ユーザーレビュー
感情タグBEST3
Posted by ブクログ 2018年06月28日
何時もに増して情報満載。ただ、ほんとうに世界情勢は刻々と変化していくので、なるべく早く読まないといけないのです。
Posted by ブクログ 2018年05月04日
シリーズ11弾。毎回旬なテーマで驚かされるますが今回は『無国籍者』。北朝鮮、ハワイ、渋谷で起きる事件とリアルな展開に一気読み。
Posted by ブクログ 2018年04月14日
相変わらずの恐ろしいまでのリアリティが凄い。無戸籍者の問題は本当に起こり得ると思うがもしかしてもう起きているのか?
Posted by ブクログ 2019年01月24日
20190123ー10様々な新聞記事に出来ないような裏側を言いたいために書き続けている感じ。ありそうだけどね。
Posted by ブクログ 2018年12月25日
爆裂通貨というから、暗号通貨の闇を書くと思っていたが、
青山は、ちゃっかりと暗号通貨で、億り人になっていた。
公安が、暗号通貨で儲けるって、どうなのよ
とツッコミを入れたい気分であった。
ハロウィンにおいて、マリオ隊列が登場し、
4つのATMから、ごそっと現金を盗み。
そこに 殺された人が転がって...続きを読むいた。
ATMのお金を盗むのでなく、
基盤を盗んで情報を取るというのが、面白い。
それで、銀聯カードが使えなくなる。
確かに、銀聯カードが使えなくなるとパニックになるね。
まるで、ソフトバンクの通信障害みたいな事件。
死んだ人間は、無戸籍人間だった。
存在しない人間を殺しても、殺人罪にはならない。
その着想は、面白いね。
それで、わざわざ ハワイにも行くって、
ハワイは、あまり中国人はいかないので、
ATMの襲撃が、あまり意味なさないように思えるが。
藤中が、随分と偉くなって、情報の掌握が始まる。
青山は推理で、藤中が実践という役割になると
あまり面白くないな。もっと、青山には活躍してほしい。
Posted by ブクログ 2018年06月28日
隣国がどれだけ日本に悪影響を与えているかを知るには良いシリーズ。主人公は悪くはないんだけ上から目線で物事を語っているところがチラつくので鼻につく。作者もこんな人なのかな。