【感想・ネタバレ】フラジャイル(15)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

遺伝

癌家系がテーマ。
うちも母方が癌多いから他人事ではないなぁ〜と、色々勉強になった。
そしてまたもやJS1登場!

0
2021年07月25日

mac

ネタバレ 購入済み

遺伝子検査

一部ご紹介します。
・「新しい技術は、新しい問題も引き起こします。遺伝子研究は、病気になる未来をも見えるようにしてしまった」
・「この現実と闘う方法は二つ。いかに早く発症を見つけるか。今ある薬でどう戦うか」
・「近眼も病気も、遺伝子が弾を込め、環境が引き金を引く。これが遺伝子と病気の関係です。
遺伝があっても、必ず病気になるわけじゃありません。
癌は遺伝子の病気です。最初は一つの細胞、それが無限に増殖して、臓器を壊す。
車のアクセルが壊れて踏みっぱなしになった。そのうえ、サイドブレーキとフットブレーキも壊れてしまったら?暴走が始まる。
アクセルは癌遺伝子、ブレーキになる癌抑制遺伝子は、車と同じで2種類。
どちらかが機能していれば癌にはなりませんが、リンチ症候群の患者は、ブレーキの一つが、生まれつき利かなくなっています。
だから癌になりやすいんです。遺伝子自体は治療できませんが、起きてくる症状には対応できます。
そのためには検査が必要です。癌を早く見つけることが大事です」
・「弁解はないよ。目の前の死に瀕した患者に何も提示できない。
それは有効な治療法を作れていない、僕たち医者と医学者全員の責任だ。
インチキ治療がはびこるのも、それが原因だ。…力及びませんでした」

0
2022年09月30日

ネタバレ 購入済み

視点の違い

今回の患者のお婆さんと孫の薬に対しての見解の「効くといいね」の意味合いの違いがとても印象に残っている。
現在を見ている孫と、未来を見ているお婆さんの表情の描き方、心情描写の違いは必見。

0
2019年12月01日

「青年マンガ」ランキング