ヤスのレビュー一覧

  • 迷い猫オーバーラン! 7 拾ったらいいじゃないですか!
    巧たちは2年生になり、迷い猫同好会に新入部員が加入します。

    当然ながら、この巻では新たな「迷い猫」、新入部員の十和野心がメイン・ヒロインを張っています。もう一人の進入部員の柴田仁がイケメンなのに不憫。

    あと、巧が「可愛い顔が台無しだよ?」と言うシーンは、どうツッコンだらいいものやら。もしかして笑...続きを読む
  • 迷い猫オーバーラン! 4 みんな私が拾います♪
    クリスマス直前、ストレイ・キャッツはケーキの準備に追われています。そんなときにも乙女姉さんは通常運転で、とつぜん姿を消したかと思うと、金髪美幼女と見せかけてじつは少年のクリス・ロンドをつれて帰ってきます。迷い猫同好会のメンバーたちはクリスの尋ね人を探し歩きつつ、文乃、千世、希の3人はたがいに神経戦を...続きを読む
  • じょしらく(6)
    終わってしまった。吹き出し係は漫画家先生に戻られました。立つ女子落語家、跡を濁しまくり!?の通り。コールドスリープの時、本当に眼鏡曇るのかなぁ。別マガは凶器。もゆ、覚えた。
  • とらドラ8!
    話の展開上しかたないところではあるが、ぎすぎすした雰囲気が何とも言えない読んでいて疲れる巻であった。
    さまざまな人物の思惑が重なりあって、生々しい物語になっている。
  • とらドラ・スピンオフ3! 俺の弁当を見てくれ
    久しぶりにとらドラの世界を堪能しました~☆
    ん~久しぶり!!大河達!!

    でもやっぱ、本編がいいな~とかって思ってみちゃったり…
    短編では満足できないわ~
    スピンオフ2を抜かして読んじゃったから次は2かな~?
  • じょしらく(3)
    くくるちゃんとテトラさんがかわいい。
    単行本のサイズと紙を絶望先生くらいのものにしてくれたら個人的には買いやすいし読みやすいんですけどねぇと今更言ってみる。
  • リバース・ブラッド1(イラスト簡略版)
    全6巻完結。巻が進むと徐々に難解な用語が出てくる話になる。色んな所に隠喩があるように読むことが出来る。アリスみたいに。
  • じょしらく(5)
    ウザンヌの台詞の脳内再生が楽勝。

    ジャンプは早く久米田先生に原稿の依頼しろ。
    少年紙3すくみを完成させてくれ。
    『じょしらく』がどんどん『絶望』みたいになってきてる。

    高原感覚のハヤテいじりは笑ったなあ。
  • とらドラ10!
    一先ず、綺麗に収まるべくところに収まりましたね。
    この先は平穏無事に、とはいかないだろうけど、北村、亜美、実乃梨という友がいれば頑張れるでしょう。
    そして、それはみんなにも言えることです。
    生涯の友を何人も得られるなんて、自分もそんな青春を過ごしたかったな。
  • とらドラ9!
    大河の本当の気持ちを知ってしまった竜児。
    健康優良高校生男児が、いくらエキセントリックとはいえ美少女に恋を告白されて意識しない訳がありません。ましてや、相手が成り行きとはいえ夕食を一緒に食べるのが当たり前になっていた相手であれば、いわんやをや。
    しかし、亜美の荒療治がようやく効果を現しましたね。
    ...続きを読む
  • とらドラ8!
    待ちに待った修学旅行。
    行き先が沖縄から雪山に変わってしまったのは不幸としかいいようがありません。
    しかも、いちど堰を切ってしまった亜美の苛立ちは、納まるどころか歯止めがきかなくなって、もつれた人間関係は悪化の一途を辿るなんて。
    せめて修学旅行中に仲直りできていれば、青春のいい思い出になったろうに。...続きを読む
  • とらドラ7!
    決意のクリスマス・イブだったのに、人間関係滅茶苦茶です。
    亜美ちゃんの荒療治によって、収まるべき関係に収まる。
    そんな未来なんて、まったく見えないんだけど、一体どうなるやら。
  • とらドラ7!
    なんか7巻にしてヤスさんの絵が少し変わった気がする。

    大河の停学から事態はいろいろと変わっている。
    北村は失恋大明神してるし独身はマンション購入しようとするし。
    亜美ちゃんは何であんなにイベントに積極的なんやろ?
    それに亜美ちゃんは観察者である。
    亜美ちゃんも同じスタートラインに立ちたかったんだね...続きを読む
  • まんがーる!(1)
    漫画編集部ネタ漫画。ほぼ日常系なので、あまり漫画編集ネタにはなっていない。キャラクターの可愛いさのみで成立しているような…
  • とらドラ! 1巻

    ダウンロード失敗しました

    1/15ダウンロード失敗しましたと出て読めません。
    金返して!

    1/26読めるようになりました。
    修正してもらえたのかな?
  • じょしらく(1)
    気軽でいい。久米田節がマイルドになっているようななってないような。絵柄違えば雰囲気も変わり、というわけか。しかしてどこまでも久米田漫画でしかないような気もする。その辺のせめぎあい。
  • 迷い猫オーバーラン! 12 護ってなんていってないんだからね!!
    「家族」というよりは「場所」で本筋は通しているが、
    なんだかいまひとつピンとこなかった。
    結局、ストレイキャッツが焦点じゃないと、こんなもんか。

    あと、最後の無理やり最終回を作った感じが好きじゃない。
  • じょしらく(1)
    アニメに比べるとくくるちゃんが大人っぽい。
    かなり原作に忠実に作ってあるようだからどちらか片方見ておけば大丈夫のような気がする。
    アニメにあった街散策もあるのかな。
    大丈夫だとは書いたものの、動いてしゃべっている姿は原作では見れないし、OP・EDはお勧めです!
  • 迷い猫オーバーラン! 7 拾ったらいいじゃないですか!
    新学年・新入部員。

    既刊でも思ったが、モブキャラ(この巻では生徒会)使うの下手?
    そういう場面だけ読みづらいし、なにより醒める。
  • 迷い猫オーバーラン! 5 本気で拾うと仰いますの?
    バレンタイン巻。
    延ばしすぎてよくわからなくなった感じ。
    家族を推さないから今までの巻とはやや毛色が違うかも。
    言ってしまえば、ただの「鈍感主人公ハーレムもの」になった感。