ヤスのレビュー一覧

  • とらドラ! 1巻
    借りた
    これ好きー!わがまま女の子と世話焼き男子という関係好きだ…ハルヒもそんな感じ
    絵がきれい、指と黒髪きれい
  • とらドラ9!
    修学旅行の冬の雪山で思いがけず大河の本当の気持ちを知ってしまった竜児。大河はそのとき事故によって意識朦朧となっており、しゃべってしまったことを覚えていなかった。そんな大河を前に竜児は態度を決めかねるが…。そして高校二年も残りわずかとなり、竜児は進路をめぐって泰子と衝突。なにかと先の見えない五里霧中の...続きを読む
  • とらドラ8!
    いわゆる修学旅行編。
    クリスマスを経て、それぞれがそれぞれの想いに向かって良かれと思って行動するけどそれが絶妙に空回って悪い方向へどんどん進んでいく、重く心に突き刺さる展開です。
    特に女子同士のケンカが物凄くリアルで・・・。
    そして最後に大河が漏らす言葉により、物語はついに佳境へ。
    今後の展開からも...続きを読む
  • とらドラ9!
    竜児と実乃梨、そして大河の関係に一応の決着がつくこの巻。
    しかし一難去ってまた一難とはまさにこのこと、といった展開で、最終巻まで全く目が離せません。
    とりあえず実乃梨が格好良かったです。
    そして漏らされるあーみんの本音がもう、ね・・・。
    あーみん派はとらドラP!で報われるしか(以下略)。
  • とらドラ! 1巻
    原作も面白かったけど、やっぱ漫画の方がより面白いね! 絵師さんの絵は可愛いし、読みやすい。原作の良さを上手くコミカライズできてるんじゃないでしょうか。手乗りタイガーが可愛すぎ★ そして…文章では思い浮かべもしなかったインコちゃんの寝顔が悪夢でした…(-△-;)
  • とらドラ! 2巻
    あれ、続くんだ!? てっきり2巻で完結だと思ってたんですけど…ま、ちょうどいいか。原作小説は1巻しか読んでないんで、その先もコミカライズしてくれるんなら、しばらくコッチで追っかけていきたいと思います。わーい、未体験ゾーンに突入だー★
  • とらドラ7!
    いわゆるクリスマス編。
    あーみんの言葉が心に突き刺さります・・・。
    竜児は、大河は、そして実乃梨の選択は。
    「おままごと」の世界から皆の関係が動き出すターニングポイント。
    それぞれの想いが純粋なだけに、痛いです・・・。
  • とらドラ! 2巻
    2巻が出るまで随分待たされた気がします。
    アニメはもう最終回かという頃合でした。
    ちょっとペースが遅いかな、と。
    月刊誌なので仕方ありませんけど…。

    が、それもあの竜児と大河の「竜虎並び立つ」シーンでチャラです。
    ほんとに名シーンですね。絶叫氏の絵にも気合が入ってます。
    コミックス版はとにかく目ま...続きを読む
  • とらドラ! 1巻
    今のところ原作にほぼ忠実なコミック版。何と言っても絶叫先生の描く大河とみのりんがかわいい!そして竜児が男前過ぎる!!
  • とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋
    流石ゆゆこさんだぜ。
    が、終わらせ方が強引?。アニメ化終了に合わされた?。

    竜児と大河がメインの話ではない。
  • とらドラ・スピンオフ2! 虎、肥ゆる秋
    とらドラ! のスピンオフ作品第二弾。
    短編集で5つの話が入ってます。

    1つ目は大河ダイエット大作戦
    2つ目はサイドキャラの春田。運命の人編
    3つ目は竜児髪の毛パニック
    4つ目、竜児のサツマイモ畑vs台風編
    5つ目はゆりちゃん先生編。

    スピンオフ編にししては、こちらが正当派。
    見事に短編にしてある...続きを読む
  • とらドラ8!
    始業式前日。インフルエンザからようやく回復したものの、精神的にはいまだ立ち直れない竜児に、大河は自立宣言を突きつける。それは…、他ならない竜児と、実乃梨のため。そして幕を開ける新学期。竜児はぎくしゃくしながらも実乃梨となんとかもう一度向き合おうとする。折りしも学年最後のイベント、修学旅行が目前に迫っ...続きを読む
  • とらドラ! 2巻
    大河フアンのkitanoとしては、原作とは
    異なる絵なのでイメージが狂うのですが
    これも良いですね
    今回でアミちゃん登場・・・毒を吐くぞー
  • とらドラ! 2巻
    あーみん登場
    性格はご存じの通りです。

    大河がいい意味でかわいいです。
    不器用だけどがんばってる姿はいいです。
  • とらドラ10!
    ラノベです。
    読んでたらハゲタカ好きの知人に笑われました。
    まだ読み切っていないので何とも言えませんが、
    アニメの補完的役割が大きくなってます。
    でもまあ、これはこれでおもろいので。
    めんどくさい方は、スピンオフを読むとよろしいかと。
    一夫一妻制の現代日本、実際に人間と言う種として見ると、
    何が一番...続きを読む
  • とらドラ10!
    導入部分の1巻。主なメンバー登場。竜児と大河の掛け合い。
    サイドがどう埋めていくのか、このあとの展開を楽しみにしつつ。
    2巻目『亜美』登場。これにて主要人物全て整った感あり。
     lastにて『幸福の手乗りタイガー』収録。生徒会庶務『富家幸太』の不幸体質暴露。
    3巻目にてプールサイドの『偽乳事件』、大...続きを読む
  • とらドラ! 2巻
    名セリフ揃いだなー。
    104〜105ページの見開きは、なんというか、笑っちゃいけないのだが笑ってしまう。こっぱずかしい!
  • とらドラ! 1巻
    竜二と手乗りタイガーの学園ラブコメディ。
    絵柄に惹かれ買ってみましたが、けっこうおもしろいです。さみしい高校生活を送った自身としては、こんなことがあったらおもしろいだろうなぁ、とひとり高校時代のことを考えてしまいます。
    小説はもう随分出てますし、アニメも終了したようなので、遅すぎる関心事かもしれませ...続きを読む
  • とらドラ10!
    遂に最終巻を迎えたとらドラ10巻!!

    最初のコメディぶりはどこへやら、いつのまにかシリアスな話が増えてきました。
    そして最終巻もまたシリアスな展開と真面目な話が続きます。
    最初の頃のハチャメチャが好きだった人には物足りない部分もあるかも知れません。
    けれど、様々な感情をぶつけ合う様にして生きてきた...続きを読む
  • とらドラ7!
    クライマックスが動き出す7巻。
    惜しむらくは、本当に惜しむらくは、みのりん、「ごめんよう」とか「ごめんな」とか挟まないで欲しかった・・・・。ちょっとおちゃらけてみせる余裕っていうか、そういうの無しに、もう謝るので精一杯、で、いて欲しかった・・・・。上手くいえないけど。アニメはそこのとこ、上手くできて...続きを読む