櫻田智也のレビュー一覧

  • サーチライトと誘蛾灯
    いろんなところで偶然犯罪に出会し、その真相を解明してしまう名探偵 魞沢君の短編集。
    解説によると彼の人を食ったような話し方がどうやら泡坂氏の作品へのオマージュらしいのですが、残念ながら読んだことがないため、むしろその点に違和感を感じてしまう。
    ストーリーそのものは面白いのに残念です。
  • 蝉かえる
    これ、2作目だったとは…
    昆虫好きの主人公が謎解きするミステリー短編集。どれも少しゾワっとする感じのソフトなミステリーで、表紙のイラストの世界観なので、ミステリーの割にほんわかします。
    1作目も読まなくちゃ。
  • 蝉かえる
    短編ミステリーとして充分面白く読んだことは前提として。
    主人公のエリ沢のことを「心優しい青年」と書いてあって前作を読んで特にそう感じてなかったので、そうだっけ?と思いつつ読んだ(自分の意地の悪さを感じつつでもある)その視点で読むと優しいか優しくないかで言えば優しいけど…。
    「心優しい」ってリードに書...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    昆虫オタクの主人公らしからぬ主人公の青年エリサワくんが巻き込まれる殺人事件の絡む連作短編集。癖のある登場に最初こそ馴染めなかったけれど物語が進むにつれてなんとも言えない愛着がむくむく。事件は殺人絡みなので決して軽いものではないけれど、軽やかな展開で進むので気軽に楽しめます。そのなかで「火事と標本」は...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    昆虫好きのどこかのほほんとした印象の青年・魞沢泉(エリサワセン)。昆虫目当てに出向いた所々で何故か事件に遭遇する。その惚けた佇まいとは裏腹な洞察力で事件を解決していく5篇の連作ミステリ。

    もうちょっと虫に絡めた知識が事件に大きく絡んでくるのかと期待したけど、そこは薄め。
    このシリーズを好きになれる...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    スマホでえりさわと入れたらちゃんと出てきた「魞沢」
    勝手に、虫に関する謎を虫の知識で解決するタイプのミステリーと思ってたけど違った。「とぼけた切れ者」キャラは面白かったしイマイチかみ合わない会話も好きだったけど、続編を読むかは迷うなぁ。
  • サーチライトと誘蛾灯
    本屋に立ち寄った際、表紙のレトロな感じが気になり手に取った作品。
    主人公、魞沢が行く先々で出くわす事件の数々。
    短編集のため読みやすかったのもありますが、
    なんといってもこの全体的な雰囲気?(上手く伝わらない)が堪らなかったです。
    事件が起きて、それに対して魞沢が飄々と解決していく。だけなのですが、...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    すっごい面白い…わけではないのですが、この短いお話の中に、人間模様がぎっしり、でも何気なく詰め込まれていて、一話ごとに目を瞑って回想したい気分になった。

    『ナナフシ』がお気に入り。
  • 蝉かえる
    一体何が起こったのか、起こりつつあるのかを解き明かすホワットダニットが軸となる5編。絶妙な反転で思わぬ真相が待ち受ける連作で、表題作の結末は鳥肌ものだし「ホタル計画」のミスリードにはまんまとしてやられた。「彼方の甲虫」から最後の「サブサハラの蝿」への流れもいい。何と言っても、ふんわりした人間味ある探...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    ユーモアのある語り口ととぼけたところのある主人公の魞沢泉。名探偵とは思えないそのとぼけぶりと相手の懐にスッと入ってしまう距離感が一話ごとに心地よくなってくる。五話からなる連作集だけどもっと読みたくなる魅力の詰まっている。
  • 紙魚の手帖Vol.07
    秋永真琴『ファインダー越しの、』:創刊号に載ってた『フォトジェニック」の森島さんが再登場で嬉しい。まだ続きがありそうで楽しみ。ただ、私は、完全に森島さんの興味対象外の「素朴な(婉曲表現)男性たち」たる「みやっちさん」側の人間なんで、ちょっとへこむ。
    「自分は写真写りが悪い」という認識に「いやいや、だ...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    本格的なミステリなのに、軽やかで読みやすい作品だった。虫好きな主人公・魞沢の少し気の抜けた言動が、この作品の軽快さを生み出している。特に気を張って推理を披露しているわけではなく、雑談をするかのように推理していくからこそ、ストレートに伝わってくるのかもしれない。トリックとしては目新しさはないが、昆虫オ...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    タイトルに惹かれて。
    由来は直球でしたが、いずれも質の良いミステリーで、短編だけどのめり込んで読んでしまいました。
    謎から真相、真相から裏の心理へと転じる推理が素晴らしかった。

    探偵役の魞沢泉の男性像が素敵だったので、昆虫好きのおとぼけキャラが完全に創作ではないことと、登場シーンが少ないことが少し...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯
    エリサワさんと周りの人物のかけあいがテンポ良く、読みやすい一冊でした。
    その会話の中にもしっかり伏線が盛り込まれていて、後から「あの時の!」と振り返りやすいものばかり。
    真実を知る=幸せ とは限らないんだなと…

    読後の行き場のない悲しみや辛さもエリサワさんの語り口調のおかげか軽減され、どんどん読...続きを読む
  • 紙魚の手帖Vol.02
    ★★★『羅馬ジェラートの謎』米澤穂信
    小鳩くんと小山内さんの掛け合いが楽しい。テンポが私と友達の会話に似てて少し親近感。
    だんだんと気がつくのだが、手がかりは、あちこちに散りばめられている。
    それも?え?それも?そうつながる?
    ハラハラドキドキはないが、納得できる結末と…ちょっとした余韻が、癖になる...続きを読む
  • 監獄舎の殺人 ミステリーズ!新人賞受賞作品集
    櫻田智也さんの「サーチライトと誘蛾灯」、浅ノ宮遼さんの「消えた脳病変」が良かった。他の作品も読んでみたい。
  • 監獄舎の殺人 ミステリーズ!新人賞受賞作品集
    「ミステリーズ新人賞」の受賞作を集めたアンソロジー。
    2編は既読で、美輪和音、近田鳶迩、櫻田智也は初めて読んだが、どれも面白かったので単独の本も読みたいと思った。
    インパクトがあるのはイヤミスっぷりが素晴らしい美輪和音「強欲な羊」。
    好きなのはやはり伊吹亜門「監獄舎の殺人」だが、これは連作短編集でま...続きを読む
  • 監獄舎の殺人 ミステリーズ!新人賞受賞作品集
    既読がいくつか。それぞれよかったけど、時代物に方言がプラスされるとますます苦手で伊吹さんのは飛ばし読み。
  • サーチライトと誘蛾灯

    ミステリーを読みたかった・・・

    ミステリーとしては、完全に期待はずれです。
    謎もたいしたことないし、推理も鮮やかというにはほど遠い。
    人物はどれもつかみどころがない。
    ユーモアをめざしているらしい文章、会話は痛々しい。
    残念。
    新人賞というのはこの程度、と思うしかないのでしょうが。
    せめて、ミステリーらしい作品を読みた...続きを読む
  • サーチライトと誘蛾灯

    ミステリーか?

    「第10回ミステリーズ!新人賞」満場一致の選出だそうです。
    でもこれ、ミステリーか?
    「ミステリーズ!新人賞」は、いつからギャグ選抜になったのだろう。
    選評を読むと、選考委員もミステリ要素より「軽妙な筆致」「文章力」等々を買ったと書いているけれど。

    結局これ、ふざけ半分に言うべきことを言...続きを読む