忙しくてもていねいに暮らしたい人の家しごと

忙しくてもていねいに暮らしたい人の家しごと

1,232円 (税込)

6pt

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

忙しいときはラクなやり方で、でも休日はしっかりと。
時間が限られているからこそ、自分らしいやり方で楽しくいきたい。
手のかけどころと抜きどころ。生活を楽しむ著者ならではの工夫が盛りだくさん。
いつもの家事から季節の保存食まで、暮らしの土台をつくる本。

詳しい情報を見る

閲覧環境

忙しくてもていねいに暮らしたい人の家しごと のユーザーレビュー

3.4
Rated 3.4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    いいなー。丁寧に暮らす。一輪挿しに庭の花を飾って、ゆっくりお茶飲んで、手作りご飯食べて、お気に入りの服を着て、チクチク針仕事。そんな落ち着いた暮らしもいいな。

    0
    2016年01月06日

    Posted by ブクログ

    家事を「家しごと」と呼び、丁寧に実践していくための工夫が紹介されています。
    著者がもともとは家事にずぼらだったと自ら語っているからか、なんだか自分でも実践しやすそうな取っ掛かりのよさがあります。そういう意味で、比較的読みやすいのではないでしょうか?
    この類いの本は、もともときっちりしっかりされている

    0
    2012年08月21日

    Posted by ブクログ

    忙しくても丁寧に暮らしたい。小さい心掛けなど。

    覚えておきたいこと

    ⭐︎洗剤類を環境のことを考えて、単純にする→これはしたいけどなかなかできていないところ

    ⭐︎洗い物を10時間水につけておくと菌の一葉約7倍、台所の排水口と同じぐらいになる

    0
    2023年11月07日

    Posted by ブクログ

    小実ちゃんのくらし本を読むと背筋がのびるようです。くらしの中の小さな気づきにきちんと向き合う作者のくらしぶり、また文章には誠実さが感じられる。控えめな文章もお人柄なのでしょうね。とっても読みやすいです。
    部屋がちらかって心が乱れているときに読み直したい。でも本気で乱れているときは、本を読む力もないん

    0
    2015年11月16日

    Posted by ブクログ

    「丁寧に暮らす」というワードに弱い私。
    いかにずぼらか、雑に過ごしているかしのばれようというもの。

    甘酒は夏の季語。

    というのが印象に残りました。
    私は正直好きではないのだけど、飲む点滴というほど栄養豊富なのだとか。
    子に飲ませてみようか。

    0
    2014年03月31日

忙しくてもていねいに暮らしたい人の家しごと の詳細情報

閲覧環境

柳沢小実 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す