藤子不二雄Aのレビュー一覧

  • 笑ゥせぇるすまん 4

    ブラックユーモアがいいです

    主人公は決して幸福になれないですが、人間の性をとらえていて、どこか悲しくなるところもあります。とは言え、やはり面白いです。
  • トキワ荘青春日記+まんが道
    これは日記文学としても、創作としてもすごく良いものです。ある時代のある場所に才能がぎっしりと集結していたことが、さりげない文面からよくわかる文章だと感心しました。
  • ビッグコミックオリジナル 2023年5号(2023年2月20日発売)
    僕らはそれを乗り越えてゆくは高校野球の漫画でとても面白く読んでおるが、今回のラストに新型コロナの記事を見て愕然。
    そうきたのかと、リアルで読むことがどんなに心を揺さぶることになるのか知った。
    彼らは知らない、でも読み手はそれだけでわかってしまう神の気持ちになることに、どんなに辛いのか、どう克服するの...続きを読む
  • 笑ゥせぇるすまん 3

    安定しておもいろいです。

    設定とかは若干古いけど、その古さを感じさせません。相変わらずのブラックユーモアは面白いです。続編を読むのが楽しみです。
  • トキワ荘青春日記+まんが道

    若き日々

    同内容の日記本としては、私は初めて読みました。日々淡々とした文章ながらリアリティと仲良き仲間達の青春の日々が輝いていたんでしょうね。
  • トキワ荘青春日記+まんが道
    まさに青春時代の思い出。トキワ荘での、少し自堕落で夢と不安がない混ぜになった空気感が、藤子不二雄A氏のどこか明るく俯瞰した文章で綴られている。
    「ライバルではなくて。いつでも仲間だった。だからぼくは漫画が描けた」この一文が全てを物語っている。
  • トキワ荘青春日記+まんが道

    青春の日々

    特に面白いことを狙って書いている風ではなく、淡々と日々のことを正直に書いてあるのでよりリアルに感じられた
    今の偉大な先生たちも、お若い頃はこんな風にいろいろ悩んだり励ましあったりして過ごしたんだなぁと思うと感慨深い
    みんなが仲良さそうな様子もほのぼのしていてよかった
  • 笑ゥせぇるすまん 1

    初期特有の内容

    喪黒がイタズラやちょっとした悪さを見せる話が多い。
    善意で渡した品物が乱用されたり悪用して破滅みたいなかんじはあまりない。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年4号(2022年2月4日発売)
    ご批判の矢が自分に当たってる 100年川柳
    自分に突き刺さることはよくあること。
    コミックも然り。
    買ってしまったので読むしかないが、面白くない漫画に出会うと同じ気持ちに。
  • ビッグコミックオリジナル 2022年2号(2022年1月4日発売)
    最近は歴史に関するコミックが多い。なので楽しみにしていることも多い。大人が読むコミックとしてこれからも読み応えのあるコミック連載を続けてほしい
  • シルバー・クロス 1

    なつかしい本

    子供のときに近所の病院な待合室で読みました。面白かったのですが、しばらくしたら片付けられてしまい、探していました。
    懐かしさから買いました。
    最近のマンガに比べればストーリーもそんなに練られていませんが、面白いと思います
  • シルバー・クロス 3

    ビッグ5篇終了

    1巻から続いていたビック5篇が終了しました。てっきり、このまま全ての巻で、続くもんだと思ってました。
    世界の平和を保たれたので、次巻はどうなるのか、楽しみです
  • 藤子・F・不二雄大全集 UTOPIA 最後の世界大戦/天使の玉ちゃん

    手塚治虫感

    初期の藤子先生はかなり話も絵柄も手塚治虫感があって、強い影響を感じました。でもテーマというか、話のトーンは独特なものがある。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年20号(2021年10月5日発売)
    しっぽの声が秀逸。どんな良いことや良い方向にに向かっても、そうではない力が存在する。
    それを無力感で諦めるのか、一歩づつでも前に向けて歩くべきなのか、考えさせられる
  • まんが道 1
    実在の成功した漫画家さんが、昔を振り返って描く自伝漫画って、ロマンにあふれていますよね。
    これもとても良かったです。
  • まんが道 3
    三巻も変わらずおもしろかった。シンプルで読みやすいな藤子先生のタッチが琴線に触れます。マンガ好きなら読んで損はなし。
  • まんが道 2
    漫画家さんには尊敬の念しかない。このまんが道を読んで、若いころからずっと努力されてきたその姿勢に感動しました。
  • ビッグコミックオリジナル 2021年15号(2021年7月20日発売)
    今はこの雑誌のみ定期購読。ロングセラーの漫画が続く限りは読み続けたい。そして他にもロングセラーがこの雑誌から生まれることを期待したい
  • 藤子不二雄Aのブラックユーモア 1

    こわい

    藤子不二雄ってこんなの描くんだ…
    と思えるくらいに不気味な作品でした。人物描写もカットも、さすがとしか言えない
  • 藤子不二雄A&西原理恵子の人生ことわざ面白“漫”辞典
    ことわざも勉強になるし、藤子不二雄A氏の藤子・F・不二雄氏との貴重なお話もあり、一石二鳥でした。
    イラストも面白いし、カラーで見やすいです。