ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
2018年本屋大賞2位! 著者渾身の慟哭のミステリー、ついに文庫化! 平成六年、夏。埼玉県の山中で白骨死体が発見された。遺留品は、名匠の将棋駒。叩き上げの刑事・石破と、かつてプロ棋士を志した新米刑事の佐野は、駒の足取りを追って日本各地に飛ぶ。折しも将棋界では、実業界から転身した異端の天才棋士・上条桂介が、世紀の一戦に挑もうとしていた――
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
1~2件目 / 2件
※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません
Posted by ブクログ
柚月裕子さんの本は、2年前の冬に読んだ『教誨』、今年の夏に読んだ『慈雨』以来3作目。 上巻まで読んだ感想としては、最後に知らん人が出てきたんですけど〜〜????かな。 佐野刑事の視点からの話と唐沢さん視点からの過去の話、交互に繰り返されるので最初は戸惑ったけどすぐに没入できた。 異端のプロ棋士、背負...続きを読むっていた過去が壮絶すぎるし、あの時代だからギリギリ成り立っていたことであって今だったら死んじゃうよ、と思った。悔しかった。子は親を選べない。
重厚で悲しい人間ドラマ。 ミステリにも色々ある。How done itやWho done itをメインにした所謂「本格派」はあまり好きではない(もちろん本格派にも数多くの名作があるが)。やはりWhy done itがメインのミステリに惹かれるし、面白いと思ってしまう。 柚月裕子は重厚な人間ドラマ...続きを読むを描ける作家だ。本作も含めたいくつもの作品でミステリの形態をとっているのは、殺人などの犯罪を犯さねばならないWhyには複雑な背景があり、そこには様々な人間模様が交錯するためだろう。 本作は将棋に関する描写が多いが、昔に比べて色々な漫画や小説で奨励会や真剣師について書かれているため、基礎知識として知っている部分も多くスムーズに読むことが出来た。改めて勝負の世界の苛烈さと狂気を感じた。
初読み作家さんです。 序盤立ち上がりが重かったけど、読み進めたら止まらなくなってきました。 将棋の世界、厳しい。 悲しい境遇ながら将棋を支えに真っ直ぐ生きる少年。その運命が気になる。 いざ下巻!
文庫版になった時の下巻に、☗先手と☖後手の☗と☖が逆という大量の誤植があり、訂正再販を待って購入したのだが2年間も放置してしまった。 本屋大賞の第2位でもあるし、これは絶対に面白いと決めつけていて、ついに読み始めたところ期待どおり面白い。 事件が起きるまでに何があったのかの過去からのストーリーと、事...続きを読む件をきっかけに過去に何があったのかを遡るスートーリーが交互に展開され、かなり近づいてきたところで下巻に続く。 上巻では向日葵は出てこないので本書のタイトルの意味はまだ分からない。 全体のレビューは下巻で…
「現在編と過去編が並行して進む小説あるある」言いたーい! 「先に絶望が待ってることを分かりつつ読む過去編の切なさ」 「ついに過去編が現在編と繋がったときにぶち上がるテンション」 そんな上巻でした。下巻も楽しみです!
遺体と一緒に将棋駒が埋められていた。そこから刑事が事件を解決するべく動き出す。 たくさん事件を解決してきたがコミュニケーションに難ありの石破とその石破とうまくやっていく佐野の二人が将棋駒から事件を解決しようとする。 実業界から転身した異端の天才棋士・上条桂介。その子どもの頃からの話が始まる。 母を...続きを読む亡くし、虐待する父と二人暮らしの桂介。その異変に気づいた元小学校校長唐沢。唐沢は将棋が好きで、桂介を週に一度家によんで、将棋を教えるという口実で食事を食べさせたり、銭湯に行ったりする。 その間に、石破と佐野が時価600万円と言われる名工の将棋の駒がどうやって誰に手わたって行ったかを突き止めていく。 佳介は東大に合格したところで終わる。 もう先が気になってしょうがない。自分の妄想推理が止まらない。
正に藤井聡太竜王が勝ったニュースが流れていた。単なる偶然のそんな折にこの本を一気読み。随所に書かれている将棋の指し手。私自身、若い時には今は鬼籍入りの親戚のおっちゃんから指し方を教わった。懐かしい思い出!それはさて置き、高価な駒に事件を解く鍵が隠れているかも知れないとの思いで捜査に着手するベテランと...続きを読む若手の刑事。上巻はそんな二人がようやく買手の一人にたどり着く。ドラマで言えば、山場を迎えたところでコマーシャル・・・あぁ!後半はどうなるの!?。はやる気持ちを抑えつつ、下巻に手を伸ばしたところで続きは次の時に。 やはり、この作家の本は面白い!
将棋頂上決戦のプロローグ。このプロローグとどうストーリーが繋がっていくのかを楽しみながら読み進められた。現代の捜査と登場人物の過去が明らかになっていく進行は期待が高く、上巻は終わっていきました。
佐野と石破のコンビ(関係)がよいですね。読み始めたら止まらない。柚月さんの作品はいつもそう。下巻が楽しみです。
プロ棋士への知識など皆無でもきちんとした説明やプロ棋士までへのプロセスなどもしっかりと書かれており、だが、将棋の知識はなくてもしっかりと楽しめている作品 なぜ元プロ棋士を目指していた人を警察に設定してるのかなど、下巻に描かれるだろう伏線だと思われるが、まだまだ謎が多い部分で上巻が終わる すぐにで...続きを読むも下巻を読み、様々な謎を解明したい とても続きが気になる
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
盤上の向日葵
新刊情報をお知らせします。
柚月裕子
フォロー機能について
「中公文庫」の最新刊一覧へ
「小説」無料一覧へ
「小説」ランキングの一覧へ
最後の証人
風に立つ
ミカエルの鼓動
月下のサクラ
パレートの誤算
合理的にあり得ない 上水流涼子の解明
あしたの君へ
蟻の菜園 ‐アントガーデン‐
「柚月裕子」のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲盤上の向日葵(上) ページトップヘ