ゆざきさかおみのレビュー一覧

  • 作りたい女と食べたい女 1
    4巻一気読み+web上で読める39.40話を合わせた感想!
    ジェンダー論研究の意味もあったので作者や編集者のインタビューも少し読んだ。この漫画をGL、レズビアンを押し出したものとして生み出すことを掲げていたと知り唸った。ただ人の性欲解消のために読まれるNL・BLは昨今多い。特にBLなんて最近の盛り上...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女 1
    たくさん料理を作りたくても、自分ではあまり食べられないため我慢していた野本さんと、美味しいものを食べることを楽しむ春日さん、近所に住む二人が一緒に食事をするようになる。

    従来型の女性観を周りから押しつけられることに違和感を感じていた2人が、お互いに気を遣いながらも次第に距離を縮めていく。大人になっ...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女 2
    テレビで見て面白かったので、読んでみた。1巻の前に2巻を読んでしまったけど。。

    食事を作りたい野本さんと食べたい春日さんが、お互いのことを想い合い、時に遠慮したり、近づいたと感じて喜んだり。ほのぼのと温かい気持ちになれる本。
  • 作りたい女と食べたい女 1

    料理と食事と生きづらさ

    主人公の野本ユキは契約社員として働いている女性。
    彼女の趣味は料理を作ることだった。
    SNSにアップして楽しんでいる彼女だったが本当は漫画やゲームに出てくるような量やカロリーのすごいものを作りたいが一人暮らしの上に小食のため日常のための料理ばかりだった。
    会社で自炊をするという話をしてしまったばかり...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 2
    ニュースになってたやつだっけ?こんなことされたら嫌な感じだよなぁ。
    それにしても春日さんの食べっぷりはいいんだけどもっとおいしそうに食べてくれたらいいのにw
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 3
    料理はすごいけど殺す気か?って量に見えたから毎日食べてる訳じゃなくてホッとしたw
    実家からのコメはチート…確かにちょっと思うw
  • 作りたい女と食べたい女 1
    他サイトでちょいちょい読んでいたのですが、99円という謎割引額でポチってしまった。どう発展するのかなと期待。2人がモヤッとする所に共感できるところあるな。
  • 作りたい女と食べたい女 4
    心強いです。受け入れてもらえるだけで、こんなに勇気が出るものなんですね。
    他人からは推し量りきれないこともあるけれど、それでも私は良い未来もあるって信じたい。
  • 作りたい女と食べたい女 4
    【日常楽しめるやつが最強、人生日常が殆どなんだから】
    ご飯美味しそうに食べるのも作るのも大好き。

    遺伝子に刻み込まれた子孫残すための男女の恋愛じゃない、ただただ人が惹かれあう純度100%の関係好き。
  • 作りたい女と食べたい女 4
    待ってました、4巻!
    Twitterで楽しみにしている漫画

    バレンタインチョコは好きな男性に贈るものと決めつけられるのはしんどい( ̄^ ̄)しモヤモヤする

    「たべものに直接問題を解決する力はないけれど…少しだけ…前を向いて考える力を与えてくれますね」
    春日さんの言葉(T ^ T)素敵

    今日の食事...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女 1

    美味しくて、ほんわか

    料理好き、美味しそうな絵面を眺めたい、両極なタイプの女性の人間性、のんびりした気持ちになれる1冊。
    お弁当を作って行って、勝手に良いお嫁さんになれそうっていう男性社員のガサツコメント、リアル!
  • 作りたい女と食べたい女 4

    可愛い

    恋人であれ、友達であれ、誰かを大切に想って、その人たちに大切に想われるの素直に良いなと思う。
    それで心がほっこりと暖まる。
    そしてみんな可愛いってなる。
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 2

    すごい

    すごい食べっぷり…
    こんなに食べられないからすごい。
    私も食べられるようになりたい。
    見ていて気持ちがいい
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 1

    すごい

    料理が楽しいってすごい。
    手間とか考えるとこれはなって
    躊躇してしまうことが多いから、
    憧れてしまう。
  • 国枝くんは上月さんの特別になりたい(1)
    「こ・う・づ・き・さ・ん…」でゆっくり電車に乗り込むカットがツボに入ってものすごい笑いました。
    まだ1話だけですがなかなか面白いです♪好きだな~。
    正直に物申す国枝くんも潔くて良いし、
    そんな国枝くんを肯定しながらもふんわり会社人の在り様を諭す上月さんも良いです。
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 3
    春日さんが食べる姿を見つめる、野本さんの幸せそうな顔が良い。確かにいっぱい美味しい料理を作ったら、誰かに食べて欲しいと思う。
    早く春日さんの笑顔を見たいな。
  • 作りたい女と食べたい女【分冊版】 1
    手作りの弁当で家庭的イコール良い嫁になる発言にイラつく主人公の気持ち、わかる。自分のために好きでやってるもんを男のためみたいに思わないで欲しいよね。
  • 作りたい女と食べたい女 3
    彼女たちがやっているパーティー、真似っこしたくなります。どれも楽しそうです。美味しそうです。

    家族問題が出てくるようになって、正直苦しいです。それぞれ、後悔ない選択をしてほしいです。
    何より、ご自分の心に嘘をついてほしくないです。自分が感じていること、考えていることを大切にしてください。

    彼女た...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女 2
    話すことで変わることもあるんです。
    多くのひとを納得させるためにいつのまにか決められた『型』があって、まるでそれ以外のかたちになることは許されないみたいだ。
    自分はどうしたいのか知ることができたから、誰かが納得しなくてもいいんだ。
    自分と似たひとたちがいるってことが、今はただ嬉しい。
    そう色んなひと...続きを読む
  • 作りたい女と食べたい女 1
    『死神を食べた少女』『おいしいごはんが食べられますように』と食べることを題材にした、グルメではないストーリー、ラノベと小説を立て続けで読んだので、さらに漫画も加えてみる。この3つの作品群、なんか根っこのところで妙に繋がるというか(主観)。美味しいものに情熱があって、わざわざ並んだり、長距離移動したり...続きを読む