安倍夜郎のレビュー一覧

  • 深夜食堂 10

    毒親に母が変わっても

    子どもはいつまでも本音では親から愛されたいと思っている。それだけに「コロッケそば」の話は悲しい。退職すると蕎麦を打ちたがる男の人…確かにいるなあ。
  • 深夜食堂 4

    歌舞伎町の片隅で

    夫婦に恋人、キャバ嬢にミュージシャンに…東京にあこがれて、でもいまいち格好良くは生きられない人たちがいたり、年甲斐もない恋をしたり。美男美女は出てこない、でもなんだか愛おしい人々。和服美人描くのが作者はうまいと思う。というか他はいまいち…。
  • 深夜食堂 3

    寒い世間の風に

    寒がりと人恋しさで結局童貞たちにとっての便利な女になってしまっているひとみちゃんが切ない。鍋焼きうどんだけでなく、ビーフストロガノフも他の料理の回も。世知辛い世の中で肩寄せあって食堂に集まる人々…アサリの酒蒸しは家で作りました。
  • 深夜食堂 6

    人の不幸は…

    心が荒むと人の不幸に喜んでしまう、でもそれでは幸せになれない。お茶漬けシスターズも独身中年非モテ男たちも。ガリガリ君の話はナチュラルにすごいことになってる。椎茸から松茸に育てたアゲマンママがかっこいい。
  • 深夜食堂 7

    美味しそうなつまみの数々

    グリーンアスパラガスの男前な女性部下。たちの悪い食い逃げの揚げ物男。只者ではない朝カレーのお嬢様。後味が良い話ばかりではないけれど歌舞伎町らしさと人生のほろ苦さがあわさってやはり面白い。
  • 深夜食堂 1
    ドラマの深夜食堂が好きで購入。
    一番好きなのは、ポテトサラダの話。
    今親になって、母の気持ちがよくわかるから涙がホロリとでてしまう。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • 深夜食堂 23
    安定の淡々+さざ波。
    終盤に「マスクを外さない女」の話がでてきたけど、まだコロナがまだ騒がれていない2019年に描かれているんですね。
    マスク着用が当たり前になってる今日この頃、一条さんは大丈夫だろうかと思わず架空の人物なのに心配してしまいました。
  • 深夜食堂 7

    しみじみします。

    深夜食堂を知ったのはドラマが先だったと思います。
    ドラマも面白いですが、漫画も面白いです。登場人物も一癖ある方が多いです。
  • 深夜食堂 23

    セルフ飯テロ

    深夜のテレビドラマ版で夜中に「飯テロだー(--#」と言いながら夜食を楽しんだ方は、これを夜中、小腹が空いた時に読むことで、セルフ飯テロできます(^^)
  • ねこだのみ 1

    猫がいっぱい

    猫好きのためのバイブルのような本ですね。度のお話も好きですが個人的には萩尾望都
    先生のレオ君がいち押しです。。
  • 四万十食堂

    雑誌フォーマットだったため…

    途中まで読んだところで永らく放置していたのだが、今日、ディスプレイが大き目の端末を入手したので、早速読み返してみた。
    無事読了したのだが、いやぁ、中村に行ってみたくなった。
  • ビッグコミックオリジナル 2020年1号(2019年12月20日発売)

    ほぼ楽しめます

    若干青臭いマンガもあるけど、じっくり楽しんで読んでます。
  • 深夜食堂 4
    「やっこ」「うなぎのタレ」「コロッケ」が好きかな。

    しかし。。
    妻帯者で他の女性に手を出す男性って、結局は、妻に戻るよね。
    妻は偉大だ。。。。

    と、改めて思う(笑)
  • 深夜食堂 2
    電子書籍のただ読みで読んだことはあったけど。。
    いろんな料理に義理人情溢れる話を盛り込んでいて、すごいなと思う。
    ソース焼きそばの話、好きだなー。
  • 深夜食堂 22
    ネトフリでやってたドラマがテレビ放送開始となったこの時期の新巻発刊。いつも以上に心躍りました。

    改元を呑み仲間といつもの店で迎えるの、なんかいいなぁ。
  • 深夜食堂 21
    友達より。

    しみじみ、沁みてくる。最近は美味しそう、より人間模様に心打たれる事が多くなってきた。年を取ったからかな。
  • 深夜食堂 1
    動画配信サイトで見たのが始め。
    社会のあまり高い層に当てはまらない人々の人生色々物語は心にしみる。
    動画と原作コミックにギャップが少ないのが良いなあ。
  • 深夜食堂 14
    『深夜食堂』ももう14巻。
    「食」とともにいろんなドラマがあって、
    いつまでも途切れないものだなぁと改めて感じ入ります。
    そういえばドラマ版3rdシーズンのDVDも出てたんだっけ…。