石ノ森章太郎のレビュー一覧

  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    仮面ライダーWノベライズ、「B」と「Y」との間に起こった物語、フィリップの出会った事件とは…
    こんな形でまた仮面ライダーWの物語に出会うことができて幸せ。TVシリーズでメインライターをされていた三条さんの仕事ということで、キャラクターたちのセリフ回しなども自然で脳内再生できるほど。時系列的にはサイク...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    おそらく仮面ライダーW最後のエピソードとなるであろう本作。TVシリーズでのBとYの間に起こっていた欠番Zの事件。映像作品でやり残したネタ、ぼやけていたディティールを補完している。出処が不確かだったあの「贈り物」の秘密も明らかに。文章表現に拙さは否めないが、脚本的な文体とも言える。何よりメインライター...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    本編で起こる事件の犯人やドーパントのメモリを探っていくこと等、ミステリ要素がTV版よりクローズアップされており、『仮面ライダー』であることを意識せずに楽しめる。
    OVDや映画に繋がるキーワードも散りばめられているので一年間Wを見て来た方にはもちろんオススメ!
    Wのテイストを入れつつ一本の小説として面...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    元々ミステリ好きからWに入った自分としては、小説として出てくれただけでものすごく満足です。内容もちゃんと探偵小説してて、更に満足。

    キャラはもうWそのもので、声も動きも脳内再生余裕でした。この手のものにありがちなキャラの違和感は皆無なので、安心して読めます。

    フィリップ視点かつフィリップメインの...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    近所の本屋にもないしネットショップにもないしで苦労しましたが、どうにか再入荷で入手しました。
    ダブルの人気すげぇなあ、さすがだなぁ…とか思ってましたが、これはガチで面白かったです。

    小説、文章になってもダブルの面白さがよくにじみ出ています。本編では知ることのできなかったこと(特にロストドライバーの...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    W最高。メインライターの三条陸さんが筆をとってくれたおかげで、全く違和感なくかつ小説ならではの展開を楽しめました。Wファンはぜひ。
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    あの仮面ライダーWが小説になった。ときいて買ってみたのですが、これはよかった。

    まず本編であまり見られなかったフィリップ視点。
    それとそれぞれのキャラがきちんとでていてW本編に本当にあったんじゃないかと思わせるようなストーリー。
    「おかえりW」
    そう言いたくなるようなお話でした。
    誰よりも翔太郎を...続きを読む
  • 小説 仮面ライダーW ~Zを継ぐ者~
    メインライター三条氏による小説版W。本編とは対をなし、本作中では終始フィリップ視点でストーリーが展開していく。余談だが所謂「後日談」ではなく、本編中の間の話になる。
    やはりメインライターが書いただけあり無理のないストーリー展開で、ファンは読みながらキャストの面々が浮かぶのではないだろうか。私もそのひ...続きを読む
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(7)
    スーパー1、戦闘可能時間0.1秒でのファイブ・ハンドを使っての桜花・梅花の1人連携が熱すぎる!そして、仮面ライダーが東京に集結。V3もそろそろ復活しないかな。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS 特装版(7)
    カラーのが神さんの話だったよ!!X!!スーパー1の話切ない。
    そして大好きな一文字さんが出て参りました。かっこいい……!!!
  • サイボーグ009 完結編 2012 009 conclusion GOD’S WAR III third
    ホントにちゃんと終わった。途中のすっ飛ばしぶりとか、伏線が活かしきれなかったところとか、もちろん不満はきりがないけど、もう絶対に復活できないくらいに完結したという点において素晴らしい。

    そして、ジョーの到達した結論は正しく石ノ森先生の結論と言って良いと思う。80年代のサンデーの連載でも「人の生活を...続きを読む
  • サイボーグ009 完結編 2012 009 conclusion GOD’S WAR I first
    単行本の方も持っていたのですが、文庫でそろえたかったのと、内容もブラッシュアップされるとのインタビューを読み購入。単行本の時は、メンバごとの石ノ森章太郎の構想ノートのメモの量、小野寺氏のオリジナル部分の比率で、文体が違っていたりして若干読みづらい部分もあったが、単行本ではその辺が解消されたように感じ...続きを読む
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    WEBのクラブサンデーで公開されていたマンガ版の完結編。公開が大和田エピソードもあったので、好きなときにじっくり読めるのはうれしい。
    マンガ版のおかげで、小説版が読みやすきなった気がしますw
  • サイボーグ009完結編 conclusion GOD’S WAR 1
    003までのお話が載ってます。おお、これだこれだ。いかにも石ノ森的な何かデカいことが始まる嵐の前の静けさのような構成。これは意義のある蔓画化だと思う。石ノ森章太郎という「神」に挑む関係者にエールを。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(6)
    表紙がライダーマンで格好いいです。
    本編では、まったくといって良いほど活躍していませんが。一瞬、ドラゴンの上にいました。なにしてるんだろう~。

    今は、スーパー1編のクライマックスです。熱い、熱いぞ。

    そして、細かい設定を活かす活かす。
    愛を感じます。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(6)
    Xがクールでかっこいい。スカイライダーが熱血でかっこいい。ライダーマンが渋い裏方でかっこいい。スーパー1の活躍はまだまだお預け。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(5)
    表紙は風見志郎・V3…でも本編にはかけらほども出てきません(笑)。さすがだ。…スーパー1編の佳境、しかし肝心の一也は変身不能状態のピンチ!X、スカイ、ZXの三人が参戦、今回も息をつかせぬシーンの連続でゾクゾクだ!トリプル変身の見開きページなんかもう、背筋がゾワッと来るほどカッコイイ!今回も村枝先生の...続きを読む
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(4)
    仮面ライダーSPIRITSも新になって早くも4巻がでました。
    今回は第3巻からの続きで「スーパー1編」です。
    スーパー1は4幹部と金沢の山中で交戦し、
    消耗戦に用いられることで高性能な性能な上で
    ピンチに立たされていた。
    また市街地では仮面ライダーXが悪魔元帥と交戦。
    そこでは悪魔元帥が放った稲妻電...続きを読む
  • 新 仮面ライダーSPIRITS 特装版(3)
    表紙が違うと、ほしくなっちゃうよねぇ。あこぎな商売だと思うけど。

    しかし、オールカラーの1話の破壊力は凄いです。
    本郷が出てきたところで、オシッコちびりそうになりました。しびれる。わかっていても、格好良すぎです。
  • 新 仮面ライダーSPIRITS(1)
    掲載誌変更により「新」となりましたが、話自体は継続してます。
    1・2巻は1号・2号の出会い周辺を描く外伝的な過去話。
    なかなか本編ではまとまった出番を貰い辛い本郷さんの魅力をあますところなく楽しめて、個人的にはメインストリームの話よりもこっちの方が好きだったりします。