宗田理作品一覧

  • ぼくらの天使ゲーム
    3.7
    夏休みに七日間戦争を戦った東中1年2組。メンバーはまだまだくすぶってはいられない。東中一の美少女が学校の屋上から落ちて死んでいるのが見つかった。彼女の死の真相は? ぼくらの犯人捜しが始まった!
  • ぼくらのアラビアン・ナイト アリ・ババと四十人の盗賊 シンドバッドの冒険(角川つばさ文庫)
    5.0
    「開け、ゴマ!」アリ・ババの魔法の呪文? 船乗りシンドバッドの海から海への大航海! 山のような金貨、宝石、ダイヤモンドは…?! 「ぼくら」シリーズ宗田理が名作「アラビアン・ナイト」を新たに描く。想像を超える大冒険物語!【小学上級から ★★★】
  • ぼくらの大脱走
    3.4
    1巻616円 (税込)
    中学を卒業し、それぞれ別々の高校にいったかつてのぼくらグループ。その中の1人、麻衣は、父親がアルコール依存症のため、早くもぐれ始めた。そして学校が始まって1月たち、無理やり瀬戸内海に浮かぶ孤島にある矯正施設へ入れられる。そこは学校とは名ばかりの、暴力がまかり通る地獄だった。麻衣をそこから救い出すため、再び結集したぼくらグループ。しかし、ヤクザまがいの学園スタッフ相手に、果たして救出作戦は成功するか?
  • 2年A組探偵局 呪われた少年
    -
    1年2組の泰志が書いた「三つのねがい」という作文。そこには父親の死と、自分をいじめる3人組が消えてなくなること、そしてみんなが学校に来れなくなればいいと書かれていた。そして起こった父親の交通事故死と3人組の失踪。その不気味な符合に慄然とした国語教師の郁子は、有季と貢の2A探偵局にボディガードになってほしいと頼む。捜査に乗り出した2人は、泰志が誰かに操られているのではないかと推理、そして裏に“呪われた少年”がいることを突き止めた。だがさらに隠された真実が二人を待っていた……。イジメ、虐待といった子供たちをめぐる問題に中学生探偵が真っ向勝負!
  • 2年A組探偵局 衛生ボーロ殺人事件
    -
    貢の母・和子のところに、「衛生ボーロ殺人事件」と書かれた原稿が送られてきた。内容は、和子の高校時代の部活の仲間が、当時のコーチだった先生の誕生日に集まる席で事件が起きるというもの。作者は「中野芳江」とあるが、和子は3年前に死んだ「上野久江」をかたっているのではないかという。そして誕生日の当日、10人の教え子が集まった中、そのうちの2人が死んだ。不思議なことに2人の鼻の穴の中には衛生ボーロが……。有季と貢に新入りの真之介も加わった2A探偵局の面々が不可解な謎に挑む。
  • 2年A組探偵局 遺書の秘密
    -
    8月終わりの台風の日、克彦が家出した。彼は学校で陰湿なイジメを受けており、自殺を心配した母親から有季と貢の2A探偵局に行方を捜してほしいと連絡が来る。すると間もなく、伊豆の下田から、克彦の遺書が見つかった。そしてイジメグループの1人に、克彦の霊から電話が……。事件の真相とイジメの撲滅のため、2A探偵局の二人が行った計画とは!?
  • 2年A組探偵局 奥の細道失踪事件
    3.5
    夏休みに奥の細道を歩く旅に出かけた男子高校1年生5人が消えた。行方が分からなくなって1ヵ月後、2A探偵局の有季と貢のもとに捜査の依頼が。2人はまず、高校生の公開捜査をテレビ局で放送するよう手配した後、自分たちも高校生と同じ奥の細道へと飛ぶ。だが旅の途中で睡眠薬を飲まされて、気がついたら動物園に! 絶体絶命のピンチに探偵局の二人は、どうする!?
  • 2年A組探偵局 魔女狩り学園
    3.0
    中学3年生の小山のクラスで次々に盗難事件が発生した。犯人にされたのはいじめられっ子のみさ子。彼女は勉強もスポーツも苦手で、みんなから“魔女”というあだ名がつけられていた。みさ子が犯人ではないと考えた小山は、事件の捜査を有季と貢に依頼する。すると今度は殺人の予告状が舞い込み、さらにみさ子の姿が消えた。犯人の本当の目的とは何なのか。有季と貢が調べるうちに浮かび上がってきた意外な犯人とは……? 2年A組探偵局が複雑な事件をスカッと解決していく!
  • 2年A組探偵局 ラッキー・マウスの謎
    3.7
    シャーロック・ホームズ大好きの中学生・前川有季。女の子にやさしくて頼りになる足田貢。2年A組の二人が探偵事務所を開設した。所長は有季で助手は貢。二人のコンビが手がけた事件は、はじめは学校内の小さな事件やもめごと相談。しかし今度の依頼は、大金持ちの殺害予告電話だった。電話をしてきた男は「ラッキー・マウス」……、って、いったい誰、それ? それから二人が手がける事件に、なぜだかかかわってくるラッキー・マウス。その正体を探る二人の推理とは? 機転とチームワークで事件や悩みを解決していく2年A組探偵局シリーズ、初登場!
  • 転校生伝説 壇ノ浦バトル
    -
    1~3巻616~660円 (税込)
    いじめられっ子の中学生・登の死体が神社の境内で見つかった。大勢に暴行を受けたらしい。誰もがのぼるをいじめていた6人組の仕業と考えたが、地元の有力者の息子がリーダーのため、学校の裁判所も彼らをかばう。そんな最中に転校生の四郎がやってきた。腕力も頭脳も人よりぬきんでる四郎は、さらに超能力まで持っているらしい。その四郎が6人組と全面対決、事件の真相に迫る……。よそからふらりと来て、またふらりと立ち去る謎の転校生シリーズ、第1弾!
  • ぼくらと七人の盗賊たち
    3.7
    1巻616円 (税込)
    中学1年の春休みに丹沢をハイキング中だったぼくらは、山の中でどろぼう団のアジトを発見した。どろぼう団の名は「七福神」。それぞれを「ホテイ」「ベンテン」と七福神の名で呼ぶ7人組だ。アジトにあった盗品の山を見て、正義心といたずら心に駆られたぼくらは、それを貧しいお年寄りたちにあげてしまった。怒った七福神はぼくらを追っかけてくるが、間抜けな彼らは逆にぼくらにやり込められてしまう。そして彼らはぼくらのためにとんでもないことを引き受けてしまうのだが……。どろぼうたちと中学生たちの奇妙な友情を描いたシリーズ第9弾。
  • ぼくらの(秘)学園祭
    3.0
    1巻616円 (税込)
    中学3年の2学期。中学生活最後の学園祭の出し物は、なんと「赤ずきんと七人の小人たち」。その準備の最中にぼくらは2つの事件に襲われる。一つは、仲間が登校拒否から閉鎖病棟に入れられてしまう。もう一つは、転校してきたイタリア人少年に、なんと本場の絵画贋作マフィアがくっついてきた。仲間の奪還とマフィア対策に追われるぼくらは、果たして無事に学園祭を行うことができるのか? 勇気と笑いと友情に満ちたぼくらシリーズ第8弾!
  • ぼくらの修学旅行
    3.4
    1巻616円 (税込)
    中学3年生の夏休み。受験勉強の強化合宿の名目で、ぼくらは本栖湖での1週間のサマースクールを計画した。ところが、以前ぼくらがやっつけたヤクザたちがそれを聞きつけて、事故に見せかけてぼくらを殺そうとやってきた。楽しいはずのサマースクールが突如、恐怖の旅立ちに。ぼくらはこんなときこそ一致団結して、やばい状況を切り抜けようとするのだが……。ちょっぴり大人になったぼくらの姿を描く、シリーズ第7弾!
  • ぼくらのC計画
    3.7
    1巻616円 (税込)
    久美子の父親が持っていた黒い手帳。そこには金に汚い政治家たちの名前がずらりと載っていた。世の中には食べるものにも苦しんでいる人たちがいるというのに、こんな奴ら、許せない! ぼくらは「C(クリーン)計画委員会」を結成し、そんな大人をやっつけることを決意する。ところが、ぼくらが持っている黒い手帳のことをかぎつけた殺し屋やらマスコミやらがいっせいに押しかけてきて、とんでもない大騒ぎに……。笑いとスリルがいっぱいのぼくらシリーズ第6弾!
  • ぼくらの(危)バイト作戦
    3.3
    1巻616円 (税込)
    中学2年の2学期。最近安永が学校を休みがちだ。聞けば父親が交通事故にあって働けないので、代わりに安永がバイトしているとのこと。校則違反を承知で肉体労働をしているそうだ。そんな仲間をほっとけないぼくらは、知恵を絞って中学生でもできるお金儲けのアイディアを考える。うさんくさい霊能力者、教師の暴力から身を守る会員制のクラブの結成などなど、どこからみてもやばそうなバイトばかり。そんなことをしているうちに、今度は本物の殺人事件に巻き込まれ……。ぼくらシリーズ第5弾!
  • ぼくらのデスマッチ 殺人狂がやって来た
    3.6
    1巻616円 (税込)
    去年の夏、1週間にわたって工場に立てこもり大人たちと戦った17人も中学2年生になった。なぜだかみんな同じクラス。その理由は……、新しい校長と新しい担任の真田は、教育方針は二宮金次郎と宣言、早くも生徒との間に緊張が走る。そんな中、真田に殺人予告状が届く。さらに純子の弟・光太が誘拐された。いったい誰が、何のために? そして今度は、本当に殺人が……。見えない敵と戦う17人、果たして犯人の目的は? 大人気・ぼくらシリーズの第4弾!
  • 皆殺しツアーにご招待
    -
    旅行代理店のさえない社員・京三の唯一の自慢は、3歳年上の美貌の妻・ルリ。そのルリがツアー企画を打ち明けた。募集するのは老人ばかり20人。平家物語の遺跡をめぐる6泊7日のバスツアー。費用は15万円だが、実はそれは片道料金だけ。参加者は途中でみんな死んでもらい、保険金だけを全部もらおうというあこぎな話だった。うまうまとルリに丸めこまれた京三は、添乗員としてバスに乗るが、どうも参加した老人たちはこちらの狙いを知ってか知らずか、予想外の行動に出て殺人計画は狂っていく。果たして皆殺しツアーの行方は……?ウィットに富んだ文体で描いたスラップスティック・サスペンス小説!
  • 武田信玄怨霊ツアー
    -
    8月14日。東西大学怪奇愛好会の面々は、夏休みを利用して5日間の合宿を行った。合宿の目玉は5日間にわたる肝試しツアー。戦国武将の武田信玄、勝頼が滅んだゆかりの場所を、AB2チームに分かれてめぐろうというもの。ところがツアーの参加者が、毎日1人ずつ消えていく。そしてついには殺人をもくろむ奴の魔の手が迫ってきた……。スリリングな青春模様を描いた学園サスペンス。
  • 立て 真田十勇士
    -
    1~2巻616円 (税込)
    これまで試合に勝ったことがない、メンバーすらそろわない真田学園の弱小野球部。しかし3年のキャプテン・河合十三の必死の勧誘で、3人の1年生が入部した。猿橋大助と海野四郎、そして美少女のマネージャー・霧島彩子の3人だ。これで10人の部員がそろった野球部のメンバーは、彩子によって“真田十勇士(ブレーブス)”と命名される。ところが今度は、悪徳理事長のせいで学園そのものが消滅するといううわさが飛び交う。元理事長の未亡人の要請を受けた真田十勇士の面々は、何とか学園存続のため奮闘するが……。ユーモアとスリルに満ちた学園物語。
  • ぼくらの大冒険
    4.3
    1巻616円 (税込)
    転校生の木下がぼくらの仲間に加わった。UFOが見えるという彼と河川敷に向かうと宇野と安永が消えた!? 失踪事件の背後には謎の宗教団体や埋蔵金伝説が――!? インチキな大人たちに鉄槌を!
  • 自殺同盟 〈新装版〉
    4.0
    小学六年生の少年と窓際サラリーマンはともに陰湿なイジメに遭い、自殺しようとやって来た鉄道の駅で意気投合した。二人は、バイクに乗って自殺場所探しの旅に出かけるのだが……。(「自殺同盟」より)。恐怖、ユーモア、謎、サスペンス……平成元年刊行の傑作短篇集が令和元年に甦る!
  • 2030年の旅
    3.5
    東京オリンピックからさらに十年後。仕事は、恋愛は、科学は、そしてこの国はどのように変わっているのだろう。空間を超えて他人と認知を共有できる新技術「RR」。意識上で集った三人が奇妙な事件に挑む「逍遙」(恩田陸)など八つの短編を収録。それぞれジャンルの異なる豪華作家陣が紡ぎだす、日本の明るい未来!
  • 2年A組探偵局 ランドセル探偵団
    -
    小学生を次々襲う通り魔事件が発生。何とか自分たちで犯人を捕まえたいと考えた小学5年生の香葉子と歩は、仲間たちとともにランドセル探偵団を結成し、張り込み捜査を開始する。やがて浮かび上がった怪しい人物。ランドセル探偵団の通報で警察に捕まったのは、なんと浮気調査中の2A探偵局の貢だった……!? その動きに感心した有季は、ランドセル探偵団の面々に、2A探偵局との合同捜査を提案する。みんなの協力で、見事事件は一件落着するかにみえたが……。子供たちが大活躍する学園ミスリー。
  • 2年A組探偵局 仮面学園 2
    -
    「フミタケガクル」黒板に書かれていた文字を見て、クラス中は大騒ぎ。人も殺したこともあるとうわさされるフミタケは、やがて先生を殴ったり、学校のガラスを割ったり、爆弾の爆破予告をやったりと大暴れ。しかし仮面をがぶっているというフミタケがいったい誰なのか、誰もわからない。そのうちニセのフミタケやフミタケの少女版まで現れ、学校は混乱の坩堝となる。2A探偵局はフミタケの正体を探ろうと調査を始めるが、その矢先に今度は教師が殺され、少女が誘拐された。犯人はフミタケか……? パワー全開の学園ミステリー。
  • 黒真珠を追え
    3.0
    銀座のギャラリーで留守番のアルバイトをしていた美大生の悠介は、タヒチで秘宝の黒真珠「迷宮(ラビリンス)」を手に入れたギャラリーのオーナー・舞子から、突然タヒチに来るよう電話を受けた。しかし、押っ取り刀でタヒチに着いた悠介の前に舞子は現れない。困惑した悠介は、美人の現地ガイド・マハナとともに、舞子の行方を探し始める。そんな彼らの前で次々起こる謎の事件。舞子の、そして黒真珠の行方は……? 秘宝の魔力に魅入られた人々が引き起こす人間模様を描いた青春サスペンス。
  • 雲の涯 中学生の太平洋戦争
    -
    昭和20年。8月6日に広島に原爆投下、その3日後に長崎にも原爆が投下された。しかしこの2つの大きな事件の間である7日に、愛知県の豊川海軍工廠でも大規模な爆撃があったことは、あまり知られていない。この日、わずか26分間の爆撃で2500人以上が死に、その中には450人以上の若い学徒たちも含まれていた。中学時代を現地で過ごした著者は、戦後、関係者を取材したり、資料を集めたりして本書を書き上げた。戦時下という緊迫した時代に、必死で生き抜いていこうとした若者の姿を描いた感動のノンフィクション・ノベルである。
  • サギ師バスターズ
    3.5
    1巻569円 (税込)
    大ベストセラー『ぼくらの七日間戦争』の著者による、ユーモア連作小説がPHP文庫で登場! 名詐欺師として鳴らした喜多三平が刑期を終えてシャバに戻ってくると、世には弱い者いじめの素人犯罪が蔓延していた。義憤を覚えた三平は、老妻の鈴と息子の竜馬・頼子夫婦、孫の博文と「サギ師バスターズ」を結成。プロの判断と悪の手口を逆手にとる巧妙なテクニックで、善良な人々をねらう仁義なき輩に鉄槌を下していく。「リフォーム詐欺をやっつけろ!」「自殺サイトをやっつけろ!」「騙しの『チェーンメール』」など、メディアを騒がしている旬なテーマを取り上げた作品集。

    試し読み

    フォロー
  • 2年A組探偵局 修学旅行殺人事件
    -
    至の兄は、かつて東京で学校の4人組にいじめられ、殺された。しかし4人組は裁判で無罪となり、至はS町の中学に転校する。3年になった至は、修学旅行で東京に行くとき、兄の敵を討つと決意。その至の思いに、中学の仲間たちや2A探偵局、そして兄のかつての恋人・玲子らは協力すると誓った。そして修学旅行で何かが起きる……。ワルの4人組を力を合わせて追い詰めていき、さらには意外な結末が待っている学園ドラマの傑作!
  • 2年A組探偵局 魂の姉妹
    -
    メル友のポリーが自殺するといってきたので助けてほしい。こんな依頼を受けた有季と貢の2A探偵局。しかし依頼者の万里は、ポリーと会ったこともなく、本名も知らない。実在するかどうかさえ不確かなメールの世界に有季たちの捜査は難航。そのうちポリーは自殺してしまい、依頼者の万里は失踪。事件はさらに意外な方向へと展開していった……。メールの世界とマザーグースの世界が微妙にマッチングした本格学園ミステリー。
  • 問題児は救世主!?
    3.3
    東京近郊のつつじ台中学に勤める美幸は、まだ2年目の駆け出し教師。彼女が副担任を勤める2年1組は、校長が「2年0組・問題学級」というほどの問題クラスで、なかでもナンバー1は須藤朗だ。朗は頭がよくて弁も立ち、気に食わない大人にはたとえ教師であっても噛み付いてくる。そんなある日、1組の純也が自宅マンションから転落死した。純也は前の学校でイジメにあってつつじ台中学に転校してきた。純也の死を大人たちは学校内のイジメのせいにしようとするが、納得いかない朗は美幸とともに事件の真相を調べていく……。問題生徒とドジ先生が大活躍する青春ノベルス。
  • ええじゃないか 17歳のチャレンジ
    3.0
    愛知県豊橋市の名門・悠悠館高校に、ある日「世直し ええじゃないか」と書かれたお札が届いた。悠悠館に通う行彦は、誰が何のためにお札を送ったのか考えるが、一向に分からない。実は江戸時代のええじゃないかは、ここ豊橋に降ったお札がきっかけで各地に広まったものだった。行彦の同級生・小枝子は、自分たちの手で現代版ええじゃないかをやろうと提案、ええじゃないかは新しい時代のキーワードなのだ。しかし、動き始めた高校生たちを妨害する人物が現れた……。時代の変革のエネルギーになる子供たちの活躍を描く青春小説。
  • 早咲きの花 子どもたちの戦友
    4.3
    1巻550円 (税込)
    昭和18年、東京から愛知県にある海沿いの国民学校へ転校した真次。無人島の宝探しや炎天下のスイカ泥棒、子ども同士の決闘など、大自然の中を駆け回っているうちに、彼らはかけがえのない親友になった。だが、やがて真次たちは戦争の渦に否応なく巻き込まれる。学徒動員により豊川工廠で働いていた子どもたちは、一面を焼き尽くす苛烈な空襲の下、捨て身の覚悟で互いを守り合った……。史実を元に戦下の友情を描いた感動作。
  • ぼくらの秘島探険隊
    3.0
    1巻528円 (税込)
    中二の夏休み。英治、安永をはじめぼくら九人は沖縄に遠征した。沖縄の美しい自然が、アコギなリゾート開発業者によってメチャメチャにされてしまうことを銀鈴荘のまさばあさんから聞いたのがきっかけだ。21世紀には紺碧の海がなくなってしまうなんて許せない!と怒りに燃えたぼくらは、手ごわい土建業者を相手にイタズラ大作戦をくりひろげるが……。サンゴと白浜とマングローブ林に囲まれた小さな秘島を舞台に、元気いっぱい戦った真夏の思い出――。
  • 新・ぼくらの円卓の戦士
    5.0
    1~4巻506~660円 (税込)
    西中学校で教師殺しの噂があった雷太が、東中学に転校してきた。何事にも興味津々な新聞部長の亜子は、早速雷太の後をつけてみる。すると雷太は「悠遊塾」と書かれた建物に入っていく。そこには車椅子の天才少年、けんかの強い双子など個性とパワーが全開の子供たち6人が集まっていた。彼らの目的は、理想と真実を追究し、大人社会を打倒しようというもの。亜子もそのメンバーとなる。しかし、影では闇の組織・天道会がひそかに動き始めていた。七人の悪がきたちが引き起こす大騒動を描く新シリーズ、スタート!
  • ぼくらとスーパーマウスJの冒険
    3.0
    東京の小学5年生の智也は、札付きの3人組のいじめに耐えかねて、1人で家を出た。たどり着いたのは愛知県の幡豆町。海と山に囲まれたこの静かな土地で智也は死のうと決意する。木の枝にロープをかけて首を吊ろうとした智也は、オリビアという女性に助けられる。彼女は1人で石を切り出して劇場を作るという途方もない作業を行っていた。そしてオリビアの肩には、人間と会話ができるねずみの次郎吉が……。過疎に悩みながら地域の力を取り戻そうとがんばる人々との出会いを経て、再生していく子供の姿を描いたファンタジー。
  • ほたるの星
    4.2
    1巻506円 (税込)
    山口県の常徳小学校に赴任してきた元は、念願の教師となって希望に胸を膨らませていた。だがその希望はやがて戸惑いに変わっていく。しらけ気味でみんなバラバラの生徒たち。自分のことばかり要求する親。そして変化しようとしない教師たち。そんなある日、元は子供たちの前で「川にほたるが飛んだらいいな」といい、子供たちは飛ばそうといい始める。ほたるの飼育に必要なのは熱意ときれいな環境だ。最初は乗り気ではなかった大人たちも、やがて元と子供たちの熱意に打たれ、いっしょにほたるの飼育を手伝うようになる。そしてほたるが放たれる夏が来た……。実話を基にした映画化感動作の小説版。
  • マミーよ永遠に
    4.0
    自由な校風で知られる名門の生生学園高校に合格した周一と猛は、入学式早々度肝を抜かれた。身長170センチ、先生ともため口を利いて、辛らつな口調の万年1年生・マミーこと倉地麻美の登場だ。学内一の名物生徒にみんな呆気にとられるが、料理の腕は天才級で、特に彼女の作った特製マミー焼きは誰もが虜になってしまう。そんな彼女の役目は学校内のよろずもめ事解決屋だ。独特のペースでみんなを巻き込んでいくトラブルバスター・マミーの活躍を描く。
  • 奇跡売ります
    4.0
    1巻440円 (税込)
    誰もが見ている夢を実現させることができたら……それが「ミラクル・リンク」である。不幸に押しつぶされ、人生に絶望している人にだけ奇跡を売るのだ。幸せになった人が次の不幸な人を紹介する。お金はかかるが、現金がなければローンも可、それもできなければ出せるだけのお金でいい。イジメ、失恋、リストラ、さまざまな人生の悩みをかかえる人々の間をつなぐリンクにあなたも参加してみませんか。

    試し読み

    フォロー
  • 一攫千金大作戦 ナニワ金満高校
    -
    1巻440円 (税込)
    二流の高校に通っているから頭が悪い、と思うのは大間違い。借金抱えて夜逃げした両親をしりめに、トオルは悪ガキ仲間と新ビジネスを展開。ついには、金儲けを教える高校を自ら開設しようと奔走するが…。抱腹絶倒高校生あきんどシリーズ!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの第二次七日間戦争 グランド・フィナーレ!
    3.0
    下町情緒残る街に突如出現した超高級マンション。菊地英治が赴任した中学の生徒たちは、いつしかセレブな連中の影響で、本来の子供らしさを見失っていく……。お金さえあればなんでも出来る、そんな風潮を、英治たち〈ぼくら仲間〉がぶっ壊す!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの第二次七日間戦争 再生教師
    -
    「死にたい」と平気で言う子供が増えた現状を、英治をはじめ「ぼくら仲間」は憂えていた。生きることの素晴らしさを伝えたい。そんな思いに駆られているとき、ひとみの学校で怪事件。男子生徒が失踪、黒板に不気味なメッセージが残されていた!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの第二次七日間戦争 援交をぶっとばせ!
    3.0
    ほんと、大人って壊れてる。尊敬に値する、人生の目標になるような存在なんてめったにいないよね。子供を虐待したり、買春したり……ろくなもんじゃない。だから、ぼくらはそんな大人たちに宣戦布告する! お馴染み「ぼくら」メンバー総出演。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの魔女教師
    -
    お嬢様学校の校長に殺人予告が! 男性教師の完全排除を目指す教頭を筆頭に、生徒も含めた五十人の〈魔女軍団〉が牛耳る湊学園に派遣された菊地英治。校長の身を守りつつ、狂った学園にメスを入れようとするが……。好評問題学園シリーズ。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの失格教師
    3.0
    師が次々とサボタージュ! 民間人から採用された校長の方針に対するいやがらせか? 菊地英治が派遣された中学では、生徒不在の異常事態が続いていた。持ち前の型破りな行動力で生徒を味方に付けた彼の前に立ちふさがるのは、意外にも…!

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの特命教師
    3.0
    やつらを中学生と思ってはいけません。大人より狡猾で邪悪です。生徒たちをこんな風に変質させたのはオメガのせいです。あいつは悪魔です! 中山ひとみが教師を務める朝日中学は、崩壊寸前だった。オメガを名乗る正体不明の存在が、生徒達だけではなく教師達をも恐怖のどん底に陥れていた。そんな学校に“悪魔教師”こと菊地英治が特命教師として派遣された。大人気、それからの『ぼくらシリーズ』。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの悪魔教師
    4.0
    大人気「ぼくらシリーズ」の、あの菊地英治が教師となって帰ってきた! それもとびきりの“悪魔教師”となって――。いじめ、援交、かつあげなんでもありの中学に赴任してきた英治は、生徒を規則でがんじがらめにして管理しようと乗り出した。これに対して、最初はばらばらだった子供達は、リーダー野間達也を中心に次第にまとまり、対抗していく……。まったく新しい教師像を提起する注目の作品。

    試し読み

    フォロー
  • ぼくらの七日間戦争
    -
    勉強しろだの塾へいけだの、大人の押しつけにはもう我慢できない!廃工場を根城に青葉中学1年A組の少年少女11人が大人達への抵抗を開始した!
  • 劇場版アニメ ぼくらの7日間戦争 第1話 逃亡
    -
    舞台は2020年。インドア派の高校二年生・守は、隣の家の可憐な少女の綾に思いを寄せていた。 しかし綾は大人の都合で引っ越しをすることになり、彼女と離れたくない守は勇気を振り絞り、家出計画をもちかける――。 大ベストセラーの小説『ぼくらの七日間戦争』が時代を超え、新たな冒険を巻き起こす。 2019年12月公開の劇場アニメ、『ぼくらの7日間戦争』堂々のコミカライズ!!
  • ぼくらの七日間戦争 一日目
    -
    ■内容紹介 明日から夏休みという日、東京の中学校1年2組男子全員が姿を消した――。 彼らは廃工場に立てこもり、ここを解放区として大人たちへの反乱を起こしたのだった! 2000万部突破の大人気「ぼくら」シリーズ、待望のコミカライズ。 舞台が現代のアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」は2019年12月全国ロードショー!!
  • ぼくらシリーズ 走れ! 安永 「おもしろい話、集めました。」コレクション
    -
    シリーズ累計215万部突破の超人気「ぼくら」シリーズが、短編で気軽に読めちゃう!【小学中級から ★★】 この作品は、角川つばさ文庫『おもしろい話、集めました。(D)』(全5作品収録)から抜粋した電子書籍です。
  • ぼくらシリーズ特別短編 いたずらばあさんとオレオレ詐欺 「おもしろい話、集めました。」コレクション
    -
    久美子のおばあさんの家に遊びにいった安永と久美子。ところが、このおばあさんは、とんでもないイタズラ大好きおばあさん! よりによって、オレオレ詐欺の犯人がお金をだましとろうとしてきて…。安永たちは犯人たちをこてんぱんにやっつける!!【小学中級から ★★】 この作品は、角川つばさ文庫『おもしろい話、集めました。(1)』(全5作品収録)から抜粋した電子書籍です。

最近チェックした本