【感想・ネタバレ】フットボールネーション 16のレビュー

サッカー日本代表の試合を見て、「長友と本田だけ、なんか違う」と思ったこと、ありませんか?または一昔前の日本代表を見て、「中田英寿だけ、なんか違う」と思ったことは?
フットボールネーションには、その「なんか」の理由がきっちり描かれています。
あくまで科学的に、なぜ日本のサッカーは世界のトップレベルではないのか、その原因はどこにあるのかを描いており、とんでもないスーパープレーや努力・友情を描くこれまでのサッカーマンガとは一線を画した内容に目から鱗です。
ドラマチックな試合展開、エキサイティングなスーパープレー、個性的なキャラが描かれているわけではありませんが、「科学的に」サッカーを読み解くことに興味がある方は、必読です。
このマンガをきっかけに、歩き方一つとっても「あの人、なんか違う」と思われることがあるかも!?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ購入済み

17がたのしみ

2022年06月05日

がんの再発には気をつけてほしい。また面白い作品を楽しみにしてる

0
ネタバレ購入済み

まだまだ天皇杯決勝戦

2021年12月14日

毎巻楽しく読んでいますが、前回から結構空いての発売。作者さんが病気治療のため開いたようですが、無事復活されて良かったです。決勝戦は延長点差をつけられてピンチ。次巻が楽しみです。

#アツい #深い

0
ネタバレ

Posted by ブクログ 2021年12月20日

 天皇杯延長戦前半が描かれた16巻である。
 サッカーうんちくが売りの本作だが、この巻では試合風景に重きが置かれ、沖と一ノ瀬の因縁にもメスを入れられている。

 物語としては佳境であり、サッカーに重きを置く展開になるのは無理のないプロットだと思う。
 サッカーうんちくを楽しみにしている感覚としては残...続きを読む念さも否めないが、筋としては理解できる。

 ただ、ゲーム展開としては延長戦で戦術的変化が少ないのは気になるところだ。
 一ノ瀬FWコンバートが継続され、新要素としてはそこにパスを出せる47番の素性が明らかになったくらい。
 その脅威を抑えきれずに……という展開だが、CBポジ変更のようなディテール以外の変化はなかった。

 その辺のサッカー的な面も加味しつつ、今巻は星四つ相当で評価している。
 おそらく次巻(延長後半)では少し動きが出ると思われるが、気持ちの問題は今巻で整理されているのだし、そこに期待したいところである。

 なお、作者さんのご病気で休載となっていた本作だが、無事快癒されてめでたく連載が再開されている。
 その辺りについてはあとがきで丁寧に説明されているが、不幸な事態でありつつも、連載ラストランの直前の一休みともなった旨が注釈されている。
 筋立てにも影響を与えているとのこと。以降の展開がその意味でも読者としては楽しみなところである。

1
ネタバレ購入済み

読めるだけで有難い

2021年12月01日

久々だなぁと思っていたら、本当に久々の1年5ヶ月ぶりのうんちく系サッカー漫画!
作者さんがそんなに大変なことになっているとは知らず…お身体お大事になさって長く楽しい漫画を描いてください。
次巻も楽しみにしています。

1

Posted by ブクログ 2022年02月19日

作者さん、体調崩してたんですね。

まあ、漫画家って、定時退社みたいなこと難しいですよね。締切死守みたいな仕事でしょうし。で、体調崩しちゃう。

って、本の感想じゃないですね。

0

Posted by ブクログ 2021年12月18日

作者が乳癌に罹ってしまったため休載になっていたなんて、単行本を待っていた自分はまったく知らなかった。寛解したとのこと。沖と東クルの成長と栄冠(?)の物語を、まだまだ楽しみにしたいものだ。天皇杯決勝は延長戦にもつれ込む接戦。しかも東クルが1点ビハインドの展開となり、本当に目が離せないぞ!

0

Posted by ブクログ 2021年12月16日

決勝延長前半に、CKからリードを許してしまった東京クルセイド。気落ちするメンバーをよそに、さらなる高みへと行こうとしている沖。これは、チームを引き上げるのか、浮いてしまって結果的に一人よがりになってしまうのか。
試合でしか生まれない化学反応が東京に起こるのかどうかが、焦点なのかな。

ただ、それは説...続きを読む明のつかないところであって、理論理屈の「フットボールネーション」には馴染まない展開なのかなぁ、とも思います。ただ、理論理屈を吹き飛ばす瞬間があるのが、フットボールの魅力でもあるので、間違ってはいないとも思う。

これまで、選手個人のことについて語られてきた「フットボールネーション」。ここへきて、監督について言及するかのような場面が。そこやりだしたら、終わりは見えないぞ。
正直、現実世界のアップデートはどんどん進むので、連載では間に合わないのではないだろうかと感じます。

いや、それは戦術面での話であって、監督に必要とされるものは、変わらないのか昔も今も。ならば「フットボールネーション」における監督というものも読んでみたい。読んでみたいぞ。

0

「青年マンガ」ランキング