ユーザーレビュー
感情タグBEST3
初めの乙骨君の内気な姿が、高専の仲間と過ごした時間や絆のおかげでどんどん明るく前向きになってくるのがよかった。夏油との闘ってる時の乙骨のかっこよさは半端じゃない。そしてなにより、五条先生かっこいい。
Posted by ブクログ 2021年12月28日
一巻でこれだけ物語の起承転結を詰め込めて居るのが凄い。
ワードセンス、コマ割りなども素晴らしいし、なんと言っても映画が素晴らしかった
芥見先生に拍手を送りたい
本編から読んで絶賛ハマり中のなか、乙骨憂太が気になって読みました。
言わずもがな面白い!
本編への伏線もいろいろありますね。
だから0巻なのか。
0巻読んでから本編を再度読み込んだらますます今後の展開が楽しみ!
ジャンプ本誌で連載中の呪術廻戦の前日譚になります。パンダやマキさんの同期にあたる乙骨優太という呪術師が、呪術師になるまでのストーリーが描かれています。アニメでファンが急増中であろう五条先生も沢山登場しますし見所満点で一読の価値大アリです!
わーーー!呪術の方を読んでいて0巻気になってたので読んだら最高に面白かった…。
むしろ1番に読むべきだった…悲しいやら切ないやら…本編がさらに楽しみになった。
呪術好きは100000%読むべきだった。
乙骨先輩ってずっと名前だけ出ていてどんな人なんだろって思ってたけど、これを読んだらもやも...続きを読むやが晴れました。晴れたけど病みました。
棘先輩推しなので目の保養でした。
名前しか出てきてなかった先輩、なんとなくヤバいやつかと思ってたら普通にいい人だった、、
本編連載前に月刊誌で書かれていたためか、絵が丁寧で見やすいです。
おすすめ。
映画公開をきっかけに0巻から呪術廻戦を読み始めました。
面白かったので、これから1巻から読み進めていこうと思いました!
映画で見て、原作を読んで改めて乙骨の声優が緒方恵美さんになった訳がわかった気がします。(映画の監督ではないので、なんとなくです)
乙骨と里香お互いの一途さには感服するのと、歪んだ愛情かもしれないけどそれを純愛だと貫く貫ける信念にも感服します。
4回の短期連載で主人公の目標・成長、各キャラの掘り下げをしっかり描写してて上手いなと感じた。これ1巻で完結できるし、続編も描きやすい終わり方で読んでいて気持ち良い。
本編の呪術廻戦に何回も出てきた乙骨くんの活躍もしっかり見れて満足です。
アマゾンプライムのアニメで見て、乙骨先輩のことが気になり、漫画を購入しました。アニメではほとんど登場していない乙骨先輩のことや、2年ズの関係がわかってよかったです!
アニメの呪術廻戦を見てハマり、冒頭の方に出てくる乙骨君の事が知りたいのと、色々ネットで噂になってたので気になって読みました!内容全て良かったです!早く本編の方にも出てくれる事を期待してます!ありがとうございます!
Posted by ブクログ 2023年09月05日
先に映画を見て、原作を読みました。
里香ちゃんの想いや言動が可愛すぎる
乙骨くんと里香ちゃんの関係性、重くもあり純愛のようで個人的に好みで何度読んでも、何度映画を見ても飽きなさそう
そして乙骨くんの成長と、真希ちゃん、棘くん、パンダくん、の友情に胸が熱くなった
真希さんのようになりたいと乙骨くんが言...続きを読むうシーンとても素敵でした
真希ちゃん推しとして最高だった
乙骨先輩とリカちゃんの関係性もいいけれど、五条と夏油の関係性が個人的にぶっ刺さった。この作品を読んでから高専時代の2人を見るともうやるせない。
手始めに
匿名 2023年06月23日
本編を買おうか迷っていて手始めに一巻完結のこちらを購入。
言われるほど難解ではなく読みやすかったです。
乙骨先輩、主役なのも嬉しい。2年ズの関係性、いいですね。一番好きな学年になりました。
幼い頃に幼なじみ・里香を交通事故で失った乙骨憂太。怨霊と化した彼女に取り憑かれた彼は、呪術師・五条悟に導かれて呪いを学ぶ学校に編入。やがて彼は、同級生との出会いを経て呪術師としての道を見出す。そんな中、呪詛師・夏油傑が大虐殺の実行を宣言する。そして乙骨たちは夏油との戦いに身を投じていく。
よくできてる
匿名 2023年03月09日
漫画は未読ですがアニメを見て映画を見てからこの本を読みました。
1冊にストーリがまとまりきって読み応えがありました。
匿名 2023年02月28日
一年ズが大好きなのでこちらはどうかな…と思ったのですが面白かったのです。乙骨先輩の強さが圧倒的で、現在進行している回游もこの強さでどうか丸く納めてほしいと願っちゃいました。
原作読んでなくても読んでても、どちらの人も十分に楽しめる。
映画からの人も居るだろうし、ここからの人も居るだろうし、ここからはまっていく人が出てくるのも簡単に想像つくという
とにかく面白いです
よかった
匿名 2022年12月01日
呪術廻戦、アニメ放送終了後やエピソード0の上映終了後にハマったんだよな。
こんなにおもしろい作品だとは思わなかった。
買ってよかったです。
Posted by ブクログ 2022年10月29日
乙骨くん、人並みに大きいお胸がすきなんだねw
パンダの質問ほんわかするわ~。
ビビりの乙骨くんが特級だったのがびっくりした。笑
棘は優しいんだ……
不用意に人を呪わないように呪いのこもらない
おにぎりの具で会話してるんだね。
レンタルで一度サラッと読んで内容知ってましたが、映画観て良く欲しくなって購入。
なかなか出ない乙骨くん。強さが分かって…いや五条先生はいつもかっこいい!!
呪術廻戦見てなくても面白いし、さらに呪術廻戦見たくなります。
1年だった頃の今の2年生たちの今とは違った学生らしい初々しさも良いし、この頃からの3人のノリも良いです。
映画見に行けなかったけど、やっと見れてスッキリしました。
二人の関係が純愛過ぎてつらいです。
でも、結果的にはどんな形でもリカちゃんは乙骨のことを守ってくれるから、これからは前を向いて生きていってほしいです。
本編は期間限定試し読み程度でアニメ履修組でしたが、映画を見てゼロも読みたくなって購入しました。期待通り、改めて映画をみたくなります。これを短期連載で発表された勢いすごいなぁと思います。
乙骨憂太が主人公の今作
虎杖悠仁に比べて、The主人公といったキャラクターで読んでて王道な感じがします
能力も万能かつ強力で夏油傑とのバトルは見逃し厳禁です!
Posted by ブクログ 2022年05月25日
映画化もされて話題になりました。
呪術廻戦の中で一冊にすごくシンプルに話がまとまっていると思う。
読みやすいし理解しやすいです。
乙骨くんを中心に仲間の魅力が引き出されている所も好き。
呪術廻戦1巻から読んでいなくても楽しめると思います。読んでいれば尚のことおもしろいです。
乙骨の人となりが分かる、呪術廻戦の前日譚。
呪術高専1年ズの絆はもちろん、五条夏油の絆が感じられて、呪術本編がより楽しく深いものになりました!
Posted by ブクログ 2022年04月01日
映画を観て購入。改めて、1冊で話がすごく綺麗にまとまっていてすごい。乙骨くんみたいな主人公好きだな〜〜。里香ちゃんとの最後のシーン、「生きていた時よりも幸せだった」というセリフがとても重くて大好き。マキさんとの教室のシーンも大好き。最後が指輪をしているカットで終わるのも最高。また映画も観直そう
面白いなあ~
本編の方を先に読んでいたので、悠仁や野薔薇、恵の方により感情移入しているけど、本編をで憂太が出てきた時は、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!って思いましたよ。夏油と五条悟の関係も本編を先に読んでいたので、よりドキドキしつつ辛い気持ちになりました。
前章譚ではあるけれど、本編とディープに...続きを読む関わる大切な物語なのでした。
呪術廻戦は本編を先に読んだんだけど私にはあまり刺さらなくて、後から読んだ0で乙骨先輩にやられました。
少年(青年)と幼女&少年(青年)と人外という最高✕最高な先輩と里香ちゃんの組合せ素晴らしくないですか?
純愛のところの先輩が格好良すぎて、もうずっと先輩についていくと心に決めました。
本編でも先輩の...続きを読む活躍が見たいです。
本編からの伏線がいっぱい散りばめられていて、ここでこれが…!とか、この人こうだったのかー!とか分かってすごく面白い!!!本編読んでる人は絶対読むべき!
Posted by ブクログ 2022年02月13日
映画から
呪術廻戦は本誌で追っていて0は見たこと無かったけど映画で初めて見てどハマりしちゃって漫画も購入。
どの姿の里香ちゃんも可愛かった…
夏油さんの気持ちもすごく理解出来るから正義と正義のぶつかり合いみたいな戦いめちゃ良かった!超好み!
「若人から青春を取り上げるなんて許されていないんだよ」...続きを読むってセリフが大好き(;_;)
映画を見ていないのですが、絶対見に行きたい!と思いました。乙骨が弱々だったのに、仲間との交流で心も身体も鍛えられて強くなっていくのがカッコいいです。そしてラストシーンは涙…。
Posted by ブクログ 2022年02月04日
呪術廻戦の前日弾ということですが、
乙骨憂太の強さが圧倒的であることを改めて思い知らされました。
映画『呪術廻戦0』も観た方が良いと思います。
今後本編の活躍にも期待しています。
あんなにかっこいい乙骨くんの成り立ちや、先輩たちの成り立ちを見ることが出来て良かったです。本編でも活躍期待してます!
本編では、まだまだ活躍の場が少ない乙骨くんの覚醒の話。
初見はチートキャラという印象でしたが、同じくチートキャラ(だと私が思っている)五条悟とは対照的な性格で、2人の温度差がなんだか面白い🤣
そして、現2年生の1年生時代の姿も見れて嬉しい!!
今ではしっかりと先輩な2年生ですが、1年時代はまだ...続きを読むまだ初々しいですね。
呪術師の世界で生きる子供たちは、みんな何かしらを背負っている。だからこそ、お互いを支え合えるのかなと思いました。みんなの絆に涙。
最後に、乙骨憂太の「純愛だよ」の威力が凄い。
愛を誓う男前な乙骨の降臨✨✨
相思相愛って素晴らしい😭
リカちゃんと幸せになって欲しい。今からでも。
虎杖たちの先輩である乙骨憂太くんが高専に来てから12月の百鬼夜行についてが描かれています。
映画も面白かったです!!
Posted by ブクログ 2022年01月07日
憂太が成長していく様子が熱い。夏油の行いは許されないけど、菜々子や美々子のように夏油に命を救われた人もいるわけで、さらにそのときの非術師への憎しみが増した原因の事件もあり、そう言った背景があるとなかなか憎めない…。
本誌はいまいちおもしろくなく(全体的に設定がややこし。。。ぼんやりと、ごちゃついてる感あるけど少年誌らしくも思う)思いましたが、これは好きな話でした。
乙骨憂太と祈本里香の結末と、五条悟と夏油傑の結末が対照的でした。
本編では貫禄すらある「乙骨先輩」が気弱な「乙骨くん」だった時代もあったんだなーと思いました。1年くらいで精神的にも肉体的にもかなり別人レベルに成長したなーと感慨深くなりました。
本編と外見の変わらないパンダ先輩の安定感にホッとしま...続きを読むした。
本編前のアナザーストーリーながら読み応えがあって、愛に友情に呪い合いに色んな要素が合わさってゾクゾクワクワクしました。デコだし棘もかっこいい。
乙骨…………お前さぁ……………………なんなんだ…………ってなってこの巻の記憶が無くなりました。乙骨本当にお前マジなんなん?って聞きたくなる感じです。私はこれをなんの話と言えば良いのか分からないのですが、ただひとつ言えることは愛は怖いなって事でした。面白かったし、感情揺さぶる何かがあったので是非読んで...続きを読むこのすわりの悪さを体験してください。
原作を全巻読んだので、これはもう買うしかないと思い購入しました!!乙骨から始まるキャラクター達や、ストーリーが面白かったです!
劇場版公開にあたって読み返しましたが、乙骨の成長が凄すぎて読んでて夢中になります……最期に五条が夏油にかける言葉も思わず涙ぐんでしまいます。
映画を見る前に読んどかねばと思い購入。
夏油さんが仮想怨霊とはいえ化身玉藻前わ使ってきたときはビックリしました。
それに対してリミッター解除しているとはいえ
一般人が怨霊化しただけの筈の里香ちゃんが倒せるヤバさにした、憂太が恐ろしい。
菅原道真に近しいレベルまで先祖返りでもしてるでしょと思った
乙骨が主役の物語。呪術本編の前に起きた話ですが、とても面白かった!これを読んで乙骨が好きにならない人は友達にはなれないかも。
本編の登場人物たちの若干若かりし頃の姿が見れて、五条先生に最も近いチート乙骨憂太について知ることができて、大満足の0巻でした!仲間思いの乙骨くんが好きになりました♪
アニメ▶漫画の順で読み始めましたが、本編に張れるくらい内容が濃いです。1冊で映画になるだけある!っていう読み応えで、「(本編の)主役は乙骨でいいじゃん!!」と思ってしまいました。
Posted by ブクログ 2021年10月25日
まず表紙が良い。全身で乙骨に抱きつく里香ちゃんと、婚約指輪をした方の手で里香ちゃんの頭を抱える乙骨。滾る。短編のため、話はかなりコンパクトにまとまっていたけど、要所要所勘所は落とさず(まぁ、抜けはある)展開していて良かった。
反発し合って理解し、受容するを駆け足ながらも描き、その後仲間を守るために力...続きを読むを発揮する展開に一応は綺麗にまとまった感じ。
《それはそれとして、本編に出てきた“リカちゃん”は誰だ?乙骨パイセン、浮気したの?》
おもしろいです。呪術廻戦読みたいけど長そう!って人におすすめ。簡潔に読めて、1巻から読まなくてもあらかたを理解できる内容。
ただ、作者自体がいってるように描き始めのストーリーなので矛盾とか若干あったりもする。それでも内容は大きくズレないのでスムーズに読めます。
現在連載中の人気漫画呪術廻戦のスピンオフ作品(といえば良いのでしょうか?)。
いやとにかくサイコーです。
ジャンルとしてはダークファンタジーなのでしょうが、私にとっては切なく泣ける純愛ラブストーリーでした。
優しい性格(悪く言えば弱々しい)の主人公がプッツンしてしまった瞬間は中二心のボルテージ...続きを読むが振り切れるほど興奮しました。
アニメからハマり、漫画の方にも手を出して一気に読んでしまいました。
今まであまり明かされていない乙骨の情報が、読むことで何となくイメージがつかめた感じでした。
馴染みのキャラクター達の姿も、本誌と少し違います。が、時間の流れを感じられて個人的には満足です
最初から映画のようなカメラワークで、見事な視線誘導と構成でした。
キャラクターもそれぞれ掘り下げる可能性があり、続編ができるなら素晴らしい作品になるでしょう。
実際にいま現在大ブレイクしてこちらの0巻が映画化した、という事で証明はされていると思います。
愛を知らないなら読むのだ。これは愛の話です。
私は呪術廻戦の1巻〜当時の最新刊までを読んでから0巻を読みました。
そちらの方が登場人物がはっきりした状態で戻れるのでおすすめかと思います。
とにかく乙骨憂太がすごいです。
いじめられっこだった乙骨が、リカちゃんを呪っていた乙骨がここまで強い男になるとは思いませんでした。
今の2年生たちとの...続きを読む絡みも絆を感じて好きです。
Posted by ブクログ 2021年07月11日
テーマとして、愛と呪いを近しいものとして描くことはとても今風に感じる。
0巻の純愛物語は最高だけれど、乙骨先輩が本編でどういきてくるのか、非常に楽しみ。
劇場版も製作決定とのことで、購入してみました。噂の興津くんの活躍が素晴らしかったです。
あのキャラやこのキャラの1年生の頃の姿が見れるのも楽しかったです。
話題になっていたセリフも登場し、かっこいいアクションも盛りだくさんで、満足度の高い一冊でした!
本編作中では名前が語られるだけの生徒、乙骨くんが、いかにして高専に入り、活躍していたかを物語るスピンオフ……というか前日譚。
面白かったし、このタイミングで読んでよかった。
個人的にオススメなのは、11巻読了後に0巻を読むこと。呪術廻戦の世界がわかりつつ夏油傑についてもある程度わかったあたりで読める...続きを読むので、0巻が難なく読めます
話題の作品を触れるのに0巻から読ませて頂いたところ、まさか主人公が違う方で最初驚きました。しかし呪術廻戦という作品の世界観をこの一冊で一気に味わえ、また今後1巻から触れることを考慮すると、現2年生たちや夏油等の過去に少し触れることができる素敵な作品でした。個人的に乙骨くんはこの作品で一番好きなキャラ...続きを読むかもしれません...里香ちゃんとの関係も、呪術師になっていく過程もこの一冊で触れることができるので、乙骨くんを推す身としては、呪術に触れるならこの0巻もしっかり読み込んでほしいと思います
自分は本編で乙骨が出てから買ったので、先にこっちを見ていた方が楽しめるとは思うがこれだけでも充分面白いと言える。
五条先生が活躍する度に評価が上がるミゲルさんも見れる。
この人誰だろ…のまま1巻以降を読みすすめていたので、昔の話とか若かりし頃の先輩たち知れてすごく面白かったです!映画化されるのもすごく楽しみ!
面白かったです!
先に1巻〜15巻を読んで、その後0巻を知り読みました。
夏油の死については、本編では五条先生の回想として、サラッと触れた程度なので気になっていました。読めてスッキリ!
乙骨先輩は15巻までほぼ謎の人で、すごく強いとしか分からず、イカツイ感じをイメージしていました。こんなに優し...続きを読むい雰囲気の人だったのにはビックリです!
こちらが先に雑誌掲載されたようですが、どのタイミングで読んでも面白いと思うので、ぜひ読んで欲しいです。
乙骨憂太が主人公の物語です。リカちゃんに呪いをかけられたと思いきや自分がかけていたことには驚きました。戦闘シーンがかっこよかったです。
激アツな展開だった!
虎杖達が入学する前の呪術高専で何があったかなど本編の補足みたいな物でとても面白かった。
アニメを観てから読んだのですが、とても楽しめました。初めはキャラがかぶって見えましたが、読み進めていくうちに慣れてきました。 乙骨くんカッコいいです!
今超話題の呪術廻戦!全巻一気読みして、0巻があることを知り読んでみると最初に読めばよかったーとちょっと後悔!本編でよく名前だけ出てくる乙骨くん、、誰?と思いながら本編読んでたけど乙骨最強ぢゃん!0巻読んでまた1巻から読み直しました!!
乙骨かっこよすぎでしたー
呪術廻戦ファンなら必須。
劇場版も決定だし、ちょうど本誌でも乙骨出てるし、何度も読み返しています。
五条世代の過去編読んだ後だとまた見方が変わります。
1巻以降のお話も勿論面白いですが、0巻は単独で読んでも十分に面白いです。
「純愛だよ」は名台詞です!
あの台詞で乙骨のことをすごく好きになりました!
映画化するそうなのでそちらもすごく楽しみです。