地球の歩き方編集室のレビュー一覧

  • 自分らしく生きるフランスのことばと絶景100
    フランスに行ってフランス人の方とお話している気分になれました。気持ちが晴れます。みなさん、ボンヌ コンティニュアスィオン!
  • W27 世界のお酒図鑑 112の国と地域の地酒を酒の雑学・お約束とともに解説
    世界にはまだまだ知らないお酒がたくさんあんなぁ。
    世界の酒豪列伝で歴代酒豪たちの名言(迷言?)がよかった。
    各国の酒文化や成り立ちまでわかる。
    情報量多くて、読み応えある。
  • A06 地球の歩き方 フランス 2024~2025
    読んだのは2020〜2021年版だけど、めちゃくちゃ役立った。
    10日の休暇なので、移動を考えていたが、一般的な旅行ガイドだとパリ以外の観光や交通手段などの情報が薄いので、地球の歩き方を読んで本当によかった。
  • J00 地球の歩き方 日本 2023~2024
    まずは自分の住んでる県を、それから旅行やら前住んでた所を見て、逆にこんなのあったんだ!と発見する本。分厚いので持ち運びは出来ませんが、家でパラパラとなんとなく見たい本。
  • J01 地球の歩き方 東京 23区 2024~2025
    昨日のテレビ東京「カンブリア宮殿」で、「地球の歩き方」の社長が登場していた。




    コロナ禍で真っ暗闇に陥った出版事業を再び軌道に乗せた。



    地球の歩き方は日本国内も取り上げるようになった。




    今回の本は「東京」がテーマだ。




    明日から三連休なので、東京に旅行に行く方を始め、どこに...続きを読む
  • aruco 東京で楽しむフランス
    都内のフランスに縁のあるお店を紹介してくれる本。意外にも神楽坂にお店が多いとわかった。ガレットやビストロなど気になる所はメモっておくべき。
  • 地球の歩き方 JOJO ジョジョの奇妙な冒険

    旅行ガイドとしても

    「ジョジョの奇妙な冒険」の第1部から8部までの舞台になった地域が、ジョジョの小ネタとともに紹介されています。かなりのボリュームで読み物としても旅行ガイドとしても楽しめます。
  • W20 世界のすごい駅 旅情あふれる珠玉の鉄道駅と地下鉄駅170選
    各国の人気駅170駅を、写真と共に紹介していく本です。見てみると、行ってみたくなる駅ばかりです。

    絶景や駅舎の美を楽しむだけでなく、各駅の歴史も学べるいい本です♪
    巻頭には鉄道写真家の櫻井寛さんのイチオシ駅トップ3もあり、鉄道ファンも楽しめます。

    世界の駅を堪能した後は、日本の駅も16駅紹介され...続きを読む
  • W06 地球の歩き方的!世界なんでもランキング
    旅行・自然・経済と産業・社会と人々・日本に関する各国のランキングをまとめた本。真面目なランキングからユニークなランキングまで、幅広く楽しめます。

    結構詳しく豆知識も書いてあるので、じっくり読めば勉強にもなると思います。
    でも、ぱらぱらとランキングだけ読むだけでも面白い本ですよ♪
  • W31 世界のすごい墓 メメント・モリ あの偉人が眠る194の墓と霊廟を旅の雑学とともに解説
    墓マイラーとしては面白かった。ジュールヴェルヌの、墓を突き破ってヴェルヌが出てくる彫刻つきの墓とか奇想天外だと思う。人骨を装飾に使っているチェコのセドルツ納骨堂はホラーだと思う。
    コペルニクスの遺骨がDNA鑑定で特定されたとか、ティムールの墓を開いて本当に足が悪かったことが分かったとか、本当にその人...続きを読む
  • 自分らしく生きるフランスのことばと絶景100
    フランス人の感性に触れられる。
    ウィットに富んでたり、誠実な言葉だったり、そんな考え方はしたことなかったなと思える内容も多かったです。

    個人的には「恋愛は空腹で生き、満腹になると死ぬ」という表現が面白かった。飽きた、嫌いになったではなく満腹になったって表現はプラスで好き!
  • 地球の歩き方 桐生・足利
    群馬県の名物は内田彩と小倉唯だが
    それはまだ載っていないのだな
    アイスまんじゅうは群馬県生まれなんだ
  • とっておきのポーランド 増補改訂版 【見本】
    ポーランドの伝説的作家スタニスワフ・レムはクラクフで多くの作品をものしたが
    それらに関する史跡は残っているのだろうか
  • 世界遺産 マチュピチュ完全ガイド 【見本】
    マチュピチュの写真の数々を見ると、想像していた以上に見どころの多い土地だと伝わってくる
    とても色彩豊かなのだな
  • 世界遺産 イースター島完全ガイド 【見本】
    イースター島の写真の数々も実に楽しい。
    モアイ像に関しての記事が多くて興味がひかれる。
    いつか行きたいものだ。
  • 島旅 22 ねこ 【見本】
    ネコたちのいる島は、意外と偏った地域に集中しているのだなと思った
    そもそも寒冷な地域だとネコが暮らせないしな
  • 世界遺産 ガラパゴス諸島完全ガイド 【見本】
    ガラパゴス諸島の数多くの写真を眺めるだけでも既に価値が高い
    いつか行きたい所だが、そんな日が来るのだろうか
  • 改訂新版 グランドサークル&セドナ 【見本】
    グランドサークルと呼ばれる地域、アメリカのグランドキャニオンを含めた国立公園の写真を観られてよかった
  • W31 世界のすごい墓 メメント・モリ あの偉人が眠る194の墓と霊廟を旅の雑学とともに解説
    個人の、細やかな墓から壮大な霊廟。多くの者が眠る墓地など、
    世界各地の194の墓を紹介し、解説。敬虔な心で墓参りをすべし。
    ・基本情報&特集
    ・スケールに圧倒される世界のすごい墓・・・12ヶ所
    ヨーロッパ 南北アメリカ 中東・アフリカ
    アジア・オセアニア 日本(15ヶ所)
    説明文、カラー写真、Acc...続きを読む
  • 52 一生に一度は参りたい! 御朱印でめぐる全国の絶景寺社図鑑
    「編集部が選んだ! 一生に一度、絶対行くべき! 全国の絶景寺社 最優先リスト30」
    大洗磯前神社 (茨城)/ 白濱神社 (静岡)/ 小島神社 (長崎)/ 小泉稲荷神社 (群馬)/ 櫻井神社 (福岡)/ 塩船観音寺 (東京)
    ●北海道・東北
    金比羅神社 (北海道)/ 蕪嶋神社 (青森)/ 毛越寺 (...続きを読む