物性論(改訂版)(黒沢達美 著) 固体を中心とした 基礎物理学選書9

物性論(改訂版)(黒沢達美 著) 固体を中心とした 基礎物理学選書9

3,080円 (税込)

15pt

4.3

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

本書は、できるだけ予備知識がなくても読み進めることができるように書かれた物性論の入門書。初級読者のために、物質の中での原子や電子の振舞をわかりやすく丁寧に解説した。2002年に、基礎的な事実と考え方を中心に、新しい事例を盛り込みながら改訂した。

詳しい情報を見る

閲覧環境

物性論(改訂版)(黒沢達美 著) 固体を中心とした 基礎物理学選書9 のユーザーレビュー

4.3
Rated 4.3 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    物性論の幅広いトピックの基礎を定性的にざっくりと解説。
    量子力学と電磁気学の知識が前提。
    それにしても、物性論は本当に不思議で興味深い。

    0
    2019年03月20日

    Posted by ブクログ

     個体物性の入門書です。キッテルより読みやすいので、個体物性はここから入っていけばいいのではないかと思います。図もありますし、文章も易しいのでおススメです。

    所在:西閲覧室
    請求番号:428||Ku76||9

    0
    2011年12月26日

    Posted by ブクログ

    物性物理学や固体物理学と呼ばれる分野で何を扱うかが簡単にまとまっている。本分野の教科書とするには軽すぎるか。

    0
    2023年11月09日

    Posted by ブクログ

    [ 内容 ]


    [ 目次 ]
    1 物質の凝集機構
    2 格子振動と結晶の熱的性質
    3 金属の自由電子論
    4 誘電体
    5 常磁性と反磁性
    6 強磁性体と強誘電体
    7 バンド理論
    8 半導体
    9 格子欠陥
    10 超伝導

    [ POP ]


    [ おすすめ度 ]

    ☆☆☆☆☆☆☆ おすすめ度
    ☆☆☆☆☆☆

    0
    2010年06月13日

    Posted by ブクログ

    範囲は広く、分かりやすい内容になっていますが範囲が広いため本当に話題がまとまっているだけの本になっている感じです。
    本格的に勉強をする際にはとても使い図らい本です。
    この本は例えば、この先固体物理を勉強するだろうときへの予習的な感覚で勉強を進めるときには効果的なように感じます。
    自分はあまり勉強には

    0
    2009年10月04日

物性論(改訂版)(黒沢達美 著) 固体を中心とした 基礎物理学選書9 の詳細情報

閲覧環境

同じジャンルの本を探す