レオくん
  • 完結

レオくん

462円 (税込)

2pt

レオくんは2歳の雄猫。お隣のタツルくんが小学校に通うことになったら、自分も行ってみたくなって、ついにランドセルしょって念願の小学校入学!(「レオくんの小学1年生」)。さらには、映画スターをめざしたり、婚活をしたり…。猫だけど、猫だって、猫だから楽し~い、レオくんの毎日です。
●収録作品/レオくんの小学1年生/お外に出して/レオくんのお見合い/ヤマトちゃんの恋/レオくんのアシスタント/レオくんのグルメ日記/レオくんの映画スター/マルちゃんのスキヤキ/レオの写真日記だよ

詳しい情報を見る

閲覧環境

レオくん のユーザーレビュー

3.6
Rated 3.6 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    人語を話し直立歩行する猫、レオくんを主人公にした短編集。
    特殊であると思われるレオくんの存在を、登場人物達はすべて当たり前のように受け入れるし、他の猫達も人間と普通に会話出来たりと、現実と非現実の間を行ったり来たりしまくるので、読んでいて何かモヤモヤする。モヤモヤするのだけど何かクセになる。面白い。

    0
    2009年10月04日

    Posted by ブクログ

    基本的には本物の猫ベース、ちょっと擬人化という感じ。

    萩尾望都の飼い猫がモデルなので、猫の姿がリアルでかなり可愛い。

    猫の習性ベースに、もし人間の子どもだったらこんなこというんだろうな、という話。
    各話のオチが、なんともほほえましくにんまりしてしまう。

    0
    2023年05月28日

    無料版購入済

    萩尾望都先生のコメディ!

    萩尾望都先生とネコが大好きな方におすすめです。私もネコを飼っているので猫トイレの話は共感できました。小学校や婚活の話も猫目線で面白いです☆

    0
    2020年12月27日

    Posted by ブクログ

    萩尾望都先生も猫を飼っていたんですね。タマ姫、マイちゃん、レオくん。完全擬人化の「綿の国星」とエッセイ漫画の「グーグーだって猫である」の中間くらいかな、と思いながら読んでいたら、グーグーの話が出てきて驚いた。「レオくんのアシスタント」で描いた車が傑作過ぎて当分忘れられそうにありません。

    0
    2015年09月01日

    Posted by ブクログ

    シュールらしい噂を聞いていたので敬遠していたけど、結構普通に読めました。
    レオ君が猫らしく生きるのがいい。
    うんち。分かる。なぜ外に(笑)
    巻末の「写真日記」が可愛すぎる。
    猫になりたい。

    (H21.12 自)

    0
    2009年12月24日

レオくん の詳細情報

閲覧環境

萩尾望都 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す