あらすじ
恋をすると、人生が変わる…!?
母は売れっ子少女まんが家、兄の樹はスポーツ万能な人気者。
そんな家庭で育った葵は、自己肯定感が低く卑屈で、気が付けばいつも独りぼっち。
ある日、葵のクラスメイトで樹の部活の後輩、イケメンモテ男子の世那が家に遊びに来ることに。しかも、2人が葵の恋のレクチャーをすると言い出して…!?
葵の物語が、ついに動き出すー…!!
感情タグBEST3
名前呼び
名前呼びしただけでまんまと落ちたよ、わたしが。
せなくんかっこよすぎ。もうすでに少女漫画すぎるのよ。ベタだけどなんだかんだこーゆーのが面白いんだよ。
王道恋愛マンガ
吉永先生の作品は大好きです。
登場する男性陣がカッコ良いので、今後、主人公が周りの男性に揉まれながらどう成長していくか楽しみです。
絵がキレイ!
また好みの作品に出会ってしまいました。自己肯定感が低い主人公が、勇気を出して変わろうとしている姿に応援したくなります!絵もキレイなので、続きも読みたくなります。
無料試し読みで面白かったのですぐに購入しました!きゅんきゅん♡絵も綺麗だしストーリーも良いので買って大正解!2巻も楽しみにしています!
家族が有名な地味妹と、兄のお気に入りである隣の席の優男イケメンのお話。
優男イケメンの、先輩妹がコミュ障だからって半強制的にコミュニティに入れるのではなく、様子を見てさりげなくアドバイスを与えるだけの支え方に安心感を感じた。
昔も今も
こういうタイプいたよね、私もこんなことしてたっけ …
思い当たる人物や出来事が散りばめられた、
かつて10代だった人、
今、真っ只中の人にお勧めの、
さわやかで、甘酸っぱい物語。
主人恋日記
爽やかすぎ同級生きたー!しかし私はいっくんに清き一票投じたい!これから変わっていくの楽しみ!是非応援したい!
匿名
好きってなに?
葵は地味に控えめに高校生活を過ごす反面、本当は友達がほしいと思いながら踏み出せずにいたところ、家族や世那のおかげで1歩ずつ踏み出そうと頑張る姿、応援したくなります!世那がいなかったら変わってなかったと思います。まだお互い友達?みたいな雰囲気ですが、少しずつ変化しそうなので続きが楽しみです。
これはいい!
地味な主人公の隣の席にはイケメンが! それだけでときめいてしまう。そのイケメンとは友達のままなのか、それ以上の関係になるのか楽しみだ。
きゅんきゅん!
インスタの広告から絵柄が好みだな~と思ってとんできました!
いざ読んでみたらもうめちゃくちゃきゅんきゅん!暗めの性格の主人公だと、大体ご家族との関係が悪かったりするけど、お母さんもお兄ちゃんもめちゃくちゃいい人で葵ちゃんのこと大事にしててそれだけで胸がほわほわします₍ᐢ- -ᐢ₎·°♡
初めから葵ちゃんのこと気になってたっぽい世那、お互いに勇気出してくっついてほしい!
匿名
可愛くて面白い
主人公の一人で抱え込んでいるコンプレックスや悩み等色んなものがひしひしと伝わってきて、かわいい、応援したい。
お母さんやお兄ちゃんのアドバイスしたいけど、本人が少しでも興味を持つまではジッと見守ってた感じも、おしつけがましくなくていい。
匿名
ドキドキ
自分から高校デビューするぞ!っていうよりは、兄とか周りの影響で変化していくタイプだけど、それがとっても可愛い。しかも自分のポテンシャルに気づいていなくて、これからどうなっていくか楽しみ!
Posted by ブクログ
第1巻。
自己肯定感が低くて卑屈・ぼっちなヒロイン。
お相手はクラスの人気者。
兄の樹が世那を自宅に連れてきたことや兄に恋人を作ることを勧められたことによって葵の世界が少しずつ光が照らされて変わっていくのがよかった!
遠い存在と思っていた世那と勇気を出したことによってお互いに名前で呼び合うようになったり、ぼっちだったのに友達ができたりと青春が芽吹いていく!
また、葵が気になる男子も現れたことで兄たちの協力を得ながら恋人作りも加速!
世那とデートの予行練習をする展開となり、絶対〝予行練習〟では終わらなさそう・・・。
ベタな展開ですが良いです
モブキャラ女子と兄の友達との恋愛物で、まあベタな設定と展開ですが、
キャラの表情が豊かでいい感じです。
簡単にハッピーエンドでは物語が続かないので、どんなドラマを盛り込んでくるかですね。
匿名
売れっ子漫画家の母に出来の良い兄で主人公が卑屈になってる感じからのクラスのイケメンとの出会い。漫画みたいな恋が始まった〜。世那くんが友達って言ってくれるところが良かった。
続き読みたくなりました。
初恋ー!
隠キャの妹の改造計画。兄ちゃんいいわぁ。シスコンの自覚はないらしいけど、妹に自信持たそうとするの素敵。そして葵が意識するのかと思ったら世那の方が気になってきちゃった感じかな?2人のおでかけどうなるかな?
アオハルですね。
自分に自信がない女の子が、どんどん成長してくお話って感じ!
とても初々しくて、キラキラしてて、
高校生ってだけでやっぱり素敵!
自分の時もその時その時は何気ない1日だったけど、
今思えば全てがなんか楽しかったし、
全てが輝いていて、
その時の自分達にしかないノリがあって、
毎日楽しかったなぁーって思い出される作品でした!
続きが楽しみです。
葵ちゃんがんばれ!
メガネっ子の垢抜け方
メガネを外すと美人とか、イケメンとかっていうシチュエーションが漫画やドラマではありますが、現実は…どーかなぁ?
今回、ヒロインは上手く垢抜けて可愛くなれたみたい。良かったね。
今回も最高です!
もう毎回キュンが詰まってて最高です!!葵ちゃんはどんどん可愛くなるし、世那はかっこよくって相変わらず葵ちゃん大好き!っていう感じが最高によい。次巻での更なる関係の進展に期待です!!いつきくんも頑張れー!
匿名
ハマりました
最初はなんとなーく絵がキレイだなと読み始めていただけなのに、徐々に世那と葵の距離が近づくにつれ、世那カッコ良すぎで、葵もかわいすぎで、二人から目が離せなくなってます!早く次の話が読みたい‼️
主人恋1
わ~♪いい~♪めちゃめちゃいい~♪お兄ちゃんも~♪セナくんも~♪めちゃめちゃカッコいい~♪いいな~♪葵ちゃん~♪うらやましい環境だよ~♪
王道だけど
自己肯定感の低い女の子が周りの力も借りて自分を変えようとする。王道ストーリーのようだけど、絵も可愛いし、キュンキュンするし、やっぱりこういう話は面白い!
お試し版でよみました。
きゅんきゅんする!
主人公が陰キャラで自信がなくて…
そんなことない!かわいいよ!と応援しながら読みました。
せなくん、あおいちゃんのこといいなって思ってるよね…?
続きが楽しみです!
周囲(家族と世那)が温かい!
気にはなっていたけれど…
広告見て良さそうだったので、読んでみました!
お兄ちゃんも世那もいいけれど、お母さんがステキでした!
ハイスペ家族がいて、周囲の目が辛くて、自分にできることをするけど…「花とくちづけ」を思い出しました。
絵がステキでした
物語もよかったですが、主人公の母親が漫画家
ということでリアルな漫画家話なのかなと
そちらに興味津々になってしまいました
漫画部屋があってうらやましい…
さすがです!
結構可愛いのに自分を卑下しすぎるヒロイン、勿体ないと思いながらも、伸び代しかない感じもまた良くて応援したくなる!これからどんな恋愛が待っているのか楽しみ!!
胸キュン
アオハルの胸キュンです!少女漫画感ありで王道ですがシラケずにトキメキと胸キュンを味わえます!絵もいいし、テンポもゆったりなのにグダグダ感がなくて丁寧感を感じる!
匿名
セナくんがすごくかっこいいです!
優しいしさりげなくフォローしてくれて私の近くにもいてほしい!
おにいちゃんもイケメン設定なはずなのにいい味出してる!
匿名
共感度高め
作画がきれいだけど、どこか懐かしさもあって好きです。葵ちゃんにかなり共感できます。でも私との大きな違いは、メガネをしてても分かるほど美人であること!好みのお顔立ち♡葵ちゃんがこれからどんな風に成長していくのか楽しみです♪
匿名
青春だぁ〜
かっこいいお兄ちゃんに、仕事で忙しい母親。
愛されていないわけではないのに、家庭内で自分の存在価値がよくわからなくなる。
席が隣の男子はお兄ちゃんと部活が同じで仲がいい。
二人からのアドバイスで、地味子が変身
匿名
主人公の恋とは
主人公の辻村葵にはある悩みがあった。
それは、人気少女漫画家の母親の宇乃、異性同性問わず人気のある兄の樹という才能のある家族に囲まれて自己肯定感が低く卑屈に育ってしまったことだった。
それは学校生活にも影響を及ぼしていて入学してひと月経ったにも関わらずクラスになじめず友達もいないという事態を招いていた。
ある日、葵は学年が違うながらも樹と仲のいい水沢世那と接点を持つことになる。
辻村家を訪ねてきた世那と兄は、葵がもっと変われるようにと少女漫画の主人公のような恋ができるようになろうと家にある漫画を読むようになるのだった。
その後世那のアシストによって漫画をきっかけにクラスに友達ができた葵は、樹の後輩の徳永くんとも接点を持つようになる。
中学時代に、眼鏡をかけて髪型ももっさりしていたが高校に入ってイメチェンした彼に親しみを持つ葵だったが……。
王道の少女漫画という感じがとてもよかった。
普通に読める漫画だけど、私の好みではない。
色々何かぱっとしない。登場人物の性格がいまいち入ってこなくて感情移入できない。
主人公は、卑屈で自尊心が低いという事だけど、そうでもない。自分でそう思ってるだけ。設定をもっと生かした描き方あったのでは。
主人公がすごくキレイに描かれているのを際立って感じる。でも周りからキレイとか言われてもいないし、むしろ目立たない存在みたいで。兄はモテるけど、主人公みたいにキレイに描かれていないし。作者の趣向の問題なのか?
主人公こんなにキレイに描くなら、容姿だけで中身がともなわない事にコンプレックスを抱いていたほうが共感できたかも。