宇仁田ゆみのレビュー一覧

  • うさぎドロップ 9巻
    読んで良かったなぁの一言 1巻から読み返すと時の流れと共に本当にこの2人の関係は尊いなと思った 泣けた
  • うさぎドロップ 2巻
    俺がりんを育ててるのか、
    俺がりんに育てられてるのか?
    手がかりは祖父の秘密の遺言状 ダイキチ、りんの母親と全面対決!?

    実の母親の無責任さにむかつき、
    りんのために腹をくくるダイキチの誠実さに感動。
    年食った大人ほど泣ける・・・と思う。
  • うさぎドロップ 1巻

    登場人物が魅力的

    登場人物が皆いい。特にイケメンおっさんのダイキチ。
    4巻では主人公の一人であるりんは6歳ですが、5巻からいきなり高校生編です。
    ラストの9巻では、高校卒業までにある決断をすることになるのですが、過程をすっ飛ばしていきなり卒業と駆け足気味だったのが残念。
    ストーリーは何回も読み返したくなるような...続きを読む
  • ゆくゆく
    トリバコハウスの続編。うさドロ感覚でトリバコハウスより先に読んで、なんて大人な内容なの! と驚いた。トリバコハウスメンバーのその後の話。大人の恋愛って、年取った分、勇気がいる失敗に臆病になる。めぐみさんの「やっと年下の男にも甘えられる年齢なった」のセリフが好き。宇仁田さんて大人世代の恋愛も上手い。
  • うさぎドロップ 9巻
    ついに完結うさぎドロップ
    幼少から育て上げた娘とどうなってしまうのか
    はらはらしたけど
    嫌悪感を抱かせなかったのは二人の爽やかさから
    なるわざだろう

    これで終わって欲しくない爽快な涙が突き抜けた
  • うさぎドロップ 1巻

    子育ては大変

    この本は男性も見たほうがいいと思いました。
    自分も男で、結婚もまだですが、色々と為になったり考えさせられる作品です。
    オススメです。
  • うさぎドロップ 5巻
    りんが高校生になってからの最初の巻です。まっすぐに育ってくれて、うれしかったです。高校時代にこんな女子がいたら好きになってただろうな、、、と感じさせてくれました。
  • うさぎドロップ 3巻
    再読。このキンモクセイの話が超好き。キンモクセイが香ると思い出す笑
    自分にもいつか子どもができたらキンモクセイを植えてあげたい。
  • うさぎドロップ 2巻
    再読。俺がりんを育ててるのか、俺がりんに育てられてるのかーーーりんを通じて、知らなかったことにも挑戦してみるダイキチがカッコイい。
  • 青みゆく雪 1
    うさぎドロップの宇仁田ゆみ先生の作品。うさぎドロップ自体はアニメ化もされ、とても面白かったのでこの作者の作品を是非読みたいと考え購入した一冊。
    日本に留学し日本語の勉強をしに来ている本作の主人公 青くん、同じアパートの住人で同じ大学に通う 雪子に恋をする。
    青くんは拙い日本語を使いながらも、
    雪子に...続きを読む
  • うさぎドロップ 5巻
    5巻に入って一気に10年ほど経過、りんが高校生になった辺りから。

    一気に飛ばした中学時代は回想の形で、ほちほちと。
    5巻の終盤は切なかったなぁ、、6巻の終盤もですが。

    ラストについては賛否両論あると思いますが、
    ”家族”として離れがたい存在、そんな想いを感じた一景でした。
  • うさぎドロップ 6巻
    コウキの顛末というか、あの状況であの行動ってなんか理解できちゃうのは、俺も高校時代バカだったって事なのかなあ~?!
    りんにとっても悲恋になるけど、そのあおりを食う大吉とコウキ母の関係がすごくせつなかった。
  • うさぎドロップ 5巻
    作者が本当に書きたかったのは…、こっちかな? いや、違うかも。なんてね。

    では仕切り直し。

    作者のそもそもの着想は、こっちだったんじゃないかなーという印象を持ちました。そこまでのお話の整理を、りん6歳から書いてたら4巻分使っちゃったみたいな。

    さすがに無理がある解釈かな。でも、そのくらい、キャ...続きを読む
  • うさぎドロップ 4巻
    悩みを持った末に“覚悟”を付けたことで、そろそろいったんこのフェーズが終わるのかな?と思わせる4巻なのでした(これならネタバレじゃないよね?)

    (追記)あー、やっぱりそうなのか。ほかの人のレビューを読んで把握した。

    もう一つ付け加えると、「自分の時間とかなくなってヤだなーとか思わないの?」「ぜー...続きを読む
  • うさぎドロップ 5巻
    うさぎドロップ。5巻まで読んだ。

    りんちゃんかわゆす。

    線が太めなんだけど、表情があまりない漫画なんだけど、
    言葉とか、動きとか、深い部分で訴えてくる漫画だ。

    5巻から急にりんちゃんが高校生になりました。
  • ノミノ
    宇仁田ゆみ作品やっぱり好きです!!純粋なノコの存在がソワソワさせられます。うさきドロップのダイキチ同様、今回のみっくんも魅力的。
  • うさぎドロップ 8巻
    一気に読んだ。最初に行くだろうと思っていた方向に話が進み始めた8巻。でも、正直どっちに転ぶのかまだわからない所。最後まで追いかけたい作品。
  • うさぎドロップ 8巻
    やっぱりね、ダイキチはいい男ですよ。りんが好きになっちゃうのも分かります。でもダイキチには今のままのポジションでいて欲しいというか、父親目線でりんのことを見守っていく存在でいてほしかったってのもあります。コウキとはどうなるのか、そしてダイキチはどうするのか、これからも気になります。
  • ゆくゆく
    トリバコハウスの続編。
    ダイキの話が1番良かった。
    好きな人に自分の趣味を認めてもらいたいのと隠したいという悩み。
    そして彼女に言われる「一体あといくつ 乙女にワナしかけさせんのよ」という言葉。ストレートに伝えられれば楽なのに、気持ちに気づいて欲しくてワナをしかけてしまうその乙女心にきゅんときた。
  • うさぎドロップ 8巻
    ・ウサギドロップ 最新刊

    りんちゃんが可愛すぎる・・・

    で終わったら感想にもなんにもならないので書きますが、
    本当に急展開です。
    ネタバレはしたくないですが、
    りんちゃん・・・なんであやつのことを好きに!?
    まあ、前から兆候はあったのか。
    とまあ、波乱万丈ではあるものの、なぜかストーリーはある流...続きを読む