えすとえむのレビュー一覧

  • IPPO 2
    本屋で偶然見かけて、ついに二巻も購入。職人の頑固さが素敵に響きます。コレクターに「履かせる」靴、静かなパワーを感じました。こういうまっすぐな目をした人に会いたいです。
  • IPPO 1
    こういうお話好きです。奥深い靴の世界だけでなく、いろいろな人の人生にも触れられて、味わい深いです。くらもちふさこさんと一条ゆかりさんを足して2で割ったような絵も好き!靴フリークだけど、注文靴の敷居は高いなあ。でもいつかチャレンジしてみたい!
  • その男、甘党につき
    装丁とタイトルが素敵だったので購入しました。
    大人の甘いストーリーになっていますね。
    素敵です。ショコラがおいしそう。
  • 新装版 このたびは
     短編集。「ふつつかものですが」が特に印象的。主人公の面食いっぷりに共感できすぎて辛い。ただ最終的に大切なのはルックスより収入より、ラストで垣内さんが見せたあの行動、あの心意気なのだと感じた。それと似た考えを抱かされた「このたびは」も良かった。
     また、「ススキ」やその続編である「妹のこと」にみる姉...続きを読む
  • 獣・人外BL
    この手のアンソロジーでは個人的に大当たりでした。
    貴重な半獣人もの(今流行り?)。覆面ものに弱いので顔が鳥だろうが狼だろうが爬虫類だろうが、もうなんでも来い状態でモエモエ。
    楢崎先生のねこねこハニーや元先生の神?シリーズといった馴染みのものもあり。カメイ先生久々で嬉しいw琥狗先生はオメガバース??設...続きを読む
  • ハッピーエンドアパートメント
    1話目のディノとサルバドールと2話目のノエと双子、4話目のホセとエヴァが好き。ほとんどだね。3話目がハマらなかったのはショタが出てきたから。好みの問題です
  • erotica【イラスト入り】
    どれも「いい!」と転がったが、プラトニックな(作中作は清潔にエロいが)「書生の戀」の手紙のやり取りが一番美しかった。
  • その男、甘党につき
    ショコラが美味しそうだったの。それが全てですね。

    本屋で見たときからタイトルと絵が気になっていた。読む、見るショコラってところね!
  • ハッピーエンドアパートメント
    規格から外れてる人たちのハッピーエンドの話。少女漫画を呪縛するハッピーエンドに違和感があるからBLに足を突っ込んだのにいつの間にかわたしもハッピーエンドの呪いにかかってたなと気づく。
  • IPPO 1
    若きオーダーメイド靴職人の話
    絵柄の雰囲気もよく、ストーリーも心地よい
    この主人公が作る靴は1足30万。。。
    さすがに買えないが、デパートで高い靴を眺めに行ってしまった
    義足の靴を作るときの「気持ちだけでは前に進めない」という言葉がなぜか心に残る
  • はたらけ、ケンタウロス!
    えすとえむ先生のケンタウロス短編集はこちらと『equus』の二冊を持ってますが、
    こちらはコミカルでBL度は極々低め、分かる人には分かる程度。
    クスクス笑って、ほんわか温かい気分になる作品なので幅広い層に楽しんで貰えると思います。

    こちらを読んでお気に召した方で、BL的に物足りないと感じられたら ...続きを読む
  • その男、甘党につき
    2015/01/24
    【やや好き】一応BLではない?。 ショコラが好物のジャン・ルイが甘いものを食べる姿を見てギリギリするお菓子テロ漫画( ̄∇ ̄) 遠い所にある美味しいものよりスーパーで売ってるもので事足りてしまう自分としては、心動かないで欲しかったがやはりそうはいかないよね。 もうショコラが食べた...続きを読む
  • しゃばけ漫画 仁吉の巻
    畠中恵の『しゃばけ』コミカライズ。
    高橋留美子を筆頭に7人の作家によるアンソロジー。

    こちらは、色男の仁吉の巻ということで恋バナ成分もいくつかあり。
    あと猫又の「小丸(こまる)」カワユス。

    こちらも原作を読んでいると楽しみが増す構成なので、まずは原作の一読を。
  • その男、甘党につき
    ページをめくるとチョコレートの箱を開けるようなつくりになっていておしゃれだなと思った。
    チョコレートを食べる描写が色気があって良かったです。
    チョコレートを食べながら読んでみたい。
  • equus
    ケンタウロスBL!しかも短篇集!どれも雰囲気あるしキュンときたり切なかったりで、すごい。そして絵がめちゃくちゃ上手い。印象的なタッチ、そして確かな画力。
    同人誌発表の作品をまとめたもの+描きおろしということで、商業誌で描く時のような縛りやお約束事が一切なく、自由に描かれているからこんなに際立ってるの...続きを読む
  • IPPO 2
    絵はやっぱりちょい苦手、やけどストーリーに味があるので読む度気にならなくなる。
    これ読むと自分もオーダー靴作ってもらいたくなります。
    誂えって憧れ。私自身を見て作って欲しい。
  • IPPO 1
    若い靴職人の話。

    義足の靴を作る話が好きです。1巻はそうでもないけど、2巻から魅力を感じるようになってくる。これを読んだあと、他の作品を読むと、また魅力的に見えてくる。なんだかスルメのような作家さんだな(笑)
    オノナツメさんぽい雰囲気で好き。
  • うどんの女
    アイカフェにて。憧れの35歳ばついちと21歳学生の恋愛模様。キノ君はほんとかわいい。こういう若者と出会いたいものだ。しかし教授の元奥さんと付き合うってなかなかだよね。しかし、これも村田さんが美人できれいだからだ。こういう人と自分を一緒に考えてはならん。説明の少ないシンプルな絵、話でさっと読めて良かっ...続きを読む
  • エイジ・コールド・ブルー
    とても面白い、独特のタッチが醸し出す雰囲気が新鮮、BL特有の読みにくさと噛みごたえのなさを感じない。
    異国の異人の性質をうまく表現できている。
  • うどんの女
    いいね! なにかというとうどんだけど、雰囲気あるセクシーな漫画だよ。ギャグ……では……たぶん、ない。