犬と作品一覧

非表示の作品があります

  • 夢-YUMENOSUKE-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「夢之丞(ゆめのすけ)」は、2010年11月24日広島県動物愛護センターで殺処分寸前のところを救われた雑種犬だ。その後厳しい訓練を経て、災害救助犬として2014年8月20日の広島土砂災害で初出動。以後、国内外の災害現場へ出動し、2015年8月に「24時間テレビ」(日テレ系)で紹介され話題となった。そんな彼の波乱万丈な犬生、救助犬としての活躍を追うとともに、犬本来の姿を取り戻した愛らしい姿もたっぷりとお届けし、ペットを取り巻く日本の悲しい現実にも一石を投じるフォトエッセイ。
  • 読むだけで心がほどける柴犬処方箋
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 愚直でガンコ、だからこそ自分らしく生きている柴犬と暮らして学んだ、やわらかに生きるヒント。やさしい絵と言葉が心に響きます ツンデレ、ガンコ、愚直などといわれることが多い柴犬。 だからこそ、飼い主に一途で、自分らしく生きるすべを知っています。 そんな柴犬たち歴代4頭と20年にわたって暮らす人気イラストレーターが、柴犬から学んだやわらかに生きるヒント集。 やさしい絵と添えられたひと言が心に響きます。 「モヤモヤしたらひと休み」 「必要なものはちょっとだけ」 「まわりを気にせずわが道を」 「振り返るより今を楽しむ」 「“正しい”より“居心地がいい”を大切に」…。 疲れたとき、元気がほしいとき、煮詰まったとき、ぱらっとめくれば心がほどけ、自分は自分でいいと思える一冊です。 1章:ちょっとひと休み 2章:モヤモヤしたら 3章:自分もまわりも 4章:犬と歩けば 影山 直美(カゲヤマナオミ):イラストレーター。2匹の柴犬(こま6歳、ガク3歳)、夫と湘南に暮らす。ほかに、これまでに暮らした柴犬はゴン(享年16)、テツ(享年13)。彼らも登場するイラストエッセイや4コマ漫画など多数。著書 :『 柴犬さんのツボ』シリーズ(辰巳出版)、『柴犬テツとこまのほほんな暮らし』(ベネッセコーポレーション)、『しば犬こたのしっぽっぽ』(神宮館)、『柴犬のトリセツ』(西東社)ほか。

    試し読み

    フォロー
  • よりぬき 柴犬さんのツボ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 影山ファンも読んで楽しい! ビギナーさんはもっと詳しく読みたくなる! 第1巻から最新巻まで、シリーズ11巻をおいしいとこどりしました♪ これを読めば『柴犬さんのツボ』、ひいては影山家の柴犬のことがすぐわかる! 大変なこともあるけれど、楽しいことも面白いこともてんこ盛りなのが“柴犬のいる暮らし”ってもんさ♪ 【CONTENTS】 ●第1章 #ひと味ちがう #柴犬さんのかわいさ #暮らしてわかる ●第2章 #まじめなんです #出たかどうかが大問題 #飼い主の話 ●第3章 #そもそも影山家の犬とは #柴犬ゴン #柴犬テツ #柴犬こま ●第4章 #めんこいコ #ただいるだけで #平和です
  • 夜のいきもの図鑑
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 寝相の悪い動物は?夜行性生物のヒミツって? 生き物が夜だけ見せるオモシロ生態がぎっしりのイラスト図鑑。自由研究ネタ本にも! ●生き物は、夜中、昼間とちがう姿を見せます。人間が寝ている間、生き物たちは何をしているんだろう? 生き物・動物×夜・暗闇という、子どもが興味津々なものを組み合わせた、見るだけでも楽しいイラスト図鑑。 ●友だちに話したくなるネタがいっぱい! 自由研究や発展学習のネタ本としてもお役立ち!! ●総ルビだから、小さい子どもにも読める。 ●監修は「ざんねんないきもの事典」「わけあって絶滅しました。」などで大人気の動物学者・今泉忠明先生。 ●夜行性生き物のヒミツ、びっくり寝方の生き物、暗闇にひそむ生き物など、 夜のおもしろ生態がぎっしり。 ・セミも寝ぼける ・コウモリはおしっこがたまると夜飛べない ・イルカは左右半分ずつ眠る ・パンダは寝相が悪い ・働きネズミより女王ネズミのほうが夜働いている ・いちばん寝る動物はコアラ、 寝られないのはキリンなどなど、夜や眠りについての楽しいネタが150以上! 今泉 忠明(いまいずみただあき):東京動物園協会評議員、日本動物科学研究所所長などを務め、 動物全般についての知識の深さには定評がある。 東京水産大学(現・東京海洋大学)卒業。 国立科学博物館で哺乳類の分類学・生態学を学ぶ。 文部省(現・文部科学省)や環境庁(現・環境省)の生物調査などに従事後、 上野動物園の動物解説員を務める。 現在も富士山で動物の生態調査を行うなど、活発にフィールドワークを行う。 『ざんねんないきもの事典』(高橋書店)、『わけあって絶滅しました。』(ダイヤモンド社)、 『犬と猫どっちが最強か決めようじゃないか』(主婦の友社)など、生物に関する著書・監修書多数。
  • 洛中いぬ道楽 京都で犬と暮らす
    3.0
    新居へ引っ越したのをきっかけに、夫がずっとほしがっていた仔犬をもらってきた。新しいまちで、犬一匹と夫婦の新生活が始まった。でもここは京都。それでなくてもご近所づきあいにもルールがある古都である。犬なんか飼うとなると、それはもういろいろ大変! だけど……あれ? 楽しくって仕方がない!! 本音を言うと最初は少しコワかったのに、いつの間にか、犬がいないと生きていけないほどの愛犬家になってたなんて!これから犬を飼う人もすでに飼っている人も必見、飼い方本には載っていない、リアルな犬生活がまる見え! 笑いと涙にあふれる犬と夫婦の共同生活、ここにあり。

    試し読み

    フォロー
  • ラッキーストライク
    完結
    2.6
    日本を代表するIT企業創始者の息子でありながら、父親の会社には入らず自ら会社を興した藤沢潤士。クールな美貌と冷徹な頭脳をもつ反面、プライベートでは低血圧でヒヨコ頭というグダグダっぷりで、幼馴染みであり秘書の和屋雄一に生活のすべてを世話される毎日。そんな雄一を「犬」と呼んだりして憎まれ口を叩いていた潤士だったが、どこか正体を隠している風の雄一に不安を持ち始め――!? 激しいSMの果てにある愛の姿を描く、「SとMのルクスリア」シリーズも収録。
  • 犬と仕事は煙に巻けない
    -
    1~8巻220円 (税込)
    過去のトラウマから仕事はある程度に済ませる七尾とコネだと煙たがれる新卒の船越。営業部最強ペアの出会いを描いた物語。 ※この商品は「お仕事×バディ 百合アンソロジーコミック①」に収録された作品の1つです。
  • 【ラブコフレ】犬彼、飼い始めました。 act.4
    -
    ほら、ここ、こんなに濡れてる――汚れたらいけないから、舐めてあげるね? ワイルドな外見でちょっと強引なセーブル、繊細な美貌の甘え上手なアージェント。もとはアキラが拾ってきた犬と猫で、現在は人型で生活中。ふたりとも飼い主であるアキラへの独占欲は増すばかりで互いに譲らない。そんな中、帰宅中に会ったアージェントが野外で淫らな愛撫をしかけてきて…。 ※この作品は「ラブコフレvol.4」に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • ラブ・ザ・ドッグ
    完結
    5.0
    盲導犬アグリとその周りの人々との間には確かな「絆」がありました。犬と人の絆がつなぐ愛の物語。
  • リアルライフ
    完結
    -
    結婚の条件は大型犬を飼う事。ロッキーと名付けられた犬のいる生活は楽しかった。しかし、アレルギーのある長男・智也の誕生から歯車が狂い出す…「あなたは犬と自分の子供とどっちが大事なの?」と義母に問い詰められた私は――。※この作品はブラックショコラスキャンダルno.28に収録されています。重複購入にご注意ください。
  • 利口な犬と馬鹿な犬
    完結
    3.0
    米国帰りの天才神崎は、名前も偽名、素性も明かせない最重要マルタイとして国から守られる存在。ある日ゴミ捨て場で寝転がっていた男・春野が、神崎の新しいSPだと言い、家に転がり込んできた…。
  • RE-START 犬と森の中で生活して得た幸せ
    3.0
    水曜どうでしょうのミスターであり、映画監督であり、はたまた会長である鈴井貴之が、 赤平の森の中でともに暮らすのは愛犬たち。 犬たちと都会にはない、様々な困難を乗り越えることは、 人間としての葛藤、コンプレックス、挫折、全てと向き合い、乗り越える道のりだった。 犬との生活とのなかで得た「人は変われる」という確かな想い。 犬がくれた貴重な時間、犬がいなければ見つからなかった自分。 現代社会を迷いながら生きる、すべての人の力になる一冊。
  • りっぴさんと過ごした4012日 グループホームにやってきたあるセラピー犬との交流の物語
    4.0
    ラブラドールレトリバーのセラピー犬・りっぴさんがグループホームにやってきてから天国へ旅立つまでの4012日間を描いた物語。入居者にやさしく寄り添い、その心を癒やしたり、ときにはお茶目な一面を見せて場を和ませたりと、りっぴさんの“働き”は、入居者はもちろん、スタッフたちの心も動かしていく。年をとり、体が自由に動かなくなってからも、入居者やスタッフのために懸命に働こうとするりっぴさん。最後まで命を燃やし続けたりっぴさんは、その一生を通じてどんなメッセージを伝えたかったのか。涙溢れる感動の実話。歩んできた人生も、価値観もまったく違う、決して交わることのなかった人々。一匹の犬との触れ合いの中で、互いに認め合い、それぞれの人生と向きあっていく。セラピー犬、りっぴさんが一生をかけて伝えたかったメッセージの意味を知ったとき、誰もがきっとやさしくなれる―。人と犬の切なくも温かい、涙溢れる感動の実話

    試し読み

    フォロー
  • 龍神の惑星
    3.0
    禁を破って「龍神の泉」に落ちた一頭の犬と少年の運命は大きく変わっていく  私の名はクオン。外宇宙航行船から仲間(バディ)の大鳥晶とともに脱出してきた、ハンサムな中型犬だ。我々は何とか生存可能な惑星にたどり着くことができたのだが、宇宙に漂っていた時間が少々長すぎたのか、晶の体力は歩くのも覚束ないほどに衰えてしまっていた。私はリーダーとしての自覚を強く持ち、晶の安全を確保しながら他の人間を探すことにした。その時、私の優れた感覚が捉えたのは人間の血の臭いと、男たちの怒声。どうやら我々は、いきなりピンチに陥ってしまったらしい…。 ●藤原征矢(ふじわら・せいや) 1960年東京都生まれ。東京大学法学部卒。著書に『かたゆでマック』シリーズ、『クールフェイス』シリーズ(以上、朝日ソノラマ)、『電子恐慌』(ケイエスエス出版)、『ドル・ハンターズ』(祥伝社)、『鳴弦の巫女』(HJ文庫)など。小説の他、ゲーム・アニメ等の脚本も手がけ、また経済ライターとして別名で取材・執筆活動を行っている。
  • 良妻の掟
    3.6
    女たるもの、したたかでなくては。 元バリキャリ・現小説家志望のアリスは不満だった。夫に伴い渋々引越した古い屋敷は、相当な手入れが必要な物件だったのだ。いざ掃除すると、古い料理本や1950年代の雑誌など、前の女主人ネリーの暮らしていた痕跡が見つかった。 庭と植物を愛する、良妻の鑑であったはずのネリーには、どうやら深い秘密がありそうで…。 ニューヨーク郊外の屋敷を舞台に、時代を超えたシスターフッドを描く。 北米ベストセラー・エンタテインメント小説! 【著者プロフィール】 カーマ・ブラウン(Karma Brown) カナダのオンタリオ州生まれ。ジャーナリスト、作家。ウエスタン・オンタリオ大学で心理学と英語を専攻し、その後ビジネスコンサルティング会社のマーケティング部門で働きながら、ライアソン大学大学院でジャーナリズムを学ぶ。 のちに小説やノンフィクションを執筆するようになり、本書は小説5作目にあたる。 現在はトロント郊外で夫、娘、犬と暮らしている。 【訳者プロフィール】 加藤洋子(かとう・ようこ) 文芸翻訳家。ハンナ・ケント『凍える墓』、デレク・B・ミラー『白夜の爺スナイパー』『砂漠の空から冷凍チキン』(以上集英社文庫)、クリスティン・ハナ『ナイチンゲール(上・下)』(小学館文庫)、ケイト・クイン『戦場のアリス』『亡国のハントレス』『ローズ・コード』(以上ハーパーBOOKS)など訳書多数。 【原題】 Recipe for a Perfect Wife
  • るるぶペットとおでかけ首都圏発'25
    完結
    -
    特集1【わんことお泊り】愛犬が喜ぶすてき空間 ニューオープンの宿・わんこと泊まれる最新の宿をピックアップ リゾートホテル・洗練された空間のなかに、愛犬が過ごしやすい工夫がたくさん プライベート空間のある宿・ 一棟貸しやコテージなど、家族水入らずで過ごせます ハイクラスホテル・ラグジュアリーな空間と最高級のホスピタリティで快適ステイ 特集2【わんことアウトドア体験】覚えておきたい愛犬と行く心得も掲載 キャンプ・ 手ぶらで気軽にできるキャンプに挑戦! グランピング・豪華グランピングでおしゃれに自然体験 水遊び・愛犬と一緒に カヌー や カヤック 、 SUP などのアクティビティを楽しもう! ハイキング・最高の眺望目指し出かけよう! 特集3【わんこと行きたいお花畑】 かわいいわんこと一緒に撮りにいきたい!おすすめのお花畑と写真テクニック。 特集4【東京おしゃ街さんぽ】 都心ながら自然を感じられる2つのモデルコース 1代々木公園~渋谷コース 代々木公園のあとは、最新のドッググッズが揃うショップでお買い物 2駒沢公園~自由が丘コース 駒沢公園 を満喫したらおしゃれで素敵なカフェとかわいいわんこグッズのお店へGO 特集5【東京カフェ&レストラン】 テラス席などが用意されたペットフレンドリーなカフェ&レストランをセレクト! わんこにうれしいメニューやサービス付! 特集6【わんこアイテム】 デザイン&品質に優れたウェアやリード、首輪 、フード 、アウトドアグッズなど、愛犬とのおでかけに役立つアイテムが勢ぞろい! ☆【特別付録!ドッグランBOOK】 無料の大型公園、SA・PA併設など気になる施設のドッグラン情報のカタログ! ☆【首都圏エリアから行けるおすすめおでかけプラン&見る・食べる・遊ぶ・泊まるスポットガイド】 軽井沢/清里・八ヶ岳/蓼科・白馬周辺 伊豆/箱根/富士河口湖 千葉・房総/那須・日光 草津・水上/磐梯・猪苗代 東京/埼玉 ●ペットと泊まれる宿泊カタログ&厳選宿 ●広域ドライブマップ
  • 恋愛航海見聞録
    NEW
    -
    時は大航海時代。 カリブ海を荒らし回る海賊アルプ・ラディウムは、ある嵐の日、伝説の王冠を運んでいるというスカンディナヴィアの船を襲撃する。しかし、船にいたのは幼い王女と王子で……。 船から落ちた王子に巻き込まれ、遭難した挙げ句に助けられたのは英国海軍の艦。命と引き換えに突きつけられたのは、海賊をやめ海軍の犬となること。 それから時が経ち、成長した王女シリルと王子レオンは失われた王冠、そしてあの日出会い恋い焦がれた海賊に逢うために航海へ乗り出す……!だが、海の先にたちはだかるのはカリブ海最強と名高いスペイン無敵艦隊で……! 伝説の王冠を巡り、あらゆる国が策謀を巡らせるなか、三人の運命は如何に!小説下剋上コンテスト受賞作!
  • 老犬暮らしの便利帳:衣・食・住・遊 楽しいひと手間が愛犬との暮らしを快適にする
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 7歳を過ぎるころから、愛犬の耳が遠くなったり、段差の上り下りに苦労したり、食が細くなったり…少しずつ老いと向き合う時間がやってきます。犬本人もつらいですが、ケアする飼い主さんにの負担がかかります。本書では、犬も人も楽になるケアの方法を紹介します。身のまわりの物を使って、簡単にできる工夫が盛りだくさんです。衣食住のケア、そして老いても楽しく散歩ができる「遊」についてもご紹介しています。
  • 【新装版】傷痕 老犬シリーズI
    3.8
    1~3巻671~737円 (税込)
    終戦直後。母親を病気で失い、父親が復員してこない良文は、盗みを繰り返しているうちに、浮浪児狩りに捕まる。だが、収容施設で親友の幸太と再会、二人は収容所を脱走して、飢えをしのぎながら、厳重に守られた防空壕の隠匿物資を強奪しようとする。食うや食わずの生活。多くを大人に搾取されながら、盗んだ洋酒や煙草を闇市で売りさばいて命を繋ぐ。望まぬ早熟。仲間の裏切り。闇。魂を毀されるような暴力を見せつけられ、良文の中に獣が生まれた。老いぼれ犬と呼ばれた高樹良文刑事の眩い刹那を描くシリーズ第一弾。
  • 老人と狩りをしない猟犬物語
    -
    南アルプスの荒涼とした岩山を中心に、ひとりの老猟師が“荒野の王者”と名付ける三頭の獣が棲息していた。巨大な犬鷲、狂猛な巨熊、長大な牙を誇る猪……老猟師は、いつしかすべての王者たちと闘う日が来るとは思っていた。が、とりわけ怨敵と考えていたのは、可愛い嫁や孫をはじめ猟犬の“隼”までも鋭爪にかけた巨熊だった。そんな折、老猟師は一匹の仔犬を拾い、二代目“隼”と名付けた。王者たちとの対決の日は刻一刻と近づいてくる……。最後の闘いに残り少ない命を燃やす老猟師と、一匹の犬との交流を描き、生命の不思議と悲しさを謳い上げた壮大なドラマ。作家・西村寿行の幻の処女長編であり、原点ともいえる名作。
  • 64の犬物語 【HOPPAライブラリー】 公募『犬の、ちょっといい話』入選作品集
    -
    別々の家に飼われる同じ年齢の雄犬と雌犬の愛の物語。アトピーで悩む子どもと犬との不思議な交流。噛み癖のある犬を貰った飼い主の小さなタタカイと理解の話…。全国から公募した「犬の、ちょっといい話」の入選作品集。

    試し読み

    フォロー
  • 60歳からも犬や猫と幸せにくらす本
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ペットと暮らす」そんな当たり前のことをシニアになったから、とあきらめる人周囲にいませんか。家族が反対している? 自分の体が不安? お金がどれくらいかかるのかわからない? でも、シニアと犬や猫が一緒に暮らすことは、生活や気持ちに張合いが出て「幸せホルモン」も出て脳の活性化につながって、他にも医学的に良いことも多いのです。でも、ペットを飼ったことがある人にとって、何よりもあの「モフモフ」にどれほど癒されるか、わかりますよね。医学の進歩で動物もヒトもずっと長生きになっている現代では、シニアがペットを飼うための支援サービスはたくさんあります。「もう60歳だから」とペットを飼うことをあきらめないですむような、シニアが犬や猫たちと幸せな暮らしが送れるよう応援する、情報や考え方が満載のハンドブックです。
  • ロボ犬ハチ。(1)
    完結
    -
    全1巻110円 (税込)
    ロボなのに犬と言い張るプライドの塊 ロボ犬ハチがフルカラーになって帰ってきた!自転車に変形したり、現代の出版事情にメスを入れたり、突然異世界に行ったりと、犬とロボの狭間で大騒ぎ!そしてあの人形も・・・
  • ロボ犬ハチの家(1)
    5.0
    1~2巻495円 (税込)
    スミレ16歳の永吉たけるが描く新境地!どーみてもロボなのに犬と言い張る忠犬?忠ロボ?のハチが飼い主一家と紡ぐ抱腹絶倒ギャグ4コマ!!一家に一台どうですか?
  • ロボ子さん~前谷惟光傑作集6~
    完結
    -
    全1巻550円 (税込)
    「いやんなっちゃうわ」おしゃまで元気な女の子ロボットロボ子さん登場!トッピ博士やロボット犬と楽しく暮らす日常的ギャグドラマをお届け!!ロボットくんも出演!?解説前谷惟光の貸本作品傑作集第六弾は――、女の子型ロボットくん!?トッピ博士が、かわいい女の子に憧れて作り上げた女の子型ロボット ロボ子さん。しかしこのロボ子さん、(ロボットくんの親族だけあって?)掃除で家を水浸しにしたり、上着を手洗いしてボロボロにしたり、猫のクスリを間違って飲ませたりと失敗ばかり! そんなロボ子さんが、トッピ博士や愛犬のロボット犬とともに過ごすクリスマスやお正月、ゴジラ探しの探検旅行へと読者をいざなう! 前谷惟光の王道ドタバタコメディーを楽しんで欲しい!!もくじと初出目次ロボ子さんのたんじょう…p5ロボ子さんのおつかい……p25ロボ子さんがっこうへ……p33おそうじとうばん…………p41ロボ子さんのおるすばん…p46ロボ子さんと犬……………p53のら犬のほうがいいよ……p61ロボットけんのおてがら…p69ミルクどろぼう……………p81オムレツください…………p90クリスマスのゆめ…………p100もちつき……………………p112てっぽうち…………………p123りょうり……………………p140ロボ子のおてがら…………p148スキーのまき………………p172マッチ売り…………………p179ひなまつり…………………p191りょこうのまき……………p204ロボットけんの大てがら…p214花見のるす番………………p222のら犬そうどう……………p238ゴジラ島たんけん…………p253ゴジラたんじょう…………p269ゴジラ………………………p287よい心悪い心………………p295お化けぐすり………………p325お化けの正体………………p335かえるの教え………………p341かっぱそうどう……………p353皇太子妃志望………………p368ロボ子さんと海……………p377ロボットおじさん…………p386たいこどろぼう……………p402おじさん帰る………………p412
  • わがままな雪姫は救国をご所望です【電子特典付き】
    3.5
    役立たずと呼ばれていた王家の姫・ルチア。初恋の貴公子と再会して一緒に国を救うことに!? 「私はあなたの臣下――従順な犬となりましょう!」仲間たちに溺愛されすぎ(!?)雪姫のトンデモ救国物語、開幕!! 【電子限定!キャララフ付き】
  • わさわさ 映画「わさお」オフィシャル ヴィジュアル・ストーリーブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 映画「わさお」の撮影に密着した、わさおの撮り下ろしフォトブック。青森県鯵ヶ沢の雄大な自然の中、人と犬との心温まる交流を描く映画。わさおの子犬時代を演じる小わさおのかわいさにも注目の、癒され本である。撮影/鈴木さゆり
  • 私がゴミ屋敷生活から脱出した6週間プロジェクト。大丈夫、私だってできたんだから!20分で読めるシリーズ
    -
    20分で読めるミニ書籍です(文章量18,000文字程度=紙の書籍の36ページ程度) 「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。 自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。 是非、お試しください。 書籍説明 以前の私は、まさにゴミ屋敷の住人でした。積み重ねた本の間には、 チャバネゴキブリが所狭しと闊歩しており、布団以外のすべての場所がモノの置き場でした。 何とかしたい、と考えるだけでパニックになり、どうしたら良いのか分からず、追い詰められていました。 その後、実家に戻りましたが、汚部屋状態は相変わらずでした。 それこそ、どこも足の踏み場のない状態だったのです。 この本では、6週間でできるゴミ屋敷、汚部屋から根本的に脱出する計画をご紹介します。 これは、私こねこが自分の体験から見つけた、二度とゴミ屋敷、汚部屋に戻らない片づけの極意です。 もし、この方法を実践するなら、きっとゴミ屋敷、汚部屋状態から抜け出すことができるでしょう。 何十年もの間、こねこは、両親がいくら叱咤激励しても決して治らなかった「片づけられない女」でした。 しかも、私には、整理整頓がもともと苦手な原因となる障がいすらあるのです。 そんな私でもできたのです。あなただって、必ずできます。 著者紹介 音小田こねこ(ネコダコネコ) 1964年、神奈川県生まれ。 高校は日本で入学したが、留学を決意して、さしたる考えもなく米国へ。 結果、高校はアメリカのモンタナ州で卒業。大学は韓国で卒業。 中学生の頃から《詩とメルヘン》に投稿を始めて以来、もの書きが好きになりました。 本質的なことにこだわりが強く、哲学と鉄鍋、ネコと犬が大好き。 ネコらしい犬とたわむれつ、ひねもす過ごす日々です。
  • わたしたちの「犬暮らし」
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気インスタグラマーによる人と犬が楽しく暮らすためのアイディアとモフモフ生活! 人間も犬も我慢しない、快適に過ごせる部屋作りのコツ、散らからない収納の仕組み、買ってよかった犬グッズなど犬スタグラマー必見の一冊。 犬を飼っている人はもちろん、犬好きの人、これから犬を飼いたい人も知っておきたい、犬と過ごす理想の暮らし方をかわいい犬の姿とともに教えます。 1匹から多頭飼いまで愛犬と快適に暮らすヒント集。 <登場インスタグラマー> 【孫娘と3匹の暮らしを綴ったほのぼの写真で大人気!】たまねぎさん 【共働きだからこそ愛犬と一緒に過ごせる時間を大切に】豆柴にこちゃんさん 【本能や習性を理解することで自然とおりこうさんに成長】Razさん 【3匹のわんこたちが暮らしやすいシンプルでスッキリとした空間】高田いくらさん 【栄養や健康に関する資格を取得し犬の命と真摯に向き合う】Ten&Kumaさん 【1 匹で過ごす時間を作って留守番もしっかりできるように】くるみ(Kurumi)♀さん 【いたずらにもおおらかに子犬の成長を温かく見守る】efrinmanさん 【ごはんもくつろぐ時間も一緒に楽しみを共有することがモットー】Nozomiさん 【人懐っこいわんこと築く心豊かな生活と信頼のある関係】Maiko Tezukaさん 【プリッとした形のいいお尻のキュートな存在に癒される生活】corgi“tsutsuji”おてんばコーギー☆つつじさん 【大きな体でのんびり暮らすサロンの看板犬がいるお家】mamiさん 【時間と空間の共有を心がけるわんこ3 匹とのほんわか生活】Hime&Haruさん 【大好きなインテリアを活かした2 匹のわんちゃんとの暮らし】chieさん 【多頭飼いだからこそ工夫した快適に暮らせる空間作り】チワワ6とエキゾチック6さん 【安心感を与えるスペースを確保 犬が快適に過ごせる環境作り】hanaさん 【同居している犬猫と仲よく自由に過ごせる環境を作る】Minakoさん 【犬たちだけの自由な時間を大切に思い思いに過ごせる環境を整える】あん&こまめさん 【健康や安全に配慮しながら、2 匹の個性を大切にする】RIKAさん 【褒めて伸ばす接し方で成長していく親子の姿を見守る】Club Sodaさん 【徹底した安全& 健康管理のもと仲良しわんこ兄妹が暮らす家】マルチーズ兄妹おかゆ&おもちさん
  • 私と、妻と、妻の犬
    4.0
    1巻1,672円 (税込)
    火宅と化したわが家を救ってくれたのは、「彼女」の眼差しだった。妻との間に生じ始めた亀裂、仕事で出会った女性との心ときめく逢瀬、やがて迎えた家庭の崩壊。その中で二匹の犬との言葉を超えた交情が得難い安らぎをもたらす。だが、別離の時が訪れて……初老を迎えた男の心の危機を繊細に、赤裸々に描き切った哀感極まる私小説。
  • 私の「結婚」について勝手に語らないでください。
    4.0
    結婚しても、しなくても 私たちは結局“ひとり”を共に生きていく生き物なのだ。 ──前田エマさん(モデル) 「非婚」は結婚の「否定」ではない。 人と違う生き方に、大きな愛を贈ってくれる本。 ──安達茉莉子さん(作家・文筆家)  * * * * * 累積聴取回数2000万回超! 話題のポッドキャスト「ビホンセ」制作兼進行役による〝結婚しない〟という選択。 ---------   「結婚しないんですか?」   「子供がほしくはないですか?」   「ひとりで寂しくないですか?」 ……非婚に対する偏見はまだまだ根深い。  * * * * * 非婚は結婚の反対ではなく、多様な生き方のひとつ。 自分の選んだ道に責任を持ち、時には弱音を吐いて傷つきながらも、自分を愛し、前に向かって進んでいく。 本書には、非婚でも結婚でも事実婚でも同性婚でも、人それぞれの生き方を尊重し、みんなが穏やかで楽しく暮らせるための温かなエッセンスが満載。 --------- 「結婚=幸せ」だなんてファンタジーじゃない?! 自分で選んで決めればいい。 -------- 【目次】 ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v54> プロローグ──こんなテーマで本を書くなんて 非婚宣言──何もそんな決心までしなくても  ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v55> こんにちは、非婚です  ■住む家のために結婚はできない  ■結婚までは愛せない、あなたを愛したのだ  ■非婚主義者のくせになぜ恋愛するのか  ■甥や姪がそんなにかわいいなら自分の子を産めばいい  ■ロングタイム・ノ氏ですね 非婚の冠婚葬祭──幸せと悲しみを分かち合うのに損も得もない  ■私が暮らすあの家  ■私もお母さんみたいに生きたい  ■非婚者の結婚式  ■非婚で生きるにはしっかり稼がないと  ■私のお葬式で棺を担いでくれますか 非婚ライフ──自分と連れ添って生きる  ■大田で生まれた色黒の子  ■私たちは互いの体を観察しながら成長した  ■私のトリセツ  ■好きだから線を引いたんです  ■好みの発見  ■おばあさんの瞳にチアーズ!  ■夫はいません。でも、推しはいます 非婚共同体──完璧に理解できなくても完全に愛することはできる  ■ブックフェアに母が来た  ■一緒に越えていく日曜日  ■笑っているうちに一緒にいかだの上に、しかもこんなに遠くまで  ■知らない犬と飛行機に乗った  ■あなたが死んだら  ■ <https://www.akishobo.com/akichi/tameshiyomi/v56> 私の祖母  ■どうしてあなたが非婚をとやかく言うんですか ■エピローグ ■訳者解説
  • 私を助けてくれた 忘れられない犬
    -
    捨てられてつらそうにしていた仔犬、いつも空き地で待っている犬 、ふりむけばいつも犬は尻尾をふって待っていてくれた。だけどいつしか時は過ぎ……。犬と人との心温まるエピソード。思わず読む と泣けてくる
  • 犬とともだち
    -
    ワンコ知識100から、ワンコ占いまで! 犬が大好きな子に贈る、内容たっぷりNO.1の本! かわいいワンコの「おまじないシール」やグラビアだけでなく、ワンコの犬種や動作解説、ワンポイント講座、読みもの、まんがもあるよ。ともだちと遊べる占いやインスピレーションテストも充実。知っておきたいワンコの情報がたくさん!今ワンコを飼っている子も飼いたい子にも、おすすめの1冊です。※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

    試し読み

    フォロー
  • わんこと僕と、あなたのはなし
    完結
    4.0
    椎名ひかるは大の犬好きの新米動物看護師。癒やし系キャラゆえ勤務先の動物病院でも人気者のひかるは、保護犬ムサシを院内で飼わせてもらい充実した日々を送っていた。ところが高齢の院長が病院をたたむことになり、急遽ペット可のアパートを探さねばならなくなった。そんな折、ひかるは密かに思いを寄せていた常連客のひとり、小田切の飼い犬を助けようとして車に撥ねられてしまい、気づくと犬たちの天国に…。そこで長老犬から「犬を愛する心を讃えて元の世界へ戻してあげよう」と言われ、期間限定で犬と会話できる秘密の能力を授けられた。そして再び目覚めたひかるは、なんと本当に犬と話せるようになっていた。一方、ひかるがアパート探しに苦慮していることを知ると、小田切は犬を助けてもらった礼として、同居を申し出てくれる。片思いの相手との同居生活にドキドキのひかるだが、小田切の飼い犬たちから『ご主人さまを助けて欲しい』と頼まれてしまい…。
  • ワンコの言い分 : このくらいはわかって!
    5.0
    ワンコは何を思っているのだろう? ワンコはなんであんなことするのだろう? 日本でいちばんのワンコ先生の育て方・しつけのすご技。 どんなワンコでもかわいいワンコになる本。 もっともっと知りたい「奇跡のパートナー」のすべて。 ・ワンコは小さな声を聞きとっています ・出来事をうれしい、こわいなどの感情と結びつけて覚えています ・正面から見つめられるのが苦手です ・おなかを見せてくれたら尊敬されています ・ワンコに最低限必要な環境3ヵ条とは? ・オススメしたい愛犬との関係づくり3ヵ条とは? ・いつでも愛犬を幸せにするたった1つの方法は?
  • わんこのボクとふみちゃんと~犬ときどき人間~【マイクロ】 1
    完結
    -
    全3巻121円 (税込)
    犬と家族のほっこりコメディ! 大好きなご主人様とずっと、ずっと一緒にいたい――! わんこの三郎は、飼い主のふみちゃんが大好き。 犬の寿命は短いと知ってしまった三郎は神様にあるお願いをして――!?
  • わん☆タッチ
    完結
    4.0
    「MF動物病院日誌」でお馴染みのたらさわみちが描く「犬」と「人間」との感動ストーリー!
  • わんダフル・デイズ
    3.8
    『ルパンの娘』で話題の著者最新刊は、犬犬犬犬犬だらけ。 毛だらけで身も心もあたたまるハートウォーミングミステリNOワン! 犬と歩けば、謎にあたる。 「頑張りすぎてませんか。犬だって嫌なことがあったら吠えますよ」 生き物って、生きてるって、あたたかいね。 なんでもない日常がワン! ダフル
  • ワンルームワンコ(1)
    完結
    4.1
    犬好きOLさん×おっきくて甘えん坊なわんこ。六畳一間で大型犬と暮らすワンダフルライフ♪ まっしろでふわふわな毛並のおっきなワンコ・サモエド犬のぽてまるは、六畳一間のアパート(中庭ドッグラン付き)で飼い主のひとみとふたり暮らし。雨の日でも散歩は大好き。ブラッシングは気持ち良いけれど、シャンプーはちょっと嫌い。そんな、ちょっぴりやんちゃなワンコと暮らすHAPPY DAYS!
  • わんわんバスにのって
    3.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 犬がほしかったゆうくんは、ひるねのときに夢を見ました。たくさんの犬を乗せたわんわんバスがゆうくんを乗せてくれて、バスの中でシロという犬と仲良しになる夢です。広場でかけっこしたり、おいしいお肉を食べたり、おしっこしたり、丘の上から大きな声でパパやママを呼んだり……。バスに乗り込むと、他の犬たちの元気がきゅうになくなり、そのあとゆうくんとシロだけバスからおろされます。そして、シロもいなくなって目がさめたゆうくん。そこに、パパが夢に出てきたシロを抱いて会社から帰ってきたのでびっくり。ゆうくんはシロが捨て犬で、パパが動物保護施設からもらってきたことを知り、シロを大事にしようと心に決めます。空の上からその様子を見た犬たちは、シロが幸せになったことを喜び、わんわんバスは、終点の雲の上に……。ペットブームの中、身勝手な飼い主に捨てられ、処分されるのを待つ犬たちがたくさんいることを教える絵本です。
  • ワーキングドッグ
    完結
    -
    その職業は、犬とヒトの絆がすべて―――。盲導犬訓練士を目指す青年・佐野瑞希。彼には訓練士を目指す切実な理由があった…。ひたむきでピュアな若者達の青春群像ストーリー。
  • 吠える犬とくびったけ【単行本版(特典付き)】
    6/7入荷
    -
    人ならざるもの――“亜人”と人間が共存する世界。 狼男と吸血鬼のミックスで“人ぎらい”の煌は、 そのきっかけになった幼なじみ――樹と再会する。 昔と変わらない態度で接してくる樹に調子を狂わされながらも、 カフェで一緒に働く日々に慣れつつあった煌だったが、 今までコントロールできていたはずの“吸血衝動”が抑えられず 樹の前で理性を失いかけてしまう…! 身体の奥を揺さぶるような未知の感覚と欲求に戸惑う煌に、 樹は「練習台になる」と持ちかけてきて――!? <人×人外>幼なじみの吸血レッスン&手さぐり再会ラブ! ◆収録内容◆ 「吠える犬とくびったけ」1~6話 単行本収録描き下ろし4P 特典(おまけイラスト1P) ※「特典(おまけイラスト1P)」は紙コミックスの応援書店にて配布されているものと同様のものが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • ジョンの贈り物
    NEW
    -
    1巻891円 (税込)
    著者がかつて飼っていた愛犬との出来事を基に創作した物語。ある四人家族に迎えられた犬のジョンはすくすくと成長していくが、ある時、その身に悲劇が訪れる。その後、時は流れ30年が過ぎた頃、不思議な出来事が起こる。本作は、人間と純粋無垢な犬という命あるもの同士としての魂が深く結びつき、時を超えて互いを思いやる心の絆が描かれた、優しく切ないファンタジー。
  • 小さな瞳 大きな鼓動
    6/7入荷
    -
    ペットはおもちゃじゃない。彼らがくれる大きな愛や大切な命を、どうか簡単に捨ないで…! 動物愛護団体が保護した犬を自宅で預かるボランティアをしている薫は、飼い主が引っ越す際に置き去りにしたゴールデンレトリバーを預かることに。周囲に興味を示さず心をどこかに置いてきたようなその犬をやさしくケアするが、なかなか心を開いてはくれない。苦戦する薫のもとに、今度は人を噛むクセのある小型犬を引き取ってほしいという飼い主が現われて…。 飼い主の愛情に、より大きな愛を返してくれる犬たち。そんな犬を簡単に捨てる人もいれば、家族のように深く愛する人もいる。犬を愛する預かりボランティアの視点を通して、さまざまな犬と飼い主の姿を描いた感動のヒューマンドラマ。

    試し読み

    フォロー

最近チェックした本