えすとえむのレビュー一覧

  • ショーが跳ねたら逢いましょう
    明日美子さんとbassoさんをあわせたようなオシャレなBLだったと。最後のじいちゃんのはなしが好きでした。
  • ULTRAS
    ライバル関係にあるサッカーチームのサポーターの二人が恋に墜ちて…というお話。確かにロミジュリ的ですね。サッカーよりも大切なものがある!そりゃそうだ・笑!でも、熱烈な阪神ファンの私にはものすごく共感できる部分が多くて勉強になりました!

    表題作以外では、『Local y Visitante』スペイン人...続きを読む
  • ULTRAS
    相変わらず面白かったっす。
    1コマ1コマが完成されたイラストになってるし、他には無い物語を読めるから好き。現実の日常の中の恋愛として成立してる。
    絵とストーリーが絶妙にマッチしてて、その上バランスも良いから安心して買える作家さん。
    全部面白かったけど変態臭さがキラリと光る「The Onlooker」...続きを読む
  • ULTRAS
    リブレ出版と東京漫画社とで同時発売。
    初回版には描き下ろしペーパーがついてます。
    こちらについているのは後編です。

    表題作 ULTRAS
    敵対するサッカーチームのサポーターの二人(アルとレオン)が恋に堕ちてしまいます。
    恋を取るか、サッカーを取るか、スペインならではのお話?(笑)
    あ、日本...続きを読む
  • 作品ナンバー20
    リブレ出版と東京漫画社とで同時発売。
    初回版には描き下ろしペーパー付き。前後編になってます。
    リブレ出版が前編、東京漫画社が後編。

    短編集なのですが、どの作品も、個性的な絵柄が織り成す独特な雰囲気があって、その世界がじんわりと染み入ってきます。

    ガチなBLではなく、BLの匂いのする作品と...続きを読む
  • ショーが跳ねたら逢いましょう
    ふつくしい

    絵は独特なんで好みは別れるかと思います。

    そういうの好きなんですよ。
    絵が独特でその独特な世界観を作っている作品。

    BLとか抜きにしてこういう作風は好きです。BLが読みたい!って人には不向きかもです。
  • キネイン!
    なんでもかんでも興味を持ったものを漫画化できるえすとえむ先生に脱帽でした><
    えすとえむの作品は萌えとかじゃなくて普通に興味が出る面白さだなぁ
  • キネイン!
    雑誌掲載されていたときに読んで、まとめて読みたいと思っていた作品!!
    高校生の三角関係が甘酸っぱいです。
    ほかにも読みきりが沢山あるので読み応えがありました。
  • ショーが跳ねたら逢いましょう
    HOMOダメだった自分がはじめて買ったBL本にして、はじめてBLを素敵だと思ったお話し。カッコイイしスマートで素敵。
  • 恋のしっぽをつかまえて
    コメディ要素が多く、イタリア系アメリカ人の独特の家族関係を描きながら、犯人探しを進めていくシーザーとダン ただ恋愛の部分もミステリーパートも何となく中途半端で面白みに欠ける ミステリーのパートで緊張感を感じるところで色々始めるのは多分作者がそういうのが好きなのだろうが、どうも落ち着かない また何より...続きを読む
  • CITY HUNTER外伝 伊集院隼人氏の平穏ならぬ日常 1巻

    絵が…

    北条氏の絵に惚れ惚れして、一通り読み終わったので近縁の作品を探して…

    線や影が独特の氏の絵と見比べてしまうので…

    別の漫画として読めそうな時にまた読んでみる…かも…。

    ジュリアナは過去のもの。
    懐かしむなんて勿体無い。

    今が全てよ!
  • うどんの女
    日常の些細な出来事や、勝手な妄想がとてもリアル。
    少女漫画ならヒールが取れた時に助けてくれるだろうに、
    通り過ぎてしまうししかもそれが自転車というのも大学生らしいし
    自転車では送ってあげるという発想もそもそも出てきにくいのがいい。
    展開も早くて読みやすいし登場人物が少なく嫌な人も出てこなくて
    草食男...続きを読む
  • いいね!光源氏くん(5)【電子限定特典付】
    ゆるりゆるりポンコツ貴族コメディ。
    えすとえむ作品だからこその秀逸さ。
    NHKドラマ化も良かったのよねこれ…
    実際には無理無理の無理しかないけど、
    どうかみんな現代でいつまでもお幸せに!
  • 王様の耳 3
    いきなりフツーに明かされた
    バーテンダー・シバケン君の秘密。
    1話完結のシリーズものだと思ってたのに
    実はずっと「ただひとつ」の物語が
    横たわっていたのか〜。

    とはいえ、単発の秘密もあり。
    そちらは2巻のご夫婦の件のように
    ちょっといい感じの後味でした。

    最後になんかオーナーの同類らしい
    占い師...続きを読む
  • 王様の耳 2
    もしかしなくても
    人間じゃないかもしれないオーナーでした(^◇^;)
    元気の源じゃなくて、たぶん生命の源だな…。

    今回、別室へ通されるのは
    ひとクセもふたクセもある人々。
    一見フツーっぽいOLの裏の顔から
    裏道を歩く男の過去や
    長年連れ添った夫婦の秘密まで。
    あ、夫婦の話だけは
    ちょっとハートフル...続きを読む
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • うどんの女
    オクテな男女の心の機微。
    ものすごいシンプルな話でありながら、
    リアルな心情と妙な色気で最後まで読ませる。
  • 王様の耳 1
    かなり怪しいオーナーが営むバーは
    知る人ぞ知る謎のお店。
    合言葉をささやいて別室へ通されると
    そこで語った「秘密」を「換金」してくれる。

    文無し宿なしのシバケン君が
    バーテンダーとして働くところからスタート。
    彼自身にもたぶん秘密がありそう。

    もしかしたら人間じゃないかもしれない
    オーナーの元気...続きを読む
  • クシュラル
    ファンタジーでない異国もののコミックは、B Lも含め、まだまだ少ない。こうした作品がもっと増えたらいいなと思っている。
  • ダメBL

    雲田先生

    の、お話し最高 すごくすき 長らく続いてほしいくらい

    ヨネダ先生は 漫画ではなかったけど、きゅんショット(なめてんの?がいい!)書いてくれてた笑 うれしい。