親の遺品、夫や姑、目の前の現実……。
あなたには、捨てたいモノ、ありますか?
9人の人気女性作家が、それぞれの持ち味を存分に発揮しながら「捨てる」を題材に豪華競作!
女性作家ならではの視点で、人の心の襞をすくいとり丁寧に紡がれた9篇は、いずれも傑作ぞろい。
ミステリー、ファンタジー、恋愛、ホラー……。さまざまな女たちの想いが交錯する、珠玉の短編小説アンソロジーをお楽しみください。
Posted by ブクログ 2021年02月27日
全て描き下ろし作品と言う点も嬉しいですが、普段から読んでいる新津さん、松村さん、柴田さん、近藤さん以外の初読みの作家さんもいて新鮮でした。
負けた人が秘密をバラして行く永嶋恵美さんの「ババ抜き」 終始ゾワゾワする松村比呂美さんの「蜜腺」 女の本音が描かれた近藤史恵さんの「幸せのお手本」など どの...続きを読む
Posted by ブクログ 2021年03月29日
中古で買ったら、なんと大好きな松村比呂美さんのどなたかに向けた
直筆サインが入っておりました。ラッキー。
「捨てる」をテーマにしたアンソロジーもの。
テーマからいうと断捨離・清算などが思いつくけれど、
それから展開される物語はどれも面白かった。
特に好きなのは、「蜜腺」「ババ抜き」
読み終わってしば...続きを読む
Posted by ブクログ 2020年11月01日
アンソロジーは新しい作家さんと出会えるのでたまに読むと収穫がある。今回は女性作家さんで知ってる作家さんと知らない作家さん半々。『捨てる』というテーマもあってあまり劇的な内容ではなく身近な断捨離かと思いきやそれぞれに捉え方が違って面白かった。ホラー、ファンタジーが苦手な自分は光原百合さんのはゾクッとし...続きを読む