【感想・ネタバレ】ちびまる子ちゃん 2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

家庭訪問と大洪水

作者の子供時代をベースにフィクション化した漫画の第二巻。
*学校に慣れ始めた5月に家庭訪問があることに憂鬱なまる子。
家に帰るといつもと違ってきれいに掃除されていて母の気合の入れようがすごい。
部屋をきれいに掃除しときなさいと言われしぶしぶ片付けるがそんなときに限って担任の先生は立ち話程度で帰ってしまう。
それに油断してお茶菓子を食べつくし、部屋に戻ってゴロゴロしていると母が姉と彼女の担任を連れて部屋にやってきた。
このあと姉に拳骨をくらってしまうまる子だった。
*6月のある日、日曜日なのに雨が降っており暇をもてあましてるまる子。
父や姉にかまってもらえずつまらない。
この前残しておいたカステラを食べようと取り出すが季節柄カビが生えており傷んでいる。
それに追い打ちをかけるように雨がどんどんひどくなっていった。
ついには洪水警報が出されるくらいになってしまう。
ここまでひどいと明日はもう学校は休みだろうと予想したまる子は次の日の学校の用意もせずに休んでしまうが住んでいた地域は浸水を免れてしまう。
しかし翌日はやはり休みで外に出てみると浸水している地域はひどい有様だった。
一日かけて水は引き、翌日に学校は再開。
掃除やいろんなものの整理にあたるがそのなかでまる子は持ち帰り忘れた水泳バッグを先生によって発見されてしまうのだった。

あいかわらずおもしろい。
まる子のだらけたお調子者な感じと生真面目だけど抜けているお姉ちゃん、やさしいおじいちゃんに口調はひどいけどなんだかんだ面倒見のいいお父さん、そして家族の尻を叩くのに必死なお母さん、という「ちびまる子ちゃん」の家族が見れてよかった。

#笑える #癒やされる #シュール

0
2021年06月01日

ネタバレ 無料版購入済み

合作や七夕豪雨など

旧清水市ご出身の先輩、知っていて、やはり静岡県の七夕豪雨は記憶に鮮明、で良く知っているね、と言われたのはこれを学生時代に読んでいたからでした。
この巻になると花輪君や丸尾君、たまちゃんとかは概ねかたまってきていましたね。
合作のお相手も既に漫画家は引退されている岡田あーみん氏で、彼女の作品も私は好きでしたね^ ^; 典子さんのお父様・佐々木光太郎氏が大好きでした。
この巻も幕間のエッセイや読み切り短編が収録されていて、1巻の短編より良いですね。
幼少時の記憶、作者は上手いことエッセイまんがに描いていて、エッセイ集も売れましたし、この連載もかなり売れたのも当然、と思う部分が強いです。

#笑える

0
2023年06月15日

「少女マンガ」ランキング