森下典子の一覧

「森下典子」の新着作品・人気作品や、最新のユーザーレビューをお届けします!

作品一覧

2021/11/25更新

ユーザーレビュー

  • 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―(新潮文庫)
    「お茶」を通じて過去でも未来でもなく「今」をしっかり見ること、気づくことの大切さを教えてもらえる本でした。
  • 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―(新潮文庫)
    茶道の奥深さ、おきゃくさまをおもてなしする心 が伝わってくるおはなし。茶道の師匠と仲間とのエピソード読んでいるうちに、感情がこみあげてきて泣きそうになる…。茶道、ちゃんと習ったことないけど、こどもの高校文化祭で茶道部の茶会に参加したときの感想は「大人の壮大なままごと?」みたいな。お手前の後の亭主...続きを読む
  • 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―(新潮文庫)
    「お茶とはなんぞや」という茶道入門の本的な要素もあるのかと身構えていたけど、副題に「お茶が教えてくれた15のしあわせ」とあるように、お茶の本質や作法を通じて得られる気づきや学びを経験則で書いてくれている。

    今を大切に。そして毎日を心から味わって生きようと、そう強く思えたし、いつまでも手元に置いてお...続きを読む
  • 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―(新潮文庫)
    季節、空気、風、音、香り、そんな目に見えないけど、心に響く大切なものを言語化して、読んでいる人に届ける、読み終わった後のなんとも心地よい感じは最高だった。

    何年も前にほんの少しだけお茶を習い、その後事情があって辞めてしまったが、またやってみたいなと思った。

    ----
    「日日是好日」人間はどんな日...続きを読む
  • 日日是好日―「お茶」が教えてくれた15のしあわせ―(新潮文庫)
    季節のこと、自然のこと、時間、人、自分・・・当たり前にすぎていく毎日、時には煩わしく思うことでさえも、きちんと五感で感じ取ることが出来れば、ひとつひとつが愛おしく思えるのだろう。私自身も、母の付き添いで行ったお茶会で茶道に魅力を感じ、すぐにでも習いたいと母に懇願した経験がある。知り合いのツテで紹介さ...続きを読む

新規会員限定 半額クーポンプレゼント!