えすとえむのレビュー一覧

  • 王様の耳 1
    人の秘密を喰らう謎のおっさん(人に非ず?)の話。
    ここんとこ「いいね!光源氏くん」とか「CITY HUNTER」の海坊主が主人公のスピンオフとか今まではとは少しスタイルを変えてきた作品が続いたけど、今回は本流に戻ってきた感じ。
    バイト青年とのバディ感もあるし、嘘つき女子アナのキャラも良い。
  • いいね!光源氏くん

    おもしろい

    主人公の藤原沙織は雑貨メーカーの企画部に勤める27歳の独身女性。
    その日は自分のミスではないことで叱責されたりと一日中大変だったが明日は土曜日ということでやっとリラックスできる時間がやってきた。
    撮り溜めたり借りたドラマを見たりしながらダラダラゴロゴロしようと思った彼女は部屋をアジア風にしようと...続きを読む
  • ヘタリア Axis Powers アンソロジー (1)
  • いいね!光源氏くん(2)【電子限定特典付】
    突然の光くんとの別れになかなか立ち直れないしおり。
    そんな中、また簾から男性が。光!と飛びついたしおりだが、相手はガツガツの肉食男子、頭中将だった。

    飾らず狙わず周りを魅了する光くんとマメな気遣いで相手をよろめかせる中ちゃん。
    光は歌の指導、中ちゃんはホストでそれぞれ自立?していく。
    雨夜の品定め...続きを読む
  • いいね!光源氏くん(4)【電子限定特典付】
    3より面白かった!!
    これでもやっぱりツッコミが多くてエネルギッシュで疲れちゃうけど3巻よりストーリー展開?に割かれてる気がして読みやすかった。
    新たな展開も面白い。あと一巻で完結か〜
  • equus

    ケンタウルス愛🖤

    とにかく愛にあふれ過ぎてて困っちゃうなぁ。
    現代にケンタウルスが普通に馴染んでて学生してるのとか笑える。
    BL要素は控え目だけど、じ~んとくる詩的なストーリーが◎
  • いいね!光源氏くん(2)【電子限定特典付】
    すごい(笑)次元違うとこから来たのにちゃんと慣れてホストまで…!!
    こんなことあったらおもしろいな〜って思うけど稼いでくれなかったらただのヒモだから面白いでは済まないか…!それにしてもさくっと読めて内容も面白い。
  • いいね!光源氏くん
    クスッと笑える。面白い。
    突然短歌詠み出すから、そっか光源氏だもんな…詠むか…ってなる。住まわせてあげて面倒見てあげてたのに突然いなくなるのは仕方ないにしてもほかの女の子のとこ行くのはかわいそうすぎるわ…。
    まとめ買いしたから2巻読むのも楽しみ。
  • いいね!光源氏くん(5)【電子限定特典付】
    物語の登場人物が現実社会に生きるには、戸籍は?保険証は?と色々と問題があがってきて、そんな制度があったのかと思いました。現代人になった光源氏はただの顔がいいだけの人になって、ヒロインのヒモになってしまうのか読んでいて気になりましたが、最後は良かったと自分では思います。
  • いいね!光源氏くん 分冊版(1)
    「いいね!光源氏くん」って「うどんの女」と同じ作者さんの作品だったのかと、今さら気づいて衝撃を受けています。ドラマ版の印象が強すぎるので、できればフラットな状態で読んでみたかったなぁ。
  • いいね!光源氏くん(5)【電子限定特典付】
    光源氏という、日本人なら知らぬものはいないだろうというキャラを現代に。
    オチはどうなるのだろうと思っていたら、割とゆるく終わった。
    この緩い感じが、逆にリアルなのかも。

    彼らの新作和歌がもう読めないのは寂しいが、よしとしよう。


    しかし、脇役のカインのキャラが凄くいいね。
    物語を楽しくしてくれる...続きを読む
  • equus
    独特の世界感があって絵柄もあっていてきれいでした。お話も素敵だったので購入したいなーと思いました。設定も面白かったです。
  • その男、甘党につき
    作画や表紙のデザイン等がとてもお洒落。
    内容も大人向け。フランスへショコラ探索旅行に出かけたくなるようなお話。
    個人的に好きな作品。ただし、少しだがBL要素が存在する。
  • いいね!光源氏くん 分冊版(7)
    美形のニートに住み着かれちゃった
    沙織ちゃん。

    平安貴族がタイムスリップ!?
    平安貴族は働かないニートでヒモ。

  • IPPO 4
    左右対称ではなくペアのデザインという発想がなくて、
    折角注文して自分の思うデザインにできるのだから
    そういう方向性のオリジナリティを出すのはとても良い。
    そんなことできるのか、と問われて
    「もちろんできます。お客様の希望があって
    僕がやると決めたことならどんなことでも」
    と答えるのがたまらなく恰好良...続きを読む
  • IPPO 3
    靴擦れして疲れていて、テレビでふと見たのが靴職人で
    というのがわかる感じ。
    陽子さんが仕事に点数つけて欲しがるのも
    良くないことだろうけれど気持ちはわかる。
    100点の靴と言っても、人によって違うから答えはひとつではない。
    ”完璧な靴”ならマシンメイドでいいというのも納得した。
    ほかほかの履き心地と...続きを読む
  • IPPO 2
    「君のセンスと実力を見たい」と言って、詳細のリクエストをしてくれない客。
    実際いたら迷惑この上ない。
    自分の好みを言わない癖に、好みじゃないものが仕上がってきたらあの靴屋は駄目だ、と言いそうな
    上から目線の客である。

    黙って持ち帰ってレントゲンまで撮って
    ステッチが多いという意味のわからないクレー...続きを読む
  • モーニング 2021年10号 [2021年2月4日発売]

    一条さんおもろー

    一条さんオモローオモローオモローオモローオモローオモローオモロー
    早く単行本でてええええ!!!
    豆苗ーーー!!ーーー!!
  • うどんの女

    広告で

    なんとなくよんでみたら意外と面白かった。日常生活でありそうな展開でこの二人の勘違いてきな考えも面白い。お互いに徐々に興味を持ち始めこの先名前もゲットできれば😏
  • はたらけ、ケンタウロス!

    ケンタウルスのいる日常

    他の方も書かれてますが、ケンタウルスってなんだ?!と思いつつ、作者さん買い。
    ほのぼのした日常、友情やBL要素もあって楽しく読みました。
    ケンタウルスのケンタロウはじめ、登場人物が皆好い人なんだよね。世界が優しい。