崎谷はるひのレビュー一覧

  • 不埒なスペクトル
    マキがとてもかわいい。
    ゲームシナリオライター(本来は脚本家。)という職業に共感を得ました。すごくリアル。直隆さんの天然上から目線ツンデレもいいw
  • エブリデイ・マジック ―あまいみず―
    久々に読んだはるひん作。イライラするキャラもいないし、凄く楽しめて読めた。
    受けの子ははるひん作品によくあるうじうじ感が少なくていい。ぐるぐる迷ってはいるけど、うじうじとは違う。やる時はやるし読んでいて頑張れーと応援したくなる。
    攻めは私のツボだった。受けキャラ大好き溺愛っぷりが読んでいて頬がついに...続きを読む
  • 耳をすませばかすかな海
    年下攻で最初エロかっただけのショーイが気持ちが通じ合ってからカワイくなる、っていう設定に萌えた。
    崎谷さんの話は初めてだったんだけど、結構エロいシーンがあるのがちと意外でした。もっと乙女でかわいらしい作品のイメージがあったので。
    エロいといっても下品ではなく、キレイなエロさ。
    他の海シリーズも気にな...続きを読む
  • ハピネス
    ドラマCDの方が先だったんですけど…。年下攻めだが、身内LOVEは基本的に好きじゃないという私でも楽しめました。(なぜかというとひとつ屋根の下で育ったけど、まったく血縁じゃないから)ある意味攻めは好き嫌いがわかれるかもしれません、BLに出てくる17歳とかって結構子どもっぽいキャラも多い中、この本に出...続きを読む
  • くちびるから愛をきざもう
    身に覚えのない女の子から、妊娠したといきなり告げられ、高額な金を要求されてしまった見習いシェフ兼貧乏学生の吾川京也。
    ショックのあまり高校時代から食事の面倒をみてやっていた、友人の浅葱純大の家に駆け込むが、話を聞くなり激昂した彼に、強姦まがいに抱かれてしまう。
    翌日、うなだれる純大を「二度と会わない...続きを読む
  • たおやかな真情 【イラスト付き】
    なにやら、前巻で一事件あったら、また二人の関係が微妙に変化。でも、こうやってひととひとというのは付き合ってゆくんだよね…。ひたすら慈英が好きなんで(ああいう、ちょっとオカシイんじゃ、っていうタイプのキャラがすごい好きなんで)、この作品は、こう、BLジャンルに記録されるくらいの長編になってほしいです。...続きを読む
  • ひめやかな殉情 【イラスト付き】
    長編というだけで☆5なんですが。慈英(年下画家)×臣(年上刑事)シリーズの、1冊目です。
    とにかく、世間からずれまくっている慈英というキャラがまず魅力的。臣さんのほうは、複雑な環境で育って、ちょっと偏っている。身体で相手をなんとか満足させようとするところがある。それはまあありがちながら、そんな彼が刑...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    私は不埒シリーズは全部集めています。
    特に直隆×真幸のカップルは大好きなのですが 前作を読んだ段階では 正直日比谷をあまり好きではなくて… あまり期待せずにこの「不埒なインセンティブ」を読みました。
    でも読んでビックリ! ホントに買ってよかった!!
    すごい感動があったり 大事件があったりする作...続きを読む
  • チョコレート密度
    鬼畜・風見が楽しかった。はじめは、ここからどうやって恋愛に持っていくんだろうと思ってたら・・・まさか強姦とはね(^_^;)風見の勝手なセリフ、観念して犯されろ、やるっつったらやるんだよ、など・・・自信たっぷりでドSな風見が好きだわ。
    ミハルも好き。奥が深いよね。ミハルでもう一冊話作って欲しいわ。
    ...続きを読む
  • 夢はきれいにしどけなく
     突然の祖父の死を機に、志澤グループの後継者・志澤知靖と暮らし始めた一之宮藍。
     藍は、志澤たちの勧めもあり、集団生活に慣れるために、と、不登校になった子供たちが通うための塾に行き始める。
     ところがそのせいで、志澤とすれ違い、遅くまで起きて志澤の帰りを待っていると「明日も学校なんだから早く寝ろ」と...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    「不埒な・・・シリーズ」第4段。スピンオフの更にスピンオフ。このシリーズの受けは毎回ぶっ飛びキャラ。今回は健気で可愛いストーカーです。
  • チョコレート密度
    どちらかというまでもないドSな造形作家×素直可愛いちょっと遊んでる大学生のお話です。

    とにかく風見さんが明るく健やかに鬼畜(笑)多くの鬼畜攻めやSMものにある鬱屈とした感じが一切ありません。楽しいからイジメてる。ただそれだけ。

    振り回される城山くんが可愛くてたまらんです。終盤ボロ泣きしてぐずる場...続きを読む
  • アオゾラのキモチ―ススメ―
    始めて読んだ崎谷さんの小説です。こんなに手のこんだBLは初めて読みました。お話重めですが、後味スッキリです。
  • あしたのきみはここにいない
    先生と生徒というだけで、私的には萌える本です。

    朝陽は、先生のことが好きで好きでたまらない。
    でも、約束がある。
    キスして気持ちいいことだけをする。でも、セックスはしない。好きという気持ちはあげない。それが、先生との約束。

    はじまりの、気持ちいいことをする二人のシーンで、私はすでに切なくって泣け...続きを読む
  • 不埒なスペクトル
    不埒なモンタージュに出てきた兄の話。
    実は兄の話を先に購入しちゃってたんですが順番に読んでよかった♫ あの兄がねぇ…?   

    見事にヤられちゃいましたねー ☆5
    モンタージュのあとがきにもありましたが、多くの方が望まれたように見事にヤられちゃってましたね。
    私の希望では啼かされてほしかったんですが...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    不埒シリーズ。前作「パラダイムシフト」のスピンアウトです。前作での濃いキャラの直隆が記憶に新しいですが、今回もきましたよ、濃いオネエキャラの日比谷が!オネエでオカンですが、器用に使い分けていてオンタイムは普通にイケメンなマスコミ関係です。
    直隆×マキの「パラダイムシフト」は、おにーさんの個性でクスク...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    面白かった、その一言です☆
    不埒な〜シリーズの中で一番好きかも♡
    高卒でもっさりした印象の仕事も住居も失いかけている和典は二丁目のバーで見かけたハンサムな日比谷に一目惚れします。おねえ言葉の彼が慰めているのがマキ。二人は10年来の親友で、落ち込むマキを優しく慰める日比谷に目がいってしまう。
    鬱陶しい...続きを読む
  • キスができない、恋をしたい
    おバカっ子×理系男子

    恋愛証明証のスピンオフですけど、これ単独でもOK

    おバカっ子可愛い。
    読んでてイライラする人もいそうだけど、私的にはツボでした。
    理系男子は、世間一般の理系男子のイメージを具現化した・上から目線・お仕事できる・SE・先を読みすぎてて、何を考えてるか分からない・ツンツンツンデ...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    不埒シリーズ4

    TVディレクター・日比谷敦伸×リストラアルバイト店員・平田和典

    コメディタッチのシリーズですが、これはそんなに笑いはとってない、健気受のお話でしたね。
    ハッピーエンドになる件が、台詞での説明に終始してるのがちょっと残念。
    なにかのきっかけで全てが繋がって明らかになる、みたいなのが...続きを読む
  • 不埒なインセンティブ
    攻めの人が謝るお話すきなんですよね

    イラストがむっちりしたイメージなので
    むちむちオレさまオネエ攻め、って感じで読みました。
    受けの成長物語とか、健気さとか、エロに素直とか
    好きな要素たくさん入ってた。ツボ。