冬森灯のレビュー一覧

  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿
    キッチンカーとテントでビストロをやりながら人探しをやっている…ちょっと変わったシチュエーション。
    美味しそうな料理がいっぱいでてきます。食べたことないので味の想像が追いつかないのが残念!
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿
     ちょっと目を引く表紙とこの前に読んだ「うしろむき夕食店」がすごくよかったので、こちらも期待して読みました。

     キッチンカーで旅しながら、お客様に世界で一番おいしい料理を提供する、ビストロ「つくし」、シェフとギャルソンは兄弟で、目的は人探し。…。各地を周り、お客様の求める最高の芸術と最高お料理を提...続きを読む
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿
    初読み作家さん。
    最初の導入部分の話が読んでてちょっと退屈だったり、ちらほら読みにくい部分はありましたが、料理の描写は美味しそうでした。
    話の内容としてはまあまあ面白かったので、新刊で出てた「うしろむき夕食店」も読んでみたくなり、次はそちらを読んでみます!
  • うしろむき夕食店
    「縁結びカツサンド」がよかったので、同じ作者の本を探してみた。わかりにくい場所にある料理店が舞台で、料理おみくじというものが出てくる。料理名が入ったおみくじ。
    雰囲気は似た感じだけど、私は「縁結びカツサンド」の方が好きかなぁ。
  • 縁結びカツサンド
    昔ながらのパン屋さん、ベーカリーコテン。そこの迷える3代目とお店を訪れる客たちのお話。
    迷ったとき、来店した客にパンが、パンが結んだ縁が力をくれる。
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿
    p.31
    困難は、ひとを窮地に陥れもするが、ほんの少しずつでも、できることを増やしてくれるのかもしれない。ならば、巻き込まれた流れに翻弄されるだけじゃなく、対処を覚えていくことで、成長できるかもしれない。
  • 縁結びカツサンド
    この作品がデビュー作となるらしいが、登場人物がとてもリアルで、こんな人いるいる、と、感情移入しながら読んだ。コテンと言う商店街の小さなパン屋さんを舞台に集う人々との優しい思いやりがパンの香りと共に私を包んだ。
  • 縁結びカツサンド
    パン屋さんを中心に様々なご縁を見られるお話。
    色んな味のカレーパン…気になります。
    読んだらお腹減っちゃう本でした!笑
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿
    猫を思わせるギャルソンと、シロクマのような
    シェフが迎えてくれるビストロ「つくし」は、
    心を豊かにしてくれる「すき」が味わえる場所で…。
  • うしろむき夕食店
    自分がこういう本を好んで読むせいもあるが、内容がよくあるパターンで目新しさは全く無かった。
    料理は美味しそう。登場人物も良い人達で、終わり方も申し分ないハッピーエンド。
    安心安全人畜無害、といったところ。
  • 縁結びカツサンド
    ほっこりあたたかい。
    タイトルになってる、最後の章 縁結びカツサンドが1番良かった。

    人生をただぼんやりと生きてきた。
    その一文に心がツキン。私もそんな感じだなぁ。
    情熱を傾ける何かがあるってかっこいい。

    この人の本は、人と人との繋がりがひと昔前のあたたかい繋がりのような
    大切なものを教えてくれ...続きを読む
  • 縁結びカツサンド
    自分がしたことは良くも悪くも全部自分に返ってくる。いろんな縁が回り回って繋がるいい人たちの話。
    あまりにもいい話すぎて少し物足りなかったので星は3つ。
  • 縁結びカツサンド
    コテンというパン屋さんを軸に紡がれる短編集。
    読んでいて思わずおなかがすいてきて、コテンのパンがたべたい、、、となるようなおいしそうで、素朴で、こだわって丁寧につくられたパンの描写。
    登場人物たちの人生のだいじなわかれめに、コテンのパンが一役買って、やさしい思い出の味になっていく。

    よみやすいし、...続きを読む
  • うしろむき夕食店
    心が疲れてるのか、最近こういうほっこり系が好き。
    ツヤのある赤茶色を表す表現、言われてみればこんなにあるのかーと純粋にすごいと思った。

    まー、ただ
    謎の金色の動物、あれいる?解明されないし。
    ファンタジー要素若干浮いてない?
    選ばれた人しか招かれない店なの?
    なんか、ずれてない?
    (キリンビール公...続きを読む
  • 縁結びカツサンド
    商店街のパン屋さんのお話。

    縁がつながっていくストーリー。
    個人的には、すごく引き込まれていく
    ストーリーではなかったけれど
    心温まるお話でした。

    何か悩みを抱えている時こそ
    縁を大事にしていたら
    変われるチャンスに
    つながっていくような。。

    お気に入りの行きつけの
    パン屋さんが欲しくなる^ ...続きを読む
  • 縁結びカツサンド
    題名に惹かれて読んだ本!!
    商店街にあるパン屋さんの話♡

    パン好きな私にはたまらなかった!笑
    3代目のパン屋さんが人の心に寄り添い
    ながらパンを考えていく姿、、
    読んでていいな〜て思えた。

    近くにこんなお店があるなら私も
    通いたい〜♡
    見えないところも大事!!!
  • うしろむき夕食店
    冬森灯の2作目の作品。作中であっさり
    あかされる「うしろむき夕食店」という店の
    名前もなんだか思っていたのとまったく違う
    意味での由来だったのですが、読み進めると
    訪れるお客さんに対する接客や出てくる
    食べ物、そしてお客さんたちが受け取る感じ
    などですごく納得。料理おみくじって
    面白いなと思っていた...続きを読む
  • 縁結びカツサンド
    パン美味しそう〜食べたいな〜と思った。

    登場人物が多い訳ではないが、ややこしかった。
    ほっこり系のお話でした。
  • 縁結びカツサンド
    商店街にあるパン屋「コテン」の三代目店主と
    ちょっとした悩みを抱えるお客さんたちが
    出会い交わることでお互いがより良い方向に
    向いていくちょっといい話だった。
    確かに縁というものはそういうもので
    人と出会うことで何か変わっていくってことを
    気づかされる作品でした。4話構成で1話ずつ
    読みごたえがあっ...続きを読む
  • うしろむき夕食店
    悩みは人それぞれだけど、その人にとっては一大事なこと。

    完璧な人なんていないし
    重ねてきた日々にはきっと光があるし
    違う場所から見ていても大事なものは一緒
    どうしようもなくて先が見えないなら後ろを振り返ってできたことを観てみる
    めぐりあうもの、選びとるものが連なって人生になる

    ずっと思っているこ...続きを読む