鎌谷悠希のレビュー一覧

  • 隠の王12巻
    宵風がいなくなってからちょっと・・・な隠新刊。

    雷鳴・雷光兄弟が色々と心配だ。
    雷鳴は切なくて、強くて可愛い。女の子的に最強じゃん。

    ミハルと先生は影うす気味。
    次回でようやく過去ですね。
  • 隠の王12巻
    宵風がいなくなって久しいですが…
    壬晴がどんどん逞しく(泣)
    新キャラもまだ謎に包まれているし、何より旭日の決意が気になる。
    ちなみに壬晴パパがカッコよし!
  • 隠の王11巻
    野外生活をしている雷光&俄雨が(笑)、でも、清水家として決意するこの3人の場面いい。
    あと、雷鳴がまっすぐでかわいいなあ。
  • 隠の王1巻
    現代にいきる、忍びの世界を描いたお話です。
    特に、10巻は涙がボロボロ。
    「君は たしかに ここにいたんだ」

    笑いも、切なさもあり読んでて全く飽きがきません。
  • 隠の王1巻
    そこそこ面白かったです。
    ある少年に宿った力を求めて、各派閥の忍者の争いが始まる!!って感じ?
    3巻まで読んだけど、キャラ設定はいいけどそれを生かしきれているかというと微妙かな?
  • 隠の王11巻
    重いし苦しいし切ない話ですよね・・・。

    まだ迷いとかそれぞれの思惑とかたくさんあるけど、でも少しだけ光が見えてきた感じ。

    いよいよ10年前の出来事が語られそうです。
  • 隠の王1巻
    隠の王 (1) Gファンタジーコミックス
    鎌谷 悠希
    スクウェア・エニックス(2004-11-27)
  • 隠の王1巻
    最新刊まで所持
    〜6巻くらいまでしか読んだ記憶がない。
    途中から絵が手抜きっぽく荒くなるのが気になってたまらなくなってしまった。
    それでもあとで読むだろうと買い続けてはいる。
  • 隠の王7巻
    “いい加減に しなよ 帷先生 あなたは一体 何を守ろうと しているの!?

    “ドン”

    あぁ…… 酷いよ 帷先生の 所為で
    あなたが 甘いから僕が 死ぬことに
    あなたはこうやって 壬晴君をも 殺すんでしょう
    人殺し
    大切なものも 守れない 人殺し”

    相澤君、やっと表紙になれたのに撃たれて死んじ...続きを読む
  • 隠の王8巻
    “僕らは 死に恋してる アルヤの 学院長の様に 優しい最期を 夢見てる
    母さんや 父さんや 壬晴君や 雷鳴さんや 帷先生が
    老いて死んでゆくのを 見送るのだけなのは もう嫌なんだ
    嫌なんだ…
    この呪いから 解き放って欲しい

    そうじゃないと 淋しくて 恐ろしいんです”

    相澤君は自分を“実験体”だ...続きを読む
  • 隠の王3巻
    “待って… どうして?

    森羅万象の神よ

    どうして あんな人間が 生きて
    この子が 死ななければ ならないの
    どうして───”

    織田八重:戸隠の里首領、人材派遣会社「フォグブルー」代表取締役社長
    加藤候:人材派遣のフォグブルー広報部次長

    Thanks to S.M.

    “「ゆきみ」
    「なん...続きを読む
  • 隠の王6巻
    “「そう…… しかし その前に ピンクの君の 年齢が気になるん だが聞かせては くれないか」
    (雷光←20歳)
    「雪見君 困るよ 私は18歳以下の 学生を連れてこいと 言ったはずだが」
    「あ… まあ あの… いや 大丈夫だって 雷光はアレだ 特殊だから

    人間の年齢に 換算すれば 18歳になる」
    ...続きを読む
  • 隠の王5巻
    “そりゃあ私は 見えてないし 聞いてないし 雷光に比べたら どうしようもないくらい 子どもだったけど
    なんで そうやって笑って 独りで片付けようと するんだよ!
    母さんも 父さんも 叔父さんも 好きだったよ

    好きだったけど

    おなじぐらい 兄さんが 好きだったんだよ!”

    雷鳴と雷光の話は泣ける。...続きを読む
  • 隠の王2巻
    “我々は 世界を変えんとする 革命者であり 犯罪者であることを 知っているか?”

    宵風:気羅使い
    サラバ:副首領
    南十字:少女
    服部柊十郎:灰狼衆首領
    雪見和彦:暗器使い
    清水雷光:侍、雷鳴の兄
    山背先生:伊賀の弱小流派の末裔
    旋風太郎左衛門:風魔小太郎、文部科学省名誉顧問

    Thanks to ...続きを読む
  • 隠の王1巻
    “いいか 六条
    (中略)
    無関心生活は 終わりだ
    お前は 誰よりも強く… 隠の世の 頂点に立つんだ

    隠の王になれ”

    主要人物は、
    六条壬晴:森羅万象
    雲平・帷・デュランダル:“秘術保守派”萬天の里の忍かつ萬天中学校英会話講師
    相澤虹一:萬天の里の忍
    清水雷鳴:侍。
    シラタマ:猫
    風魔小太郎:風魔...続きを読む
  • 隠の王5巻
    サムライ雷鳴は、もっと単純なギャクのキャラかと思っていたので、今回のこの展開にビックリしました。

    でも、主人公が、どうしても自分を消してしまいたいという思いがあるだけに、雷鳴のまっすぐさは救いだなぁと思います。

    時に、追いつめたりもするのだけれど。
  • 隠の王1巻
    無気力、好きの反対は嫌いじゃなくて無関心
    興味がなくて、覇気がない
    だけど、その身に宿るのは
    森羅万象の、素晴らしき力
  • 隠の王9巻
    宵風と任晴は灰狼衆を追われる立場になる。
    雪見は宵風の過去を探し始める。
    だけど、そうしても宵風を助けることはできなくて、しかも首領の意向に沿わない行動を取ったため、彼自身が造反者とみなされる。
    雷光は分刀として雪見を追う。

    萌えるのは雷光だけど、ここに来て雪見がますます株を上げてる。
    だけど、物...続きを読む
  • 隠の王9巻
    宵風の過去が明らかに?!
    先生が全然出てこなくて残念。
    段々感情が出ている主人公と宵風がいい感じです。
  • 隠の王6巻
    宵風の涙は反則だ。
    アルヤはアニメで割と見て分かっているつもりなので然程。

    酔ったゆきみが可愛い。スーツも今回のが良い。
    ゆきみと帷が窓でお互いを見つけた後の其々の反応が愉快。
    珍しく帷英というノマカプを微笑ましく思う。