Posted by ブクログ 2022年07月23日
1話1話、感涙とまではいかなくても、じんわり目頭が熱くなる、そんな作品です。そして、これは別にそれほどでも、というような回もない。登場人物、みんな、愛すべき人物像で描かれています。中学生の主人公の発展途上の未熟さも、それを上回る魅力にあふれています。今、下巻をもうすぐ読み終わります。至福のひと時です...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年06月28日
中学二年生の淑子は、おじいちゃんとおばあちゃんが営むうどん屋で手伝いをしている。
うどん屋は、14年前に『長寿庵』から『峠うどん』に名前を変えた。
目の前に、市営の斎場ができたからである。
淑子の両親は小学校の教師だ。
二人は…特に父親は、淑子が峠うどんを手伝うことを苦々しく思っている。
中学生は...続きを読む
Posted by ブクログ 2017年01月04日
葬儀場のふもとで経営しているうどん屋の孫娘が、
葬儀場の参列者に関わって色々学ぶお話。
亡くなりゆく人と遺されゆく人との間には
様々な関係があって、
必ずしも「悲しい」感情だけではない。
テーマは中々重いけれども
登場人物が皆明るい性格のためか、
作風が暗いトーンというわけでもなく、
すいすい読...続きを読む
Posted by ブクログ 2016年03月06日
中学生の孫とおばあちゃんの関係がなんとも良い。中学二年生のよっちゃんが、祖父母が営むうどん屋『峠うどん』を手伝う話。いやいやではなく、親に反対されながらも、『峠うどん』のお手伝いが大好き。わざわざバスに乗ってまで。前向きに来店するわけではない、『峠うどん』の暖簾(のれん)をくぐるたくさんの人たちが教...続きを読む
※予約作品はカートに入りません