ひと目でわかる図解付き! 「知る」を最大化する本の使い方

ひと目でわかる図解付き! 「知る」を最大化する本の使い方

1,760円 (税込)

8pt


どの時点で、どの本を選び、どう読み、どう現実世界に活かすか。
「戦略的読書」の全手法を大公開!

「読書で仕事や人生を変えていきたい。でも何から読んでいいかわからない……」
「読書に時間が掛かって仕方ない。より効率良く読解できる方法を知りたい!」
「『読書術』の本はたくさんあるけど、その道の達人が教える読書術はどれも難しそうで、できそうにない……」
そう感じているすべての「読書難民」の方へ。

「読書系インフルエンサー」としてブログやX(旧Twitter)などで幅広く、誰でもできる自分に合った読書術を紹介している「ぶっくま」さんが、ついに初出版!
時と場合に応じた「効率読書」「探究読書」「具体抽象読書」など、ブラック企業から一流企業のマネージャーへとステップアップしていった著者が編み出した「仕事と読書をつなげる」技法を体系立ててまとめました!
図解を多用し活字が苦手な方でもわかりやすく、自分の今のレベルに応じた本の選び方や読み方、読書の習慣化、電子書籍やオーディオブックの使い方、アウトプットの方法などが学べます。

自分で考えられる人だけが生き残れる時代に身につけておくべき、正しく「知識を得る」方法と無駄のない「本の使い方」とは!?

【本書の内容(見出しの抜粋)】
・選書のポイントは「選書以前」にある
・レベルの合わない本を選んでしまう人のための「難しい本、簡単な本の8つの見分け方」
・ゲーム感覚で学びを自分ごと化する「具体抽象読書」
・学びを最大化する「読書の集中力」の上げ方
・本の種類「実践型」「知識型」により最適なアウトプット方法は違う
・読書習慣を永続化する7つの行動 など

※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。
※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。
※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。
※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。

...続きを読む

詳しい情報を見る

閲覧環境

ひと目でわかる図解付き! 「知る」を最大化する本の使い方 のユーザーレビュー

4.0
Rated 4 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    もう一度原点に戻って本の読み方を変えていこうと思った。なんとなく読んで、すぐ忘れてしまっているのはもったいない。実践したい。

    0
    2025年02月03日

    Posted by ブクログ

    本の読み方を考えさせられました。
    読み方、読む本によって、電子書籍や音声ツールも活用すべきと書いてあって、なるほどと。
    クリスマスに自分にご褒美でタブレットを買うので、それを活用して電子書籍などにチャレンジしてみようと思います!

    0
    2024年12月08日

    Posted by ブクログ

    図解でも復習してくれて理解しやすかったです。まずは全体を把握してから、気になるところだけ読んでいくのが分かれば、積読もどんどん読んでいけそう。

    0
    2024年09月23日

    Posted by ブクログ

    この本を読んで読書時間が格段に増えました。

    これまで趣味や興味ある本しか読んでおらず、たまに読書する程度でした。

    この本を見て自分に合う選書方法や読み方のポイント、活かし方を学びました。

    印象的に残ったのは自分の悩み事は大抵は本になっているという、言われてみればそうなのかもしれないと思い、自己

    0
    2024年09月17日

    Posted by ブクログ

    「読書に係る必要な心構え/行動がフルコンボ」
    選書前の心構えから、選書、読書、アウトプットまでの一連の読書プロセスに沿って、「知る」ことを最大化するためのメソッドが書かれている
    ※本書は特に効率的に知識定着を図ることに重きを置いており、小説ではなく実用書やビジネス書寄りの本の使い方を解説している

    0
    2025年03月30日

ひと目でわかる図解付き! 「知る」を最大化する本の使い方 の詳細情報

閲覧環境

同じジャンルの本を探す