【感想・ネタバレ】フットボールネーション 17のレビュー

サッカー日本代表の試合を見て、「長友と本田だけ、なんか違う」と思ったこと、ありませんか?または一昔前の日本代表を見て、「中田英寿だけ、なんか違う」と思ったことは?
フットボールネーションには、その「なんか」の理由がきっちり描かれています。
あくまで科学的に、なぜ日本のサッカーは世界のトップレベルではないのか、その原因はどこにあるのかを描いており、とんでもないスーパープレーや努力・友情を描くこれまでのサッカーマンガとは一線を画した内容に目から鱗です。
ドラマチックな試合展開、エキサイティングなスーパープレー、個性的なキャラが描かれているわけではありませんが、「科学的に」サッカーを読み解くことに興味がある方は、必読です。
このマンガをきっかけに、歩き方一つとっても「あの人、なんか違う」と思われることがあるかも!?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ

Posted by ブクログ 2022年12月16日

 非常に興味深い股関節周りの話が描かれた17巻である。

 天皇杯決勝はほっぽり出して、股関節の話で一巻の2/3を埋めるのはさすがフットボールネーションというか。
 ここ最近は真面目にサッカーをしていて違和感があったが(この表現も凄まじいが(笑))、これでこそフットボールネーション。
 フットボール...続きを読むネーション味の強い一巻になっている。

 改めてこの作品のテーマが提示されているのはP.144だろう。
 ざっくりとだけまとめると、河川敷で監督が述べたのはこういった内容だ。

「フットボールネーションになるためには、監督だ、戦術だ、なんだってのはまだ早い」
「必要なのは世界基準のフィジカルとセンスを持った選手を育てること」

 これにフォトグラファーであり、この巻ではバレエ教室も担当していた(改めて書くとどんなサッカー漫画だ)緒方女史の言葉を引けば、

「世界基準の戦術を遂行するためには、正確にプレーを実行できる選手たちが必要」(P.146-147の大旨)

 これらこそがまさにフットボールネーションが描きたいこと、大武さんが日本サッカーに提言したかったことだろう。
 フィジカルやセンスにまつわる蘊蓄はすべてここに繋がってくる。
 ここで改めて、わかりやすい形で大テーマを(クライマックスを前にして)提示した形の巻である。

 そういったシリーズの構図はさておいても、股関節にまつわる蘊蓄は実に興味深かった。
 単純に内反小趾の弊害についての警鐘は個人的にも納得できる内容だった。
 私事で恐縮だが、腰痛持ちの身なもので。
 小指に意識を向けただけで全然違うのが如実に感じられたのは面白かった。

 巻末の岡崎選手との対談も興味深く、サッカー面を除けば充実の一環だったと思う。(これもまたとんでもない意見ではあるが……(笑))
 岡崎選手、指導者の道を志してたんだなと興味深く読ませていただいた。

 諸々を加味して、星七つ程度で評価したい一巻である。
 作品としては星六つ相当、あと個人的に腰の惨状に貢献して頂いたので星一つ追加という計算をしてある。
 個人体験をレビューに反映して恐縮だが、この辺はこの作品の持ち味ではないかとも思う。

0

Posted by ブクログ 2023年11月08日

天皇杯決勝の延長前半終了からの場面。そして、本集のうんちく・股関節へと流れる。あとがきで「ほとんどウンチク巻」と言わしめるだけあるのだ。股関節の説明にバレエを取り入れているが、サッカーの強豪イタリアがその母国だという。一貫しているのはインナーマッスルの重要性だと思う。東クルが目指すもの、それはフット...続きを読むボールネーション(サッカー先進国)という宣言とともに延長後半が始まった。

0

Posted by ブクログ 2022年12月11日

深層外旋六筋についての17巻。

その説明を受ける為にバレエ教室に向かった野田と玉城。緒方さんからさまざまにレクチャーされます。緒方さんバレエ教室やってたのか。その中で気になったのが、

バレエの動き=合理的。
合理的=美しい。
美しい=スポーツも上手い。

という件。
これ読んだときに「軍鶏」思い...続きを読む出しました。確か、バレエダンサーが格闘家になるというストーリーがあったはず。
あちらでも、こんな内容のことを念頭にして作っていたのかなという気持ちです。

『日本サッカーを強くするためには名監督でもモダンな戦術でもファンタジスタたちでもない。てゆーかまだ早い!』
『まずは世界基準のフィジカルとセンスを持った選手を育てることだ』

この思想の下で繰り広げられてきた「フットボールネーション」。以前も書いたと思うけど、いわきFCについて作者さんはどう思っているのだろう。作中で言及してほしいものです。フィジカルという点では、独特なアプローチをしているクラブじゃないかな、と思っているので。
そんないわきFCは2023シーズンをJ2で戦います。エスパルスもJ2。どんな戦いをJ2で見せてくれるのか、気になる2チーム。
いや、応援しているのはエスパルスなのです与。そこは揺るがない。ただ、着々とカテゴリーを上がってきているので、気になっているのも事実です。
さて、どうなることやら2023シーズンのJ2。

0
ネタバレ購入済み

理論的ではある

2022年12月15日

いつにも増して蘊蓄が長すぎました。
身体の構造から考えていくというのはとても良い視点だと思います。ただ、それが大きく影響して身体の使い方等に違いが生まれ、技術的な差につながっている主要因のように語ることにはしっくり来ませんでした。他のスポーツを含めて考えてみると、では何故〇〇は…と思ってしまいます。...続きを読むことサッカー(フットボール)においては、ということなのかも知れませんが…。

0

「青年マンガ」ランキング