鎌谷悠希のレビュー一覧

  • 隠の王2巻
    小太郎ぶっ飛びすぎに引く。十字可愛い。
    相変わらず帷先生は真っ直ぐ。
    ゆきみの家が出てうれしい。あっさり。
    壬晴と宵風の間にはこんなことがあったのか。補完。
  • 隠の王1巻
    アニメを見て。
    初期の絵が少々慣れない。意外と笑いどころがあった。
    ゆきみはまだあんまり。帷先生が熱くて無駄に格好良かった。
  • 隠の王8巻
    とうとう、不死らしい虹一の正体が明らかに。
    どうりで帷先生より大人な訳だ。
    同時に虹一の推理により、10年前の森羅万象を巡るできごとがチラリと見えました。
    帷は、何のためかは分かりませんが姿を消します。
    学校、どうするんだろ。

    子供が嫌いと言いながら、壬晴に食べる物買ってきてやったり、宵風にレモネ...続きを読む
  • 隠の王7巻
    存在を消して欲しいと言っていたのに、瀕死で、死にたくはないと泣く宵風が哀しい。
    名前以外は何も判明していない登場人物ですが、消す以外で助けてやりてー。
    甲賀の学院では、今までにない感じに死闘バトルな展開されます。
    おまけに、また帷先生の甘ちゃんぶりが出て、そのせいで虹一は撃たれて死んでしまいました。...続きを読む
  • 隠の王6巻
    禁術書を集めて回る二人、風魔、灰狼衆。
    秘密がありそうな甲賀の学校へ出掛けていきます。
    (帷先生は、またしても新幹線に乗せられたようです)
    気にしてないふりして宵風を気にかけてる吉見が、やっぱりいい奴。
    雷光は一見、穏やかで知的な感じですが、ファッションセンスが神懸かり的なだけでなく、写真を撮るのも...続きを読む
  • 隠の王3巻
    冷めた言葉を投げつつ、レモネードを入れてやったりして、雪見は結構いい奴です。
    宵風に会う前は冷徹な忍びだったけど、面倒見ざるを得ない宵風と接することで、むしろ影響されたという印象。
    物語は、戸隠の禁術・飯綱心眼により心に隠した秘密を人質に取られて、暗殺の仕事を受ける萬天の忍達、…って先生の他は、まだ...続きを読む
  • 隠の王5巻
    優しくされても返せないから優しくするなと、冷酷な態度を取る宵風。
    重い過去を独りで抱える雷光。
    ちょっと切ない第5巻です。
    話の中心は、清水家の過去。
    俄雨の献身で清水兄弟が和解できてよかったです。
    壬晴は、とうとう伊賀・灰狼衆へ。
  • 隠の王4巻
    暗殺のお仕事の続き。
    帷先生の忍者としての甘々っぷりを再確認する巻です。
    何しろ、実行したのは虹一ですから。
    そして、分刀の二人登場、壬晴の決別の宣言、と森羅万象を巡る話は転がり始めます。
    分刀の清水雷光、かっこええわぁ。
  • 隠の王2巻
    風魔の里へ行ったものの、ヨイテに一方的にズタボロにやられた一行。
    小太郎が戻ってこなければ、話終わってました。
    ヨイテは僕は生きていないといいながら、えらい食べっぷりです。
    味はどうでもいいのかもしれないけど。
    この巻で判明したのは、雲平先生はアイルランドで15歳位までアイルランドにいたということで...続きを読む
  • 隠の王8巻
    ん?てことは何かい、雪見さん。
    保護者二人して行方不明ってこと・・・?
    子供さんやりたい放題じゃん。
  • 隠の王8巻
    物語はシリアスな森羅万象ムード(?
    がうはあれだし
    ゆきみはあれだし
    とばりはあれだし
    よいてなくし
  • 隠の王5巻
    清水さんちのゴタゴタの内容があきらかに。お兄ちゃんメインぽい。そしてホモホモしく感じるのは絵のせいか?お母様はかっこよかったですが、ストーリーをなんとなく浅薄な感じに受け止めちゃうのは何でだろう。シリアスでキャラの感情わかりやすいのに。
  • 隠の王8巻
    壬晴と宵風、そして先生、虹一、雷鳴。色々と人間関係がまた複雑になっています。
    壬晴の世渡りっぷりは凄いね…。
  • 隠の王7巻
    虹一は何者なんでしょうね。でもそんな嫌いじゃなかったり。雪見さんが最近ツボ。何かいい味出してるよね。
  • 隠の王7巻
    一巻発売時からの付き合いです。
    絵の切れがとても良いので、見やすい。目が離せない。
    主人功の少年の設定が良い。
    敵の青年に共感する少年の心の「傷」に注目。
    7巻なのに勢いが止まらない辺り、買って正解だったと思える。

    3ヵ月後にアニメ化決定したそうですねvv
  • 隠の王7巻
    なーんか腐女子に人気でそうでャだなーと思っていたら、ラブレスの主人公と隠の王の主人公って外見とか、要素が似てるんだよね・・・。
    元の姿に戻るコマが発見できなくて、二回くらい読み直した。
    彼が死ぬシーンが好き。
  • 隠の王4巻
    絵がとても私好みで本屋で見つけて即購入!
    絵がとても可愛らしいですw
    忍者者ですー、あんまそういう感じはしないのだけどもね
    地元の駅もチラッと描かれててびっくりもしました 笑
  • 隠の王6巻
    が、学園ものキター!!!
    というわけで次巻が非常に楽しみ。こんなに悪い意味でなく主人公が理解できない漫画も珍しい。
  • 隠の王5巻
    最初はいまいちかな?と思ったけど、巻が進むうちにストーリーに芯が出来てくるし、キャラも増えて楽しくなるしで、今では大好きな漫画です!鎌谷さんの絵は綺麗でいつも見惚れてしまいます♪特に、お兄さんと俄雨くんが・・!!この二人が大好きすぎてどうしようもありません。
  • 隠の王6巻
    本屋で発見したのでそのまま購入、相変わらず宵手さんが気になってしまう今日この頃…
    っていうか、やっと(?)学園系に突入ですか?(笑)今回の表紙の子とか、どうなるのかなー…(気になる)