ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
3pt
臨床犯罪学者・火村英生と、推理作家・有栖川有栖の名コンビが、難解推理に挑む! 収録作/「わらう月」・「201号室の災厄」・「ブラジル蝶の謎」
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
新刊オート購入について
Posted by ブクログ
新装版です。前に『201号室の災厄』というタイトルで出てたのと中身は一緒。火村シリーズは短編が多くていろいろあるので、旧版が違うタイトルで出てると内容が違っているんじゃ…とか、いろいろ勘違いして戸惑ってしまいます。 「わらう月」「201号の災厄」「ブラジル蝶の謎」の3編が収録されています。どれもト...続きを読むリックは名探偵○ナン的。 「わらう月」も好きだけど、ロックミュージシャンが登場する「201号の災厄」が、すごく印象に残っています。来日するミュージシャンの周辺がリアルすぎて驚きました。ハードロッカーのテンプレ。他にもローディーやプロモーターの動向とか、いろいろ詳しくてリアリティ感いっぱい。本題とは別のところで印象的でした。 やっぱり、絵がきれいですよね。犯人まできれいなので思わず見とれてしまいます。火村はカッコいいし、アリスは面白くてかわいいです。 原作もこのビジュアルで想像しながら読むと楽しいんですよね~ そして、コミックス化の醍醐味は何といってもおまけショートです! 「或る日の出来事」の“賢者の贈り物編”、“新刊発売記念編”両方ともほのぼのさせられます。たねや!! 「2001号室の災厄」も、出番の少なかったアリスのあるあるネタで、笑いを補充。 新しい描き下ろしは「ガラパゴス携帯の謎」。そのオチはちょっと無理があるかとww二人の何てことない日常が覗けて楽しかったです。
このシリーズは有栖が可愛い。 「わらう月」。原作では異色のこの話、結構好きです。希美の愚かさ、ずるさ、弱さ、そして可愛いところが凝縮されてる。そして首筋がひんやりとするような後味で。麻々原さんの絵では、希美の可愛い部分が強くて、愚かなところやずるいところが今一つかな。 「201号室の災厄」。この話...続きを読むはあんまり覚えてなかった。読んでみてちょっと弱いなー、と。 「ブラジル蝶の謎」。せっかく視覚的な効果の効いたトリック(に繋がるシーン)があるのにそこの絵が弱かったな、と偉そうにも思いました。カバーにはいくらか載ってるけど、もうちょっと幻想的な感じだったらそのトリックが活きるのに、と。 巻末付近の「或る日の出来事」は可愛くて良い。
昔このシリーズを持っていて、新装版が出たというので、懐かしさにさかのぼって買い求めてみました。(そして積読でだいぶ熟成(笑)) 今読むとずいぶん短編ですね。こんな短い(セリフがないコマも結構ある気がする)謎解きとかさせるのすごいなぁって思います。 途中英語で進んでいそうな海外のスターの巻き込まれた犯...続きを読む罪でほぼ二人芝居的に進んでいく201号の災厄という作品があるんですが、密室作品の解決を延々に語っていく比較的すごい強引ともいえる密室のトリックを展開して、結果それかーいみたいな話はあります。。
よくある推理展開かな?と思いきや、思っていたのと少しずつ違う結末になるのが火村シリーズ。きっと小説で読んだらもっと意外性が感じられて面白いんだろうな。とはいえ、マンガの方もサクサク読めて普通に面白い。もうちょっと火村&アリスのわちゃわちゃを見せてくれたらもっと良い。
【再読】メンマ大盛りラーメン……。引っかかるアリスも可愛いけど、引っかける火村もお茶目w ヒムアリ好きだなぁwww 残りの2冊発売決定嬉しい。これを機に他の漫画化も再開してくれないかな。
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ブラジル蝶の謎【新装版】
新刊情報をお知らせします。
有栖川有栖
麻々原絵里依
フォロー機能について
「あすかコミックスDX」の最新刊一覧へ
「少女マンガ」無料一覧へ
「少女マンガ」ランキングの一覧へ
女王国の城 上
試し読み
孤島パズル 1巻
日本扇の謎
怪と幽 vol.019 2025年5月
新装版 46番目の密室
禁断の罠
7人の名探偵
自薦 THE どんでん返し
作者のこれもおすすめ一覧へ
一覧 >>
▲臨床犯罪学者・火村英生のフィールドノート ブラジル蝶の謎【新装版】 ページトップヘ