室町無頼(上)(新潮文庫)

室町無頼(上)(新潮文庫)

781円 (税込)

3pt

応仁の乱前夜。天涯孤独の少年、才蔵は骨皮道賢に見込まれる。道賢はならず者の頭目でありながら、幕府から市中警護役を任される素性の知れぬ男。やがて才蔵は、蓮田兵衛に預けられる。兵衛もまた、百姓の信頼を集め、秩序に縛られず生きる浮浪の徒。二人から世を教えられ、凄絶な棒術修業の果て、才蔵は生きる力を身に着けていく。史実を鮮やかに跳躍させ混沌の時代を描き切る、記念碑的歴史小説。

...続きを読む

詳しい情報を見る

  • 映画化

    「室町無頼」

    2025年1月17日公開
    出演:大泉洋、長尾謙杜、松本若菜

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

室町無頼(新潮文庫) のシリーズ作品

1~2巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~2件目 / 2件
  • 室町無頼(上)(新潮文庫)
    781円 (税込)
    応仁の乱前夜。天涯孤独の少年、才蔵は骨皮道賢に見込まれる。道賢はならず者の頭目でありながら、幕府から市中警護役を任される素性の知れぬ男。やがて才蔵は、蓮田兵衛に預けられる。兵衛もまた、百姓の信頼を集め、秩序に縛られず生きる浮浪の徒。二人から世を教えられ、凄絶な棒術修業の果て、才蔵は生きる力を身に着けていく。史実を鮮やかに跳躍させ混沌の時代を描き切る、記念碑的歴史小説。
  • 室町無頼(下)(新潮文庫)
    781円 (税込)
    唐崎の古老のもと、過酷な鍛錬を積んだ才蔵は、圧倒的な棒術で荒くれ者らを次々倒す兵法者になる。一方、民たちを束ね一揆を謀る兵衛は、敵対する立場となる幕府側の道賢に密約を持ちかける。かつて道賢を愛し、今は兵衛の情婦である遊女の芳王子は、二人の行く末を案じていた。そして、ついに蜂起の日はやってきた。時代を向こうに回した無頼たちの運命に胸が熱くなる、大胆不敵な歴史巨編。(解説・早島大祐)

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

室町無頼(上)(新潮文庫) のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    映画を愉しく観たので、原案になった小説を読んでみようと思い付いた。上下巻から成る小説の上巻を手にして、愉しく読んだ。
    本作は複数の視点人物が入れ替わりながら綴られるという物語であると思う。有名な「応仁の乱」に突入する少し前の時期を背景にした物語である。
    主要視点人物は17歳の少年である才蔵、才蔵と出

    0
    2025年04月11日

    Posted by ブクログ

    時代小説を読むのは中学時代ぶり(?)ですが、先日観た上映中の『室町無頼』が思いのほか面白く、衝動的に原作を購入。
    少年才蔵のやり場のない怒り、哀しみといった感情や、芳王子の出自の苦労多きエピソードなどの背景にある室町社会の実相が巧く投影されており、時代考証がよく練られた大変読み応えのある作品だと感じ

    0
    2025年03月09日

    Posted by ブクログ

    室町時代が舞台であり、歴史背景を細かく描写しているわりにすごく読みやすいと思う。
    上巻は兵衛というよりも、才蔵と道賢を中心に描かれてる割合が多い気がしますが、面白かったです!
    下巻も楽しみ!

    0
    2025年01月10日

    Posted by ブクログ

    新しく、どハマりする作家さんに出会えた。
    最高の展開。人物描写。いずれもお見事。
    そして、何より、何でも与えられる、安全、丁寧、優しい、今の風潮とは一線を画し、自ら考えることの大切さをこれでもかと、伝えてくれる。

    与えられたもの、既存のルールに盲目に従うのではなく、ゼロベースで、自分の足で立つこと

    0
    2024年09月04日

    Posted by ブクログ

    映画化が決まったので原作を購入しました。

    歴史物ですが、才蔵の成長や人間関係に重きが置かれており、とても読みやすかったです。

    0
    2024年06月21日

    Posted by ブクログ

    室町時代、没落武士の子で天涯孤独の少年才蔵は用心棒として土倉を営む法妙坊暁信に雇われる。
    ある日土倉は盗賊に襲われるが、頭目骨皮道賢に見込まれ、百姓からの信頼を集める浮浪の徒蓮田兵衛に預けられ、棒術の修行を経て生きる術を身につける。

    応仁の乱前夜を一揆側の視点から描いた歴史小説であるが、歴史に従い

    0
    2024年03月30日

    Posted by ブクログ

    たった1回の予告編で「観たい」と思わせる映画は久しぶりかもしれない。そのまま原作を読む運びとなった。
    映画の方(来年1月公開)はエグい描写もあるようだが、不思議なもので原作版だとそこは何の気なしに読み進められる。(※あくまで!個人の感想です) (下)で全てをまとめようか迷ったけど、(上)から凄かった

    0
    2024年03月14日

    Posted by ブクログ

    無頼。
    手元の辞書を引いてみると(一回やってみたかったやつ)
    1 正業に就かず、無法な行いをすること。また、そのさまや、そのような人。
    2 頼みにするところのないこと。
    とある。

    思うに「無法」とは世のルールではなく自らの流儀に従うことなのだろう。
    世が乱れている時代は、法の正しさを担保する政権の

    0
    2023年04月09日

    Posted by ブクログ

    応仁の乱前夜。骨皮道賢に見込まれた天涯孤独の少年、才蔵は、百姓の信頼を集め、秩序に縛られず生きる浮浪の徒、兵衛に預けられ…。史実を鮮やかに跳躍させ混沌の時代を描き切る、記念碑的歴史小説。

    (再読)
    本作は5年前に読んだことがあるのを忘れて読み始めたけれど、再読してもやはり面白かった。

    0
    2022年01月27日

    Posted by ブクログ

    最初は読むのが辛かったがどんどん引き込まれていく。才蔵の理詰めで考えるのを破天荒で壊していく師匠ら。過酷な訓練で何を得ることができるのか下巻がたのしみ。

    0
    2022年01月03日

室町無頼(上)(新潮文庫) の詳細情報

  • 映画化

    「室町無頼」

    2025年1月17日公開
    出演:大泉洋、長尾謙杜、松本若菜

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

新潮文庫 の最新刊

無料で読める 歴史・時代

歴史・時代 ランキング

垣根涼介 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す