【感想・ネタバレ】7SEEDS 4のレビュー

目が覚めたら海の上、同じ境遇の男女と突如奇妙な無人島で生活することになったナツ。
昨夜は家族とご飯を食べてベッドに入ったはずなのに…。

実はこれは「7SEEDS」と名付けられた国家的プロジェクト。
隕石の衝突で地球が壊滅的な状況に陥ることが判明し、人類滅亡を防ぐため冷凍保存されていた7人の男女。
目が覚めたのは、人類が滅亡した、未来の日本だったのです。

昨夜一緒にご飯を食べたはずの家族も、愛した恋人も、本当はとうの昔に亡くなっていて、突然突きつけられた過酷な現実の中で生き抜かなければならなくなった少年少女たちの物語です。
括りは女性マンガですが、この規模感は女性マンガだと思って読んだら衝撃を受けるレベル。大切な人を、いま大事にしたいと思えるマンガですよ。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 無料版購入済み

悲しい…

あんな過酷な世界に目覚めたのに
花もナツも、まだ状況的には恵まれていた
解凍から上手くいかなかった
生きていける気候じゃなかった
あっという間に仲間が減っていき「次は自分?」の状況
怖すぎる…子供に経験させる事じゃない

0
2023年01月12日

ネタバレ 無料版購入済み

冬チーム

冬のチーム3人の話はとても輝いていて、最後はとても苦しかったです。
美鶴が夕鶴を舞うシーンはきれいでとっても印象的でした

#ドキドキハラハラ

0
2023年01月04日

ネタバレ 購入済み

冬チームの話、大好きです。この4巻までに、夏Bチーム、春チーム、冬チームと出てきて、5巻以降はまた色々とあるんですが、4巻まででは冬チームの3人が1番好きです。恐怖の中でも、明るく面白く一生懸命で…。せつなくて悲しくて、涙が止まらないけど、すごくいい話…。田村先生がたむたむたいむで冬チーム大好きと書いていたのもうれしかったです。

#泣ける #感動する #ドキドキハラハラ

0
2022年06月20日

ネタバレ 無料版購入済み

夏や春と違い、次々と倒れていく冬のチーム、鷹がこれからナツや花と出会い新しい仲間ができますようにと願います。

#切ない #深い #怖い

0
2022年02月03日

ネタバレ 無料版購入済み

北海道

冬チームが北海道で目を覚ます。が4人は解凍に失敗し既に死亡。生き残った吹雪、美鶴、そして鷹の3人で生き抜こうともがく。
泣きます。

0
2021年12月16日

ネタバレ 購入済み

切ない気持ち

冬のチームの話はいきなり人が少なくはじまるせいか、あっという間に3人になってしまってどうなるんだろうと思った。美鶴さんの舞のシーン綺麗だった。

#泣ける #切ない #感動する

0
2021年10月30日

ネタバレ 購入済み

冬が出てきた

解凍失敗するとミイラになるのか…
意識がないうちにミイラになってしまったのなら良いけど
早く解凍されたけど蓋が開かなくて干からびてしまった…なんて想像すると怖い…そんな事も考えてしまった

0
2021年04月09日

ネタバレ 無料版購入済み

春と冬

序盤に少し春と、冬の巻。
春は、「日本沈没」じゃないけど日本の象徴とか日本人らしさとか納得できることが語られました。
冬は読み返すには辛いけどここを踏まえておかないと後にけっこうな主要メンバーとなる新巻さんの気持ちを掴めませんからね‥。冬はここで終わりと思っていたので早くも5巻で再登場した時には感動した。

0
2024年05月06日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

冬のチーム今までの中で一番きつい。北海道の冬とか現代でもちょっとしくじれば一発だからね。他のチームは人がいたけど独りだけというのは

0
2023年10月04日

ネタバレ 無料版購入済み

3

春チームもシェルターを発見。ナツの手紙を読む。嵐も書けば良かったのに…。
そして冬チーム登場。凄く悲しくて切ないお話でした。一人でこれからどうなるのか…過酷すぎる。

#泣ける #切ない #ドキドキハラハラ

0
2022年03月29日

ネタバレ 無料版購入済み

ついに冬チーム!解凍がうまくいかなかったメンバーの顔も最後見られて嬉しい。
ちょっと季節のごとの始まりや展開がマンネリ化しそうなところで、まさかの1人になる…これからの彼の活躍が楽しみです。

0
2022年01月24日

ネタバレ 無料版購入済み

春と嵐、ついにニアミス? それぞれ目覚めたタイミングに年単位のズレがあってもおかしくなさそうと思ってたので、そこはひとまず安心かな。
でも花の言うとおり、ただ生きるために生きることはできない。自分が彼らの家族だったら、今までの生活を全て捨てさせても生き延びてほしいと思うだろうか。何もかも失って、それでも生きる理由を見つけられるか。
吹雪には生きててほしかったけど、鼻がきくようになったと言った時点で気付くべきだったな。

0
2021年01月23日

「女性マンガ」ランキング