ブックライブでは、JavaScriptがOFFになっているとご利用いただけない機能があります。JavaScriptを有効にしてご利用ください。
無料マンガ・ラノベなど、豊富なラインナップで100万冊以上配信中!
来店pt
閲覧履歴
My本棚
カート
フォロー
クーポン
Myページ
4pt
大人のいじめについて、被害者や加害者、傍観者を取材、ならびに専門家にも意見を聞いたNHKの担当デイレクターが、大人のいじめの実態を伝えるとともに、いじめにあった時にどうすればいいのかなどの対処法も取り上げる。
アプリ試し読みはこちら
※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。
Posted by ブクログ
ママ友のいじめの実態を知り、もし自分だったらと考えるか、どうするべきか答えが見つからない。 リアルな実態を知ることができたが、対策が難しく暗くなった。どうすれば、明るい未来を描けるのだろうか。 これから社会に出る人たち、大変だなあ。 だから、先日読んだ本にもあったように、出来るだけ目立たないように生...続きを読むきるという術にすがるしかないのだろうと思った。
国内の様々な職場での実態の紹介と、諸外国の取り組み内容が主な内容。海外にも「いじめ」が多く有ることを知る。
一般社会であった実際のケースが書かれていたが、自身の環境では感じたことがないレベルの内容で驚いた。 後半の加害者目線の話もあり、理解は出来なくないが共感はしない。仕事の指導に悪意があるといじめになる感じだから、被害者の捉え方によるなと。難しいテーマ。
読んでいて気持ちのいいものではないけど、これが周りでも起こっているのだとしたら知っておく必要があると思った。どんな時だっていじめる側が悪いと思うが、環境要因も大きいと改めて思った。 そして負の連鎖は繰り返されることを。
こういう例がある。どうにかしなくては行けない。 ここまではテレビなら、そのあとは問いかけることで完結があるが、本にして対策が無いと読んでいて辛いと思った。
悲惨だな。 加害者がむしろ自分のことを被害者だと思ってることもあるというのは、うん、身の回り見回しても分かる。 大人になってまでというか、大人になってしまったから故というものありそう。 これがまた、既存の法律ではさばきにくい。人間てのは本当に面倒臭い。
本書で書かれる「大人のいじめ」とは、今の法律では裁けない個人の尊厳に対する攻撃。 事例も解決策も示されている。事例がどれもつらくて、読んでいて胸くそが悪くなる。 いじめの原因としては嫉妬、ボスの存在、人間関係が固定化して逃げられないところ、余裕のない職場等。 いじめの被害者から身を守るため加害者...続きを読むになった人の言葉。「いじめは負の感情の避雷針」。わからなくはないけど、された方はどんなにつらい思いをするか。 ・いじめの傍観者が解決に動くほど、いじめの収束は顕著に早くなる
レビューをもっと見る
新刊やセール情報をお知らせします。
いじめをやめられない大人たち
新刊情報をお知らせします。
木原克直
フォロー機能について
家系図つくってみませんか?
「ポプラ新書」の最新刊一覧へ
JICA Magazine 2025年4月号:ア...
JICA Magazine 2025年2月号:私...
JICA Magazine 2024年12月号 :...
JICA Magazine 2024年8月号:防...
JICA Magazine 2024年6月号:青...
JICA Magazine 2023年12月号:教...
男と女―恋愛の落とし前―(新潮...
「社会・政治」無料一覧へ
1位
比較のなかの韓国政治
2位
新装版 SOS! 公務員のための...
3位
読んではいけない ~日本経済...
4位
戦争の地政学
5位
西洋近代の罪 自由・平等・民主...
6位
中国共産党暗黒の百年史 文庫版
7位
一気にわかる!池上彰の世界情勢...
「社会・政治」ランキングの一覧へ
一覧 >>
▲いじめをやめられない大人たち ページトップヘ