海外旅行 人気作品一覧

非表示の作品があります

  • るるぶソウル'24
    完結
    -
    ドラマ、K-POP、カフェ、スイーツといったトレンドを始め、 ソウルの最新情報がメガ盛りのるるぶ! 気軽にアクセスができるようになった、最も近い海外旅行の目的地として人気のソウルをこの1冊で網羅! <主な特集内容> 【元 IZONE矢吹奈子さんに聞く秘密のソウル教えて 】 \注目/ 韓国の芸能界でも活躍していた経験のあるタレントの矢吹奈子さんに、奈子さん流のソウルの楽しみ方を教えてもらいました。 【最新TOPICS】最旬情報をチェック! 【巻頭特集1】Kエンタメ/推し活デビューをしたい ●BTS聖地/BLACK PINK聖地/TWICEの聖地/NiziUのMVロケ地/所属事務所紹介(JYP・HYBE・SM・YG)/事務所併設グッズショップ ●憧れの韓国アイドルに変身したい ●韓国ドラマのロケ地巡り 【巻頭特集2】最旬エリア ●聖水ソウルの森エリア/新龍山/狎鴎亭ロデオ/汝矣島 【巻頭特集3】カフェ フォト映えカフェ/無機質カフェ/韓屋カフェ/薬菓カフェ/アートスイーツカフェ/ピンスカフェ 【買う】 トレンドコスメ/ベストコスメ/プチプラコスメ/Kファッション/キャラグッズ/韓国雑貨/スーパー&コンビニ 【食べる】 ジャンル別 絶品グルメガイド 豚肉/鶏肉/牛肉/ピビムパプ/麺/冷麺/湯 スープ/鍋/カニ&エビ/チヂミ/韓定食 テーマ別 注目グルメガイド 屋台をハシゴ!/スイーツ/ベーカリー/テイクアウトグルメ 【エリアガイド】 明洞/南大門/仁寺洞/三清洞/東大門/弘大/梨泰院/カロスキル/狎?亭洞&清潭洞/梨大&新村/江南 【観る遊ぶ】 古宮/夜景スポット/美術館&博物館 【泊まる】 ホテル案内 【癒す】 韓医院エステ/スパ/チムジルバン/汗蒸幕 【泊る】 ホテルカタログ 【特別付録】ソウル便利MAP ソウルの街歩きMAP(街歩きのお供に最適な地図付録) 【掲載エリア】 韓国/ソウル/明洞/南大門/仁寺洞/三清洞/東大門/ 弘大/梨泰院/カロスキル/狎亭洞/清潭洞/梨大/新村/江南/聖水洞/解放村/延南洞/龍理団キル/恩平韓屋村/ノドゥル島/汝矣島
  • 金持ち指令
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気週刊誌で連載され、大反響となったあの伝説の企画が今ここに! 「金持ち」になるノウハウや教えが書いてある本は無数にあるのに、金持ちはいっこうに増えていない…。 「金持ち」は、学べる性質のモノじゃない「やる」モノなんだ!金持ちになりたければ、指令通りに行動するだけ。 「金持ち隊長」さとうみつろうが、金持ちになりたい「金持ち隊員」に下す36の「金持ち指令」とは? 【内容】 ・貯金がまったく増えない ・海外旅行に行きたい! ・臨時収入を増やしたい ・出費を減らしたい ・子供の学資保険のお金がない ・隣の奥さんより金持ちになりたい ・近所の金持ちが許せない ・高級バッグが欲しい ・へそくりをもっと増やしたい ・私って通販ビンボーなんです ・とにかく、金をくれ ・贅沢がしたいのに1万円しか財布に無い ・お店にお客がまったく入らない ・生まれた家がビンボーだった ・フォアグラのトリュフ巻きを食べたい ・私は、本当は凄いんです!! ・貯金を使う勇気がありません ・お金持ちじゃなくて超お金持ちになりたい ・私は、お金に恋してます ・宝くじに当たる方法を教えて欲しい ・クリスマスには現金が欲しい ・お金をパーッと使う方法を教えて欲しい ・大人ですけど、お年玉をください ・縁起の良いお金に関するジンクスを教えて欲しい ・金持ちになってる自分を想像できません ・金持ちになるために必死に努力してきたはずですが、いまだビンボーです ・そもそも、どうして私は貧乏なのでしょうか? ・私は贅沢をしなくてもいいから、せめて子供の教育には贅沢をしたい ・強く願えば叶うって、ウソですよね? ・自分が金持ちだと、どうしても認められません ・旦那がリストラされました ・会社を辞めて、独立したいんです ・浪費グセをなおしたい ・TVの芸能人がうらやましい! ・東京の物価の高さについていけません ・金持ちになる極意を1つ挙げるとしたら、何ですか?
  • W21 世界のおみやげ図鑑 122の国と地域の雑貨や民芸品、定番みやげを旅の雑学とともに解説
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 おみやげ探しは海外旅行の大きな楽しみのひとつ。長年海外取材をしてきた地球の歩き方が、各国の外せない人気みやげ、みんな大好きスーパーマーケットみやげ、伝統を感じる民芸品や雑貨など、世界122の国と地域のおみやげ情報を1冊にまとめました。
  • るるぶケアンズ ゴールドコースト(2025年版)
    完結
    -
    ●美しい珊瑚礁が広がるグレートバリアリーフやキュランダ周辺の熱帯雨林など、とにかく広大な自然を楽しめるケアンズでの滞在をもっと楽しくするためのガイド! ●巻頭特集では「ケアンズでやりたいことBEST5」と題して、海のアクティビティから、コアラ抱っこなど、オーストラリアの動物とのふれあい、ケアンズ朝活/夜活など、楽しみ方のポイントを5つご紹介しています。 ●円安や物価高騰など海外旅行の阻害要因を解消しよう!ということで、少しでもお得に旅がしたい方向けに 「編集部徹底調査!お得ワザ7選」という企画を行っています。 ●ケアンズ同様、サーファーに人気のゴールドコースト。めいっぱい遊びたい人のにもってこいのエリアです。「ゴールドコーストでしたいこと5」と題した特集を展開。滞在のヒント満載。 ●東オーストラリア観光の完全版です。
  • 40歳からのオトナ婚 合本版 40代で結婚できる確率5%以下って言うけれど案外簡単かもしれない
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 40歳を過ぎてから結婚に成功した女性たちのヒミツって? 働く40代サイト・オトナサローネの大人気コミカライズシリーズ。 39歳と40歳、たった1歳違いで婚活の難易度は激変するらしい……?  一説に成功率は5%以下とも言われ、 東大に入るより難しいとされるのが「40歳を過ぎてからの結婚」。 でも、この数字って実情を捉えてないですよね、 「結婚する意志を持たない人」も含めた統計だから。 その気になればできる!  そもそも運命の人とどう出会えばいいの?  みんなどんな事情があって結婚を決意したの?  見事成功した人たちのストーリー!  40代働く女性のウェブメディア「オトナサローネ」の 累計3000万PV越え人気マンガ連載を再編集しました。 1話ずつ分冊にしたものもあります(分冊版)。 内容は重なっていますので、ご注意ください。 case01 49歳でゴール エリカさん編 付き合うまでわからなかった! 12歳年下カレとの年の差婚の苦労 case02 47歳でゴール キョウコさん編 理想からほど遠いカレでも… ときめく相手よりリラックスできる人 case03 49歳でゴール サチコさん編 独身でいいと思っていたけれど 野生のカンで結婚、人生の岐路だった case04 41歳でゴール エミさん編 お付き合い経験ゼロの私だったのに 人との出会いが結婚を運んできてくれた case05 47歳でゴール ミチコさん編 年上男性と10年不倫、死別を経て… 結ばれたのはずっとそこにいた男性 下地 のりこ(シモチノリコ):ショートやストーリー漫画からベジェ曲線イラストまで、幅広い画風に対応しています。男性にも女性にも受け入れてもらいやすい、丸くて柔らかくてコミカルな画面作りが得意。猫と登山と甘いものが大好き。 ミナト 薫:(ミナトカオル):絶賛婚活中の40代。おひとり様海外旅行や、おひとり様グルメをしつくした今、やっぱり人生を一緒に歩めるパートナーが欲しいと痛感!40代以上で結婚をしたオトナ婚経験者の皆さんに教えを乞う日々。特技は雨乞い(本当に降るんです!)。

    試し読み

    フォロー
  • アイラブ台湾屋台めし
    3.5
    女子ひとり、台北屋台・食べまくりの旅! 日本人の旅行先として大人気の台湾。 著者は台湾の屋台に魅了され、屋台めしを制覇するぞ!と意気込んで 初めてのひとり海外旅行で台北へ。 街並みに感動し、夜市に感動し、屋台のメニューと食材の多さに感動し、人の優しさに感動し… 食べるもの、飲むものすべてに感動しつつ、貪欲に食べまくる!   楽しくておいしい台湾の魅力がいっぱいで 旅の情緒もたっぷりのオールカラーコミックエッセイ! ☆もくじ☆ はじめに 第1話 南国・台湾の世界 第2話 師大夜市の激ウマ! 生煎包 第3話 台北最大・士林夜市へGO! 第4話 人情と世界一の小籠包 第5話 大都会とノスタルジー 第6話 穴場夜市で食いだおれ 第7話 名物・胡椒餅との出合い 第8話 饒河街観光夜市の雪花冰 第9話 あやしい路地裏の名店 第10話 究極スープを求めて・華西街観光夜市 第11話 龍山寺周辺のディープな夜市 第12話 初の朝市・雙連朝市 第13話 どしゃぶり基隆・港町の廟口夜市 第14話 レトロな問屋街・迪化街 第15話 師大・士林夜市ふたたび 第16話 再見! 台湾 あとがき
  • プロの添乗員と行く イタリア世界遺産と歴史の旅
    -
    日本人の海外旅行先としてダントツの人気を誇るイタリア。人気の添乗員が、日本のツアーで必ず訪れる町の魅力と、旅を楽しむためのポイントを漏れなくガイドします。イタリアの世界遺産は41箇所、国中が世界遺産といっても過言ではありません。

    試し読み

    フォロー
  • 英語子育て大百科2021完全保存版
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【内容紹介】 受験も仕事も。一生、困らなくなる! 【目次抜粋】 特別インタビュー◎小島よしおさん 飽きっぽいボクでも習得できたユージンとの暮らし 何と声をかける?道を聞かれたら?天才中学生ガイド川上拓土くん直伝 外国人と仲良くなる「最強フレーズ10」 立教女学院、成城学園、自由学園 あの私立小学校のこだわり「英語」授業 PART1 おうち英語編 人気ユーチューバーがおすすめ 楽しく覚える「はじめの一歩」 1日5分でOK!どんな子も夢中になる「絵本・アニメ・動画」 ▼長いつきあいの最初の一歩。ずっと英語LOVEになる始め方とは  アニメ◎『Wallace & Gromit』『WordWorld』『Puffin Rock』……  子供番組◎『Mother Goose Club』『アニマルプラネット』『The Brain Scoop』……  絵本◎『Yo! Yes?』『David Goes to School』『Press Here』……  教材・辞書◎『First Illustrated Thesaurus』『Intro to Words』『Rocks,Minerals & Gems』……  映画◎『ファインディング・ニモ』『ハッピー フィート』『ボス・ベイビー』……  ソング◎『It’s a small world』『BINGO』『Do Re Mi』…… PART2 すごい学校編 ジュリアード卒講師が教える演劇、校内に英語村…… 名門中高一貫校の一生モノの力がつくスゴイ授業 思うようにいかない経験が子供を成長させる 生徒全員が海外研修! 私立のグローバル教育 海外旅行で通じた!アリアナにハマった! コンテスト優勝中高生の“大好きになった”きっかけ教えます ハーバード式、世界で通用する表現力&英語力を パックンの「伝える力」講座 “純ジャパ”娘が大志を抱いたのはいつ? なんでうちの子がハーバード!? 母が大事にした「たったひとつのこと」 PART3 最強メソッド編 3語英語、親子遊び、ネイティブ発音のポイント…… 習得のコツが一発でわかる!ベストセラー著者6人の超簡単レッスン  「できる人の勉強法」安河内先生/「英語は3語」中山先生/「なるほどフレーズ100」ソレイシィ先生/「ひとつひとつわかりやすく」山田先生/「語源図鑑」清水先生/「フォニックス」齋藤先生 コロナ後を見据えて、いまから下準備! 海外旅行&留学が最高の学びになるヒント 今日から家でやってみよう おはようからおやすみまでカンタン親子英会話帳 PART4 はばたく未来編 上級者は6割が年収1000万円超、青学は英語だけで合格 受験も就職も!話せないと損する実証データ ▼学者パパ 起業家ママ「わが子に英語を学ばせる理由」 80カ国の子と共同生活するから突破力が育つ 軽井沢の全寮制インター校で見た本物のグローバル教育 英語力がなくても大丈夫なの? インターナショナルスクールの正しい選び方 ハーバードの現役日本人学生がこっそり教える 海外トップ大学に入った子の出願書類拝見! 目指せ「学歴のメジャーリーグ」! 「世界大学ランキング」なぜ東大よりすごいのか ※紙版と一部内容が異なる場合があります。
  • FCルルルnovels どうせもう逃げられない ~ホット・バケーション~
    値引きあり
    4.0
    トキメキシーン満載で待望のノベライズ! プチコミの大人気まんが「どうせもう逃げられない」を完全オリジナルストーリーで初ノベライズ! 憧れていた社員旅行で、向坂たちソロデザインのメンバーと向かったセブ島で、なほは初めてのドキドキ海外旅行を満喫! 輝く太陽の下で向坂さんと、キスのその先へ…!? ※この作品は底本と同じクオリティのイラストが収録されています。
  • FCルルルnovels どうせもう逃げられない ~ホット・バケーション~(イラスト簡略版)
    値引きあり
    -
    トキメキシーン満載で待望のノベライズ! プチコミの大人気まんが「どうせもう逃げられない」を完全オリジナルストーリーで初ノベライズ! 憧れていた社員旅行で、向坂たちソロデザインのメンバーと向かったセブ島で、なほは初めてのドキドキ海外旅行を満喫! 輝く太陽の下で向坂さんと、キスのその先へ…!? ※この作品はフィーチャーフォンサイズの小さいイラストが収録されています。

    試し読み

    フォロー
  • 大人の教養 面白いほどわかる世界史
    -
    1巻1,650円 (税込)
    「なぜ、戦争や紛争が絶えないのか?」「なぜ、国によって考え方・風習・生活が違うのか?」、答えは高校時代に習った世界史の授業の中にあったはずなのに、大人になった今、その答えがすっぽりと抜け落ちていませんか? 学び直しに最適なのが、高校生が使っている参考書。教科書よりもわかりやすく要点がまとめられ、最後まで飽きずに読み進めることができる最強の学習ツールです。 本書は、430万人に支持された人気参考書を、もう一度「世界史」を学び直したいという大人に向け再編集した「大人の教養本」です。 世界史を学ぶことで、普段目にするニュースへの理解深まる、ビジネスの会話の糸口になる、国を超えた人間関係を構築できる、海外旅行がより楽しくなるなど、多くの利点が生まれるはずです。 【目次】 第1章 古代地中海世界 第2章 中世ヨーロッパ世界 第3章 前近代のアジア世界 第4章 近世のヨーロッパ(~市民革命) 第5章 近代の世界(19世紀~第一次世界大戦) 第6章 2つの世界大戦 第7章 戦後の世界 ※本電子書籍には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。
  • 海外でスマホをサクサク使える!海外トラベルナビ スペイン 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 太陽が眩しい情熱の国、スペインは古くからさまざまな文化が流入し、現在でもバラエティ豊かな芸術、文化が根づいています。また、伊達政宗が派遣した使節の子孫が住んでいて地区名に「日本(ハポン)」と付けられた場所もあり、とても親日的な国です。世界的な観光名所だけでなく、全世界的な人気を誇るサッカークラブ「レアル・マドリード」や「FCバルセロナ」なども人を惹きつける魅力のひとつです。 本書ではスペインの基本情報、観光地、スマホユーザーが海外でスマホを使用するために役立つ内容をご紹介しています。その他、お得なレンタルWi-FiのグローバルWi-Fi情報、Wi-Fiで通信速度のストレスなくスマホとタブレットの両方を使う方法、海外でのスマホ利用での高額請求回避について、海外旅行に役立つアプリなどの情報も掲載! スマホユーザー必読の一冊です!
  • 海外でスマホをサクサク使える!海外トラベルナビ タイ 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「微笑みの国」と呼ばれるタイ。物価が安く低予算で楽しめることから、男女問わず人気のある国となっています。バンコクへの便数も豊富で、気軽に旅行できる国です。 本書ではタイの基本情報、観光地、スマホユーザーが海外でスマホを使用するために役立つ内容をご紹介しています。その他、お得なレンタルWi-FiのグローバルWi-Fi情報、Wi-Fiで通信速度のストレスなくスマホとタブレットの両方を使う方法、海外でのスマホ利用での高額請求回避について、海外旅行に役立つアプリなどの情報も掲載! スマホユーザー必読の一冊です!
  • 海外でスマホをサクサク使える!海外トラベルナビ ハワイ 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 海外旅行先として常に人気ランキングの上位にランクインするハワイ。その秘密は、美しい景観はさることながら、男性同士で行っても、女性同士で行っても、家族で行っても、一人で行っても……とどんな人をも受け入れる懐の深さにあるのかもしれません。 本書ではハワイの基本情報、観光地、スマホユーザーが海外でスマホを使用するために役立つ内容をご紹介しています。その他、お得なレンタルWi-FiのグローバルWi-Fi情報、Wi-Fiで通信速度のストレスなくスマホとタブレットの両方を使う方法、海外でのスマホ利用での高額請求回避について、海外旅行に役立つアプリなどの情報も掲載! スマホユーザー必読の一冊です!
  • 海外でスマホをサクサク使える!海外トラベルナビ 香港 マカオ 2019
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 世界中から観光客が訪れるアジアの代表的観光都市、香港・マカオ。飛行機で5時間ほどの距離にあることと、観光スポットがぎゅっと詰まっていることから、気軽に足を運べるスポットとして日本でも人気の高い旅行地のひとつです。 本書では香港・マカオの基本情報、観光地、スマホユーザーが海外でスマホを使用するために役立つ内容をご紹介しています。その他、お得なレンタルWi-FiのグローバルWi-Fi情報、Wi-Fiで通信速度のストレスなくスマホとタブレットの両方を使う方法、海外でのスマホ利用での高額請求回避について、海外旅行に役立つアプリなどの情報も掲載! スマホユーザー必読の一冊です!
  • 【海外でパケ死しないお得なWi-Fiクーポン付き】 スマホユーザーのための海外トラベルナビ ドバイ
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 人気の旅行案内シリーズにドバイが登場!! はじめての海外旅行でも安心の基本情報を収録した本書は渡航予定者必見。日本との時差から、通貨・両替の方法、交通手段などドバイに着いてスグに役立つ実用的な知識が満載です。イスラム教の風習や守らなければならないマナーについても触れられているので、渡航前に予備知識を蓄えておきたいという方にもオススメ。どんな服装で行けばいいのか、何を持って行けばいいのかなど旅行準備ガイドとしても役立ちます。 また、旅先で困らないためのスマホ活用法ももれなく掲載。海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説し、旅行者の皆さんがスマホを使って有意義な旅を満喫できるようサポートしています。 もちろん旅行書としても人気のスポットを多数紹介。ショッピングやお土産、砂漠で楽しめるアクティビティの情報など内容盛りだくさんです。 ドバイ旅行を検討されている方は、旅のお供にぜひ本書をダウンロードされてはいかがでしょうか。
  • 【海外でパケ死しないお得なWi-Fiクーポン付き】 スマホユーザーのための海外トラベルナビ ブラジル
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 2014年ワールドカップ開催を記念して、人気の旅行案内シリーズにブラジルが登場!! ワールドカップの開催スケジュール付きでブラジル旅行のための基本情報を収録した本書は、サッカーファンはもちろん渡航を予定している旅行者も必見です。日本との時差から、通貨・両替の方法、交通手段などブラジルに着いてスグに役立つ実用的な知識が満載。お国柄やブラジルならではのマナーについても触れられているので、はじめてブラジルに行くという方も安心です。 旅先で困らないためのスマホ活用法ももれなく掲載。海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説し、旅行者の皆さんがスマホを使って有意義な旅を満喫できるようサポートしています。 もちろん旅行書としても人気のスポットを多数紹介。歴史ある旧市街や、雄大な自然、ブラジルのお祭りなど内容盛りだくさんです。 ワールドカップに行かれるという方も、そうでない方もブラジル旅行のお供に、ぜひ本書をダウンロードされてはいかがでしょうか。
  • 牛丼並盛380円で香港へ!? 初心者でもOK 知っている人だけ得をする格安航空会社のバイブル LCCスタイル
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 LCCお得情報紹介サイト月間45万PVの「いがモバ」人気ブロガーが 自腹で各航空会社を分析、レポート! 安いだけじゃない! 身近になった海外旅行をより便利で快適にするためのガイドブック。 海外旅行を便利に、快適にするための各国のお役立ち情報など最新の耳寄り情報も掲載!! 【目次】 はじめに 序 章 LCCとは? その利便性と最新情報 第1章 【日本】口コミで人気! コスパ最強LCCに迫る ●春秋航空日本 第2章 【韓国】サービス充実! 激戦の韓国LCCを取材 ●チェジュ航空 ●エアソウル 第3章 【台湾】地方からも台湾直行! 美食のLCCを取材 ●タイガーエア台湾 第4章 【中国】中国最大のLCC「春秋航空」の中枢に迫る ●春秋航空 ●ピーチ・アビエーション 第5章 【香港、タイ、その他のアジア地域】未来のLCCがここに! 進化形エアラインを取材 【香港】 ●香港エクスプレス航空 【タイ】 ●スクート 【ベトナム】 ●バニラエア ●ベトジェットエア 【マレーシア】 ●マリンドエア ●LCC旅の相性抜群! 世界中の空港ラウンジが使えるプライオリティパス 付 録 知っておくと便利! お得情報 おわりに 【著者プロフィール】 五十嵐 貴文(いがらし・たかふみ) LCC STYLE ジャーナリスト・メディアディレクター 12年間にわたり報道ディレクターとして勤め、2016年4月より独立。 TVディレクターとして培った取材力・行動力を基にした記事の作成を強みとし、 最近では大手企業様の動画などのメディアに関するディレクション業務で活躍。 元々プライベートでLCC旅行・携帯オタクだったことを活かし、 「LCC・格安航空会社」や「格安スマホ・格安SIM」など 「コスパ時代のお得」を共通テーマに取材。著書多数あり。 <出演・掲載実> NHKラジオ第1「すっぴん!」、MONOQLOムック「旅行完全ガイド」、 MONOQLOムック「トラベルグッズ完全ガイド」(晋遊舎)、 日経トレンディ(2016年8月号)、日経新聞(2016年7月23日)など。
  • CRUISE(クルーズ)2016年1月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 自由度が高く、体に優しい旅のスタイルとして人気が広がるクルーズ。本誌ではダイナミックな写真や素朴な疑問を解消する記事で、初心者もリピーターも楽しめるクルーズ情報をお届けしています。1月号の特集は日本発着クルーズ! 海外旅行気分も楽しめる外国客船、日本人の好みを熟知した日本客船、どちらも魅力的な「日本から乗れるクルーズ」をたっぷりご紹介します。“史上最高級”をうたう最新客船や、にっぽん丸の人気商品「飛んでクルーズ北海道」、飛鳥IIの25周年記念クルーズなど、最新情報と乗船レポート満載でお届けします。
  • 懸賞当てるコツ&裏ワザ100
    -
    1~6巻1,100~1,540円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「懸賞が当たるかどうかは、運次第」 「私は運がないから、懸賞に当たらない」 ……あなたは、そう思い込んでいませんか? 実は、懸賞には“当てる秘けつ”があるんです! 日本のそこここに、“懸賞達人”と呼ばれる人がいます。 懸賞達人たちは海外旅行や車、家電など、豪華賞品を懸賞でバンバン当てて、人生を謳歌しています。 「当選品がたくさん届いて、家計の足しになる♪」 「生活が豊かになって、毎日が楽しくて仕方ない!」 「もっと早く懸賞と出会いたかった!!」 懸賞達人たちの誰もが、そう口にします。 本書は、懸賞達人の中でも特に“スゴ腕”の9名が、その奥義をあますところなく伝授する1冊です。 当てるハガキの書き方&コツだけでなく、今ブームのSNS懸賞の攻略法&裏ワザなど、目からウロコのテクニックがいっぱい!! また、懸賞でマンションをゲットしたエピソードでも有名なカリスマ懸賞達人“ガバちゃん”こと長場典子さんや『懸賞なび』編集部のプチ懸賞達人・ぴろり ほか、有名懸賞達人が一堂に集結し、懸賞ファンの疑問・質問に答える「懸賞達人座談会」や、懸賞達人の実態がわかる「懸賞達人リアルアンケート」、プロが教えるSNS映えする写真の撮り方&イラスト講座など、内容盛りだくさん! 懸賞で“当てる喜び”を知らない、あなた! 本書に登場する懸賞達人のテクニックを参考にして、懸賞でたくさん当てて、人生をもっともっと楽しんじゃいましょう! 懸賞で、LUCKY&HAPPY♪ ■本書に登場する懸賞達人 カリスマ懸賞達人・ガバちゃん(長場典子) 大人気懸賞ブロガー・KA☆NA デコハガキクイーン・小島かつら 懸賞専業主婦・なお妻 懸賞ミニマリスト・タカサキマキ 懸賞インフルエンサー・めぐめぐ 大人気ブロガー兼モニター懸賞の達人・外村美姫 SNS懸賞マニア・柚姫 次世代の懸賞界を担うスーパー懸賞主婦・奈良部 南 『懸賞なび』編集部のプチ懸賞達人・ぴろり ほか
  • 月刊にいがた 2021年9月号
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 月刊にいがた9月号は「にいがた世界紀行」特集です。 新型ウイルスの影響で、おでかけもままならない昨今。ましてや海外なんて!!!! あー、あの国に行って本場のグルメを食べてみたいな…。あの国っぽい陽気な雰囲気に染まりたいな…。あの国でかわいい雑貨をお土産に買いたいな…。 もうしばらく現実には行けそうもないですが、新潟にいたって、海外旅行「気分」なら味わえますよ! …という特集です。 海外出身の方たちが認めた新潟で味わえる地元グルメや、お店にいるだけでその国にいるような雰囲気を味わえるお店や、見た目も味わいもとりどりな世界各国の料理や、海外から仕入れた雑貨を販売する素敵なお店をご紹介しています。 さて、9月号の目玉としてはもうひとつ。 先日りゅーとぴあ 劇場でのホールライブを大成功させた人気アイドルユニット、RYUTistの連載『RYUTistがやってみました!』がいよいよスタート!! 毎月メンバーひとりが、希望する「お仕事体験」をするという内容です。 記念すべき第1回は、すでにSNS等でお知らせされている通り、横山実郁ちゃんが登場! 明るい実郁ちゃんにぴったりのお仕事体験をしてきました。 ぜひ誌面でご覧くださいね。                                                                                                      ※電子版では、紙の雑誌と内容が一部異なる場合や、掲載されないページがある場合があります。
  • 子連れGUAM - ラクチン・ストレスなし・子供も自分も楽しめるいちばん近い海外リゾート -
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 年に3回子連れでグアムに訪れている著者が、完全ママ目線でグアム旅行の出発前準備から現地でのストレスのない過ごし方まで徹底解説。 子連れでも海外旅行に行きたい! そう思ったら、 日本から近くて、時差がたった1時間で、日本語も通じて、 子供も親も思いきり楽しめるグアムがラクチンなんです。 そんなグアムに魅了され、子供が1歳の頃から7歳になるこれまでに計12回も子連れでグアムに訪れた著者が、実体験をもとに、完全ママ目線でつくる子連れグアムガイドです。 ・子連れの場合のホテルの選び方テクニック ・飛行機内で子供がぐずらないように著者が実践してきたこと ・子連れ旅の持ち物リスト ・現地で後悔しない子供とママのグアムコーデ ・子供と一緒に楽しめるアクティビティ一覧 ・ママモデル・ママスタイリストetc. 素敵なママたちもグアムLOVE ・乳児にも安心して食べさせられるフード便利帖 ・「子連れでもショッピングを堪能したい…」を叶えるママの買い物術 ・ファッションエディターが選ぶグアムで買いたい素敵なお土産 これまでのガイドブックだけでは知ることができなかった子連れならではの情報を、 人気ファッション雑誌のエディターであり、ママでもある著者が、 リアルにわかりやすく、リゾート感たっぷりの写真満載でじっくり解説。 これまでになかった、“本当に使える”子連れ旅ガイドの決定版です!
  • ご近所 半日旅 - いちばん気軽な「新しい旅」のスタイル -
    4.0
    家の近所は「未発見」の宝庫だ! 人気旅行作家もその魅力に大ハマリ! いちばん気軽な新しい旅のスタイル、「ご近所半日旅」のススメ。 ・旅人目線で歴史を探る ・知る人ぞ知る“穴場”を見つけるワザ ・地図アプリで緑色を拡大してみる ・駅名を知っているだけで降りたことがない駅へ ・知らない花やモノに出会ったら…… ・童心に帰ったつもりでプチ冒険する など “超ご近所”から“ややご近所”まで――。 驚くほど旅気分を味わえる「ご近所半日旅」の方法を、人気旅行作家がやさしく指南します。 【著者プロフィール】 吉田友和 (よしだ ともかず) 1976年千葉県生まれ。旅行作家。 出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。 2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う。 ここ数年は、「宿泊を伴わない短い旅ながら、思い出として自分の中に残り、結果的に日々の生活にいい刺激となる」“半日旅”にも力を入れている。 『3日もあれば海外旅行』『10日もあれば世界一周』(ともに光文社)、『思い立ったが絶景』(朝日新聞出版)、『世界も驚くニッポン旅行100』(妻・松岡絵里との共著、PHP研究所)、『東京発 半日旅』『京阪神発 半日旅』『福岡発 半日旅』『名古屋発 半日旅』(ともに、小社刊)をはじめ、自身をモデルとし、滝藤賢一主演でドラマ化もされた『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(幻冬舎)など著書多数。
  • 新 旅ボン イタリア編
    4.1
    1巻1,100円 (税込)
    「ちびギャラリー」でおなじみのボンボヤージュさんの大人気旅ボンシリーズ第1弾が、新たに16ページを追加して、主婦と生活社より再発売!! 犬の散歩とコンビニ以外は、ほぼ出かけない。自称「ひきこもり」イラストレーターが、ちょっと無理矢理「人生初の海外旅行」に連れ出され、あっちこっちを回ってきた、そんな旅行記マンガです。ローマ、フィレンツェ、ヴェネツィア、ミラノ、ナポリにカプリ島、ムラーノ島にボローニャも。イタリア観光のメインどころはしっかり回っていますが、あくまでへなちょこ旅行者の体験談。ガイドブック的なお役立ち情報は少ないですが、かなり面白い旅行記マンガですよ!主婦と生活社刊。
  • 新版 まいにちのキッズ英会話31日間プログラム
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 YouTubeの閲覧回数が合計100万回超の音声動画も人気! 待望の復刻版が登場した子ども英会話本。プレ小学校英語にも! YouTubeでの閲覧回数が100万回(パート1~3の3動画の合計)を超える音声動画も人気! 待望の復刻版が登場した子ども英会話本。子どもが英語を楽しめるよう、さまざまな工夫がいっぱいです!  ●対象は3歳~小学生:遊び感覚で英語になじめ、プレ小学校英語としてぴったり。 ●1日3分×31日間のプログラム:1日1つのフレーズに、ムリなくトライできます。 ●スマホから音声を聞ける:YouTubeで楽しい音声動画が見られ、ネイティブによる音声を聞くことができます。英語のあとに日本語が音声が流れ、画面に英文と和訳も出るので、本が手元にないときも聞き流しOK! ●フレーズを厳選:ネイティブの子どもがよく使うフレーズばかり。 ●英語脳へのヒントつき:子どもにじょうずに英語の刺激を与えたい大人は必読! ●登場するのは子どもと動物:お気に入りのキャラを選んだり、子どもが興味を持って楽しく学べます。 デイビッド・セイン:アメリカ出身。約30年前に来日し、翻訳、通訳、英会話学校経営など、多岐にわたって活躍。英語関連の出版物の企画・編集・制作を手がける(株)エートゥーゼットイングリッシュ、AtoZ英語学校代表。豊富な英語教授経験を活かし、数多くの英語関係の書籍を執筆。ベストセラーも多数。著書に『New! 基礎英語ができない大人の英会話』『新版 機内で一夜づけ海外旅行英会話』(共に主婦の友社)、『英語、苦手かも…?と思ったときに読む本』(河出書房新社)、『ALL IN ONEおもてなし英会話』(トモ・セインと共著/InteLIngo)など。
  • 晋遊舎ムック お得技シリーズ137 ハワイお得技ベストセレクション
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ガイド本が教えてくれない裏技! 全部で300以上集めました!! ハワイ ホノルル ワイキキビーチ ダイヤモンド ハワイを楽しみつくすお得技の最新版 海外旅行地の人気ナンバーワン「ハワイ」を楽しみつくすお得技を集めました! 定番からローカルだけが知っているとっておき情報まで初ハワイの人から筋金入りのリピーターまで満足できる最新技全部入りの一冊です!! ●おもな内容 ▼食べる! 買う! 遊ぶ! ハワイをまるごと楽しむお得技300+!! ▼3泊5日で行くハワイ! ビギナー&リピーターモデルプラン ▼最大のショッピングモール「アラモアナセンター」大攻略!! ▼現地のプロが教えてくれた絶品グルメランキング! ▼SNSにアップ推奨! インスタ映え確実の絶景観光スポット
  • 晋遊舎ムック カルディ大百科 2022
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 1234点以上検証してわかった! カルディ感動ランキング大発表! [超完全保存版] この1冊に10年分のBESTが詰まっています! LDKでカルディの特集を開始してから テストを繰り返してきた編集部。 その年月なんと10年間! 料理のプロや人気ブロガーといった協力者とともに 試した商品はなんと“1234”を超えてました!! 本書ではそんな編集部だからこそわかった 珠玉の神アイテムをランキング形式で大公開! 誰もが納得の1位を大発表しちゃいます! 海外旅行が難しい時勢でも、あなたの街のカルディで 世界中のおいしいを見つけましょ! 取材協力:カルディ節子
  • 人生を彩る教養が身につく 旅する世界史
    3.7
    1巻1,760円 (税込)
    観光地を「見る」だけで終わりにしていませんか? 旅先として人気の遺跡たちが見てきた≪歴史の流れ≫や 「絶景」と言われる場所の背景にある≪歴史のダイナミズム≫を知れば 名所を目の前にした時の解像度が上がります。 知識を携え、人生を彩る旅に出かけましょう。 (「はじめに」より抜粋) 海外旅行好きの人は、国際交流がうまくできないもどかしさを感じたことがあると思います。しかし、「歴史を勉強しておけばよかった!」とその時は思っても、歴史の分厚い教科書ではなかなか勉強が進まないかもしれません。そこで、「歴史を知ることで旅を豊かなものにしたい」人のために、この本を書きました。 本書は「ただのガイドブック」「ただの世界史の学び直しの本」ではありません。その絶景や建造物が「どのような背景で生まれ、どんな歴史を見てきたのか?」がわかります。それを知り、実際に見たとき、本当の旅の醍醐味を感じることができるでしょう。あなたにとって旅を100倍楽しくするためのパートナーとなるものであると確信しています。 ≪CONTENTS≫ 第1部 世界史のターニングポイントをめぐる旅 第2部 絶景からダイナミックな歴史を感じる旅 第3部 知的好奇心をくすぐるワンランク上の旅
  • スペイン謎解き散歩
    -
    海外旅行先として人気のスペインがもっと楽しくなる1冊。マドリッドはなぜ首都になった? トレドが「三宗教の聖都」と呼ばれる理由は? 悲劇の狂女王フアナの物語とは? など、スペイン全土の謎解きを楽しもう。
  • 図解大事典 超危険生物
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超リアル!「刺す・咬む・吸血・中毒」脅威の危険生物123種が、迫力満点のイラストで目の前に登場する!会いたくないけど見たい。恐ろしいけど知りたい。日本国内で、あるいは、海外旅行先で出会ってしまう可能性のある123種の超危険な生き物をリアルタッチの最新書き下ろしイラストで一挙大公開。写真も交えながら、危険生物の生態や特徴、出会ってしまったとき、咬まれてしまった時などの対処法なども紹介するサバイバル度満点の1冊。オールカラー・総ルビ・240ページ。人気の「図解大事典」シリーズ
  • 図解大事典 猛毒生物
    -
    1巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超リアル!脅威の猛毒生物が約110種、迫力満点のイラストで目の前に登場する!。“あの”加藤先生渾身の大事典! 日本国内で、あるいは、海外旅行先で出会ってしまう可能性のある毒のある生き物をリアルタッチの最新書き下ろしイラストで一挙大公開。 オーストラリアに棲息し、その毒は一度に成人男性100人をも殺すといわれる世界№1の超猛毒ヘビ・ナイリクタイパンなど、世界の猛毒生物をオールカラー、ど迫力イラストで紹介。猛毒生物の生息場所からさまざまな武器、毒の種類など、猛毒生物のすべてがわかる。 オールカラー・総ルビ・240ページ。大人気の「図解大事典」シリーズ
  • 世界を巡る満月珈琲店
    5.0
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 全作描きおろし!2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾! 全イラスト描きおろし!色彩豊かで心が癒されます! 2022年レシピ本大賞(お菓子部門)受賞! 満月珈琲店シリーズ55万部突破! 『満月珈琲店のレシピ帖』最新作・第3弾 満月珈琲店が世界中の夜をまわります。 様々な国の満月珈琲店メニューが楽しめる1冊。 ページをめくるだけで、三毛猫マスターたちと一緒に 世界旅行している気分が味わえます。 満月珈琲店の新しい切り口のレシピ本です。 自粛明けの海外旅行人気で旅行への関心が高まっている今、 いろいろな国を旅をして遭遇する美しい料理の数々は、 眺めているだけで心華やぎます。 各国のリラックスしたいときに口にする軽食&飲み物、 その地域で有名なスイーツなどが堪能できます。 北欧、砂漠、南極、ジャングルなど、 特色あるエリアでの満月珈琲店レシピは必見。 今までのシリーズ同様、 実際に料理をしない人にも楽しんでもらえる構成で、 料理をする人もしない人も、見て楽しめるレシピ本です。 リラックスタイムや眠る前のひと時、 幻想的な雰囲気に包まれてみませんか? 【世界を巡る満月レシピ】 ・氷山のアイスコーヒー ・あら波のジェラート ・太陽のかき氷 ・遺跡のシュガーラスク ・スコールのジュース ・真夜中のアフタヌーンティー ・星雲の点心 ・流氷のクリームソーダ ・無人島のパンケーキ ・都市のワッフル ・夜明けのイングリッシュブレックファスト など 1987年生まれ。兵庫県三田市出身、東京都在中のイラストレーター。webで発表した作品「満月珈琲店」のイラストが話題となる。 著書に小説家・望月麻衣とのコラボ小説『満月珈琲店の星詠み』(文藝春秋刊)、コラボ絵本『満月珈琲店』(KADOKAWA刊)、初画集『桜田千尋イラスト集 満月珈琲店メニューブック』(玄光社刊)がある。

    試し読み

    フォロー
  • そうだ、台湾いこう
    3.0
    月間100万アクセスの大人気ブログ「東京弁当生活。」の杉森千紘による旅エッセイ。LCC、ホステル予約、パッキング、荷物リストなど、旅じたくHow toも満載。この1冊でサクッとひとり旅に行けるようになる。 【内容】リュックを背負って台湾ひとり旅。礁渓でぬるい温泉につかり、雨の花蓮でカフェ巡り。墾丁で観光ツアー、台南のおしゃれ宿ではアリが出る。台中でお茶を飲み、日月潭で風邪をひく。台北で食い倒れ、迪化街でザルかごの誘惑に悶える。「またくればいいじゃない、台湾だし」の心意気で、自分が気になったところだけにずんずん向かう。メジャースポットや人のおすすめはスルー。探すお土産は自分用、やりたいことをひとつ決めたらあとはおまけ。「海外旅行ってこんなに自由なんだ!」台湾好きの人や旅行を計画している人はもちろん、ひとり旅デビューしたい人へ。読めば勇気がわいてくる! 【著者】杉森千紘(すぎもり・ちひろ)―福井県出身。国際線CAとして世界各国を飛び回った後、IT企業に勤め、現フリーランス。趣味はひとり旅。ブログ「東京弁当生活。」で旅先から毎日綴る「今日の旅メモ」が読者の人気を集める。LCCやホステルを利用する低予算かつ効率的な旅が多い。著書に『東京弁当生活帖。』『そうだ、台湾いこう』がある。

    試し読み

    フォロー
  • 即使える「病院英語」ハンドブック~「診察して」って英語で言えますか?
    -
    ●「診察して」って英語で言えますか? 海外で体調を崩したら、自分の症状を英語で説明できますか? 病気になるととても不安になりますよね。 海外旅行中だったらなおさらです。 だから、そんなときに困らないよう、この本では、そのまますぐに病院で使える英単語やフレーズをまとめました。 10個の病状や状況別に、頻出英語表現、患者として使えるフレーズ、それから医師や看護師との会話例を収録しています。 また、アンちゃんの実体験コラムは、読み物としても楽めます。 ※本書は(株)アルクの語学情報ウェブマガジン「GOTCHA!(https://gotcha.alc.co.jp/)」に連載されたものを再構成し、新たな内容を加えて電子書籍としてまとめたものです。 【対象レベル】英語初級以上 【著者プロフィール】 アン・クレシーニ: アメリカ生まれ。北九州市立大学准教授。福岡県宗像市に住み、和製英語と外来語について研究している言語学者でもある。自身で発見した日本の文化の面白さを、博多弁と英語でつづるブログ「アンちゃんから見るニッポン」が人気。
  • 地球の歩き方 D16 東南アジア 初めてでも自分流の旅が実現できる詳細マニュアル 2020-2021
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版では、紙のガイドブックと内容が一部異なります。掲載されない写真や図版、収録されないページがある場合があります。あらかじめご了承下さい。 プランニングのコツから町歩き情報まで、旅のノウハウを徹底解説。「見るべきもの」は厳選紹介、ホテルは「町のどこにあるか」を、食事は「何を食べるべきか」を記載。具体的な物件情報はありませんが、自分自身の手で旅を創るための「使える」ガイドブックです。 ●特集 ・東南アジア 旅テク&旅のトレンド 持っているとスマートに旅ができる…かも?/イマドキの宿泊事情/配車アプリを使いこなす/アプリを活用してスマートに旅をする1/アプリを活用してスマートに旅をする2/事前に知っておきたいトラブル/フォトジェニックな観光スポット/いま人気の穴場ビーチリゾート/はずせないアジアングルメ ・東南アジア 旅のルート作り 航空券を賢く利用して2、3都市巡り(バンコク&シンガポール、バンコク&シェムリアップ、ホーチミン&シンガポール&バンコク)/東南アジア大周遊!(陸路で行くマレー半島縦断の旅、インドシナ3ヵ国を空路でつなぐ旅) ・食べ物ガイド ・おみやげカタログ ●基礎知識編1:東南アジア旅行の準備 旅の必要書類/パスポート/海外旅行保険/フライトの予約/日本からのルートを決める/ホテルの基礎知識/気候と服装・持ち物/旅先でモバイル通信/海外で役立つアプリ/お金の持ち方/物価/現地で現金の両替/現地でクレジットカード払い/旅のかばんの選び方/パッキングのコツ ほか ●基礎知識編2:東南アジアの諸都市へ 東南アジアの空港あれこれ/主要空港へのアクセス/空港でチェックイン/出国手続きと搭乗/保安検査/税関検査/空港到着~市内へ/入国審査/日本へ帰国/ネットのつなぎ方/郵便と電話/旅のトラブル/貴重品の管理/移動中の注意/病気と受診情報 ほか ●基礎知識編3:東南アジア域内の移動 移動手段の比較/LCC入門/鉄道旅行入門/客車の種類/チケットの購入、予約/バス旅行入門/国境の越え方/ビザは必要?/国境越えのルート ほか ●本書に掲載されているおもな都市・観光地 【タイ】バンコク、アユタヤー、スコータイ、チェンマイ、プーケット、ピーピー島、クラビー、パタヤー、サムイ島、そのほかの町 【マレーシア】クアラルンプール、ペナン島、マラッカ(ムラカ)、ジョホール・バル、イポー、そのほかの町 【シンガポール】シンガポール 【ベトナム】ホーチミン(サイゴン)、メコンデルタ、ニャチャン、ダナン、フエ、ホイアン、ハノイ、ハロン湾、サパ、そのほかの町 【カンボジア】プノンペン、シェムリアップ、アンコール・ワット、シアヌークビル(コンポンソム) 【ラオス】ビエンチャン、ルアンパバーン、バンビエン、そのほかの町 ●国境関連情報&コラム タイ~ラオス国際鉄道で国境を越える/国境情報(タイ編、マレーシア編、シンガポール編、ベトナム編、カンボジア編、ラオス編)/旅のトラブル対策/緊急時の医療会話/国際ツーリストバスを利用しよう/入出国カードの記入方法/東南アジア トラブル体験集/こんな犯罪・トラブルに注意!/旅行会社を使いこなそう/「古くて新しい」カンボジアの楽しみ方 ほか ※本商品は過去にダイヤモンド社から発行されていた商品になります。収録内容に変更はありませんので、重複購入にご注意ください。
  • 「通」学 その道の達人に聞いた驚きの知識300
    -
    渋谷や下北沢で若者に大人気のたこ焼き。アツアツを楊枝で刺して食べればいいと思いきや、「たこ焼き通」に言わせると、さらにおいしく食べる技があるのだとか。さらにさらに、宝くじが当たる確立を高くするには、効率よくマイカーを洗車するには、ハーブティーを美味しく飲むには……。本書には、その道の「通」をもって自認する人たちからこっそり聞き出した、「通」ならではのウラ技、隠し技を、どっと300一挙に聞き出している。グルメにお酒から芝居見物にスポーツ観戦、温泉巡りに海外旅行まで、次から次へと出てくるミニ知識には、思わずうなってしまう。実用的なウラ話、隠し技はもちろん、人に聞かせたくなる情報満載の雑学本としても十分に楽しめる内容である。この一冊で「その道」の達人になれること請け合い。サブタイトルにもあるように、まさに「知っていると楽しい」、雑学好きにはお勧めの一冊だ。

    試し読み

    フォロー
  • ドイツ謎解き散歩
    3.0
    海外旅行先として人気のドイツが楽しくなる1冊。フリードリヒ大王はサンスーシ宮殿で何をしていた? 狂王ルートヴィヒ2世が唯一完成させた城とは? など、ドイツ全土の謎解きを楽しもう。
  • 泣かない一人旅 - はじめてでも失敗しない、 最高に楽しい -
    3.0
    一人旅なら―― ・行きたいところに行ける ・予算を自分で設定できる ・人と話さなくていい ・料理注文で冒険できる ・やりたくないことは一切しなくていい―― ぜんぶ自由! はじめてでも失敗しない、最高に楽しい――。 話題を集める「一人旅」のコツを人気旅行作家がやさしく指南。 さあ、究極の大人旅へ! 「一人旅には見たい、知りたい、やりたいといった具体的な目的があって、 そのうえで旅に出かける。泣きたい=感動したいから旅するのではないのだ!」 ――著者 (構成) 第一章 “泣かない一人旅”のススメ 第二章 一人旅はこう楽しむ 第三章 来週末こそ旅をしよう 第四章 満足できる旅先の選び方 第五章 空の旅のお得な予約術 第六章 鉄道旅で自分時間を満喫 第七章 一人で快眠するホテル選び 第八章 旅の現場で役立つ知恵袋 第九章 とことんワガママに旅しよう 第十章 たとえばこんな一人旅 (内容抜粋) ・「来週末出発」の予定を組むべし ・グルメ、好奇心、癒し、趣味……こだわりを持て ・「泣きたい=感動」は求めてはいけない ・最小限の予算でお得&効率的に旅するコツ ・おもしろそうな旅先の選び方&具体例 など (プロフィール) 吉田友和(よしだ ともかず) 千葉県生まれ。旅行作家。 出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。 2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う。 主な著書に、『思い立ったが絶景』(朝日新書)、『世界も驚くニッポン旅行100』(妻・松岡絵里との共著、PHP研究所)、『東京発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書)など。 自身をモデルとし、滝藤賢一主演でドラマ化もされた『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(幻冬舎文庫)も話題に。
  • 名古屋発 半日旅
    3.3
    メディアで人気の旅行作家が提案する、休日の半分だけで十分楽しめる「半日旅」のすすめ。 『東京発 半日旅』『京阪神発 半日旅』『福岡発 半日旅』(すべて小社刊)と、好評を博している「半日旅シリーズ」 待望の【名古屋版】です。 どこかへ行きたいけれど、泊まりがけで出かけるほど余裕はない。 かといって、家でマッタリするのもなんだかもったいない――。 そんなとき、名古屋から「半日」で行って帰ってこられる、近場でおもしろいスポットを紹介します。 休日の半分だけで十分楽しめるから、つかれないし、楽しい、なにより気軽。 遅く起きた朝でも、思い立ったらすぐに出発できます。 もちろん、ひとりでもふたりでも大勢でもOK。 絶景、グルメ、驚き、教養、癒し、など―― 楽しさ満載の48スポットにくわえ、自分なりのアレンジができるように「半日旅の心得」も収録しました。 ※「半日旅の心得」「はじめに」「おわりに」に関しましては、好評だった『東京発 半日旅』掲載のものに、より便利な項目を追加し、加筆修正したものです。 【著者プロフィール】 吉田友和 (よしだ ともかず) 1976年千葉県生まれ。旅行作家。 2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。 2005年に旅行作家として本格的に活動を開始。国内外を旅しながら執筆活動を行う。 ここ数年は、「宿泊を伴わない短い旅ながら、思い出として自分の中に残り、結果的に日々の生活にいい刺激となる」〝半日旅〟にも力を入れている。 『3日もあれば海外旅行』(光文社)、『世界も驚くニッポン旅行100』(妻・松岡絵里との共著、PHP研究所)、『東京発 半日旅』(小社刊)をはじめ、自身をモデルとし、滝藤賢一主演でドラマ化もされた『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(幻冬舎)など著書多数。
  • 夏ぴあSpecial関西版2021
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子書籍版には、表紙画像や中吊り画像に掲載されている一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または一部の画像が修正されている場合がありますので、内容をご確認の上、お楽しみください。 ※ 電子書籍版には、「 『関西ジャニーズJr. Aぇ! groupがスーパー・ニンテンドー・ワールドを攻略!』」は掲載されておりません。 夏~秋までずっと使える お手軽アウトドアレジャー大特集号! ●読者特典スペシャル企画 憧れホテルの1泊宿泊券や、人気レジャー施設の招待券を 過去最大のボリュームで大放出! ●ビギナーも楽々いける!お手軽ハイキング 往復1~2時間で、気軽に非日常を味わえる楽ちんハイキングコースをご紹介。 ロープウェイやリフトを使っての時短コースも満載で初心者も安心デス! ●最新!キャンプ場&グランピングスポット案内 水遊びが楽しめるキャンプ場や、満天の星空が魅力の高原キャンプ場など、 この季節にぜひ行きたいキャンプ場&グランピングスポットを厳選! ●サウナでととのう! 今話題のサウナキャンプや、サウナ施設が充実しているスーパー銭湯ガイド。 ●旬の美味を味わう! ごちそうドライブ ●海外旅行気分を味わえる! トレンドグルメ ●涼を遊べ! 避暑レジャースポットカタログ ●この夏行きたい! 関西の注目イベント
  • 【2014年GW特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ 台湾
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 旅行案内の人気シリーズが、パワーアップして登場!!2014年版ゴールデンウィークのイベント情報を追加した本書は、ますます読みごたえ十分な内容に。 台湾らしさ溢れる5月の名物伝統行事から、近年盛り上がりをみせるアートの祭典まで、タイムリーな台湾のイベント情報が満載です。今年のGWは台湾で遊びまくるという方は、旅のお供にぜひ、ダウンロードを。もちろん、長年台湾を満喫しているという「台湾通」のアナタも大満足まちがいなし。本書を読んで、異国情緒と近代性が交差する魅惑の台湾を存分に堪能してください。 その他、海外旅行を楽しむための基本情報がついているのも安心。特にスマホユーザーには必須の内容がてんこ盛りです。 さあ、アナタも2014年、GWの台湾に出かけてみませんか。
  • 【2014年GW特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ 香港・マカオ
    -
    旅行案内の人気シリーズが、2014年版ゴールデンウィークイベント情報を追加して登場。 異国情緒たっぷりの祝賀行事から現代的な芸術祭、その土地独特の風習を感じられるお祭りなど、さまざまなイベント情報を掲載。今年のゴールデンウィークは香港・マカオで過ごすという人は、旅のお供に是非ダウンロードを。 その他、海外旅行を楽しむための基本がついているので安心です。海外でスマホを使う際の注意事項なども詳しく説明されています。
  • 【2014年夏休み特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ タイ
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 旅行案内の人気シリーズが、2014年夏の最新情報を盛り込んで登場! 象に乗って行うポロの競技会や王妃の誕生日などタイでしか味わえない注目のイベント情報が目白押し! また、ゴルフやショッピングをしてのんびりバカンスを楽しみたいという方も必見のお得な情報をご紹介。今年の夏、タイに行かれる方には必須のガイドブックです。 もちろん、日本との時差や通貨・両替の方法、交通手段などタイに着いてスグに役立つ実用的な知識ももれなく掲載。大好評! 旅先で役立つスマホ活用法は海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説。旅行者の皆さんがスマホを使って旅を満喫できるようサポートしています。その他、シーズンを問わず訪れたい人気のスポットや、押さえておきたいグルメなどあなたの旅行を10倍楽しくする情報がてんこ盛り。さあ、この1冊をダウンロードして、夏のタイを遊び尽くしましょう!
  • 【2014年夏休み特別版】スマホユーザーのための海外トラベルナビ 台湾
    -
    50万ユーザーを突破した「GLOBAL WiFi」の割引特典アリ!! 旅行案内の人気シリーズが、2014年夏の最新情報を盛り込んで登場! 中元祭や義民祭、搶孤など台湾夏の風物詩から近年人気を集めている最新レジャーまでバラエティー豊かなイベント情報をお届け。台湾旅行攻略の決定版です。さあ、この1冊をダウンロードして、夏の台湾を遊び尽くしましょう!  もちろん、日本との時差や通貨・両替の方法、交通手段など台湾に着いてスグに役立つ実用的な知識ももれなく掲載。大好評! 旅先で役立つスマホ活用法は海外旅行者が陥りがちな「パケ死」についても詳しく解説。旅行者の皆さんがスマホを使って旅を満喫できるようサポートしています。その他、台湾に行ったらぜひ訪れたい人気のスポットや、食べておきたいソウルフードなど情報満載! この夏、台湾に行かれるという方は、本書を持ってステキな思い出をいっぱい作っちゃいましょう!
  • Hanako SPECIAL 贅沢宿へ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※本ムックはカラーページを含みます。お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。 ちょっと節約しながら海外旅行へ出かけるよりも、国内のいい宿に泊まって、不自由なく贅沢な気分に浸りたい。そんな“今”の気分にぴったりの極上宿や、心ときめく旅先やスタイル、そして価格以上のお値打ち感がこの一冊に詰まっています。 まずは今年3月26日、北海道新幹線が新函館北斗駅まで開業し、ぐんと気軽にアクセスしやすくなった函館。ゆったりとした休日を過ごすのにぴったりの市内&江差の極上の温泉宿や、街中のグルメスポットをご紹介します。加えて美しく雄大な景色、豊かな食材、良質の温泉など。北海道の大自然の恵みを体感できるとっておきの宿もこ紹介。 続いては個性豊かな宿が魅力!「今ひとたびの金沢へ。」北陸新幹線開業から1年、ますます人気が高まる金沢。しかも一度訪れた人が再訪するリピーターが多い。金沢城公園を中心に半径2キロの範囲に、茶屋街や武家屋敷跡など古き良き街並みが残る一方、おいしいお店や伝統工芸のショップが集まる繁華街も。「金沢は住んだほうが、より魅力がわかります」と地元の人が語るように、金沢の文化に魅せられる人が急増中。今回は金沢の大きな魅力のひとつである「宿」にフォーカス。地元の食を極めた和のオーペルジュや1棟貸しの町家宿、アクセス抜群の快適なホテルまで、個性的な宿をご紹介! ほかにも復活した箱根、日本一のリゾート・軽井沢の宿を紹介。東日本全体から厳選した「絶景の宿」「美食の宿」も絶対に訪ねてみたくなる宿ばかり。さあ、最高の旅に出かけよう!
  • 100%ムックシリーズ 完全ガイドシリーズ167 メルカリ完全ガイド
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 みんな大好きメルカリのお得な使い方教えます! 大人気フリマアプリのメルカリ! みなさん、しっかり使いこなせていますか? この本では、お安く買える賢いお買い物テクや断捨離しておこづかいをGETできる、とっておきのウラ技を大公開しちゃいます! もう使っている人はもちろん、まだこれからの人も、お得で楽しいメルカリライフをLet's start!! ●メルカリでお得生活はじまるっ! ●知らないとマズイ!? フシギルール ●メルカリで買えるモノ大公開! ●<初級編>おトクなお買い物入門  買い方から値下げ交渉までレクチャー! ●<中級編>断捨離でおこづかい!  家の中の売れるいらないモノ教えます ●<上級編>もうかる! せどりベストテク  仕入れて売るノウハウ、ぜんぶ伝授! ●<番外編>月10万円稼ぐための超ウラ技  目指すは海外旅行!! 【Column】 ・売れすじ! 人気ショップ別お宝BEST ・買い時・売り時がわかる! メルカリ大収穫カレンダー ・ハンドメイド初心者ならメルカリがオススメ! ・役立つ! メルカリ用語集 ※この電子書籍は、原本をスキャンして作成しているため読みづらい箇所がある場合がございます。 何卒ご容赦ください。
  • 福岡発 半日旅
    4.0
    メディアで人気の旅行作家が提案する、休日の半分だけで十分楽しめる「半日旅」のすすめ。 『東京発 半日旅』『京阪神発 半日旅』(ともに、ワニブックスPLUS新書刊)と、好評を博している「半日旅シリーズ」待望の【福岡版】です。 どこかへ行きたいけれど、泊まりがけで出かけるほど余裕はない。 かといって、家でマッタリするのもなんだかもったいない――。 そんなとき、福岡から「半日」で行って帰ってこられる、近場でおもしろいスポットを紹介します。 休日の半分だけで十分楽しめるから、つかれないし、楽しい、なにより気軽。 遅く起きた朝でも、思い立ったらすぐに出発できます。 もちろん、ひとりでもふたりでも大勢でもOK。 絶景、グルメ、驚き、教養、癒し、など―― 楽しさ満載の50スポットにくわえ、自分なりのアレンジができるように「半日旅の心得」も収録しました。 ※「半日旅の心得」「はじめに」「おわりに」に関しましては、好評だった『東京発 半日旅』(ワニブックスPLUS新書)掲載のものに、より便利な項目を追加し、加筆修正したものです。 【プロフィール】 吉田友和(よしだ ともかず) 1976年千葉県生まれ。旅行作家。 出版社勤務を経て、2002年、初海外旅行ながら夫婦で世界一周を敢行。国内外を旅しながら執筆活動を行う。 ここ数年は、「宿泊を伴わない短い旅ながら、思い出として自分の中に残り、結果的に日々の生活にいい刺激となる」〝半日旅〟にも力を入れている。 『3日もあれば海外旅行』(光文社新書)、『思い立ったが絶景』(朝日新書)、『世界も驚くニッポン旅行100』(妻・松岡絵里との共著、PHP研究所)をはじめ、自身をモデルとし、滝藤賢一主演でドラマ化もされた『ハノイ発夜行バス、南下してホーチミン』(幻冬舎文庫)など著書多数。
  • 「古着転売」だけで毎月10万円―メルカリでできる最強の副業
    4.0
    会社員失格の烙印を押され失業、アフィリエイトやAmazon転売にも挫折した著者がたどり着いたのは「三方よし」の古着転売。家電製品や古本などと違ってバーコードがない古着。安く、おしゃれに着こなしたい着たい人は大勢いるのに、価値がわかりづらい分、放置されてしまっている古着がたくさんあります。 著者はゼロから手探りで始めた古着転売を磨き、再現性を高め、現在はコンサルタントとしても活躍。指導した人の中から月収100万円以上を稼ぎ出す人たちを輩出しています。 本書の目標は、月に5~10万円の利益を自分の力で稼げるようになること。会社員をしながら、主婦をしながらでも十分到達できる、ちょうどいい負荷の目標です。 「転売は悪いことじゃないの?」―いえいえ古着転売は、プレイヤー、購入者、実店舗のそれぞれがうれしい「三方よし」のビジネスです。特定の生活必需品や人気商品を買い占める転売とは違います。 [本書をおすすめしたい方] ・月5~10万円くらい稼げる副業をしたい方 ・メルカリをはじめとするフリマアプリユーザーの方 ・自分で稼ぐ力を身につけたい方 ファッションが好きでも、そうでなくてもOK。 新しいことに一歩踏み出して、新たな自分の可能性を見つけ出す。本書がその後押しをします。 [本書の構成] ◎第0章 そもそも古着転売ビジネスとは? 【STEP0:基礎知識】 ■今日から始められる古着転売 ■古着転売はライバルがいないブルーオーシャン ■わずか1年で月収100万円を稼いだ人たち ■ほかのネットビジネスと比較したときの古着転売のメリット ◎第1章 具体的な古着転売の流れと事前準備 【STEP1:スタート】 ■最速で結果を出すサイクルは勉強→行動→勉強→行動 ■ビジネスモデルを理解することのメリット ■古着を仕入れに行く前に準備すること ■試しに押入れに眠っている服を出品してみよう ◎第2章 どんな古着を、誰に売るのか? 【STEP2:リサーチ】 ■誰に売るのかを決めないと商売は始まらない ■たった1人のお客様に売るイメージを持とう ■最も需要が大きい「トレンド」を狙おう ■まずはここから! 90年代ブランドリスト ■超簡単! メルカリを使った商品リサーチ ■古着専門店に行ってみよう ■古着転売のための最低限の服の知識 ◎第3章 いよいよ仕入れをしてみよう 【STEP3:実践】 ■リサイクルショップとフリーマーケットで仕入れる ■リサイクルショップ活用編 ■リサイクルショップで仕入れるならさらに知っておこう ■フリーマーケット活用編 ◎第4章 売れる販売ページの作り方 【STEP4:マーケティング】 ■「販売」を制する者が古着転売を制す ■販売ページの作り方――テキスト編 ■古着転売の商品説明で一番大切なこと ■販売ページの作り方――ビジュアル編 ■人が集まるショップを目指してすぐにできること ◎第5章 トレンド古着転売応用編&みんなの質問 【STEP5:さらに飛躍する】 ■メルカリで売るのとヤフオクで売るのは何が違う? ■ヤフオクだってこれまで学んできたことと同じ ■ヤフオクで狙ってみると面白いジャンルは? ■古着転売の不安をまとめて解消しよう ■Q 仕入れができなくなることはありますか? ■Q 仕入れに使えるお金があんまりないんですが…… ■Q 10万円稼げるまでに時間はどのくらいかかりますか? ■Q 転売は悪いことじゃないんですか? ■Q ほかのネットビジネスに挫折したんですけど稼げますか? ■Q 作業を継続してできないのですがどうしたらいいでしょうか? ■Q やる気はどうやって出せばいいですか? ■Q 20万円以上の金額を稼ぐにはどうすればいいですか? ■Q 海外旅行が趣味です。海外で古着の仕入れはできますか?
  • #平成生まれは知らない 昭和の常識
    4.0
    本当は怖い!……ちょっと昔の日本は“無法地帯”だった! 現代の日本ではありえない「昭和仰天ニュース」25選! 道路の砂利でガラスが割れた!? タクシーの走りっぷりは暴走族以上だった!? 糞尿は海に垂れ流し!? 戦死者より交通事故死者のほうが多かった!? 街中を狂犬病の犬がウロウロしていた!? 夢の島のハエを自衛隊が鎮圧!? 国鉄ストに激怒した利用客が大暴れ!? 海外旅行には国の許可が必要!? 新聞のスクープ原稿は伝書鳩が運んだ!? ……などなど、平成が終わる今だからこそ知っておきたい、「昭和時代」の驚愕の真実。「gooいまトピ」の人気記事を初の書籍化。
  • ほぼ本邦初紹介! 世界の絶景温泉
    -
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気のビジュアルガイドシリーズから、海外の温泉ばかりを集めた温泉ガイドブックができました! 世界各地の“絶景温泉”を写真満載のオールカラーでお届け。 しかも、掲載されているのは「ほぼ本邦初紹介」の珍しい温泉ばかり。 著者がこれまで旅した46か国・1200湯の中から厳選に厳選を重ね、温泉マニアにも胸を張っておすすめできる奇湯&名湯を紹介しています。 本編を構成するのは、『析出物』『景観(絶景の温泉)』『噴泉・気泡湯』『濁り湯』『変わり種(奇湯・ボロ湯など)』の5つのテーマ。 いずれも温泉マニアにとっては、想像するだけで心が沸き立ってしまうような魅力的なテーマです。 「“析出物”のいったいどこにそんな魅力が…?」と思った方もご安心ください。本書では、これらのテーマの魅力が存分に伝わる「温泉の楽しみ方」も紹介しています。 全編オールカラーで、各地の写真をたっぷりと掲載。 海外旅行へ出かける際の「ガイドブック」としての側面はもちろん、写真を眺めて楽しむ「写真集」や、まるで冒険の書のような波乱万丈な旅の記録を綴った「旅エッセイ」としてなど、さまざまな用途・目的で楽しんでいただける一冊です。 〈掲載している温泉の例〉 ・アンデス山脈の懐に抱かれた乳青色の名湯(チリ) ・オーシャンビューの温泉が点在する無人島(カナダ) ・まるで古代遺跡! 砂岩の崖に囲まれた共同浴場(ヨルダン) ・世界的にも珍しい強烈な泡立ちの噴泉(アゼルバイジャン) ・富士山に漆塗り!? 異国とは思えない和風温泉(チリ) etc. 〈掲載している国と地域〉 カナダ、アメリカ、メキシコ、グアテマラ、コスタリカ、チリ、インド、タイ、マレーシア、インドネシア(ジャワ島、スマトラ島)、台湾、中国、ヨルダン、エジプト etc.
  • 本当にお値打ちな海外パックツアーの選び方・楽しみ方
    3.5
    経済評論家にして海外旅行マニアの著者が、73の国と地域を自腹で旅してわかった、海外パックツアーを堪能するコツと技術 主要な観光地を効率的に廻ってくれて、チケットやホテルの手配いらず、スーツケースも運んでくれて、何かと便利なパックツアー。そんなパックツアーの便利さと安さは取り入れつつ、個人旅行の気ままさも失わない、ちょっとしたコツと裏ワザが満載! 本当にお得なパックツアーの選び方から、 現地で満足旅を送るための意外なテクまで。 例えば…… ・価格だけで激安ツアーにつられると残念旅になる・車窓観光だけにならない、旅行パンフレットの読み解き方・出発日の曜日が旅の満足度を左右することも・飛行機で楽ちんな席をゲットする方法・いいオプショナルツアーと悪いオプショナルツアー・観光バスでのベストシートとは?・美食の国ほど積極的にツアーの食事はパスしたほうがいい理由・スペイン周遊なら風車は諦めてマドリードを見よう・マチュピチュ遺跡を堪能するにはマチュピチュ村滞在がマストなどなど、スペイン、イタリア、南米、ハワイなど、人気旅行先での観光ポイント情報も充実。旅行の予定がなくても、一読しておけば旅行観が変わる。 「どこか行きたいな~」と思った瞬間から、あなたの旅がはじまります! ※電子版特典として本文中に使用している写真がカラーになっております。
  • ポケット版 台湾グルメ350品! 食べ歩き事典
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 近場の海外旅行先として人気トップを走る台湾。旅の楽しみのひとつが、朝粥、小籠包、魯肉飯、マンゴーかき氷…など、台湾グルメの食べ歩き。本書では、台湾の食べものをジャンル別に、写真とキャプションで図鑑や百科事典のように、わかりやすく紹介。お店での注文の仕方や食べ方、素材や料理法、その発祥の物語、さらに美味しい店の情報なども掲載。旅の予習&復習から、現地で持ち歩くサブガイドとして実用性の高い1冊。初心者からリピーターまで、大満腹まちがいなし!
  • ○△□でゆるっと描けちゃう Eriyのおでかけスケッチ
    -
    1巻1,518円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 すべてを忠実に描こうとすると細かくて難しいし時間がかかってしまうけれど、 「○・△・□」を基本にした引き算の法則やコツを知って描けるようになれば、 誰でもかんたんに雰囲気のあるスケッチイラストが描けちゃう! 「海外旅行やお出かけ、近所へのお散歩などで出会った可愛い建物や風景、食べ物、雑貨をささっと手帳やノートにおしゃれに残せたら素敵。」 本書は本格的なスケッチは難しいけれど、感動を描き残してみたい、そんなお絵描き初心者の皆さんのための 大人気塗り絵『Romantic Country(ロマンティック・カントリー)塗り絵ブック』シリーズの人気作家・Eriy氏が教える 『Eriy式』スケッチイラストを楽しく学べる1冊です。 Eriy氏のようなロマンティックでメルヘンな可愛らしい世界観を描くためのアレンジ方法もたっぷり掲載! 真似しながら練習できる描き下ろしサンプルイラストや、 手帳にササッと描いてみたいかわいいワンポイントイラスト集もたくさん掲載されています。 たくさん作例を見て・描いて、引き算の法則やコツを一緒に学んでいきましょう!
  • みんなの旅ごはん日記
    3.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 おいしくて感動の一皿、忘れられない一皿、ビックリの一皿……etc! 異国の「おいしい」スナップ写真満載! 海外旅行の楽しみのひとつは「食」です。 旅先でのごはん時には、つい写真をパチリと撮りたくなり、あとで見返してもなぜか楽しいものです。 本書は、旅好きの大人気ブロガーさん9名が食べた、ごはんのスナップ写真数百点に、その食についてのコメントを添えた本です。 フルーツたっぷりのステキすぎるリゾートホテル朝食から、喧噪の街角で食べた絶品ヌードルにビール。 現地の家庭でごちそうになったあたたかみあふれる料理や、安くてうまい現地の定食……etc。 さまざまな旅にまつわる「食」の写真をたっぷり収録しました。 次の旅先を考え中の、アームチェアトラベラー(※ガイドブックや地図、時刻表などを見て、家に居ながらにして旅気分を楽しむ人。欧米では趣味のひとつ)に贈る一冊です。 世界各地のおいしい写真で旅気分を楽しんでみませんか。 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • [無料音声DL付]キクタン英会話【基礎編】
    4.0
    人気の「キクタン」の英会話集! 『キクタン英会話【基礎編】』では、日常生活・会社・海外旅行など、あらゆる場面で使える厳選160フレーズを、「キクタン英会話」メソッドで完全マスターします。 ●「キクタン」が更に進化! どこでも使える英会話集登場! 軽快なチャンツのリズムに乗せて単語を覚える人気の「キクタン」シリーズから生まれた『キクタン英会話【基礎編】』では、日常生活・会社・旅先……、どこでも使える厳選160フレーズを、1日8フレーズ×20日間で徹底マスター。単語は、中学校レベルの1000語限定ですが、After you.(お先にどうぞ)、Hold on!(ちょっと待って)など、とっさに出て来ないフレーズが、次々登場します。 ●「フレーズ」⇒「ダイアログ」⇒「ロールプレイ」=「3ステップ」で学ぶ「キクタン英会話」メソッド 「(1)フレーズをチャンツで聞く」、「(2)ダイアログを聞く」、「(3)ロールプレイで音読する」の「キクタン英会話」メソッドで、「3ステップ」学習。「聞いてマネしてすらすら話せる」ようになるまで、徹底的に学べます。 ●音声は無料でダウンロードできます! 音声はmp3ファイルを無料でダウンロードが可能。お使いの再生ソフトを使い音声とともに学習することができます。※音声ダウンロードはPCのみの対応です。PC用メールアドレスとPCをご用意ください。 ●単語数の少ない順に覚える「段階的学習」 「2語まで」、「3語」、「4語」、「5語以上」と、この本では単語数を章立ての基準とし、少ない順に学んでいきます。無理なく覚えられる短いフレーズから、段階的に学習していくことで、すらすら話せる幅が自然に広がっていきます。 【目次】 Chapter1  たった2語までのベーシックフレーズ32 Chapter2  ほんの3語のベーシックフレーズ48 Chapter3  たかが4語のベーシックフレーズ40 Chapter4  挑戦! 5語以上のベーシックフレーズ40 入れ替えフレーズバリエーション87 機能別フレーズ160リスト 対象レベル:英検4 級/ TOEIC TEST300 程度から 無料ダウンロード音声:65ファイル。合計約97分(収録言語:日本語・英語) ※特典ダウンロード音声はPCのみの対応です。ダウンロードするにはPC用のメールアドレスが必要です。【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 40歳からのオトナ婚 分冊版(1) 49歳エリカの場合 40代で結婚できる確率5%以下って言うけれど案外簡単かもしれない
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 40歳を過ぎてから結婚に成功した女性たちのヒミツって? 働く40代サイト・オトナサローネの大人気コミカライズシリーズ。 39歳と40歳、たった1歳違いで婚活の難易度は激変するらしい……?  一説に成功率は5%以下とも言われ、 東大に入るより難しいとされるのが「40歳を過ぎてからの結婚」。 でも、この数字って実情を捉えてないですよね、 「結婚する意志を持たない人」も含めた統計だから。 その気になればできる!  そもそも運命の人とどう出会えばいいの?  みんなどんな事情があって結婚を決意したの?  見事成功した人たちのストーリー! 40代働く女性のウェブメディア・オトナサローネで 累計3000万PV越えを誇る人気マンガ連載の1話分を収録したものです。 分冊版は(1)、(2)、(3)、(4)があります。 分冊版(1)~(4)をまとめた『40歳からのオトナ婚(合本版)』もあり、一気読みいただくこともお薦めです。 分冊版と内容は重なっていますので、ご注意ください。 case01 49歳でゴール エリカさん編 付き合うまでわからなかった! 12歳年下カレとの年の差婚の苦労 下地 のりこ:(シモチノリコ)ショートやストーリー漫画からベジェ曲線イラストまで、幅広い画風に対応しています。男性にも女性にも受け入れてもらいやすい、丸くて柔らかくてコミカルな画面作りが得意。猫と登山と甘いものが大好き。 ミナト 薫:(ミナトカオル)絶賛婚活中の40代。おひとり様海外旅行や、おひとり様グルメをしつくした今、やっぱり人生を一緒に歩めるパートナーが欲しいと痛感!40代以上で結婚をしたオトナ婚経験者の皆さんに教えを乞う日々。特技は雨乞い(本当に降るんです!)。

    試し読み

    フォロー
  • ララチッタソウル(2024年版)
    完結
    -
    【海外旅行完全復活!現地最新情報を満載】 ●コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内 旬なスポットやステキなカフェ、買うべきコスメ、KPOPスター御用達店、安カワアイテムの宝庫スポット、行列のできる店など、ソウルで外せないテーマを特集。「街あそび」「おいしいもの」「おかいもの」「きれいになる」などジャンルごとの展開で目的別にお店を探しやすい作りにしています。さらに、詳細地図&韓国料理図鑑&カンタンフレーズを収録した別冊と大判地図の2大付録付き。 【主な特集】 ◆ソウルで叶えたいとっておきシーン ◆江南エリアガイド ファッションスポット「カロスキル」 ハイソタウン「狎亭洞~清潭洞」 若者で賑わう街「江南駅」 など ◆Kスター体験 Kスター×ショップ 日本未入荷グッズ Kスター御用達店 事務所or身内プロデュース店 など ◆街あそび 弘大/明洞/三清洞/梨泰院~漢南洞/梨大/東大門その他 ◆おかいもの 今買うべきコスメ決定版 マストチェックコスメ 最旬アイテムが格安で!SPAブランド 韓国クリエイターのデザイン雑貨探し プレミアムみやげならデパ地下クルーズ など ◆おいしいもの 並ばない韓国人が行列する“超”人気店 高級食材“韓牛”を使ったスペシャル焼肉店! 蒸す・煮込む・焼く・包む。絶品!豚肉料理 定番からNewタイプまで!ピビムパプ厳選5店 こだわりカフェで楽しむとっておきスイーツ 韓流かき氷ピンス大図鑑 など ◆きれい 汗蒸幕で全身ツルツル&ピカピカ 韓国版スーパー銭湯・チムジルバンでリラックス 効果を即実感!韓方エステ など ◆もっと 在来市場で食いだおれ/人気のミュージカル&モムチャンパフォーマーライブ/韓国カルチャーをプチ体験/国宝から現代アートミュージアム/世界遺産・古宮めぐり ◆夜あそび カップルイチオシ!キラキラ夜景スポット/大人女子が楽しめるクラブへ潜入/最旬マッコリバー
  • ララチッタラスベガス・セドナ(2024年版)
    完結
    -
    【海外旅行完全復活!現地最新情報を満載】 ●コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。 ホテル情報、人気のショー、ショッピングセンターやグルメスポットの特集など、ラスベガスのお楽しみがこれ1冊で満載! インスタ映えする流行フードや最新スポットをさっそくチェック! 【特集 とっておきシーン10】 ストリップ/ゲーム ショー/アトラクション ホテル/モール&アウトレット/コンセプトストア 大自然/グルメ/ダウンタウン 現地で泊りたい人気ホテルや、一度は食べたいホテルバフェ、ショッピングセンターなどの 絶対はずせない定番テーマなど、ラスベガスを訪問したら絶対行きたいスポットをまとめました。 【ラグジュアリーホテル】 ラスベガスはホテル選びが重要!。新しくできたホテル、リニューアルされたホテルなどの最新情報を掲載。 【カジノの遊び方ガイド】 初めてでも安心。こうやって参戦すれば楽しくカジノで遊べる方法をレクチャア。スロットマシンだけじゃなく、テーブルゲームのルールや賭け方など、基本的な遊び方をガイドしています。 【グランドサークル&セドナ】 さらに、ラスベガスと一緒に訪れたい国立公園、グランド・キャニオン、アンテロープ・キャニオン、 スピリチュアルな体験をしたい人に人気のセドナ情報も。 【ラスベガス大判MAP】 現地で役立つストリップの詳細地図を収録。 ※この電子書籍は2023年10月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります
  • ララチッタロサンゼルス・サンフランシスコ(2024年版)
    完結
    -
    【海外旅行完全復活!現地最新情報を満載】 ●コンセプトは『大人カワイイ女子旅案内』。 【本誌掲載の主な特集】 ◆ロサンゼルス・サンフランシスコとっておきシーン 「ロサンゼルス」 ・映画都市ハリウッドでスターの星型をさがす ・サンタモニカを散策 ・ビバリーヒルズ ・メルローズの個性派ショップ ・グルメバーガー ・ディズニーランド ・憧れのセレブ出没SPOT ・ユニーク・ミュージアム ・LA生まれの人気ダイニング ・ハイレベルな多国籍グルメ・オーガニックフード ・女子的スイーツ ・今すぐ買いたいLAカジュアル ・ファーマーズ・マーケット ◆サンフランシスコ ・ケーブルカーで坂道を上る ・ゴールデンゲートブリッジを渡る ・ベイエリアを散策 ・シーフード・サードウェーブコーヒー ・ヨセミテの超絶景 ・カリフォルニア・キュイジーヌ ・ナパ・バレーでワイナリー巡り etc.
  • 「旅客機」の秘密
    5.0
    2012年11月、ANAが世界で初めて就航させた「ボーイング787ドリームライナー」。同機はこれまでの旅客機にはなかった多くの機能を備え、中型機ながら大型機並みの航続距離を持つ、航空業界注目の機体である。さて、このボーイング787、大変人気のある機体なのだが、なぜこんなに人気があるだろうか? また、これまでの機体と一体どこがどう違うのだろうか? 本書は、こうした最新鋭機の性能に関する秘密から、「どうして飛行機は飛ぶの?」「客室乗務員はノーメイクNGってホント?」といった仕組み・サービスにまつわる素朴な疑問までを71集めた旅客機読本である。海外旅行者数が年々増加する中で、旅客機の存在感は以前にもまして大きくなっている。一方で「飛行機はバックできないってホント?」「滑走路に書かれている数字の意味とは?」など、知らないこともたくさんある。空飛ぶエンタテインメントの魅力が存分に味わえる一冊!

    試し読み

    フォロー
  • ルパンの娘 THE COMPLETE BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 深田恭子さんの撮り下ろしインタビュー収録! 『翔んで埼玉』『テルマエ・ロマエ』の監督が贈る 話題作『劇場版 ルパンの娘』公開に合わせて、 『ルパンの娘』コンプリート・ブックが登場!! これを読めば、『劇場版』をさらに楽しめること間違いなし! 大きく振り切りながらも、緻密に計算されたこだわりの演出で、大きな話題と人気を呼んだ深田恭子さん主演のフジテレビ系ドラマ『ルパンの娘』。2020年のシーズン1、2020年のシーズン2の放送を経て、いよいよ映画『劇場版 ルパンの娘』が公開に! 映画公開に合わせて、『ルパンの娘』の世界を余すところなく紹介したコンプリートブックを発売します。 主演の深田恭子さん、瀬戸康史さんのインタビューをはじめ、ドラマ版のおさらい、『劇場版』の見どころのチラ見せ、監督・武内英樹氏×脚本家・徳永友一×プロデュース・稲葉直人氏による制作秘話、泥棒スーツや華麗なる舞台セットへのこだわり、原作者・横関大氏へのインタビューなどなど、『ルパンの娘』の魅力を余すところなく伝えた一冊です。 (巻頭スペシャルインタビュー) ・深田恭子さん ・瀬戸康史さん (第1章 ドラマを振り返る) ・キャラクター紹介 ・華&和馬 Love History ・因縁の仲でひも解く 厳選! Lの事件簿 ・ドラマ版に登場した豪華ゲスト紹介 (第2章 『劇場版 ルパンの娘』ポイント紹介) ・泥棒家業引退 ・家族で海外旅行に ・お宝をめぐる争い ・渉の発明 ・神出鬼没の円城寺 (第3章 『ルパンの娘』のこだわりに迫る!) ・大貫勇輔 スペシャルインタビュー ・美術デザイナー・あべ木陽次氏に聞く  Lの世界の「生活空間」 ・衣装デザイン担当・柘植伊佐夫氏に聞く  泥棒スーツ誕生秘話 ・てんとう虫3号図鑑 ・どこまでわかった? オマージュコレクション ・監督×脚本家×プロデューサー鼎談『ルパンの娘』制作秘話 ・『ルパンの娘』原作者 横関 大先生インタビュー
  • 若き不動産王のあくなき独占愛~お別れするはずが、一途な愛を刻まれました~【憧れの溺愛シリーズ】
    4.4
    旧子爵令嬢である美月は、経営難の実家再建のためお見合い結婚することに。結婚前に最初で最後のわがままと一人で海外旅行へ出かけるも、次々とトラブルに巻き込まれてしまう! 焦る美月を助けたのは、偶然居合わせた世界的な大富豪・柊二だった。危なっかしい美月のためと半ば強引に一緒に過ごすことを決められ、まるで恋人のような甘い時間を送ることに。この旅だけの関係のはずが、ひょんなことから彼の独占欲を煽ってしまい…。「君は俺のものだから」――彼から溢れんばかりの執愛を注がれ、身も心も翻弄されていき…!? マカロン文庫人気作家による【憧れの溺愛シリーズ】第二弾!

最近チェックした本