ミトン作品一覧

  • 手仕事をめぐる大人旅ノート~ヨーロッパ3週間、あたらしい旅の楽しみ方
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 テーマは手仕事。 期間は3週間。 好きなものを集める旅に出発します! 手仕事大好きなイラストレーター・堀川波さんが、12年ぶりの海外旅に行きました。 久しぶりの旅は、なんとパスポートの再発行からスタート。 エコノミークラスの飛行機を快適に過ごすグッズをそろえ、持って行く服を吟味し、スマホアプリをととのえて、いざ出発! ロンドン→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランドをめぐる3週間の旅は、驚きと発見に満ちていました。 英語は苦手で体力にも自身はないけれど、「好きなもの」を追求する情熱だけは誰にも負けません。 白樺細工の手作り体験に参加したり、森の民芸市をめぐったり、街の古本屋さんで昔の手芸本を探したり、素敵な人や風景をスケッチしながらひとりで街を歩きまわったり。 旅の準備から現地での楽しみ方、思い出の残し方まで、自分流で旅を味わい尽くすヒントがたくさん詰まった一冊です。 【目次】 はじめに 今回の旅について ◆旅の準備のこと パスポートの再発行からスタート/旅に持って行って便利だったもの/洋服はホワイトとブラック縛りで/1万歩でも歩けるヒール靴/旅先で白髪染めはどうする?/スマホに入れておくと便利なアプリ ほか ◆ロンドン 初の海外ワークショップ体験/知らなかったロンドンの紅茶の話/グリーンパークでビールを/レベッカさんのヴィンテージファブリック/スケッチブックとミニ絵の具セットを持ち歩く ほか ◆リトアニア はじめてのエアビー体験/8人の共同生活/リトアニアリネンを探しに ほか ◆ラトビア ラトビア森の民芸市/ピーターさんのかご工房へ/皮をはがして作る白樺細工のワークショップ/幾何学模様を集めて歩く/ラトビアのミトン/古本屋で昔の手芸本と出会う ほか ◆エストニア 長距離バスでエストニアへ/「かわいい」と「好き」で満たされるヘイムタリ美術館/アヌ・ラウドさんのおうち訪問 ほか ◆フィンランド ヘルシンキのデザインは気持ちを明るくしてくれる/スーパーマーケットにも毛糸が!/SEXYロンドンとKAWAIIフィンランド/海へ飛び込むサウナ、ロウリュ/マリメッコ本社の社員食堂 ほか
  • 風工房のシームレスニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルで着やすい手編み作品を提案する、人気デザイナー 風工房のニットスタイルブック。本のテーマは、ずばり“シームレス”。トップダウンで編むやさしい地模様や編み込みの丸ヨークニットをはじめ、ラグランスリーブのカーディガン、肩下がりをつけながら編み下ろすベスト、ボトムアップのセーター、多色を引き揃えた著者らしいカラーのニットなど、M・L・LLサイズ展開で紹介。ショールやミトン、帽子といった小物作品も含め、21点を掲載。着心地よくスッキリとしたシルエットのニットは、どれも継ぎ目を作らないよう、とじはぎを極力少なく考えられています。編み上がりが、でき上がり。うれしいアイデアニットがいっぱい! ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 引き揃えのボーダー柄セーター〈赤系〉 引き揃えのボーダー柄セーター 〈グリーン系〉 ボーヒュース風の編み込みセーター 透かし模様の丸ヨークセーター エメラルドグリーンの丸ヨークセーター フェアアイル模様のモノトーンセーター ハニカム模様のラグランスリーブカーディガン 編み込み模様のカーディガン ハート模様のラグランスリーブセーター ガーンジー模様のベスト セットインスリーブみたいなトップダウンセーター Vネックのトップダウンベスト ドロップショルダーのカーディガン ガーンジー模様のセーター シルクとリネンの羽織もの フワフワの四角い大判ショール ブロック模様の長方形ショール グラフィック模様の編み込み帽子 ノルディック模様の編み込みミトン 表も裏もオモシロイマフラー ボーヒュース風の編み込みネックウォーマー Point Lesson アイコードの縁編み アイコードバインドオフ ショルダーストラップを編みながらつなぐショルダーストラップ&ジョイント and Joins 引き返し編み ジャーマン・ショートロウ この本で使用した糸 作品の編み方
  • 増補改訂 ラトビアの手編みミトン:色鮮やかな編み込み模様を楽しむ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 スカンジナビア半島の南、バルト海を臨む森と湖の国・ラトビア。 バルト三国のひとつであるこの国には、伝統工芸として受け継がれている愛らしい編み込み柄のミトンがあります。 極細の毛糸で編まれた模様は地方によって異なり、それらの模様が持つ意味も様々です。 本書ではラトビアのミトンの歴史や伝統柄、繊細な配色、技法を紹介し、自分の手でミトンを編む楽しみをお伝えします。 現地のニットショップやラトビアの手仕事にふれる民芸市、貴重な博物館の所蔵品も紹介。 伝統のミトンを伝承する人々の横顔や素朴で美しいラトビアの暮らしぶり、首都のリガ散策などの情報も満喫できる1冊です。 現地で入手したミトン26点のパターンを掲載しています。 ※本書は、2013年10月に刊行した『ラトビアの手編みミトン』に日本人に人気が高く、使いやすい絵柄の新作6点を追加し、増補改訂したものです。 ラトビア民族研究家、マルタ・グラスマネ氏ほか、現地TLMS(ラトビア手工芸団体)に今年2019年4月新作を依頼した、最新の作品です。
  • ミトンとふびん
    3.7
    互いに事情を抱え、母親達の同意を得られぬまま結婚した外山くんとゆき世。新婚旅行先のヘルシンキで、レストランのクロークの男性と見知らぬ老夫婦の言葉が、若いふたりを優しく包み込む(「ミトンとふびん」)。金沢、台北、ローマ、八丈島。いつもと違う街角で、悲しみが小さな幸せに変わるまでを描く極上の6編。第58回谷崎潤一郎賞受賞作。
  • 君と私 志賀直哉をめぐる作品集
    -
    1巻1,100円 (税込)
    よい友とは、何をしてもよい。絶交してさえもよい。―― 衝突と復縁を繰り返しながら、生涯にわたる友情を育んだ二人の作家。 表題作は、幼少期の出会いから「白樺」での文学修業に至る青春期までを辿った、里見弴幻の代表作。〈白樺派の青春群像を描いた重要文献〉にして、のちの『暗夜行路』成立にも多大な影響を与えた作品でありながら、連載原稿の紛失事件により未完に。これまで全集等でしか読むことはできず、文庫化は今回が初となる。 その他、「城の崎にて」で知られる志賀の山手線事故の顚末を記した「善心悪心」、鳥取・松江旅行の回想「世界一」「或る年の初夏に」など、若き志賀との交友に関する小説・随筆の主要作品を初めて一冊に。二大文豪の出発点をあらためて見直す文庫オリジナル。 【目次】 [小説] 君と私(1913) 善心悪心(1916) 世界一(1920) 或る年の初夏に(1917) 幸福人(1917) 失われた原稿(1916) [随筆等] 春の水ぬるむが如くに(1924) 志賀君との交友記(1935) 弔辞(1971) 志賀君との間柄(1974) あとがきより 解説=麻井朝 里見弴・収録作品関連年譜
  • かぎ針編みで作るベビーニット
    1.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かわいいウェアやおもちゃがいっぱい。ケープ、靴下、ベスト、帽子、ベッドメリー、ニギニギ…etc.0~24か月児全作品作り方付き。編み図や編み目記号がわかる。いちばんわかりやすい赤ちゃん編み物の本です。 【掲載予定作品】 ケープ/おくるみ/ベスト/帽子/靴下/ミトン/スタイ …etc. 【基礎知識】 針の持ち方や毛糸の取り出し方などかぎ針の基本知識/編み方と編み図記号解説 …etc.
  • 合成どうぶつミトン Vol.1「2人の出会い」
    無料あり
    -
    1~4巻0~110円 (税込)
    じわじわ楽しい、優しく素敵などうぶつマンガ!  癒やされたい人、ご機嫌になりたい人、ミトンで心をあたためてほしいでし。 ★あらすじ 全国のどうぶつ園がとつぜん廃止に! オリの中にいたどうぶつたちは、各地の家庭に引き取られ、家族として暮らしはじめた。 ひとり暮らしのOLアミさんのもとにも、政府から1頭のどうぶつが届くことに。 やってきたのは、世界に1匹のなぞの合成どうぶつ「ミトン」だった。 ミトンはヘビのスネイク、おこじょのオコジョ先輩、ウォンバットくんといった友だちと楽しく暮らすうちに、不思議な冒険に巻き込まれていくことに…
  • 秋冬 美しい大人の編みもの vol.3
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人に似合う秋冬の手編みのウエアと小物24点。こだわりの糸で編んだお洒落なデザインが魅力。ウエアはベストとプルオーバー、小物は帽子、マフラー、アームウォーマー、ミトン、クッションなどを掲載。
  • 余り毛糸ですぐ編める!かぎ針編みのミニチュアこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 中細~合太程度の余り毛糸でサクッと編める、ミニチュアサイズのこもの。バッグ、帽子、くつした、ミトンなど、組み合わせて飾って楽しめる。既刊の本から人気のあった作品をピックアップして再編集した一冊。
  • 今着たいアラン模様のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 伝統的でいつの時代にも愛されるアラン模様のニット。プルオーバーやベスト、カーディガンに、マフラー、帽子、ミトン、レッグウォーマーなどのこものも充実した38点掲載。
  • NHKすてきにハンドメイドセレクション いくつも編みたいソックス&ミトン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 楽しく編めてかわいい! 棒針編みのソックスやミトン、ハンド&アームウォーマー全30作品 岡本啓子、風工房、河合真弓、木下あゆみ、サイチカ、しずく堂、嶋田俊之、せばたやすこ、那須早苗、村林和子、ヨハンナ・ラーソン――。11人の人気作家が提案する、テクニックもデザインもバリエーション豊かなソックス、ミトン、ハンド&アームウォーマー。 憧れのフェアアイルニットやアランニット、北欧柄の編み込み、透かし模様なども、小物なら気軽にチャレンジできます。 マジックループや5本針、ミニ輪針といった小さな輪を編むときのコツや作品の作り方は、写真つきで詳しくわかりやすく解説しています。 ぜひ、楽しみながらいくつも編んでみてください! 【Part1 ソックス】 ダイヤ柄のソックス 森のソックス 透かし模様のソックス フェアアイル柄のソックス ゴム編みのソックス シトラスイエローのソックス ノルウェー伝統柄の足首ウォーマー 【Part2 ミトン】 カナリアイエローのハンドウォーマー アラン模様のミトン ラップランド風の3色ミトン 真っ赤なアラン模様のアームウォーマー かわりボーダーのミトン フェアアイル柄のアームウォーマー モノトーンのアームウォーマー 編み込み模様のハーフミトン ダイヤ柄のリストウォーマー 透かし模様のアームウォーマー ネコのミトン
  • おうちで作る大麦粉料理 ~低糖質、食物繊維たっぷりでおいしい!~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 大好物の粉モノ料理で腸活&ヘルシーになる。 ・血中コレステロールの低下を促す ・血糖値上昇を抑制 ・次の食事の血糖値上昇も抑える「セカンドミール効果」 ・内臓脂肪減少 ・大腸の環境を整え、免疫力アップ など、大麦には様々な効果があり、世界で今注目を集めている健康食材です。 本書は、料理家の有元葉子、松田美智子、ウー・ウェン、パティシエの小嶋ルミ(オーブン・ミトン)、ブーランジェの割田健一(ビーバーブレッド)といった各界の大御所5人が、試作を重ねて完成した大麦粉料理本です。 小麦粉の代わりに大麦粉使ったり、あるいは大麦粉と小麦粉を混ぜて使ったり・・・。 食物繊維が不足している日本人。 それにともない、大腸がんや糖尿病など生活習慣病が増加しています。 食物繊維が多く、低糖質で栄養価の高い大麦はダイエットにもいいです。 大麦粉を日頃から摂取して、おいしく食べながら健康に! ※大麦にはホルデインというグルテンによく似た分子構造のタンパク質を含んでいます。小麦アレルギーの方は医師に相談してください。なお、大麦はアレルゲン指定原材料28品目には指定されていません(2022年1月現在)。 ※この作品はカラーです。
  • 大人の手編み冬こもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 秋冬に人気の棒針編みで編むスヌードや帽子、ショール、ミトンなどのニット小物レシピ集。 棒針編みのスヌードやマフラー、ニット帽、ミトン、ネックウォーマーなど、 身に着けて楽しめる、おしゃれなデザインが23点。色違いの作品も併せると全26点。 初心者でも完成できるように、8点の作り方をプロセス写真でていねいに解説。 そのほかの作品は製図や編み図で作り方を紹介します。 【目次】 棒針編みの基本 ■スヌードとネックウォーマー■ ・太糸のスヌード ・ケーブルのネックウォーマー ・カラフルスヌード ・異素材ネックウォーマー ・2種類の編み地のネックウォーマー ・格子柄のスヌード ■帽子■ ・リブ編みの帽子 ・ケーブルの帽子 ・ノルディック模様の帽子 ・ベレー帽 ・アラン模様の帽子 ・ツィードの帽子 ・フェアアイル模様の帽子 ■巻きもの■ ・レーシーなストール ・三角ショール ・ジグザグ模様のストール ・透かし模様のストール ■ミトンとハンドウォーマー■ ・お花の編み込みミトン ・幾何学模様の編み込みミトン ・編み込みのハーフミトン ・カラフルミトン ・ボッブルのハーフミトン ・ケーブルのハンドウォーマー
  • 織物みたいなふしぎな編み物 ワンダーアフガン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気の「ワンダークロッシェ」、「ワンダーニット」に次ぐ第3弾は、注目のアフガン編み! かぎ針編みでも棒針編みでもない、それだけでワンダーな編み物ですが、手編み3技法のひとつ。初心者でも安心して始められるよう、まずはプレーンアフガンやかのこ編みといった基本の編み目から丁寧に紹介。さらにチェーンペトゥール、ウェーブ模様、アフガンのドミノ編みやクンスト編みなど、13パターンの編み方を写真プロセスでポイント解説します。また、紹介したさまざまな編み模様で、スヌードやショール、バッグなど、すぐ編めるアレンジ小物20点を掲載。巻末には、アフガン編みの基礎をまとめたテクニックガイドつき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 プレーンアフガン編み 裏編みアフガン編み かのこアフガン編み A ルームシューズ チェーンペトゥール編み B ふわふわスヌード C セーラーカラーのショール ドミノ編み 1 D ロングスヌード E ベレー帽 ウエーブ編み F マーガレット G トートバッグ シェル編み H 三角ショール I タッセル付きの指なしミトン クンストアフガン編み J モチーフつなぎのマフラー K ショルダーバッグ キューブステッチ L カラフルティペット M 簡単ジレ ジグザグレースステッチ N コットンストール O 大判ショール 変わりかのこ編み P サコッシュ Q ペンケース スカラップステッチ R 巾着 S エコバッグ ドミノ編み 2 T ブランケット 作品に使用した糸 HOW TO MAKE かぎ針編みの基礎 アフガン編みの基礎
  • かぎ針と棒針で編むあったかウエアと小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 温活と節電をかなえる、大人のニットアイテム18 暖房に頼りすぎずに、ニットを纏う生活で寒い冬をあたたかく過ごしませんか。 すぐ編める小物から、部屋着にもちょっとしたおでかけにも使えるウエアまで ていねいな解説&編み図付き。 カイロポケットつき腹巻き、ネックウォーマーとしても使えるバラクラバ、素足でも温かいルームシューズなど、冬を楽しむアイテムが満載の一冊。 【掲載作品】 編み込み模様の毛糸のパンツ/部屋着にぴったりのゆるゆるズボン/ドミノ編みのモチーフブランケット/北欧テイストのポットマット/ビスケットみたいなクッション/シンプルな丸首のセーター/ポケットつきの腹巻き/足元のあったかグッズ3種(ゆったり靴下・レッグウォーマー・ぴったり靴下)/ロングハンドウォーマー/4wayショール/チョコレートカラーの水玉ひざかけ/つけ襟にもなるヘアバンド/ネックウォーマーとして使えるバラクラバ/大人と子どもが一緒に使うミトン/素足でも温かいルームシューズ/アラン模様の湯たんぽカバー <著者について> marshell ヴォーグ学園東京校にて(社)日本編物文化協会/手編み指導員、魔法の一本針インストラクターを取得後、ニット作家『marshell(マルシェル)』として活動を始める。毛糸メーカーや出版社へデザインや制作作品を提供。不定期で作品の販売、ワークショップなども行う。作品と糸と色の相性を大事にした制作を心がけている。
  • 風工房の定番ニット 編んで、編んで・着る
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニット作家 風工房が提案する“シンプルで編みやすい、毎日着たくなる”がテーマの手編みスタイルブック。上質なウールやアルパカ、カシミヤなどの秋冬ウエアと小物を中心に、コットンやリネンなどのサマーニットも充実。一年中使える欲張りな1冊です。ツリー模様の白×黒セーター、グラデーションが美しい配色ニット、リネン+シルクのサマーカーセーターや羽織ものなど、ベーシックなデザインで、幅広い層に似合うニット26点を掲載。ウエア作品はM、またはLLサイズで制作、編み図はM・L・LLサイズ展開です。ジャストにもオーバーにも、好みのサイズ感にアレンジすることができます。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 1 ウールのアラン模様ジャケット 2 コットンのアラン模様カーディガン 3 バイカラーのラグランスリーブセーター 4 三角柄編み込みのセーター 5 三角柄編み込みのベスト 6 ダイヤ模様のマフラー 7 三日月形のカシミヤショール 8 アラン模様のサイドスリットセーター 9 ケーブル模様の帽子 10 シトラスイエローのトップダウンセーター 11 ドロップショルダーのベスト 12 クールカラーのトップダウンカーディガン 13 アースカラーのトップダウンカーディガン 14 シャーベットカラーのカーディガン 15 トップダウンのラグランセーター 16 変わりバスケット模様のネックウォーマー 17 トップダウンの丸ヨークセーター 18 サマーヤーンの丸ヨークセーター 19 コットンのリブ編みニット帽 20 ケーブル模様のミトン 21 ボリューミーなスヌード 22 トップダウンのはおりもの 23 ジグザグ模様のハンドウォーマー 24 コットンとリネンの三角ショール 25 リネンとシルクのはおりもの 26 グラニーモチーフのカラフルバッグ column Point Lesson 編みながら作る作り目 アイコードの伏せ止め ピコットを編みながら目を止める 引き返し編み この本で使用した糸 作品の編み方
  • 風工房のニット小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー、風工房による棒針編みのニット小物集。 ノルディックやフェアアイルといった伝統の模様といわれるものを中心に、 長く使うほどによさが出る、模様と合った糸を複数の毛糸メーカーから風工房自らが厳選してデザイン。 やや細めの糸を使用した多色使いで編みごたえ満点の編み込み模様から、初心者でも編みやすい太さの糸を使用した作品まで幅広く掲載。 アイテムは防寒としてだけではなく、ファッションアイテムとして楽しめる帽子や ミトン、ハンドウォーマー、アームカバー、スヌード、ネックウォーマー、ソックスなど全22点。 【内容】 A|ノルディック模様のハンドウォーマー B|ノルディック模様のミトン C|交差模様の帽子 D|ノルディック模様のベレー帽 E|バスケット模様のアームウォーマー F|アラン模様の帽子 G|千鳥格子のネックウォーマー H|イギリスゴム編みの帽子 I|ヘリンボーン模様のソックス J|レース模様の三角ショール K|フェアアイル模様のハンドウォーマー L|フェアアイル模様の帽子 M|木いちご模様のスヌード N|ノルディック模様のミトン O|アーガイル模様のネックウォーマー P|ハニカム模様のミトン Q|ジグザグ模様のスヌード R|レース模様のソックス S|ねじりゴム編みのソックス ●輪針を使ったマジックループの編み方 ●テクニックガイド
  • かわいい手編みミニチュアこもの
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手編みのミニチュアサイズのモチーフの作品集。バッグ、帽子、ミトン、くつした、お洋服など、人気のモチーフを多数掲載。飾ったり、ブローチやネックレスにも展開して楽しめる。少しの糸で気軽に編める。かぎ針をメインに、一部棒針作品も掲載。
  • キッズ&ベビーのとっておきニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 90・110cmのキッズと80cmのベビー向けの手編みニット作品集。フードつきベスト、半袖ボレロ、キャップ&ボレロ&ベビーシューズのセット、切替ワンピース、キャスケットやレッグウォーマー、ミトンなどが編める。
  • クラミサヨのちくちく刺繍帖 ねこと。へんてこ生きものと。
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 クラミサヨのイラストたちが刺繍の世界に飛び出した!! 絵本のような刺繍帖。かわいいのに、どことなくダーク?! ネコとへんてこかわいい生きものたちが生み出す刺繍絵本とアルファベット刺繍の世界へようこそ。 【CONTENTS】 ●第一章 不思議な森へ夜のお散歩(絵本仕立て) ●第二章 お散歩で出会ったおともだち アルファベットの刺繍と雑貨こもの ・とんがりボンネット ・ポシェット&ワンピース ・トートバッグ ・ブックカバー ・ワッペン ・鍋しき ・ミトン ・ランチョンマット 刺繍の基本 基本的な道具 刺繍糸と布 刺繍の基本 ・図案の写し方/刺繍糸の扱い方/刺し始めと刺し終わり/仕上げ ・本書で使用したステッチ 実物大図鑑とステッチ・刺繍糸番号 雑貨こもののHow to make 雑貨こもの型紙
  • 毛糸に恋した
    3.3
    <世界でたった一つ>が手作りの醍醐味。リズムにのって針を動かすと、何でも自分で作れちゃう。昔、母が編んでくれたお気に入りだったセーター。初めて編んだミトンの手袋のぬくもり。物を作る楽しさ、編み物の奥深さ。毛糸がつなぐ忘れられない思い出を愛を込めて綴る。読んで、見て、作って、三倍楽しい<手作りエッセイ>の傑作。
  • 決定版 かぎ針で編む人気こもの 一年中使える、かわいいアイテムが満載!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 かぎ針編みで編む、人気作品を集めた作品集。エコアンダリヤの春夏小物、帽子やかごバッグから、毛糸を使った秋冬のマフラー、ミトン、帽子、スヌードなど。一年中必ず編みたい作品が見つかる、あると大満足の一冊。
  • 決定版 棒針で編む人気こもの 冬のおしゃれアイテムがいっぱい!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編みの人気デザインをセレクトし、一年中使える、かわいいアイテムを集めた作品集。男女兼用で使えるマフラーや帽子、ミトンやストール、ソックスや毛糸のパンツまで。全63作品収録。作り方もわかりやすく解説し、初心者にもおすすめ。
  • 子どもと一緒にアイシングクッキー
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アイシングにドボン! 好きな模様を好きなように描いたらかわいいクッキーのできあがり! ぶきっちょさんでも、絵がヘタでも、楽しくかわいく作れます。はじめてでもかわいく作れるアイデア満載です! 〇や△、□のクッキーを使って形を生かしたアイシングも楽しんでください。 【主な内容】 ・ボタン ・定規 ・しずく ・雲 ・リボン ・チェリー ・リス ・ピアノ&音符 ・ヒツジ ・月と星 ・アイス ・レモネード ・数字 ・Tシャツ&太陽 ・カーニバル ・王冠 ・アルファベット ・バレンタイン ・メッセージ ・ハロウィン ・クリスマス ・雪の結晶 ・スノードーム ・ミトン ・ドレス ・ひなまつり ・こいのぼり ・母の日 ・父の日 ・誕生日 ・車 □How to make □はじめてのアイシングクッキー □基本の材料と道具 □クッキーの作り方 □アイシングの作り方 □コルネの作り方 □アイシングの塗り方
  • これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 はじめてでもちゃんと編める!編んでいくうちにどんどん基礎が身につく! 棒針編み初心者でも、わかりやすいプロセス写真できちんとわかる棒針編みの基本BOOKです。STEP1~STEP5の構成で、1アイテム編むごとに新しいテクニックが身に付いていく構成。STEP5が編みあがるころには、棒針編みの基本的な技術はマスターできているはずです。棒針編みにはじめてチャレンジする人も、挫折した人も、久しぶりに棒針を握る人も、基礎をもう一度学びなおしたい人にもおすすめの1冊です。 [全19アイテムをオールカラーで解説!] ガーター編みの1色マフラー/ゴム編みの2色マフラー/交差編みのスヌード/2目ゴム編みのニット帽/ボンボン付きベレー帽/模様編み折り返しニット帽/かのこ編みの指なし手袋/3色のくつ下/交差編み4種類のミトン/裏地付きリボン型クラッチバッグ/連続した交差編みのポーチ/交差編み模様のマチ付きバッグ/北欧柄の編み込みクッション/アーガイル柄3色ポシェット/チェック柄4色へアーバンド/伝統柄の編み込みニット帽/模様編みのケープ/編み込み模様のソックス&ハンドウォーマー
  • 里見弴 小津映画原作集  彼岸花/秋日和
    -
    小津安二郎は里見弴の小説をよく読み、「映画のシナリオのねたに」し、「良き友」となった。原作と銘打たれた表題二作に加え、「晩春」を見た里見が「原作料の半額くらいは貰ってもよさそうだ」と小津をからかったという「縁談窶」など中短篇、さらに小津への弔辞と追想エッセイを収録。文庫オリジナル。 〈解説・武藤康史〉
  • 里見とん伝 「馬鹿正直」の人生
    -
    1巻3,080円 (税込)
    嘘いつわりが嫌いで、文士仲間から重症の正直病患者といわれ、世渡りが下手だった里見とん。明治・大正・昭和の文学界を悠然と歩み去った大作家初の本格的評伝。作品総覧、人物索引付。 よく、漱石や志賀直哉について、作品以前に人格を褒め称える人がいる。しかし私は、とんこそ、人格において褒め称えられる人だと思うに至った。何人もの女を愛したなどということは、とんの人格にとっての枝葉末節である。馬鹿正直というのが、とんの最も尊い人格である。とんの素行、書いたもの、いずれをとっても、徒党を組んだり、仲間のために嘘をついて作を褒めたり、卑怯な論陣を張ったりしたことはない。(本書「トンよ、トン――あとがき」より)
  • しあわせを編む魔法の毛糸
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 シンプルに編むだけで、魔法のように華やかな模様が現れると大人気の「Opal(オパール)毛糸」。 その第一人者・梅村マルティナさんが提案する、初の手編み本。 宝石の名前のついた毛糸「Opal」。その名前のごとく、一本の毛糸の中に何色もの色が、変わるがわる現れるカラフルさが魅力のソックヤーン(靴下用毛糸)です。特別な模様編みなどをせずとも、普通に編み進めるだけで、魔法のように華やかな模様が現れる様子は、多くの編み物愛好家を惹きつけてやみません。 その毛糸を一躍日本に広めたのが、著者・梅村マルティナさん。本書はマルティナさんのオリジナルOpal毛糸で編んだ作品約40点と編み方を掲載した“手編みのレシピ本”です。 合わせて、宮城県気仙沼市において被災地支援・復興活動をしている著者の活動の様子も紹介しています。 作品集 Part1 平和の靴下、モグラグラブ、アームウォーマーケーブル編みの帽子、ほか 作品集 Part2 カゴメ腹巻帽子、スヌード、親子ミトン、バックワーズセーター、ほか ※本書は2016年に地球丸より刊行されたものを復刊した書籍です
  • しずく堂の まいにち編み物こもの 帽子・ソックス・マフラー・ミトン・バッグ…ときどきねこ
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まいにち編みたい、まいにち使いたい。暮らしに寄り添うかわいい編み物こもの46点。 NHKテキスト『すてきにハンドメイド』の人気連載「しずく堂の編み物こものカレンダー」掲載作品に新作を加えた待望の1冊。 帽子やソックス、ミトン、マフラー、ストール、バッグなどの身に着けるものから、ポットカバー、コースター、オーナメントなどのお部屋のアクセントになるものまで、手軽に編めて暮らしが楽しくなる編み物こものを集めました。 ねこ耳マットやキャットハウスなど、「うちの子」に編んであげたいアイテムも。 かぎ針編み、棒針の模様編み、透かし編み、北欧風の編み込み模様など、さまざまなテクニックを使った作品を一部写真プロセスつきで詳しく解説しているので、どれもこれも編んでみたくなります。
  • 新版 これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 棒針編み初心者でも、丁寧なプロセス写真&解説できちんとわかる棒針編みの基本書です。 1アイテムを編むごとに新しいテクニックが身に付いていく構成となっており、 本書の作品を編めば、棒針編みの基本的な技術をマスターできる内容になっています。 棒針編みにはじめてチャレンジする人も、挫折した人も、久しぶりに棒針を握る人も、 基礎をもう一度学びなおしたい人にもおすすめの一冊です。 [全19アイテムをオールカラーで解説!] STEP1 往復編みで作るマフラー(ガーター編み1色マフラー/ゴム編み2色マフラー/交差編みのスヌード) STEP2 輪編みで作るニット帽(2目ゴム編みのニット帽/ボンボン付きベレー帽/模様編み折り返しニット帽) STEP3 4本針で作るちいさな小物(かのこ編みの指なし手袋/3色のくつ下/交差編み4種類のミトン) STEP4 プラスひと手間かけるバッグ&ポーチ(裏地付きリボン型クラッチバッグ/連続した交差編みのポーチ/交差編み模様のマチ付きバッグ) STEP5 多色を楽しむ編み込み小物(北欧柄の編み込みクッション/アーガイル柄3色ポシェット/チェック柄4色へアーバンド) Challenge 基本のテクニックで作れるあったか小物(伝統柄の編み込みニット帽/模様編みのケープ/編み込み模様のソックス&ハンドウォーマー) ※本書は2015年に刊行された『これ1冊できちんとわかる 棒針編みの基本BOOK』の新版です。 内容は同じものになりますので、あらかじめご了承ください。
  • ステッチイデー vol.40
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 特集1は「秋の刺しゅう物語」。実りの秋、おいしいものの秋、秋の童話、森の動物たち。さまざまな秋の場面を刺しゅうで彩ります。特集2は歳時記をテーマに、さまざまなタイプの刺しゅう枠に飾って楽しむ提案。市販のカーディガンに刺しゅうをプラスしたり、クリスマスのオーナメント、ハンカチの刺しゅうなど実用的な提案も。作り方&実物大型紙つき。 ※付録型紙は、ご購入者に限り専用サイトから印刷用のPDFファイル(分割)がダウンロード可能です。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※ 本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸 法・倍率とは異なった表示となります。 ※ 実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 特集1 秋の刺しゅう物語 新連載 パリのみつごちゃん 刺しゅうで彩るカーディガン 青木和子の小さな刺しゅうの旅 梅野精陶所 梅山窯 岩橋和子さん 連載 刺しゅう教室 vol.4 ボタンホールスカラップのドイリー 3回連続企画ミステリー SAL 2023 連載 うさぎ年の小もの カルトナージュで作る刺しゅうのお道具箱 特集2 刺しゅう枠で飾る歳時記 クリスマス オーナメント 刺しゅうのハンカチーフ 実りの秋の動物刺しゅう Joint のヴィンテージ厚口綿テープで作る 刺しゅうのバッグ 立体的で魅力的なステッチをマスター 私のステッチブックを作りましょう プント・アンティーコのクリスマスオーナメント 日々の暮らしにステッチを 時田麻衣さん / さのさちえさん 世界刺しゅう図鑑 vol.21 やさしさと強さから生まれたウクライナ刺しゅう ウクライナ刺しゅうを刺してみよう! 仕立て方レッスン クロスステッチのキッチンミトン ステッチマニア! バスケットフィリング ヨーロッパの蚤の市で見つけた手の仕事 「アンティーク・セントル・アムステルダム」 から 刺しゅう作家・アリノコ舎さんの アトリエを訪ねて
  • ソノモノで編む 着心地いい私のニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ファンの多い糸「ソノモノ」を使って編むウェアの作品集。コーディネートしやすい、おしゃれなニットウェアを中心に流行のデザインも一部収録。マフラー、ミトン、ソックスなどの小物。編みごたえのある上級者向け作品も充実。
  • 増補改訂版 アラン模様110
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 アラン模様の集大成として1992年出版された『アラン模様100』に掲載の模様を、見やすい色と素材で編み替えて再編集しました。クラシックな伝統模様から、透かし柄やボッブルを組み合わせた模様、交差を複雑にアレンジした模様まで、編み応えのあるパターン110点を掲載。アラン諸島の情報記事をはじめ、代表的な模様の形状や意味についても掲載のパターンとともに紹介します。模様の使用例として、帽子やミトンなどの小物から、レディースとメンズにサイズ展開したセーターとカーディガンまで、すぐ編める作品6点をラインアップ。初心者からマニアまで、長く大切に使いたい編み物ファン必携の1冊。
  • 大切に使いたい  手編みのこもの
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 北欧、東欧テイストの編み込みこものや、シンプルなコーディネートに合うニットが人気の、すぎやまともさんによる作品集。編み込みのミトンや帽子はもちろん、模様編みのスヌードやケープなど、冬のワードローブに加えたい小物からはおりものまで長く大切に使いたい作品を揃えています。
  • 卵を買いに
    3.5
    取材で訪れたラトビアに、恋してしまいました。手作りの黒パンや採れたての苺が並ぶ素朴だけれど洗練された食卓、代々受け継がれる色鮮やかなミトン、森と湖に囲まれて暮らす人々の底抜けに明るい笑顔。キラキラ輝くラトビアという小さな国が教えてくれた、生きるために本当に大切なもの。新たな出会いと気づきの日々を綴った人気日記エッセイ。
  • 小さなスタイと赤ちゃん小物
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 また同じ型紙を応用しやすいように生地のパターン違いなども掲載。スタイのほかちいさなぬいぐるみやおくるみ、グローブなど、小物も充実しているのでプレゼント用に手作りしたい人にもぴったりです。 基本の道具/布について/布の種類/型紙について/手縫いの基本/刺繍について/覚えておきたいソーイング用語1、2 <掲載作品> マーガレットの刺繍スタイ やさしいうさぎのスタイ ワンポイントたまご形スタイ シンプルたまご型ふわふわスタイ ひもで調節ぽんぽんスタイ ひも式レーススタイ おでかけチュールスタイ フリル付きスタイ 森のスタイ いちごのスタイ 首元がゴムのリバーシブルスタイ 360度使えるもくもくスタイ リバーシブルフリルスタイ リスのにぎにぎ うさぎとくまのぬいぐるみ リボンのヘアピン リボンのターバン パッチワークのおくるみ マーガレットのミトン ※ご注意 本書に掲載している図案・型紙は、電子書籍の仕様としてコピー・複製して利用することはできません。また、「実物大」型紙は原本の紙版ではB1 判折り込みとして原寸大で掲載しておりますが、この電子書籍版では縮小見本の掲載となります。あらかじめご了承ください。
  • 違ってOK! みんなの折り紙 ~きっちり折れなくても大丈夫! 毎月のアイデア集~
    値引きあり
    -
    【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。 40種類の折り紙の作り方と飾り方・遊び方。 季節を感じるテーマを中心に4月~3月までの1年間、月ごとに折り紙の折り方と飾り方、見立て遊びなどを提案。かんたんに折れる作品ばかり。すべて写真つきで、見やすくわかりやすい内容です。 子どもと一緒に折り紙を折ってみませんか? ちょっと折り線がずれても、形が少し違っても、それも味として楽しみましょう。みんな違って、それがいい。できあがった折り紙に、自分の好きなように、クレヨンなどで目や模様を描けば、世界にひとつだけの作品のできあがりです。 【目次より】 4月 「チョウ」「チューリップ」 5月 「こいのぼり」「家」「おにぎり」「アイス」 6月 「カエル」「葉っぱ」 7月 「ロケット」「カタツムリ」「セミ」「クワガタ」 8月 「熱帯魚」「カニ」「イカ」「エビ」 9月 「キツネ」「ウサギ」「パンダ」「コアラ」 10月 「カキ」「クリ・ドングリ」「カボチャ」「ナス」 11月 「電車」「ヨット」「トラック」「ブルドーザー」「はしご車」「トレーラー」 12月 「ホッキョクグマ」「ブーツ」「サンタクロース」「ミトン」 1月 「やっこだこ」「コマ」 2月 「おに」「ネコ」 3月 「おびな」「めびな」 ※この作品はカラーです。
  • 手づくりLesson 超初心者でも編める!棒針編みのマフラー・帽子・ミトン
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 手作りLessonシリーズの続編。近年増加している編み物超初心者に向けて編み方をプロセス写真で徹底的に解説します。定番のスヌード、マフラー、帽子に加えて人気のネックウォーマー、アームウォーマー、ミトンも掲載。素敵な作品と見やすい誌面で展開します。
  • てぶくろの編み方ハンドブック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 “はじめてのてぶくろ編み”をテーマにした初心者向け解説本。 ハンドウォーマー・ミトン・手袋を、編み図の見方から仕上げまで詳しいプロセス解説で紹介。初心者がつまずきやすい別糸の編み入れ方や拾い方、5本針で編む方法を基本に、いろいろな輪編みの方法、2本棒針で指が簡単に編める袋編みの方法など知りたいテクニックや情報が満載。小指下がりや親指マチのある本格的な手袋も! 作品11点を掲載。 ※ 本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合 がございます。 ※ 本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償に かかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※ 本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※ 電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用 することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 基本のハンドウォーマー 編み込みハンドウォーマー 基本のミトン カバーミトン 基本の手袋 キッズの手袋 フィットタイプの手袋 メンズとキッズのフィット手袋 横まち親指の三角ミトン 横まち親指の透かし手袋 【編む前に知っておきたいこと】 用意するもの ゲージについて・この本で使用した糸 いろいろな針の使い方 てぶくろの名称とサイズ調整 棒針編みの基本の編み方 【作品を編んでみましょう】 基本のハンドウォーマー 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 編み終わりの伏せ止め 5 親指穴 6 糸始末 基本のミトン 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 指先の減目 5 指先のメリヤスはぎ 6 親指の編み方 7 糸始末 編み込みハンドウォーマー 糸を横に渡す編み込み模様 カバーミトン Point Lesson 親指穴の作り方 カバーの編み方 基本の手袋 1 指でかける作り目 2 手首まわり 3 手のひらまわり 4 小指・薬指・中指・人さし指 5 親指 6 糸始末 キッズの手袋 Point Lesson 袋編みで指を編む方法 フィットタイプの手袋 1 別鎖の作り目 2 親指 3 小指のつけ根まで 4 小指 5 他の指との段差分 6 薬指・中指・ 人さし指 7 手首まわり 8 糸始末 メンズとキッズのフィット手袋 横まち親指の三角ミトン 横まち親指の透かし手袋 Point Lesson 横まち親指 人さし指と親指の穴& カバー
  • 【電子版限定作品あり】nanahoshiの旅するおりがみEurope
    -
    【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。 ヨーロッパ諸国の著名な建造物、食べ物、花や動物、民族雑貨などをモチーフにしたかわいいおりがみ。動画つきで楽しく折れる! ヨーロッパ諸国の著名な建造物、食べ物やスイーツ、 花や動物、民族雑貨、童話などをモチーフにした、 かわいいおりがみ作品がいっぱい!  作品を見るだけで、 「これはあの国のモチーフだな」とわかるものも多く、 大人から子どもまで楽しめます。 ちょっとむずかしめのおりがみは、 細部まで確認できる折り方動画も見られ、 すいすい折れます。 それぞれの国に思いを馳せながら、 ワクワク折れる53作品+電子版限定3作品です。 作品例) フランス:エッフェル塔、パリジェンヌ、クロワッサン、マカロン  北欧:ダーナラホース、サンタクロース、ふくろう、きのこ、ヒンメリ  イギリス:王冠、紅茶、イングリッシュローズ、アリス  イタリア:オリーブ、ジェラート、カーニバルの仮面  オランダ:風車、チューリップ、運河沿いの家  ドイツ:ビール、お城、ブレーメンの音楽隊  スペイン:フラメンコドレス、ひまわり、十字架  スイス:エーデルワイス、やぎ、チョコレート… 電子版限定作品:ドレス(フランス)、ミトンの手袋(北欧)、サン・ジョルディのバラ(スペイン) たかはし なな(タカハシナナ):ペーパークラフト作家、イラストレーター。出版関連以外にも、広告、キャラクター制作、ワークショップ、イベントの企画など幅広く活動。『nanahoshi の大人かわいいおりがみ』『おひめさまおりがみ』(ともに主婦の友社)、『nanahoshi の花おりがみBOOK』(メイツ出版)、『花おりがみの飾りもの』(誠文堂新光社)、「どうぶつおりがみ」シリーズ(理論社)など著書多数。「nanahoshi(ななほし)」は屋号。

    試し読み

    フォロー
  • 長く使えるこどもニット
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 生後すぐから使えるベビーのアイテムから、キッズ140cmまでのニットウェア&小物の作品集。こどもの成長は早く、せっかく編んでも着せられる時期が短いともったいない…。そこで、デザインの工夫やアレンジなどで長く使えたり、サイズ展開を掲載してきょうだいお揃いで楽しめたり、編んだニットを長く使っていただくためのアイデアを提案。編み足しアレンジの方法などのポイントも解説します。サイズの幅が広いので、プレゼントなどにもおすすめです。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※本書に記載されている寸法、倍率は、お使いの端末や表示倍率により記載されている寸法・倍率とは異なった表示となります。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 カシュクールベスト (70) 胴着 (70) ボンネット(ワンサイズ) とんがり帽子 & ブルマ (80) セーラーロンパース (80) セーラーベスト (100/120) 透かし編みカーディガン (80/100) アニマルケープ (80) アランケープ (80) 花模様のロンパース (70) 花模様のスカート(130) フリーベスト (80~100) 編み込みセーター (90~100/120~130) トップダウンセーター (100/120) トップダウンワンピース (100/120) ひもつきミトン & 帽子 (ワンサイズ) アランカーディガン (110/120) リーフ模様のベスト (120) リーフ模様のチュニック (130) ひつじポシェット ぞうポシェット モチーフビスチェ (110) モチーフキャミ (140) ねこマフラー この本で使用した糸 長く使えるポイントインデックス 作品の編み方 編みものの基礎
  • 永久保貴一短編集1 遊ぶ踏切【おまけ描き下ろし付き】
    -
    恐怖マンガ家 永久保貴一の初期傑作短編集。永久保貴一の恐怖マンガデビュー作になる表題作「遊ぶ踏切」をはじめ、80~90年代に描かれ、長年ファンに読み継がれてきた傑作漫画を4編収録。(このコミックスにはホラー シルキー増刊 戦戦恐恐 Vol.3およびホラー シルキー増刊 奇奇怪怪、奇奇怪怪 Vol.2に掲載された「遊ぶ踏切」「お宮さん」「白粉婆」「黄昏症候群(トワイライトシンドローム)」を収録しています)
  • ニットデザインノート 編みもの、もっとおもしろく
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気ニットデザイナー hikarunoguchi×「ておりや」の手編みニットのテキスタイルブック。幾何学調の編み込みが美しいボーヒュースニット、レンガを積んだようなブリックワークのメンズセーター、木の実模様のケープとベレー、カラフルな立方体模様のショール、凹凸編み地のバッグとミトン、リボンをイメージしたフェミニンなアラン模様ベストと帽子、ダーニングを施したシンプルニットなど。市販にはないアイデアと工夫、著者らしいデザインエッセンスがいっぱい。テーマにあわせてアイテムや配色をアレンジした、編み応えのある大人のウエアと小物27点を掲載。M・L(・LL)サイズ展開つき。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※実物大とは、紙版に掲載された際のサイズです。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 〈目次〉 Bohus ボーヒュース 1 カーディガン 2 Vネックセーター 3 ネックウォーマー Cube キューブ 4 ラグランスリーブのジャケット 5 地模様+配色のショール 6 地模様のショール Brick Work ブリックワーク 7 丸ヨークのチュニックワンピース 8 Vネックセーター 9 先っぽとんがりマフラー 10 ベレー帽 Ribbon Aran リボンアラン 11 カーディガン 12 ベスト 13 帽子 Random Texture Border ランダムテクスチャーボーダー 14 夏セーター 15 冬セーター 16,17 夏スカーフと冬スカ Peaks ピークス 18 マフラー 19 ミトン 20 バッグ Nuts 木の実 21 ネックケープ 22 丸ヨークカーディガン 23 ハンドウォーマー 24 ベレー帽 Darning Knit ダーニングニット 25 ノースリーブトップ 26,27 ヘアバンド カーキ/グレー Darning Process ダーニングプロセス この本で使用した糸 作品の編み方
  • ニットマルシェvol.27
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 旬なニットを編みやすいデザインでお届けする編み物情報誌。今号は「シンプル+ちょこっとかわいい ぬくぬく毎日ニット」「差し色を楽しむ小物」を特集。他に、ちょっとなつかしいモチーフやアイテムの「レトロかわいいかぎ針小物」、着こなしに注目の「コーデが楽しくなる! ベスト」、人気作家によるトラッドの新解釈「ちょいトラ ニット」、ベビー&キッズの「ゆめかわニット」、人気ショップが提案する「引き揃えの愉しみ」、「あみぐるみコンテスト」発表&「あみぐるみ手芸部×はとバス あみ撮りの旅」、「フィンランド発 おうち小物と心地よい暮らし」、東海えりかさんの新作やすぎやまともさんの連載など盛りだくさんな内容。 ※本書は同名の出版物(紙版)を電子化したものです。一部、紙版と掲載内容が異なる場合がございます。 ※本書の全部または一部を無断で複製、転載、改ざん、公衆送信すること、及び有償無償にかかわらず、本データを第三者に譲渡することを禁じます。 ※本書に掲載された作品等の著作権は、作者、デザイナー等著作権者に帰属します。 ※電子書籍の仕様により、本書に掲載している図案・型紙は、印刷・コピー・複製して利用することはできません。 ※掲載情報は、紙版発売当時の情報です。 【目次】 シンプル+ちょこっとかわいい ぬくぬく毎日ニット 差し色を楽しむニット小物 もっと楽しむ!着まわしコーディネート レトロかわいいかぎ針編み小物 コーデが楽しくなる!ニットベスト 連載 すぎやまともの模様倶楽部 vol.6 編み込み模様いろいろ 東海えりかのアミーゴバッグ&ブローチ かぎ針で編む幾何学模様 モザイク編み 暮らしに寄り添う、 手編みの時間 私とニットと手づくりと *花木星ミトンさん *池上 舞さん ちょっとだけトラッド宣言 「ちょこトラ」 ニット 細編み解体新書 引き揃えの愉しみ 連載 Keitoへようこそ! 第5回ケーブルワッチキャップ あみ撮りしよう!!あみぐるみ手芸部×はとバスの旅 「あみぐるみコンテスト」入選作品発表! ラトビアの文様 アウセクリスのミトンを編む エココットンヤーンで編む おうち小物と心地よい暮らし おしゃれ度アップ!キラキラビーズ アクセサリー ゆめかわニット for kids & baby インフォメーション 読者プレゼント 編みものQ&A 編み方、作り方 作家プロフィール
  • はじめて編むマフラー、帽子、バッグ、ミトン
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初めて編み物に挑戦したい人のための編み物の基礎と応用がマスターできる本。初心者でも作れるマフラーや帽子などかわいいこものを紹介。
  • ハムスターのきもち きっとつながる。あなたとハムスターの心
    完結
    -
    このエッセイを読むと、ハムスターのことだけでなく、人間関係のことまで見えてくる! 喜び、怒り、哀しみ、楽しみ…、これらは何も人間だけのものではありません。片手にちょこんと乗るほどの小さなハムスターでさえ、さまざまな感情があります。ハムスター歴、ほんの4年足らずの著者が見た彼らの人情っぽい面々を、アメリカ生活のエピソードと可愛いイラストを交えて紹介します。これからハムスターを飼おうとしている読者にも、またハムスター歴の長い読者にとっても、とにかく世のハムスター好きにぜひ一度読んでもらいたいエッセイ。心がほっこり温まる、やさしいストーリーです。 【目次】 はじめに 我家のハムスター そもそもハムスターを飼い始めた理由 息子と私との約束 ミトンと息子 ハムスターの寿命 ハムスターのパーソナリティー ミトンのニックネーム ジョー子がにらむ 私とジョー子 最初のミトンとの思い出 もしかして自分の名前を知っている? 私が胸を痛めたこと ハムスターマッサージ ハムスターは知っている ジョー子が泣いた ハムスターの鳴き声としぐさ 音に敏感って本当? 脱走を企てているのか? ジョー子、息子に大いに怒る! お留守番も平気、気丈のハムスター、ジョー子 ジョー子の歯 息子の友達が来た! 食べ物の好き嫌い 複数飼いをしたい?! ハムスターは夜行性かと思ったが…… 夏休みが終わった後 ハムスターと回し車 ジョー子の怪我 ジョー子の白髪 目をよくつぶるようになる ヒーリングパワー 心理カウンセラーとしても活躍 ハムスターとの出会いとは ペットを飼うこと おわりに 著者の紹介 【著者】 ワイズりか 現在アメリカ在住19年。渡米前、日本では、英字新聞社に勤務し、主に広告とタイアップした、在日外国人のためのさまざまな異文化イベントやアクティビティを企画・運営していた。また在日の各国大使館の窓口としても活躍。渡米後は、主に英語教育雑誌、留学雑誌、機内誌、さまざまなブログなどへの執筆をしながら、幼稚園のエイド、8〜10歳のカブスカウトプログラムや日本人学生の教育サポート等のボランティア活動にも携わっている。
  • 【PDFダウンロード付き】yulaのリース 植物刺繍と過ごす12か月
    -
    1巻1,760円 (税込)
    並ぶのは刺繍で描いた、一幅の絵のように美しい24のリースたち。 お正月、バレンタイン、ハロウィン…といった行事や、四季折々の花壇など、1月から12月まで各月の表情を、輪の中に閉じ込めました。 さらに、その月に旬を迎える植物で紡いだのは、巾着やポーチなど。リースの図案をアレンジした、25種類の小物たちも登場します。 図案も型紙も原寸大で、小物の仕立て方も紹介。あらゆる楽しみ方、アレンジができるよう、yula刺繍の魅力を余すところなく詰め込みました。 植物の刺繍たちでぜひ、季節の移ろいを感じてください。 リースは永遠の幸せを願う形。本書を手に取った方々が幸溢れる時間を過ごせますように。 ■季節の植物 キク、ウメ、ラナンキュラス、スミレ、チューリップ、ネモフィラ、スズラン、バラ、アジサイ、クレマチス、ダリア、ポインセチアなど ■小物 ブローチ、シュシュ、ヘアバンド、ブックカバー、オーナメント、巾着、ポーチ、トートバッグ、カフェエプロン、ミトンなど ※PDFデータは、電子書籍内の説明に沿って手順を進めることで、ウェブサイトからダウンロードできます。
  • プリムローズ・レーンの男(上)
    3.5
    オハイオの田舎町で「プリムローズ・レーンの男」と呼ばれてきた世捨て人が殺された。なぜか一年じゅうミトンをはめていたその老人は、殺害時、すべての指が切り落とされミキサーで粉々にされていた。ノンフィクション作家のデイヴィッドは、編集者にこの事件を調べるよう求められた。愛妻の死後、断筆を続けていたが、この事件には何か特別なものを感じる。作家は調査に乗り出すが、信じがたい事実が次々と明かされ…。
  • ベルンド・ケストラーのミトン 親指から一気に編める
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ドイツのレース編みの技法から発想を得た、親指から一気に編む画期的なオリジナル・ミトン。自分の手に合わせながら、ちょうど良いサイズになったら目を止めて、できあがり。ややこしい指の部分がないので、初心者でも楽しめます。あまりにもシンプルな編み方なので、何枚でも編めてしまう。指先が出ているので、スマートフォンなどのタッチスクリーンにも便利です。
  • 北欧&東欧テイストのエコたわし
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 抗菌、防臭効果のあるアクリル100%の糸で作る、エコたわし。 水やお湯で洗うだけで食器の汚れがきれいに落ちます。 洗剤を使わないので環境にやさしく、手荒れにお悩みの方にもおすすめ。 この本では、人気の北欧テイストに加え、 素朴であたたかみのある東欧テイストの作品もたくさん紹介しています。 実用的なだけでなく、飾っておくだけでもかわいいデザインばかり。 1 時間くらいで編めるので、プレゼントにもぴったりです。 毎日の暮らしの中で、ぜひ役立ててください。 撮影:滝沢育絵 【目次】 しろくま/ダーラナホース/コイル編み/魚のミトン ひつじ/窓のある家/マーガレット/北欧の花 2つのチェック柄/パンジー/ちょうちょと家/ヴィンテージ風 にわとり・玉編みのミトン/東欧の花/花のミトン/フリルフラワー 3匹のくま/引き揃え/六角形/ドーナツとビスケット りんごと洋なし/ストライプ/ポットと鍋/幾何学模様 ボーダー/波模様/りす/葉っぱ/マルチボーダー エコたわしについて 作品の編み方 かぎ針編みの基礎 他
  • 北欧テイストのエコたわし
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 洗剤なしで水やお湯だけで食器を洗えるアクリル100%の糸で編むエコたわし。 いままでなかった、北欧テイストに絞った作品を紹介。 キッチンだけでなく、お風呂やリビングでも使える作品が満載です。 【目次】 トリとハナ/連続ハナモチーフ/ノスタルジックなハナ カラフルハウス/雲/しずく/ダーラナホース 3つの国旗/太陽のハナ/スノーフレーク 葉っぱ/きのこ/2つのドット/ボーダー ボーダーバッグ/オレンジ色のハナ/クロス 湖のミトン/四葉のクローバー/幸せの青いトリ 四角いモチーフいろいろ/ハナモチーフいろいろ カラフルモチーフ/ぐるぐる編み/凸凹ストライプ 小さなモップ/2つのぽこぽこ編み エコたわしの使い方と使ったあとのお手入れ how to make かぎ編みの基礎
  • ホラー シルキー 伊勢神トンネルの怪 1巻
    完結
    -
    有名心霊スポットとしてテレビで紹介されていた「伊勢神トンネル」に、突撃取材する事になった永久保。愛知県の深い山中にある伊勢神峠とその近辺を調査する、永久保と担当編集に霊感ライターを加えた4人の突撃取材班が実際に体験した恐怖とは――!?(101P)(この作品はウェブ・マガジン:ホラー シルキー増刊 戦戦恐恐 Vol.4に収録されています。重複購入にご注意ください。)
  • 棒針編みでかんたん シンプルニットこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 編みやすく、短時間で作れる小物をテーマにした作品集。ざっくり編めてすぐに使えるマフラーやスヌード、カウル、ニットキャップのほか、人気のハンドウォーマー、ミトンなど。作品点数は約25パターン、色替えや素材違いなどを含め35~40点程度掲載。
  • 棒針あみの超きほん
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ​【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されております。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。​ 針の持ち方、あみ目記号、様々なテクニックなど、棒針あみの基礎を全解説。 マフラーや帽子などアイテム別なので、あみながらわからない箇所がすぐ調べられる便利な1冊。 「棒針って何?」という超初心者でも、針の持ち方から、 あみ目記号の見方、様々なテクニックなど、 棒針あみの基礎がすべてマスターできる1冊。 アイテム別の構成なので、いきなり小物やウエアをあみ始めても大丈夫。 わからない箇所が、あんでいる途中で、すぐに調べられます。 アイテムは、マフラー、スヌード、腹巻き、帽子、ミトン、手袋、 くつ下、セーター、ベスト、カーディガンなど定番のものばかり。 あみ目記号図は表あみ、裏あみ、ゴムあみなどの基本から、あみ込み模様なども掲載。 もちろん作り目から、とじ、はぎなど必要なテクニックも すべてのプロセスは写真で解説されていてわかりやすい。 しかも必要な記号とテクニックがすぐに探せる便利な早見表つき。 初心者に限らず、すべての手あみファンが手元において長く使える1冊です。 ミカ*ユカ: 元手芸書編集者の羽田美香(ミカ)と、 元アパレルデザイナーの星川優香(ユカ)の双子の手作り作家。 ともに文化服装学院卒。 雑誌やカルチャーセンターで活躍するほか、 『かぎ針あみ&棒針あみのマフラーと帽子』『はじめての「ぬう」と「あむ」』 『可愛い犬の手作り服』(すべて主婦の友社刊)など著書多数。
  • ミトンとふびん
    4.2
    1巻1,760円 (税込)
    たいせつなひとの死、癒えることのない喪失を抱えて、生きていく――。凍てつくヘルシンキの街で、歴史の重みをたたえた石畳のローマで、南国の緑濃く甘い風吹く台北で。今日もこうしてまわりつづける地球の上でめぐりゆく出会いと、ちいさな光に照らされた人生のよろこびにあたたかく包まれる全6編からなる短篇集。
  • ミトンの本 棒針編みとかぎ針編み
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「ミトン」にテーマを絞り、初心者にも手に取りやすい作品。棒針とかぎ針に分け、それぞれ基本作品をプロセス写真で解説し、わかりやすく解説します。デザインは単色で編む地模様、透かし編み、2~3色使いの編み込み模様のほか、長さの変化をつけたり、縁まわりのポイント違いなど、バリエーションも豊富。作品点数は全28点。
  • ミトン屋さんの手編みのミトンとこもの
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ニット作家、「ミトン屋」さんが編む、編み込み模様の手編みのミトンとこものの本。三角あたまのミトンを中心に、森や花、動物、雪柄などオリジナル柄を用いたミトン、ハンドウォーマー、帽子、マフラーなど、身につけたくなるアイテムが充実。編み込み模様、袖口のピコット編み、キヒノヴィッツなど、基本のミトンをマスターできる詳しい写真プロセス解説つき。オールカラーで編み図も見やすい。
  • 夢想機械 トラウムキステ
    -
    少女の夢と絶望は、機械の中に結実する。誰もが忘れても、僕は忘れたりしない。記憶と夢をめぐるSFファンタジー。 「職種は機械技術者……条件は、親族係累がなく、秘密を厳守でき、感情の揺れがないこと、だそうだ」 《夢想機械(トラウムキステ)》…「夢の函」を意味する美術品の素材は、人間の女性。機械化された脳から再生される美しいイメージをガラスの箱の中に具現化する稀少な機械人形。貧民街シュラムで古書商の祖父に育てられたリュカは、祖父の死後街を出て奨学生となりエリートコースを歩む。そして、違法美術品《夢想機械》を生産する秘密企業トロイメライで、孤高の技術者トリストランの助手として働くことになる。大気汚染と社会的階層化が進む都市ミラグロスで、引き寄せられるように選んだ住居はルームシェア住宅《キャッスル・ミトン》。過去の遺物である紙の書物で埋め尽くされた部屋で、人気地下アイドルとして活動する家主のタマエをはじめ、癖のある住人たちが家族のように暮らしている。運命に抗わず一人で生きてきたリュカはある日、新しく担当する「素材」として、シュラム時代の幼馴染アミカと再会する。7歳で娼館に売られ、リュカに再会することだけを望みに生きてきたアミカ。はじめて対峙する運命の先に、記憶の扉は開かれる――【※本作品はブラウザビューアで閲覧すると表組みのレイアウトが崩れて表示されることがあります。予めご了承下さい。】
  • 私のミトンさん
    3.7
    1巻330円 (税込)
    身長50センチのミトンさんは、アカネの秘密の同居人。わがままで謎の深いミトンさんと、そこに集うどこまでも優しく独創的な人々を描いたほの甘い長編小説。
  • 輪針だからカンタン! おしゃれでかわいい手編みこもの
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 輪針を使って作る、シンプルでかわいい手編みこもの。 秋冬に大活躍のニット帽、ミトン、スヌード(ネックウォーマー)などが手軽に作れる輪針の編み物BOOKです。 輪針は2本の棒針の末端がループでつながった編み針のこと。編み物初心者には難しいミトンや靴下などの輪状の作品も、輪針を使えばさくさく輪編みができて簡単に作れます。 本書では、シンプルでかわいい北欧テイストのニット小物21点を紹介しています。北欧風のデザインや編み込み模様も輪針だとラクに作れ、毎日のコーディネートにも取り入れやすいのでおすすめです。 【掲載アイテム】基本のミトン/ボーダーのミトン/ジグザグ模様のハンドウォーマー/リブ編みのニット帽/リブ編みのレッグウォーマー/アラン模様の帽子/フェアアイル風帽子&レッグウォーマー/メリヤス編みのスヌード/変わり鹿の子編みのスヌード/裏メリヤス編みのスヌード/マルチカラーの靴下/ケーブル編みのハンドウォーマー&靴下/北欧風ミトン/ケープ

最近チェックした本