冬森灯のレビュー一覧

  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    読み終わったあと、すごく満たされた私がいた。幸福な気分だった。皆が気が付かないけど、繋がってて、その繋がりがわかったとき、みんなの力が合わさって、課題を乗り越えていく。
    喜八じいちゃん、さいこーにかっこいい。
    おすすめの一冊です

    0
    2022年12月13日
  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    構成がとっても上手で、たくさんの人の思いと人生が交差する感じがたまらなかった。
    下町の小さな商店街で繋がっていく縁。ひとりひとりが個人の生活に奮闘しているただの通行人、だけどふと顔を上げれば支えてくれる人に出会う、心がほっとするお話だった。
    まごころドーナツと縁結びカツサンドが無性に食べたい!

    0
    2022年10月03日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    装丁、装画がとても魅力的。

    最後の展開がすごかった。若き頃の志満さん、相手の成功を思い、身をひいてしまったが、実はずっと長い間相思相愛であった。これからは二人で穏やかな時間を過ごせるだろうが、若き頃二人で将来を語りあっていたらもっと良かっただろうなと思った。

    志満さん
    「人生に失敗なんて、あるものですか。そのときどきでうまくいかないことがあっても、それは失敗じゃなく、めぐりあわせですよ。〜ひとの未来はすべてしあわせにつながっていると信じていますよ」
    変化を受けとめ、しなやかに、したたかに。
    胸に響いた。

    0
    2022年09月22日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    いい〰️‼️前向きに慣れて読みごたえあるし、クスッと笑える場面もあって。特に二の皿。マカロニの空洞のあたりの言葉。グッときますぅ

    0
    2022年08月25日
  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    焼きたてパンのようなホクホク温かい話。四つの話で構成されていて、それぞれ世代も立場も異なる登場人物がパンを通して、大切なことに気づかされ成長する。前向きになれない時、どうしようもない時に読んでほしい本。

    0
    2022年08月16日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    マルがもらえるように、懸命に準備したり、勉強したり。
    実際、すごく真面目でいい子だとぼくも思ってる。
    だけど、仕事って、そういう思いから離れた方がうまくいくこともある。
    最短距離で答えを見つけようとしないことも、大切だよ。
    正解は無数にあるんだよ。

    完璧にととのったものはうつくしいですけど、完璧なひとなんていないでしょう。
    ちょっとくらい不格好な方が相手からすると親近感がわくものじゃないでしょうか。

    もしかしたら、自分にとっては苦みにしか思えないことも、他の誰かにとっては味わいになったり、香りたつ個性に感じられることもあるのかもしれない。

    ひととひとは違うから苦しむこともある。
    だけど、

    0
    2022年07月30日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    なんかどこかで読んだような設定のお話だけど、でもいいこと書いてあってもう一度読んでもいいなぁと思うお話でした。お料理もおいしそうだし。

    0
    2022年07月03日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    一見さんは何故かなかなか辿り着けず不思議な何かに導かれる、悩みを抱えててもおみくじ料理を食べれば前向きになれる「後ろ向き夕食店」。
    何事も考えようってことに尽きるんだけど、美味しそうな料理と少しずつ前向きになる様子は、実は私たちの身近にある日常に他ならない。
    家族にもっと美味しいものを作ってあげたい、それが少しでも元気の栄養素になったら嬉しい。今日はいつもより心を込めて夕食を作ってみよう。そんな気持ちになりました。
    「縁談きながにビーフシチュー」の話が一番好きだった。

    0
    2024年06月17日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    うしろむき夕食店は人生に躓いたり挫けそうになった人々がそこのお食事を食べることで前向きになっていくという優しいお話でした。幸せというのは誰かから与えてもらうのではなく自分で作り出すものというメッセージが響く。

    0
    2024年06月10日
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿

    Posted by ブクログ

    音楽、絵画、演劇、ミュージカル、映画、能。いろんな芸術があるけど、お話に出てきた芸術に普段触れることはあまりないかも。劇場や美術館、舞台や映画館に足を運ぶのも良いかもしれないと思った。
    心が満ち、お腹も満ちたら、それは世界で一番おいしい料理。私もビストロつくしに出会って、おいしい料理が食べたいな。

    0
    2024年05月11日
  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    やはり、良いですね。食べ物が紡ぐ物語。
    この本の舞台は、商店街にある昔ながらのパン屋さん。フランス料理店で修行した3代目予定が、自身なさげに店番をしている。

    ご近所の常連さんから、新しいパンのリクエストをもらいつつ、その人の抱えている悩みに寄り添い、ほっこりと解決していく4つの物語。3代目が、店を継ぐ覚悟を段々と持ち、自信を付けていく様子も微笑ましい。

    0
    2024年03月25日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    うしろむき夕食店?
    なに?
    どんな本なの?
    と、???な気持ちで手に取った。
    読後感
    なかみは後ろ向きではなく、前向きでした。
    美味しいものを食べると、人は幸せになるんだね
    もちろん美味しいだけでなく、料理を作る人の心がこもっていることが大事ですがね。

    0
    2024年03月24日
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿

    Posted by ブクログ

    イルミネーションに飾られた小さなサーカステントにキッチンカー、お腹のなるようないい香り。出会えたらあなたは運がいい。そこは期間限定で現れる幻のビストロ「つくし」。
    あなただけのために作られるスペシャリテ。素晴らしい芸術と味わう料理は、世界でいちばんおいしい料理。


    芸術ある場所に現れる幻のビストロ「つくし」と、そこを訪れるお客様の姿を描くおいしくて優しい小説です。
    某文学系イベントに行った際購入した、出版社さんの福袋に入っていた一冊。

    本当にタイトル通り「すきだらけ」にふさわしく、数々の美味しく美しい料理、素晴らしく情熱的な芸術、優しく温かな人々と「好き」なものに満ちたお話。また、シェフや

    0
    2024年03月13日
  • すきだらけのビストロ うつくしき一皿

    Posted by ブクログ

    洗練された文章と素晴らしい芸術、そして料理の数々。

    読んでいるだけでお腹もココロも満たされるようでした。

    0
    2024年02月23日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    店主の志満さんと孫の希々香さんが営む夕食店シマ、通称うしろむき夕食店は、着物姿でおもてなししてくれる、懐かしさを感じる古風なお店。
    季節の野菜を使った数々のお料理とおいしいお酒。
    そして最後に、おみくじ形式でメニューが選べるなんて面白い発想です。
    表紙に描かれているハート型に盛り付けられたエビフライに魅かれてしまいました。

    お店に訪れるお客さんたちのエピソードもそれぞれよかったけれど、ずっと探し続けていた志満さんの夫、希々香さんのおじいちゃまの話が、回り回って最後にはすべてが一つになって、その円満な空気がとても気持ちよかったです。

    昔の苦い思い出にばかりしばられて思い悩むこともあるけれど、

    0
    2024年02月17日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    ☆4

    「うしろむき夕食店」ですが、うしろむきではなくとっても前向きな気持ちになれる心温まる作品でした❁⃘*.゚
    悩んだ時や迷った時に、そっと背中を押してくれるような素敵な言葉がたくさん綴られており、また再読したいと思いました。

    「お帰りなさい」と出迎えてくれ、そして「いってらっしゃい」と送り出してくれる志満さんと希乃香さんに私も会いに行きたいです(*´˘`*)

    0
    2024年02月05日
  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    商店街にあるパン屋さん「コテン」が舞台の4つのお話。
    コテンのパンが繋いだ縁で結ばれる暖かなストーリー展開で、ごくごく普通の昔からあるパンが食べたくなる。
    冬森灯さんの小説は初めましてだったけど、読みやすかった。

    0
    2024年01月17日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    どのお話も美味しそうなご飯と心温まるお話でした
    志満さんのようにいつでも背筋を伸ばして毅然とした態度の女性にも憧れるし、希乃香ちゃんみたいに笑顔で愛嬌溢れる女性にも憧れる
    不幸だと思えることも視点を変えて振り返ってみればきちんと道になっている、そんな言葉に励まされた素敵なお話でした

    0
    2024年01月13日
  • うしろむき夕食店

    Posted by ブクログ

    大きな特別なきっかけを与えるわけではなく、お店を訪れた人達が縁やタイミングを自分で感じ選び取って良い方向に向かって行く。周りの人との繋がりが温かいし、美味しそうな料理の描写もあわせて終始ほっこりと読めてとてもよかった。おみくじで料理を選ぶなんて素敵。

    0
    2024年01月13日
  • 縁結びカツサンド

    Posted by ブクログ

    第一話の女性がなんか痛々しくって、
    ちょっと読むスピードが遅くなってしまいました。
    辛い時期を乗り越えるからこその、
    乗り越えた喜びなんだろうけど、
    ヘタレなんで、辛い時期が辛すぎて。

    0
    2023年12月25日