サーチライトと誘蛾灯

サーチライトと誘蛾灯

750円 (税込)

3pt

ホームレスを強制退去させた公園の治安を守るため、ボランティアで見回り隊が結成された。ある夜、見回り中の吉森は、公園にいた奇妙な来訪者たちを追いだす。ところが翌朝、そのうちのひとりが死体で発見された! 事件が気になる吉森に、公園で出会った昆虫オタクのとぼけた青年・エリ沢が、真相を解き明かす。観光地化に失敗した高原での密かな計画、〈ナナフシ〉というバーの常連客を襲った悲劇の謎。5つの事件の構図は、エリ沢の名推理で鮮やかに反転する! 第10回ミステリーズ!新人賞を受賞した表題作を含む、軽快な筆致で描くミステリ連作集。/【収録作】「サーチライトと誘蛾灯」/「ホバリング・バタフライ」/「ナナフシの夜」/「火事と標本」/「アドベントの繭」/あとがき/解説=宇田川拓也

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

サーチライトと誘蛾灯 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    短編のミステリー解決ストーリーでよくある感じかなと思ったけど、昆虫好きなとぼけた青年のキャラクターがおもしろくてハマった!
    大笑いじゃないけどクスりとなるところが多くてこういうの好きだなーってなった

    0
    2024年07月27日

    Posted by ブクログ

    先に「蝉かえる」を読んでしまったので遡り。
    読み終えた感想は優しいミステリだったなと。
    殺人事件はあるが悪意があまり感じられず哀しさもあるが、それ以上に優しいと感じた。
    昆虫に話は出るが、よくあるミステリのように虫の特性により犯人が分かったちいう感じでは無く、虫の特性にこんな事がある。今回の事件もそ

    0
    2024年07月13日

    Posted by ブクログ

    蝉かえるを読んでから、えりさわ君の一作目へ。蝉かえるを何ページ目か読み進めて、泡坂妻夫の亜愛一郎に近い何かを強く感じていたのだけど、普段はあまり目を通さないあとがきを読み、なるほど!と思った。一作目のえりさわ君の方がおとぼけ感が強く、お話もコミカルなものが多いように思った。しんみりしてしまう話と、く

    0
    2024年06月15日

    Posted by ブクログ

    ずっと気になっていたこのシリーズ。良いシリーズ作品に出会えた〜!虫が大好きで公園や山、虫がいるところに度々出現する主人公の魞沢泉。彼がいるところに殺人事件も度々発生する。どこか掴めない、不思議と憎めないキャラクターの彼が事件の真相を推理してしまうのだけど、とにかくこの魞沢泉が愛らしくて良い。見た目か

    0
    2024年11月13日

    Posted by ブクログ

    昆虫を探し求める男性が事件を解決していく短編ミステリー。
    とても読みやすかった。起きた事件に関わる人の心情にもフォーカスを当てていたのもよかった。
    3作目まで大事に読み進めようと思う。

    0
    2024年09月16日

    Posted by ブクログ

    以前読んだ『蟬かえる』が良かったので、このシリーズ第一作、すなわち著者のデビュー作も読んでみた。
    一話目の表題作に関しては登場人物たちのとぼけた感じが楽しく、謎解きよりも会話文の掛け合いのほうが印象に残ったけど、二話目以降はストーリーの凝り方が素晴らしく、どの作品もいち短編としてよく考えられていると

    0
    2024年09月07日

    Posted by ブクログ

    〈昆虫オタクの推理〉というイメージから、ホンワカとしたお話を想像していたけど、結構痛い。
    また、それが癖になりそうな予感が……。

    表題作はカブトムシだけど、その後の話では「スギタニルリシジミ(チョウ)」「ナナフシ」などややマニアックで、主人公の調子っ外れなキャラによく似合う。

    青春の匂いはヒトそ

    0
    2024年09月07日

    Posted by ブクログ

    主人公のフワッとして、それでいて鋭い観察力。スイスイ読めて楽しかった。
    亜愛一郎もまた読みたくなった(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

    0
    2024年08月25日

    Posted by ブクログ

     昆虫好きのどこか抜けた青年が昆虫を探す道中で不思議な事件に遭遇し解き明かしていく短編集で、とぼけた普段の様子とはまるで違う推理のキレと柔らかさを感じさせる人間性が好感を持てた。人間ドラマと主人公の優しさが印象的だった。

    0
    2024年08月04日

    Posted by ブクログ

    思っている以上に泉くんがとぼけている!
    なかなか会話が噛み合わないくらい
    大丈夫か??って不安にさせるのに
    誰より先に真相に気づいている。

    ライトにミステリー読みたい人におすすめ。

    0
    2024年06月25日

サーチライトと誘蛾灯 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

創元推理文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

櫻田智也 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す