの子のもなかの ほのぼのLIFEをご覧ください。(本文より)
  • トゲもふ! はりねずみのあずき
    -
    1巻1,210円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ある日、Instagramで“りんごを食べるあずき”の動画が海外のメディアで紹介されたのがきっかけで、世界中で瞬く間にフォロワーが増えたあずき。スプーンに乗せたリンゴを顔のそばでゆらゆらされると、怒った顔がみるみる笑顔になり、足がぽこんと飛び出すその愛らしさが大評判に。TVや雑誌で紹介され、世界中で人気の勢いが止まらない。そのあずきの初めてのフォトエッセイ集。日々の愛すべきInstagramの写真をはじめ、本格的なアート写真まで。飼い方、日々のケアなどの実用面に加え、可愛く撮るための写真テクニックなど、ハリ飼いさんたちが今、最も知りたい情報が満載。
  • しろさびとまっちゃん 福島の保護猫と松村さんの、いいやんべぇな日々
    5.0
    1巻1,210円 (税込)
    保健所に送られる直前で助けられた2匹の猫と、震災直後から原発20キロ圏内で動物の世話を続ける松村さんの日々。忘れかけていた懐かしい風景を、写真集『のこされた動物たち』のカメラマンが切り取る。
  • BoyAge-ボヤージュ- vol.4  featuring w-inds. Fes ADSR 2018
    -
    人気のボーイズグループをクローズアップしたグラビア&インタビューをメインに展開する別冊ムック。今号は、「w-inds.Fes ADSR2018」とスペシャルコラボ。w-inds.メンバーと、彼らへ憧れるX4のYUYA、FlowBackのTATSUKI&MARK、COLOR CREATIONのKAZ&YUUTOを迎えたスペシャルコラボ表紙が実現。中面では、フェスに出演するw-inds.、Lead、FlowBack、X4、MYNAME、COLOR CREATIONが登場。w-inds.フェスを楽しむための、パンフレット的な1冊に。 ※電子版にはポスターは付属しません。 ※電子版では本誌の読者プレゼントにご応募いただけません。
  • アシカ日和
    5.0
    1巻1,222円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 メキシコのバハ・カリフォルニアにあるロスイスロテス島は通称アシカ島。多くのアシカたちがいくつかのコロニーに分かれて暮らすこの島に十年以上にわたって通い、彼らの姿を撮り続けた著者によるアシカの写真集です。 日本ではもちろん世界でも類を見ない豊富なアシカ写真の中から厳選したカットは、赤ちゃんアシカの可憐な姿、ボスアシカの冗談のように迫力のある睨み顔、若いオスたちの魚群をけちらして進む爽快なスイミングフォーム、見ているだけで眠くなる脱力の泳ぎ寝顔などなど・・・・・。 水中の彼らはびっくりするほど人懐っこく、伸びやか。見ているだけで気持ちも癒される、ストレスフリーな写真集です。 かわいくて、カッコよくて、気持ちいい!キュートなあしかの素顔をご堪能ください!
  • 柴田阿弥 お待たせ!【デジタル原色美女図鑑】
    5.0
    【購入者限定 電子書籍版特典あり】 当コンテンツを購入後、以下のURLにアクセスし、利用規約に同意の上、特典を入手してください。 特典① 特典② 2016年にSKE48を卒業してフリーアナウンサーとなった柴田阿弥。 地上波、ネット、多くの媒体で活躍し、ますます人気を集める彼女の、撮り下ろし最新デジタル写真集! 海辺ではじけるアイドル全開の写真から、今まで見たことのない大人の表情まで。 今の「あやちゃん」の全てが詰まった写真集です! 柴田 阿弥 しばた あや。1993年4月1日生まれ。愛知県出身。身長155cm。金城学院大学卒。 SKE48メンバーとして、2010~2016年まで活動。その後、フリーアナウンサーとして、セント・フォースへ。『ウイニング競馬』(テレビ東京)司会、『けやきヒルズ』(AbemaTV)月・火・金曜キャスター。『AbemaPrime』(AbemaTV)木曜キャスター。2019年4月から生放送情報番組『チャント!』(CBCテレビ)の火・水曜サブキャスターを務める。
  • ダニョ カワイイ # DANYO CAWAII
    5.0
    1巻1,232円 (税込)
    まっしろ フワフワ モフモフ Instagramでフォロワー数5万6000人超! 身もだえ必至! 白猫・ダニョの癒やされ写真集。 ダニョとは… モデル・鈴木えみさんの飼い猫。白いマンチカン。鈴木さんのインスタグラムに度々登場させていたダニョへの反響が大きかったことがきっかけで、ダニョの写真だけを掲載したインスタグラム「ダニョスタグラム」を開設。フォロワー数5万6000人超。 本書では、一日のダニョの行動を追った内容となっています。 インスタグラムに公開されていない写真、新たに撮り下ろした写真を盛りだくさんの写真集です。
  • えがおのゆくえ ~Maru in Michigan~
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 柴犬マルと3歳になった一茶くん。時には一茶くんがお世話をするほど対等になった二人は、今日もミシガンの美しい自然の中で共に笑い、遊び、眠ります。大きくなるにつれ、世界は広がっていくけれど、変わらないのは「大好き」の気持ち。ふと幸せを感じられる、お母さん目線で描いたフォトエッセイ。大好評シリーズ第3弾!
  • ゲンバ男子
    -
    製造業で働くイケメンの写真集! ものづくり大国・ニッポン。その技術と製品力は世界でも賞賛されているが、実際にそれを作っているのはどんな人たちなのだろう? かつて「3K」などと言われたこともあったが、今のものづくりの現場は整理整頓の意識が行き渡っている。そして……そこで働く若者は向上心溢れる好青年が多かった! 製造業の現場で働く男子を「ゲンバ男子」と命名し、彼らの働く姿を写真集として一冊にまとめる! 読み物コンテンツも充実! ●コンテンツ紹介 ゲンバ男子名鑑(写真/カラー48頁※モノクロ頁にも写真あり) Girls Talk「ゲンバ男子ってどんな人?」 ゲンバ男子の本音「ぶっちゃけ座談会」 ゲンバ男子を束ねる社長に突撃インタビュー 製造業の豆知識 など
  • いつもとなりに ~Maru in Michigan~
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 赤ちゃんのときはマルの耳を引っ張ったり、しっぽをつかんだり、イタズラし放題だった一茶君。ひとつ大きくなって、歩き出し、マルを思いやることができるようになりました。ミシガンの大自然の中で、絆を深めていくふたりの「好き」がいっぱい詰まったフォトエッセイは、お母さんだから切り取れたやさしい瞬間が満載!
  • ぼくのともだち ~Maru in Michigan~
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 遊ぶのも、食べるのも、眠るのも。いつも一緒の一人と一匹。でも一茶君が生まれたとき、マルは心穏やかじゃなくて……。ミシガンの大自然のなか、ちょっぴりずつ距離を縮めていく二人を、お母さんだからこそ撮れる幸せショットと、柔らかな視線で綴ったフォトエッセイ。大人気ブログを元にしたほっこり連載、ついに電子書籍化!
  • 三丁目写真館~昭和30年代の人・物・暮らし~
    値引きあり
    5.0
    1巻1,247円 (税込)
    鮮やかなモノクロ写真で甦る昭和30年代。 桐生市出身で、今も桐生市に住む78歳の齊藤利江さんは、10代の頃いろいろな写真コンテストで入賞し、プロのカメラマンを目指していました。  しかし、父の病のため進学もあきらめて、「町のカメラ屋さん」の商売を懸命に繁盛させました。 父が亡くなり17年経ち、自身が還暦を迎えたある日、父の遺品を片付けていたところお菓子の缶箱が見つかり、懐かしい父の文字で『利江のネガ』と。それは、夢中で撮った昭和30年代の生き生きとした人、物、暮らしでした。 写真に映っているどの人も、『いい顔』をしています。特に子ども達みんな笑顔。そんないい時代もあったのだということを、今の無機質な世界に生きる人々にも知ってもらいたいのです。世界のいろんな人にも知ってもらいたくて、英語の解説も付けました。齋藤利江さんは変わらぬ好奇心を武器に、今もカメラを手にして、世界中を駆け回っています。 フィックス型EPUB54.6MB(校正データ時の数値)。 【ご注意】※レイアウトの関係で、お使いの端末によっては読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立読みファイルをご確認いただくことをお勧めいたします。
  • ボロい東京
    4.0
    錆、苔、扉、管、看板、郵便受け、物干し竿、たばこ屋……。ボロいのに、いや、ボロいからこそ美しい。ありふれたように見えて実は東京から消えかかっている(あるいは既に消えてしまった)ボロい風景の数々を、20年以上街歩きで撮りためてきたスナップ写真から厳選。「ボロさ」の美しさ、楽しさ、懐かしさを伝える写真集。再開発では絶対に作ることのできない、東京右半分を中心にした本物のストリートがここに。
  • 雲の回廊
    4.3
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【※この作品は端末を横にして閲覧することを推奨いたします】空の写真家HABUが選んだベスト150――写真展「雲の回廊」の図録写真集(富山県高岡市・ミュゼふくおかカメラ館)――飛行機が島に向かって下降を始めた/そのとき、夜が明けた/ファインダーの中に、奇跡の光景がひろがる/金色の海の上に続く「雲の回廊」/彫像のようにたち、周囲を飾る雲たち/僕の手は一瞬もやすむことなくシャッターを押し続けた(あとがきより)
  • エーゲ海のねこ シエスタの町から
    -
    1巻1,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 青く澄みわたる海と空に縁どられた白い町並み。そんな異国情緒あふれるエーゲ海の島々に暮らすねこたちを集めた写真集。太陽がつよく降りそそぐ日中、人々は出歩くのをさけてのんびりとシエスタを楽しむ。そして、そんな町に暮らすねこたちもまた、ゆったり、まったり、のんびりと、シエスタを楽しんでいる。木陰や物陰で涼みながら気持ちよさそうに寝る姿には、見ているほうまでゆったりした気持ちにさせられる。大口を開けてあくびをしていたり、人気のなくなった町を我がもの顔で闊歩したり、まるで物思いにふけるかのように海を眺めたり……、思い思いに過ごすねこたちのかわいさに、思わず見入ってしまうはず。10年間撮りためた写真の中から選りすぐった約100点を掲載。
  • オールカラー完全復元 絶滅したふしぎな巨大生物
    3.3
    1巻1,300円 (税込)
    ◎東京ドームを突き破る高さの恐竜 ◎堅い装甲板と強力な顎で海を制圧した巨大魚 ◎顔は馬、体はゴリラの哺乳類 ◎5つの目、360度の視野を持つ奇怪な生き物……サイズも生態も規格外! そんな絶滅動物を、著者渾身のオールカラーイラストで完全復元!時代や生息地から天敵、絶滅した理由までがカラー図解によってひと目でわかる。さらに、「シーラカンスの現地名は『使えない魚』」「巨大ザメ・メガロドンの歯の化石は『天狗の爪』」など、面白ネタも満載! 巨大生物マニアも納得の「謎の生き物、ヘンな生き物」完全ガイド。

    試し読み

    フォロー
  • Star Creators! Spring 2024
    NEW
    -
    表紙巻頭特集は、5/26をもって現体制でのラストとなるハコイリムスコ(9bic)が満を持して初の表紙に登場!5年間の愛を込めて26ページの大特集です。2ndカバーは、人気急上昇のナナトイチセイ(7m!n)を特集。その他、杉本琢弥、カラフルダイヤモンド、坂井翔、はいぱーおくたん(8iper)。スタクリニュース拡大版として、GANG PARADE、BUDDiiS 4/29ライブレポを掲載。連載=もーりーしゅーと、てめぇーら。、クリエイターズFILE:葉山陽琉。
  • 【デジタル限定】柏木悠 Photo Book
    5.0
    1巻1,320円 (税込)
    メインダンサー&バックボーカルグループ・超特急のメンバーとしても活躍する柏木悠。ドラマ「君には届かない。」(TBS)のみずみずしい演技も話題となった彼の2024年カレンダーブックの未公開カットで構成された電子版限定のフォトブック。スタジオでのクール&キュートなカットやベッドでの寝そべりショット、また横浜ロケでのデート風カットや夜景をバックにした大人びた表情など、柏木悠のさまざまな表情と10代の魅力を存分に収めた内容となっています。また、巻末には柏木からの“お手紙”も掲載!
  • もちまる日記
    4.5
    1~2巻1,320~1,430円 (税込)
    「もふれ」(もち様)。「もふります」(下僕)。こうして僕は、甘えんぼうで嫉妬深いもち様の下僕(飼い主)となりました。動画では見られないもち様の写真や、キュンとするエピソードをたっぷり収録!
  • 月刊ドキュメント 서울・ソウル #2 ×チャーリー・アキ
    -
    韓国ソウル探訪問。聖水(ソンス)駅より、アートカフェ「NUDAKE」へ。ソウル市江南区、清潭(チョンダム)から、駅三(ヨクサム)に移動、「ウ・ヨンウ弁護士は天才肌」で登場する「ハンバダ」事務所のビルへ。さらに江南から明洞へ、韓国料理の定番「サムギョプサル」を食べに。明洞から、21:30ごろNソウルタワーに向かう。
  • 月刊ドキュメント 서울・ソウル #1 ×チャーリー・アキ
    -
    韓国ソウル探訪問。明洞(ミョンドン)地下鉄4号線明洞駅、夜の屋台雰囲気から(チャンガ)長家本社ビル、梨泰院クラスで登場の仁寺洞(インサドン)へ。さらに北村韓屋村(プッチョンハノンマウル)の朝鮮時代(1392~1910)から残る韓国の伝統家屋「韓屋(ハノッ)」が密集するエリアへ。地下鉄3号線安国駅2番出口を出て約7分ほど直進した辺り一帯。そして 梨花洞(イファドン)「路上美術館」。梨花洞という場所は、もともと坂の上の低所得層が住む一帯「タルトンネ」だったが、様ーな芸術文化に触れられる街に変えようという駱山プロジェクトによって約80個の壁画が展示され「路上美術館」と呼ばれるようになった。地下鉄4号線の恵化(ヘファ)駅から「駱山(ナッサン)公園」を目指す。
  • もしも家にペンギンが来たら… クセつよめペンギン図鑑
    4.0
    1巻1,320円 (税込)
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 「もし家にペンギンが来たら」を想像したシュールなイラストとともにペンギンの生態も学べる楽しい児童書が誕生! 「もしペンギンがわが家にやって来たら?」を想像したシュールなイラストとともに ペンギンの生態も学べる楽しい児童書が誕生! 実際には飼えないけれど飼ってみたいペンギン。「もしわが家にやって来たら…」を想像したシュールなイラストとともに、くすっと笑えるペンギンとの同居生活を楽しむ児童書。 想像の世界2ページとその想像をきっかけにペンギンの生態を学ぶ2ページの計4ページがワンセットで展開するため、ただおもしろいだけでなく、ペンギンに関する知識がしっかり得られるのも本書の特徴。 監修のペンギン博士・上田先生いわく、ペンギンはただかわいいだけでなく、生き物の生態を深く知るのに最適な生き物。全国の動物園や水族館約130か所で飼育されており、今後も増えていく予定で、多くの子どもたちにとって身近な存在。また、ペンギンが海のプラゴミを誤飲してしまう問題が世界的に報道されており、子どもが海洋汚染やSDGsに興味を持つきっかけにもなる生き物である。 上田 一生(ウエダカズオキ):ペンギン会議研究員(創設メンバー)。IUCN・SSC・PSG メンバー。40 年以上ペンギンの調査・研究・保全活動を続ける。葛西臨海水族園、長崎ペンギン水族館、下関市立しものせき水族館「海響館」、埼玉県こども動物自然公園、天王寺動物園、京都水族館、すみだ水族館、福岡市動植物園、上越市立水族博物館などの動物園・水族館の監修を手がける。『ペンギン大全』(青土社)、『日本で会えるペンギン全12 種パーフェクトBOOK』(グラフィック社)ほか、ペンギンに関する著書・訳書多数。

    試し読み

    フォロー
  • 金子智美デジタル写真集「夢現」
    5.0
    “18禁グラドル”金子智美の最初にして最後の“花魁エロス”を解禁! 2014年にグラビアアイドルとしてデビューし、2023年6月に惜しまれながらもグラビア活動を引退した彼女の“ラスト写真集”を是非ご覧ください!!  ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • インパール作戦 弓兵団の軌跡
    -
    1巻1,320円 (税込)
    【電子書籍撮り下ろし】 第二次世界大戦末期、日本軍は連合軍の反攻の中心地であるインド┴マニプール州の州都インパールを攻略する無謀な作戦を開始した。 本書は、フォトジャーナリストとしても活躍するカメラマン┴武馬怜子が取材、撮り下ろした貴重な写真集である。 「英霊よ この地で 安らかに お眠り下さい。」 1944年3月、インパール作戦はあらゆる反対を押し切る形で開始された。当初1ヶ月の短期決戦のつもりで行われた行軍は、稚拙な展望により大幅に遅れていった。加えてイギリス軍の猛攻撃が毎日続き、戦力差がむき出しになっていく。それでも、司令部からは「前進せよ」としか伝えられない。遂に糧は底をつき、兵士たちは絶望のなか、怪我や伝染病に倒れていった。「あとがき」より抜粋 著者:武馬怜子(Reiko Buma) 1980年 愛知県生まれ フォトジャーナリスト中村梧郎氏を師事しながら、各地の社会情勢を取材。2014年、福島県相馬野馬追の取材写真「四年目の夏」第15回上野彦馬賞、入選。 HPアドレス http://www.reiko-buma.com
  • まるで親子のような犬と猫 今日も仲良し! ユキちゃん レンちゃん サンちゃん
    -
    1巻1,320円 (税込)
    シベリアンハスキーと猫2匹の添い寝で話題の Twitter「かもしか」のフォトエッセイがついに発売! 親子のような日常をまるっと1冊に集約! さまざまな添い寝をはじめ、 おうち遊びや外遊びの様子も収録。 3匹が添い寝するまでに至るエピソードも紹介します。
  • EX大衆デジタル写真集 : 36 貴島明日香「雨でも晴れても…スマイル、スマイル!!」
    -
    2017年4月から5年間にわたり朝の情報番組『ZIP!』(日本テレビ系)お天気キャスターを担当していた貴島明日香。『ZIP!』を卒業後はドラマ、バラエティ番組などを中心に活躍中の彼女のデジタル写真集が発売! 大好きなカレーを作ったり、のんびりごろ寝したりふだんは見られないOFFな表情が満載。爽やかで眩しいスマイルに元気をもらえます! ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
  • てらふくねこ  家族の縁をつなぐお寺の福猫たち
    -
    1巻1,320円 (税込)
    SNSフォロワー数30万人超え(2022年9月時点)、「猫全のせ」で一躍有名になった「那須の長楽寺」の猫写真集第2弾が登場! 第1弾「てらねこ」から子猫2匹が増えて、猫は計6匹に。ミー子、ひーちゃん、まー君、シロ君、こーちゃん、たーくんが、「那須の長楽寺」で福猫としてしあわせに暮らしている様子を、猫写真家の石原さくらが撮り下ろしています。 那須の長楽寺にたびたび通って写真を撮っていた石原さくらによる、こーちゃん、たーくんが大人猫になる前の貴重な写真も登場。 SNSとはまた一味違った猫たちの表情や、住職たちとの触れ合いの様子が見られます。 さらに、「那須の長楽寺」によるレアショットも掲載。こーちゃん、たーくんの来たばかりの子猫時代の写真に加え、今回はミー子母さんの出産直後の写真も収録しています。住職の毛布を一番安心できる出産場所として選んだミー子母さんが母性溢れる顔で子どもたちを見つめている様子や、子猫時代のひーちゃん、まー君、シロ君は必見です。シロ君が茶色いのに、なぜ「シロ」なのかもこれでわかるはず。 住職とおかみさん、お姉ちゃんの元に、ミー子が現れて、ひーちゃんたち子宝に恵まれて、お姉ちゃんが進学のため親元を離れ、その間にこーちゃん、たーくんたちが家族の仲間入りをして、お姉ちゃんが戻ってきて…。 そんな那須の小さなお寺の家族の絆と温かい思い出が感じ取れる1冊となっています。 さらに期間限定付録として、「那須の長楽寺」の猫が自宅にいる感覚を味わえる、ARフォトフレームを配信中! ※AR配信期間:2022年9月22日~2023年9月30日23時59分予定 ※配信期間は予告なく終了する場合がございます。

最近チェックした本