【感想・ネタバレ】ひゃくえむ。(1)のレビュー

あらすじ

俺はトガシ。生まれつき足が速かった。だから、100m走は全国1位だった。「友達」も「居場所」も、"それ"で手に入れた。しかし小6の秋、初めて敗北の恐怖を知った。そして同時に味わった。本気の高揚と昂奮を──。100mの全力疾走。時間にすれば十数秒。だがそこには、人生全てを懸けるだけの"熱"があった。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

センス

の塊です!魚豊先生の作品最高です。。本当に熱がある。狂気がある。びっくりするくらいハマっちゃいました。全巻買ったので楽しみです!

#アツい #感動する #カッコいい

0
2022年05月02日

購入済み

半端ない緊張感

絵に気持ちというか魂というかがこもっているシーンがいくつかあり、綺麗事だけでない強い欲望や恐怖をえぐるようなセリフまわしも緊張感を増している。漫画を読んでいるだけなのに、息を止めているような感覚になった。

0
2021年06月09日

購入済み

流石の構成

チ。で話題の魚豊先生の前作。印象的なカットの構成が上手く、登場人物の情動を表現するのが上手い。開始3ページで引き付けられる凄さ。

0
2021年05月21日

匿名

購入済み

独特の雰囲気のストーリーと絵のタッチに引き込まれました。不思議な熱さもあり、とても面白い作品でした。

0
2019年11月14日

無料版購入済み

才能

ネタばれあり。
足が速いという才能。
中学で気付き始める、自分は頭打ちなのでは?ということに。
この漫画では指導受けてるとこほぼないからなぁ。

0
2022年12月04日

購入済み

あっちゅう間に…

196Pってこんなに短かったっけ?
台詞が少ないから?
コマワリのせい?
よくわからないけど
あっという間に読んじゃった
なんか不思議な感じ
一点集中的人生
狂わされる~(*_*)

0
2022年04月29日

購入済み

荒けずり

当時の人物の、荒削りなフォーム、走り方と、絵のタッチがシンクロしていて、心地よい。
ホリエモンも「マンガ新聞」で紹介していました。

0
2020年06月30日

購入済み

萎える

なんかストーリー展開というか作品からほとばしる熱についていけませんでした。
この熱についていける人はハマるでしょうが、
私には合わなかったです。
ただの陸上に命がかかってるかのように描写されるのが大袈裟で
逆に萎えてしまいました。

0
2021年07月05日

「少年マンガ」ランキング