原泰久のレビュー一覧

  • キングダム 13
    知略と武力どちらも重要で楽しめる巻だと思います!
    泰国にとっては敵だけど李牧カッコいいんだよな~

    今まで以上に面白い!!早く続きが読みたい(((o(*゚▽゚*)o)))
  • キングダム 14
    この一戦最高に読み応えがあって面白い!
    読み進める度にドキドキする~

    キングダムを周りが勧めるのがわかる!
    私も勧めたくなる(((o(*゚▽゚*)o)))

  • キングダム 10
    初見で読み始めやっと10巻。1-5、6-10を3回ずつ読んだ。読み進めると前に戻って確認したくなるようなポイントがたくさん出てくる。伏線なのか大したことではないのか分からないが、小説のように丁寧に紡がれていく物語。文字ではなく絵のみで語られる部分も多くあるのは漫画の醍醐味。

    信の色々な面が見られる...続きを読む
  • キングダム 40
    嬴政vs呂不韋

    国内編、完。
    ここまで読むのに半年ほど。作者は10年経ったそう。

    信や貂、政の成長が楽しかった。
    次からは中華統一編。80〜100巻くらいで終わると言ってるが本当か?
  • キングダム 39
    政vs呂不韋

    内紛の最終局面。

    天下とは金が創り出し、金による支配を考える呂不韋。憎しみや怒り、栄光を求めるのが人ならば、戦争は終わらないと言う。

    それに対し、人の持つ本質は光、と政。
  • キングダム 72

    怖い怖い三大天!

    1年かけての罠づくり!おっかないことこの上ない李牧さん。
    こちらの想像を軽く超えてます。
    まぁ私が三大天になれるわけないですから秦国兵士共々あしらわれて当然です
    次巻が楽しみです
  • キングダム 38
    蓁国政vs呂不韋vs 毐国太后

    隠密活動や裏の読み合いで、なかなか面白い。そして遂に政の加冠の儀。

    信念の通った目に、皆の心が動く。
  • キングダム 37
    蓁国vs魏国、完結。
    夢を持つ者が強いのか、家督を守る意思の者が強いのか、欲望のままに生きる者が強いのか。

    言葉に囚われたら弱いと思うのが個人感想だが、物語としてどう続くか。

    話は蓁国内の政治闘争に進み、太后が太原に独立国を創る。凄い時代。
  • キングダム 12
    合従軍編をアニメで見てから蒙武が大好きになったので
    本編での初蒙武の戦いを読んで、改めてかっこよかった!!

    蒙ファミリーすごい!!
  • キングダム 72

    史実では描かれない部分

    戦いの勝敗は史実でわかってしまっているので、それ以外の漫画としての部分が今後どうなるか楽しみ。壁の行く末とか。
  • キングダム 35
    成蟜反乱編、終焉。呂不韋の腹黒さと頭の良さが憎い。
    嬴政はここからどう覇権を取るのか、物語の先が楽しみ。

    続いて、蓁国vs魏国が始まる。魏国にはまだ強い武将(魏火龍七師の生残り)が残っていた様で、それをどう撃破していくのか。
  • キングダム 1

    今更ながら...

    今頃になって初見でした。1巻無料で読んで10巻までまとめて買いました。冒頭から凄まじい迫力なので数話読んで疲れてしまうのですが、展開が気になり... 時間がかかりそうですが読み進めて行こうと思う。
  • キングダム 72

    信の活躍

    なかなか信の活躍がない中、亜光達の激しい闘いが続くが全部今後の伏線になってるのか?業編以降信の活躍がないのは布石作りと信じてます。
  • キングダム 72

    信に期待

    秦は本陣にまで攻めこまれ、王翦はだいぶピンチな状況に。亜光と倉央だけではやられるな描写になってきているだけに、やはり、途中から登場しなくなった信がうまい具合にサポートに入れるのかが、ポイントになりそう。はたまた王賁が登場するのか?!
    次巻が楽しみでたまらない。
  • キングダム 34
    羌瘣の復讐は終わり、新たな目標を2つ見つけ、飛信隊へと合流。

    そして、蒙驁将軍は天命を全うし、再び内政編へ。
    大王政vs呂不韋相国。

    王弟成蟜は大王政の素質を認めたのか、勢力拡大に協力していた。
    しかし、呂不韋相国の策略にハメられてしまう。
  • キングダム 72

    司馬尚と王翦

    司馬尚と王翦の意地がぶつかり合う激しい戦いで面白かったです。趙の新たな戦力である司馬尚軍も良いですが、個人的にはやっぱり王翦軍のキャラの方が好きです。今回も皆、良い味を発揮してました。
  • キングダム 72
    青歌軍の侵攻が凄まじくて秦軍大丈夫か?と思った。それぞれの軍の精鋭たちが活躍していてかっこよかった。
  • キングダム 33
    蓁国vs五カ国合従軍。終結。

    信と龐煖の一騎討ちも熱く、最後まで楽しめた。連載時の期間は2年かかったとの事が驚き。

    そして、羌瘣の仇撃ちも始まる。
  • キングダム 72

    次から次へと・・・

    レーダーも航空機も銃や大砲も無いこの時代、ただただ人と人の
    ぶつかり合いで、これ程までに熱くなるのは何故だろう。
    無敗で無敵の王翦軍がピンチ!!李信の活躍も今回ばかりは無し。
    六将の桓騎を失って、なお王翦までやられるのか。
    と、いつもながらのいいところで次号へ続く。
    くぅ〜趙軍強過ぎるぜ!!全くもう...続きを読む
  • キングダム 32
    蓁国vs五カ国合従軍。そろそろ終盤。

    飛信隊の奮闘。政の王としての素質により、李牧の虚を突く。

    心が熱くなる巻。