おかざき真里のレビュー一覧

  • 渋谷区円山町
    弟に東急本店を案内してもらい何故か246沿いに道玄坂を通り円山町に
    そこから気になった話。っか円山町すげぇ。

    作品はひとつひとつに話がよかったです。
    青空は続きがあるみたいですが、あの二人はどうなるか

    放課後も
    友達ってほんとなんやろ。


    彼は悪い。
    それをみた彼女はかわいそうで。
    いい出会...続きを読む
  • サプリ 7巻

    結構いいです。

    働く女性をテーマにしたお話です。

    働く女性の強さやもろさを
    描写しています。

    仕事しているときが
    一番キラキラしている主人公。

    かっこいいと思います
  • サプリ 1巻
    大人の恋は切ない
    我慢や見栄やプライドや
    いっぱい余分なものがついて
    身動きできないのに
    恋する気持ちは
    昔と変わらず
    もしかしたらそれ以上に
    純粋なままだから
    たちがわるい
    でも、恋に向きあって
    生きていくしかないのだ
  • サプリ 7巻
    働く女子の本だ。
    別にこんなにいっぱい働いてないけど。
    でも、よく、わかる。
    女子だから、のつらいこともいっぱいあるけど
    やっぱり女子がいいと思う。
    何が正解かなんて分からないけど、
    自分らしくやるしかないじゃない。
    (08/09/14)
  • サプリ 6巻
    自分とかなりシンクロする部分があるので、お気に入りの漫画ですね。
    ドラマでは石田とくっついちゃうのに、漫画では石田はかなりあっさりと振られているのが印象的かも。
    自分だけのサプリ、欲しいですねぇ。
  • やわらかい殻
    最初に読んだおかざき真理さんの作品。 「ワンピース」と「水の名前」がすき。 布の皺とか、涙の描き方が特徴的ですき。
  • サプリ 1巻
    ドラマ化しちゃいましたね。
    でも伊東美咲だからOK(何様)。
    仕事にも一生懸命な恋するオンナの気持ち、を知るならコレでしょう。
  • サプリ 6巻
    と、とうとうアレを入手したミナミ!
    でも、それって本当に癒されてる?

    若いモノvsゾンビチーム
    どうなるやら…。

    田中さん、カッコイイ。
  • サプリ 1巻
    大学の時に一回読もうと思った。
    でもやめた。
    よかった、社会人になってから読んで。
    こんな経験は及ばないけど気持ちとかすごい分ってちょっとイタイ。
  • サプリ 5巻
    せっかくつかんだ佐原は一体??どうなるんだろう。ハラハラドキドキですわ。
    この巻は渡辺の仕事におけるやるせない気持ちに同意。渡辺はつんつんしてるようでいて可愛くていいなあ。この漫画、あんまりわかりやすい「悪者」が出てこないのもいいと思う。
  • サプリ 3巻
    何故か荻様の元カノの田中とタッグを組むことになるこの巻。女同士の絡みが多いのもこの漫画の面白いところ。田中、かっこいいなぁ。そしてミナミも強くて可愛い。
    どっちも大好き。2人で朝帰り(仕事で)してタクシーに乗り込むシーンがいい。
  • サプリ 4巻
    ラッキーアイテムを集めまくる。つかまるものを欲しがる。うーん。そうだよね、そう、そうなんだよ!とまたまた膝をポンポン打ちまくる。普段は気にならないテレビの占いも、こういうときはすがる物となる。切ない。。
  • サプリ 2巻
    荻様と初めてセックスするシーンが印象的。してる時より、ミナミが1人で帰るシーンが。
    ああ、、わかるかも、それわかる、と膝をぽんぽん打ちまくりました。
  • 渋谷区円山町
    渋谷区円山町を舞台にした女の子の純情恋愛物語。
    でも実は意外と行動派な彼女。
    本年度映画化決定作品。主演は「ダンドリ」でおなじみの彼女。

    本当に渋谷にあるラブホテルが舞台となるので、ラブホテルマニアには堪らない漫画。
    漫画に出るラブホテルに行く!というのも面白そうですね。
    いざ!ラブホテル探しの旅...続きを読む
  • セックスのあと男の子の汗はハチミツのにおいがする
    本当にそうなのかな?
    今度買って読んでみたい本です♪

    そして、試してみたいですね♪
    ハチミツの匂い♪
  • セックスのあと男の子の汗はハチミツのにおいがする
    『孵化する前のわたしたちは、とても壊れやすい。 ようこそ、少女たちの聖域へ―』

    タイトルにちょっと躊躇させられたけど、買って正解でした。
    「雨の降る国」がすごくツボ。
    きわどいけど、すごく純粋。

    「たったひとつあればいいのに そしたら それ守って 生きてくのに」
    わたしも、おんなじようなこと、思...続きを読む
  • サプリ 4巻
    ドラマにもなっちゃったけど
    このヒトの絵がとてもすき。
    苦しい・切ない・哀しいがすごい入ってくるので、なきそうなときは、読めないww
  • サプリ 3巻
    ゴング鳴りました。働く女の戦いはこんなに怖いもんなんです。
    女人生を生きていると、男なんかより女の方がずーっとドロドロ汚いと思う今日この頃。
    コーエツさん、一瞬クマの取れたL(by Death Note)かと思っちゃいました。
    ちなみに好みのタイプでもあります。
  • サプリ 2巻
    主人公ミナミは頭デッカチ。絶対に左脳系で頭で考え込みすぎて失敗するタイプ。
    1巻より面白くなってきました。
    個人的に田中さんが憧れのタイプです。あまりに遠いが。
  • サプリ 2巻
    なんか仕事とか恋愛とか分かる分かるってシーンが多くて!
    嫉妬とかももちろんあるし…
    完璧な女の人に対する気持ちとかもすごい分かる!
    仕事忙しいと女の部分が微妙になったりとか・・・手抜きってやつですね…
    やっぱり女は綺麗にしていたほうが良いですって自分に言い聞かせたりして☆